JPH11507782A - 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置 - Google Patents

秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH11507782A
JPH11507782A JP9502513A JP50251397A JPH11507782A JP H11507782 A JPH11507782 A JP H11507782A JP 9502513 A JP9502513 A JP 9502513A JP 50251397 A JP50251397 A JP 50251397A JP H11507782 A JPH11507782 A JP H11507782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
connection establishment
transmitting
security
security device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9502513A
Other languages
English (en)
Inventor
ストルツ,ヘルムート
Original Assignee
ドイッチェ テレコム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイッチェ テレコム アーゲー filed Critical ドイッチェ テレコム アーゲー
Publication of JPH11507782A publication Critical patent/JPH11507782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/339Ciphering/encryption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、秘密で真正な接続情報及び/又はサービス情報を、デジタル通信網の加入者のデータ端末機器と1又はそれ以上の交換機との間で、送信するための方法及び装置に関する。上記秘密情報が、加入者の端末装置と交換機との間で生の言語として、すなわち、暗号化されない状態で、送信される場合、侵入者又は盗聴者が上記情報を受信する危険性がある。従って、本発明の目的は、不当な人間による交換機の乱用及び加入者に対する侵害を困難にしたり、あるいは、完全に不可能にさえすることである。この目的のために、本発明は、少なくとも1つの第1のセキュリティ装置を少なくとも1つの加入者の側に設け、また、少なくとも1つの第2のセキュリティ装置を交換機又に設ける方法及び装置、あるいは、別の例においては、各交換機の前に追加の装置を設け、この追加の装置に少なくとも1つの第2のセキュリティ装置を設ける方法及び装置を提供する。上記第1及び第2のセキュリティ装置は、加入者の接続情報及び/又はサービス情報を暗号化及び/又は復号化して、これら情報をその間で交換することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者の ターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との 間で伝送するための方法及び装置 本発明は、秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を加入者側のターミナ ルとデジタル通信網の1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための 方法に関し、より詳細に言えば、請求項1に記載のISDNネットワーク、並び に、請求項6及び請求項8に記載の秘密の接続確立情報及びサービス情報を伝送 するための装置に関する。 複数の加入者接続点とデジタル交換機とを特徴とするデジタル通信網は周知で ある。加入者接続点は総て、暗号化(コード化)されていないダイアル呼出し及 びサービス情報を生のテキストとして伝送するので、侵入者又は盗聴者は、回線 の種々のポイントに不法に侵入することができる。侵入者は、上述のダイアル呼 出し及びサービス情報を一旦入手すると、そのようにすることが許可されていな い場合でも、加入者の経費で交換機を使用することができる。 従って、本発明の目的は、不当な侵入者が正当な加入者接続点の所有者の経費 で交換機を乱用することを、困難にするあるいは不可能にさえすることである。 上述の目的は、請求項1の方法の各工程、及び、請求項6及び請求項8の装置 の各特徴を用いることにより、本発明によって達成される。 本発明は、デジタル通信網において、特にISDNにおいて、実施される。そ のようなデジタル通信網は、周知のように、複数の交換機と、加入者側に設置さ れる少なくとも1つのネットワーク・ターミネータとを備えており、このネット ワーク・ターミネータには、電話機、パーソナルコンピュータ又はファックス機 等のデータ端末を少なくとも1つ接続することができる。侵入者による望ましく ない使用は、加入者接続点の所有者の側に少なくとも1つの第1のセキュリティ 装置を設けることに加えて、少なくとも1つの交換機に少なくとも1つの第2の セキュリティ装置を設け、上記第1及び第2のセキュリティ装置が、接続確立情 報及び/又はサービス情報を暗号化及び/又は復号化してそのような情報を交換 することができるようにすることによって、阻止される。上記各々のセキュリテ ィ装置は、識別キャリアを受信することのできるセキュリティモジュールを有し ている。 第2のセキュリティ装置を各々有している接続点特定アセンブリが、各々の交 換機に設置される。しかしながら、この実施例は、交換機を再構築しなければな らないので、経費がかかり煩雑である。 簡単に実施することのできる費用対効果比が最も高い本発明は、既存のデジタ ル交換機に基づいて、追加の装置を、交換機とそれぞれのネットワーク・ターミ ネータの間に設置する工程を含む。各加入者接続点のためのそれぞれの第2のセ キュリティ装置は、上記追加の装置に設置される。 ある接続点の所有者の第1のセキュリティ装置は、各加入者接続点に対応する ネットワーク・ターミネータに設けるのが効果的である。この場合には、所有者 が、最大8つのデータ端末機器をS0バスを介してネットワーク・ターミネータに 接続することができる場合でも、単一のセキュリティ装置で十分である。任意の ネットワーク・ターミネータの各データ端末機器に一つのセキュリティ装置を装 備することは完全に可能である。あるいは、各データ端末機器とそのネットワー ク・ターミネータとの間にセキュリティ装置を接続してもよい。しかしながら、 上述の後者の方法は共に、各データ端末機器が各自のセキュリティ装置を必要と するので、煩雑で高価であることが容易に理解できる。上記サービス情報は、例 えば、呼び出し送信及び多元通話機能を含むことができる。デジタル通信網がI SDNである場合には、加入者側の第1のセキュリティ装置と交換機の対応する 第2のセキュリティ装置との間の秘密情報の交換は、ISDNネットワークのD チャンネルを通して行われる。そこで、各識別キャリアは、ある加入者接続点の 所有者に特定の独自の暗合キーを記憶することができる。上記識別キャリアは、 スマートカードとすることができ、このスマートカードは、加入者接続点の所有 者が、上記第1のセキュリティ装置に挿入することができ、また、ネットワーク ・オペレータの従業員が、上記第2のセキュリティ装置に挿入することができる 。効果的な別の例は、識別キャリアとしてのソフトウエア・モジュールを提供し 、このソフトウエア・モジュールは、それぞれのセキュリティ装置に交換可能に インストールすることができる。効果的な改善例においては、上記識別キャリア は、それぞれのセキュリティモジュールに互換性をもってインストールすること のできるソフトウエアである。別の効果的な改善例においては、加入者側の上記 第1のセキュリティ装置、及び、交換機の上記第2のセキュリティ装置は、交換 機に対する加入者認証操作を実行することができる。別の例においては、上記操 作を行わせるために、別個の認証装置を設置することができる。 交換機、並びに、正当な加入者接続点の所有者に対する保護は、任意の加入者 に割り当てられた上記第1及び第2のセキュリティ装置が、デジタル通信網の制 御チャンネルを介して送信されるユーザ間の通信をそれぞれ暗号化及び復号化す ることができるようにすることによって、向上させることができる。 任意の加入者の上記加入者側のセキュリティ装置、及び、交換機の上記セキュ リティ装置は、加入者に特定の同一のIDを有するのが好ましい。また、上記両 方のセキュリティ装置は、加入者に特定の同一のキーを用いて、秘密情報を暗号 化及び復号化する。 図面に示す実施例を参照して本発明を以下に説明する。 第1図は、電話機からデジタル交換機までの回線として示された、本発明が実 施されているデジタル通信網の一部を示しており、 第2図は、本発明のセキュリティ装置が交換機側の追加の装置に設置されてい る一実施例を示しており、 第3図は、本発明のセキュリティ装置を備えるネットワーク・ターミネータの 詳細なブロック図を示しており、 第4図は、組み込み型のセキュリティモジュールを備えていて交換機に設けら れた、接続点に特定のアセンブリの詳細なブロック図を示しており、 第5図は、ISDNのビット・ストリームのフレーム・フォーマットを示して いる。 第1図は、以下の記載においてISDNネットワークとして例示されるデジタ ル通信網の一部を簡略化して示している。電話機20が、加入者側のデータ端末 機器として示されており、上記電話機は、S0バス25を介してネットワーク・タ ーミネータ10に接続されている。ネット・ターミネータ(NT)とも呼ばれる ネットワーク・ターミネータ10は、加入者接続点の所有者の建物又は部屋の中 に設置することができる。他の電話機20、ファックス機、又は、パーソナルコ ンピュータの如き最大8つのデータ端末機器をS0バス25に接続することができ る。図示の実施例においては、加入者側の本発明のセキュリティ装置40、50 が、ネットワーク・ターミネータ10に組み込まれている。上記セキュリティ装 置は、加入者に特定の識別キャリア50と、セーフティ・モジュール40とを備 えており、このセーフティ・モジュールは、識別キャリア50を挿入することの できるネットワーク・ターミネータ10に永続的に設置することができる。識別 キャリア50は、スマートカード又はソフトウエア・モジュールとすることがで きる。セキュリティ装置40及び識別キャリア50は、秘密の接続確立情報又は サービス情報を加入者に特定の又は接続点に特定のキーによって暗号化又は復号 化することができるように、設計されている。このキーは、接続点の所有者の 上記スマートカードの記憶モジュールに記憶することができる。ネットワーク・ ターミネータ10の出力側は、2線式の撚線を介して、対応するISDN交換機 30に周知の態様で接続されている。勿論、ISDNネットワークは、複数のネ ットワーク・ターミネータ10と、複数の交換装置30とを備えており、これら ネットワーク・ターミネータ及び交換装置は、2線式の撚線を介して相互に接続 することができる。将来においては、例えば、光ファイバケーブルで通常の2線 式のケーブルを補って、代用することができる。交換機30は、複数のアセンブ リ(第1図は、接続点に特定の単一のアセンブリ80だけを示している)を備え ており、これらアセンブリは各々、一定の加入者接続点の所有者に割り当てられ ている。本発明の第1の実施例においては、セキュリティ装置60、70が、各 々の接続点に特定のアセンブリ80に設けられている。加入者に特定のセキュリ ティ装置40、50と同様に、交換機30のセキュリティ装置60、70は、ア センブリ80に永続的に設置することのできるモジュール60と、該モジュール に挿入することのできる識別キャリア70とを備えている。交換機30の識別キ ャリア70も、加入者側のセキュリティ装置40、50の暗号キーを備えている と仮定する。 第2図は、別の実施例を示しており、この実施例においては、追加の装置10 0が、ネットワーク・ターミネータ10と交換機30との間に接続されている。 より詳細に説明すると、第2図は、組み込み型のセキュリティ装置60、70だ けを備えた追加の装置100を示している。通常は、交換機30によって一緒に 管理される加入者の、即ちネットワーク・ターミネータの総てのセキュリティ装 置60、70は、追加の装置100に設置される。対応する接続回線は、第1図 及び第2図に示されている。この実施例においても、識別キャリア70は、オペ レータによって、外側からスマートカードとして挿入することができ、あるいは 、ソフトウエア・モジュールとして実施される際には、それぞれのセキュリ ティ装置60に装着することができる。追加の装置100を使用すると、時間及 び経費がかかる煩雑な変更を交換装置に加えることなく、既存のISDNネット ワーク交換機を引き続き用いて、例えば、電話機20の加入者の秘密情報を交換 機30に送信することができるという効果がある。 第3図は、本発明のセキュリティ装置40、及び、識別キャリア50が設置さ れている、周知のネットワーク・ターミネータ10の簡略化したブロック図を示 している。加入者側のネットワーク・ターミネータ10は、S0バス25用の接続 ユニットを有しており、上記S0バスには、最大8つのデータ端末機器20を接続 することができる。ネットワーク・ターミネータ10の構造及び作動モードは、 一般的に周知であるので、重要な構成要素だけを以下に簡単に説明する。ネット ワーク・ターミネータ10は、基本的に、送信パス及び受信パスを有している。 送信パスは、就中、ISDNネットワークのDチャンネルの中で送信されるべき 秘密情報をセキュリティ装置40、50のエンコーダに供給するエンコーダ21 0と、Bチャンネル及びDチャンネルの2つのチャンネルを時間多重化作用(tim e multiplexing operation)で連続的なデータ・ストリームに結合するマルチプ レクサ200とを備えている。適宜なフレーム・フォーマットは、250ms( ミリ秒)当たり48ビットから構成されており、フレーム当たり4つのDチャン ネルビットだけが設けられている。換言すれば、16キロビット/秒がDチャン ネルに送信される(第5図参照)。次に、送信パスは、送信器180を介してフ ックスイッチへ移行する。このフックスイッチは、出力データ・ストリームを、 交換機30をネットワーク・ターミネータ10に接続している2線式のケーブル へ送信する。入力データ・ストリームは、フックスイッチ170、受信器160 及び装置150を通過する。この装置150は、受信したデータ・ストリームを 等化して増幅し、そこからクロック信号を復元する。次に、上記データ・ストリ ームは、デマルチプレクサ140を通過する。このデマルチプレクサ は、データ・ストリームを再度2つのBチャンネル及びDチャンネルに分解する 。この分解されたデータ・ストリームは、デコーダ130を通過し、その後、宛 先アドレスに従って、S0バス25を介して、例えば電話機20へ送信される。就 中、発信器180と受信器160との間で並列に接続された反響補償器190を 用いて、フックスイッチ170及び受信器160を介して受信パスへ送信される 出力メッセージを補償する。ネットワーク・ターミネータ10の心臓部は、制御 装置220であり、この制御装置は、個々の構成要素の管理及び相互制御を制御 する。識別キャリア50が挿入されている本発明のセキュリティ装置40は、例 えば、制御装置220、エンコーダ210、マルチプレクサ200、デマルチプ レクサ140、及び、デコーダ130に接続されている。制御装置220は、そ の状況の要求に応じて、セキュリティ装置40、50を活動化又は非活動化する 機能も請け負っている。 第4図は、交換機30に設置された加入者に特定のアセンブリ80のブロック 図の例を示している。接続点に特定のアセンブリ80は、基本的に、ネットワー ク・ターミネータ10の相手側を構成する。入力データメッセージは、2線式の 回線を介して、フックスイッチ230へ移行し、次に、デマルチプレクサ240 、デコーダ250、及び、Dチャンネル・ハンドラ260を通過する。Dチャン ネル・ハンドラ260は、制御情報を交換機30の中央制御装置へ供給する。反 対方向においては、出力メッセージは、エンコーダ270、マルチプレクサ29 0、2線式回線上のフックスイッチ230を通って、ネットワーク・ターミネー タ10へ送られる。また、接続点に特定のアセンブリ80においては、制御装置 280が、個々の構成要素の間の管理及び相互作用に責任を有している。セキュ リティ装置60は、本発明に従って、接続点に特定のアセンブリ80に設置され ていて、外側から挿入することのできるスマートカード、あるいは、装着された ソフトウエア・モジュール70を有している。セキュリティ・モジュール60及 び識別キャリア70を含むセキュリティ装置60、70は、エンコーダ270、 デコーダ250、Dチャンネル・ハンドラ260、及び、制御装置280に接続 されている。上述のように、認証装置60、70は、第2図に示すように、追加 の装置100に設置することもできる。 認証装置40、50をネットワーク・ターミネータ10に固有に設置すること が便利であり、その理由は、そのようにすると、接続されているデータ端末機器 20の数に関係無く、一つの認証装置40、50しか必要とされないからである 。しかしながら、加入者側のセキュリティ装置40、50を各データ端末機器2 0に設けることもできる。別の例においては、ネットワーク・ターミネータ10 と各々の接続されたデータ端末機器20との間にセキュリティ装置(図示せず) を設け、該セキュリティ装置にセキュリティ装置40、50を設ける。経済的な 理由から、セキュリティ装置40、50は、第1図に示すように、ネットワーク ・ターミネータ10に固有に設置されるのが都合が良い。識別キャリア50は、 ネットワーク・ターミネータ10が加入者側に設置される場合には、ネットワー ク・オペレータによってソフトウエア・モジュールの形態で装着することができ る。識別キャリア50がスマートカードである場合には、加入者は、加入者の独 自の加入者キーを含むそのようなカードをネットワーク・オペレータから購入す ることができる。 電話機20と交換機30との間の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 の送信を以下に詳細に説明する。 加入者側の一つのセキュリティ装置40、50が、ネットワーク・ターミネー タ10に設置されており、第2のセキュリティ装置60、70が、電話機20の 加入者に割り当てられた交換機30のアセンブリ80に設置されているものと仮 定する。第2図に示す実施例によれば、セキュリティ装置60、70は、追加の 装置100に設置することもできる。下に説明する操作は、基本的に、両方の ケースにおいて同じ態様で行われる。 また、加入者側の識別キャリア50、及び、交換機側の識別キャリア70は、 同じID(すなわち、電話機20の加入者の一致又は識別)を有しているものと 仮定する。更に、加入者側のセキュリティ装置40、50、及び、交換機側のセ キュリティ装置60、70は、電話機20の加入者に関連する同じ暗号キーを有 している。識別キャリア50、70は共に、スマートカードである。 セキュリティ装置40、50が、電話機20の加入者を、加入者に特定のアセ ンブリ80に設置されたセキュリティ装置60、70に接続された交換機30に 認証した後に(認証は別個の認証装置によって行ってもよい)、総ての接続確立 情報及びサービス情報は、加入者に特定のキーを用いて、加入者側のセキュリテ ィ装置40、50によって暗号化され、ISDNネットワークを介して、Dチャ ンネルの加入者に特定のアセンブリのセキュリティ装置60、70に送信される 。交換機30のセキュリティ装置60、70は、受信した暗号化された接続確立 情報及び/又はサービス情報を、共通の加入者に特定のキーを用いて復号化し、 そのような復号化された情報をDチャンネル・ハンドラを介して交換機30の中 央装置へ送信する。上記復号化された接続確立情報に応答して、ダイアルされた 加入者の所望の接続が確立され、また、上記復号化されたサービス情報に応答し て、要求したサービスが入手可能になる。これにより、不当な侵入者は、電話機 20の接続点の所有者の経費で接続を確立することができない。周知の種々の暗 号化操作を用いて、暗号化及び復号化を行うことができ、例えば、Riwest-Shami r-Adlermanの方法、又は、データ暗号化規格方法(Encryption Standard methoc l)を用いることができる。 ここで、スマートカードの代わりに、特殊な暗号化及び復号化モジュール70 が、加入者に特定のアセンブリ80に設置されているものと仮定する。秘密の接 続確立情報及びサービス情報を暗号化し、ISDNネットワークを介してそのよ うな暗号化された情報を交換機30に送信する前に、復号化モジュール70には 、中央の又は分散された暗号化センターによって、電話機20の加入者に割り当 てられたキーが与えられる。このキーは、ディスケットの如きデータ媒体を介し て、あるいは、電子的なデータ送信によって、セキュリティ装置60、70に送 信することができる。特に、認証された秘密の情報を送信する際には、加入者に 特定のキーが不当な第三者に知られることがないように、周知の重要なセキュリ ティの観点を考慮に入れる必要がある。アセンブリ80のセキュリティ装置60 、70が、加入者に特定の暗合キーを受信した後に、秘密の接続確立情報及びサ ービス情報が上述のように送信される。 本発明の効果的な改善は、デジタル通信網の制御チャンネ(Dチャンネル)が 、特にデータ端末機器20と交換機30との間で、暗号化された形態でのユーザ 毎のデータ送信回線としての役割を果たすことである。この場合には、加入者側 のセキュリティ装置40、50は、例えば、パーソナルコンピュータによって送 信されるデータを暗号化し、そのような暗号化されたデータを交換機30のセキ ュリティ装置60、70へ送信することができる。加入者に特定のアセンブリ8 0、あるいは、追加の装置100に設置することのできるセキュリティ装置60 、70は、上記データ情報を復号化し、交換機30と協働してこれらデータ情報 を、例えば、Datex Pネットワークを介して、ダイヤルされた加入者に送信する ことができる。
【手続補正書】 【提出日】1998年8月20日 【補正内容】 (1)「請求の範囲」を別紙の通り訂正する。 (2)明細書第1頁第15行目の 「加入者の経費で交換機を使用することができる。」 の後に、改行して以下の文を加入する。 「“ADVANCES IN CRYPTOLOGY(Santa Barbara,Aug.16-20,1987,Conf.No.7, January 1,1987,Pomerance C.,pp.9-18,XP000130200)”に発表された“INTE GRATING CRYPTOGRAPHY IN ISDN”と題する論文において、K.Presttunは、暗号的 に保障されたISDN通信網を開示している。このISDN通信網はネットワー ク・ターミネータを介してISDN通信網に接続された複数のデータ端末機器と 、確認サービス装置に関連して設けられる複数の交換機とを備えている。ISD Nの接続点のBチャンネルを通して送信される有用なデータを暗号化および復号 化するためだけに使用されるセキュリティ・モジュールが、各データ端末機器ま たはネットワーク・ターミネータに設けられる。ISDN接続のDチャンネルを 用いて、各データ端末機器の間でセキュリティキーを分配してセキュリティを管 理する。上記論文には、接続確立情報およびサービス情報の暗号化は、開示され ていない。」 (3)明細書第2頁第5行目〜第6行目の、 「暗号化及び/又は復号化してそのような情報を交換することができるように することによって、」を 以下のように訂正する。 「暗号化及び/又は復号化して、そのような情報をデジタル通信網の別途の制 御チャンネルを通して交換することができるようにすることによって、」請求の範囲 1.デジタル通信網の加入者側の端末装置(20)と1又はそれ以上のデジタ ル交換機(30)との間で、秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信 するための送信方法であって、該方法は、少なくとも1つのデータ端末機器(2 0)を接続することのできる少なくとも1つの加入者側ネットワーク・ターミネ ータ(10)と、加入者側に設けられる少なくとも1つのセキュリティ装置(4 0、50)と、前記交換機(30)に割り当てられた少なくとも1つの第2のセ キュリティ装置(60、70)とを用い、 当該送信方法は、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報を、前記加入者側の第1のセキ ュリティ装置(40、50)によって、暗号化及び/又は復号化する工程と、 前記暗号化された接続確立情報及び/又はサービス情報を前記第1のセキ ュリティ装置(40、50)と前記第2のセキュリティ装置(60、70)との 間で、デジタル通信網の別途の制御チャンネルを通して送信する工程と、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報を、前記第2のセキュリティ装 置(60、70)によって、暗号化及び/又は復号化する工程とを備えることを 特徴とする送信方法。 2.請求項1の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための 送信方法において、第2のセキュリティ装置(60、70)によって復号された 前記秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報は、対応する交換機(30)の 中央装置に送信され、前記中央処理装置は、前記接続確立情報及び/又はサービ ス情報に応答して、ダイアルした加入者に対して接続を確立し、及び/又は、要 求されたサービスを入手可能にすることを特徴とする送信方法。 3.請求項1又は2の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信する 送信方法において、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報は、前記第1のセキュリティ装 置(40、50)及び前記第2のセキュリティ装置(60、70)によって、加 入者に特定の同じキーを用いて暗号化及び/又は復号化されることを特徴とする 送信方法。 4.請求項1乃至3のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信する送信方法において、 前記ネットワーク・ターミネータ(10)の加入者と対応する交換機(3 0)との間の認証作業が、前記第1のセキュリティ装置(40、50)及び第2 のセキュリティ装置(60、70)によって、あるいは、別個の認証装置によっ て、秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信する前に、実行されるこ とを特徴とする送信方法。 5.請求項1乃至4のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信する送信方法において、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報は、ISDNネットワークのD チャンネルを介して送信されることを特徴とする送信方法。 6.少なくとも1つのデータ端末機器(20)を接続することのできる少なく とも1つの加入者側のネットワーク・ターミネータ(10)を備えるデジタル通 信網の加入者側のデータ端末機器(20)と1又はそれ以上の交換機(30)と の間で秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための送信装置で あって、 少なくとも1つの加入者の側に設けられた少なくとも1つの第1の加入者 側セキュリティ装置(40、50)と、 少なくとも前記交換機(30)に設けられた少なくとも1つの第2のセキ ュリティ装置(60、70)とを備えており、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)、及び、前記第2のセキュリ ティ装置(60、70)は、接続確立情報及び/又はサービス情報を暗号化及び /又は復号化して、デジタル通信網の別途のチャンネルを通して、これら情報を 交換することができるように構成されたことを特徴とする送信装置。 7.請求項6の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための 送信装置であって、 前記交換機(30)は、ある加入者に割り当てられた特定のアセンブリ( 80)を複数個有しており、これらアセンブリに、第2のセキュリティ装置(6 0、70)が設けられていることを特徴とする送信装置。 8.少なくとも1つのデータ端末機器(20)を接続することのできる加入者 側の少なくとも1つの第1のネットワーク・ターミネータ(10)を備えるデジ タル通信網の加入者側のデータ端末機器(20)と1又はそれ以上の交換機(3 0)との間で秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための送信 装置であって、 少なくとも1つの加入者の側に設けられた第1のセキュリティ装置(40 、50)と、 前記交換機(30)又は前記各々の交換機の上流側に接続されていて第2 のセキュリティ装置(60、70)を有している追加の装置(100)とを備え ており、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)、及び、前記第2のセキュリ ティ装置(60、70)は、前記加入者の接続確立情報及び/又はサービス情報 を暗号化及び/又は復号化して、デジタル通信網の別途の制御チャンネルを通し てこれら情報を交換することができるように構成されたことを特徴とする送信装 置。 9.請求項6乃至8のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 各々のセキュリティ装置は、識別キャリア(50、70)を受容すること のできる少なくとも1つのセキュリティ・モジュール(40、60)を有するこ とを特徴とする送信装置。 10.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)は、前記ネットワーク・ター ミネータ(10)に設けられていることを特徴とする送信装置。 11.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 前記ネットワーク・ターミネータ(10)に接続された各々のデータ端末 機器(20)に、第1のセキュリティ装置(40、50)が設けられることを特 徴とする送信装置。 12.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 各々のデータ端末機器と対応するネットワーク・ターミネータ(10)と の間に、第1のセキュリティ装置(40、50)が設けられることを特徴とする 送信装置。 13.請求項6乃至12のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 前記デジタル通信網は、ISDNネットワークであり、前記暗号化された 情報は、前記ISDNネットワークのDチャンネルを介して、前記第1のセキュ リティ装置(40、50)と前記第2のセキュリティ装置(60、70)との間 で交換されるように構成されたことを特徴とする送信装置。 14.請求項9乃至13のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 前記識別キャリア(50、70)は、前記秘密情報を暗号化及び/又は復 号化することのできるソフトウエア・モジュールあるいはスマートカードである ことを特徴とする送信装置。 15.請求項6乃至14のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 ある加入者に割り当てられた前記第1のセキュリティ装置(40、50) 及び前記第2のセキュリティ装置(60、70)は、同じIDを有していて、同 じ加入者に特定のキーによって、秘密情報を暗号化及び/又は復号化することが できるように構成されたことを特徴とする送信装置。 16.請求項6乃至15のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 ある加入者に指定された前記第1のセキュリティ装置(40、50)及び 前記第2のセキュリティ装置(60、70)は、前記デジタル通信網の制御チャ ンネルを通して送信される総ての情報を暗号化及び/又は復号化することができ るように構成されたことを特徴とする送信装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09C 1/00 660 H04Q 11/04 Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.デジタル通信網の加入者側の端末装置(20)と1又はそれ以上のデジタ ル交換機(30)との間で、秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信 するための送信方法であって、該方法は、少なくとも1つのデータ端末機器(2 0)を接続することのできる少なくとも1つのネットワーク・ターミネータ(1 0)と、加入者側に設けられる少なくとも1つのセキュリティ装置(40、50 )と、前記交換機(30)に割り当てられた少なくとも1つの第2のセキュリテ ィ装置(60、70)とを用い、 当該送信方法は、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報を、前記加入者側の第1のセキ ュリティ装置(40、50)によって、暗号化及び/又は復号化する工程と、 前記暗号化された接続確立情報及び/又はサービス情報を前記第1のセキ ュリティ装置(40、50)と前記第2のセキュリティ装置(60、70)との 間で送信する工程と、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報を、前記第2のセキュリティ装 置(60、70)によって、暗号化及び/又は復号化する工程とを備えることを 特徴とする送信方法。 2.請求項1の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための 送信方法において、前記秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報は、前記デ ジタル通信網の特殊な制御チャンネを通して送信され、前記第2のセキュリティ 装置(60、70)によって暗号化された前記接続確立情報及び/又はサービス 情報は、対応する交換機(30)の中央装置によって復号化され、前記中央処理 装置は、前記接続確立情報及び/又はサービス情報に応答して、ダイアルした加 入者に対して接続を確立し、及び/又は、要求さ れたサービスを入手可能にすることを特徴とする送信方法。 3.請求項1又は2の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信する 送信方法において、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報は、加入者に特定の同じキーを 用いて、前記第1のセキュリティ装置(40、50)及び前記第2のセキュリテ ィ装置(60、70)によって暗号化及び/又は復号化されることを特徴とする 送信方法。 4.請求項1乃至3のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信する送信方法において、 前記ネットワーク・ターミネータ(10)の加入者と対応する交換機(3 0)との間の認証作業が、前記第1のセキュリティ装置(40、50)及び第2 のセキュリティ装置(60、70)によって、あるいは、別個の認証装置によっ て、秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信する前に、実行されるこ とを特徴とする送信方法。 5.請求項1乃至4のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信する送信方法において、 前記接続確立情報及び/又はサービス情報は、ISDNネットワークのD チャンネルを介して送信されることを特徴とする送信方法。 6.少なくとも1つのデータ端末機器(20)を接続することのできる少なく とも1つの加入者側のネットワーク・ターミネータ(10)を備えるデジタル通 信網の加入者側のデータ端末機器(20)と1又はそれ以上の交換機(30)と の間で秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための送信装置で あって、 少なくとも1つの加入者の側に設けられた少なくとも1つの第1のセキュ リティ装置(40、50)と、 少なくとも前記交換機(30)に設けられた少なくとも1つの第2のセキ ュリティ装置(60、70)とを備えており、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)、及び、前記第2のセキュリ ティ装置(60、70)は、前記加入者の接続確立情報及び/又はサービス情報 を暗号化及び/又は復号化して、これら情報を交換することができるように構成 されたことを特徴とする送信装置。 7.請求項6の秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための 送信装置であって、 前記交換機(30)は、ある加入者に割り当てられた特定のアセンブリ( 80)を複数個有しており、これらアセンブリに、第2のセキュリティ装置(6 0、70)が設けられていることを特徴とする送信装置。 8.少なくとも1つのデータ端末機器(20)を接続することのできる加入者 側の少なくとも1つの第1のネットワーク・ターミネータ(10)を備えるデジ タル通信網の加入者側のデータ端末機器(20)と1又はそれ以上の交換機(3 0)との間で秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報を送信するための送信 装置であって、 少なくとも1つの加入者の側に設けられた第1のセキュリティ装置(40 、50)と、 前記交換機(30)又は前記各々の交換機の上流側に接続されていて第2 のセキュリティ装置(60、70)を有している追加の装置(100)とを備え ており、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)、及び、前記第2のセキュリ ティ装置(60、70)は、前記加入者の接続確立情報及び/又はサービス情報 を暗号化及び/又は復号化して、これら情報を交換することができるように構成 されたことを特徴とする送信装置。 9.請求項6乃至8のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 各々のセキュリティ装置は、識別キャリア(50、70)を受容すること のできる少なくとも1つのセキュリティ・モジュール(40、60)を有するこ とを特徴とする送信装置。 10.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 前記第1のセキュリティ装置(40、50)は、前記ネットワーク・ター ミネータ(10)に設けられていることを特徴とする送信装置。 11.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 前記ネットワーク・ターミネータ(10)に接続された各々のデータ端末 機器(20)に、第1のセキュリティ装置(40、50)が設けられることを特 徴とする送信装置。 12.請求項6乃至9のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情報 を送信するための送信装置において、 各々のデータ端末機器と対応するネットワーク・ターミネータ(10)と の間に、第1のセキュリティ装置(40、50)が設けられることを特徴とする 送信装置。 13.請求項6乃至12のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 前記デジタル通信網は、ISDNネットワークであり、前記暗号化された 情報は、前記ISDNネットワークのDチャンネルを介して、前記第1のセキュ リティ装置(40、50)と前記第2のセキュリティ装置(60、70)との間 で交換されるように構成されたことを特徴とする送信装置。 14.請求項9乃至13のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 前記識別キャリア(50、70)は、前記秘密情報を暗号化及び/又は復 号化することのできるソフトウエア・モジュールあるいはスマートカードである ことを特徴とする送信装置。 15.請求項6乃至14のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 ある加入者に割り当てられた前記第1のセキュリティ装置(40、50) 及び前記第2のセキュリティ装置(60、70)は、同じIDを有していて、同 じ加入者に特定のキーによって、秘密情報を暗号化及び/又は復号化することが できるように構成されたことを特徴とする送信装置。 16.請求項6乃至15のいずれかの秘密の接続確立情報及び/又はサービス情 報を送信するための送信装置において、 ある加入者に指定された前記第1のセキュリティ装置(40、50)及び 前記第2のセキュリティ装置(60、70)は、前記デジタル通信網の制御チャ ンネルを通して送信される総ての情報を暗号化及び/又は復号化することができ るように構成されたことを特徴とする送信装置。
JP9502513A 1995-06-13 1996-06-08 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置 Pending JPH11507782A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19521485.4 1995-06-13
DE19521485A DE19521485A1 (de) 1995-06-13 1995-06-13 Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von vertraulichen Verbindungsaufbau- und Serviceinformationen zwischen teilnehmerseitigen Endeinrichtungen und einer oder mehreren digitalen Vermittlungsstellen
PCT/DE1996/001068 WO1996042182A1 (de) 1995-06-13 1996-06-08 Verfahren und vorrichtung zur übertragung von vertraulichen verbindungsaufbau- und serviceinformationen zwischen teilnehmerseitigen endeinrichtungen und einer oder mehreren digitalen vermittlungsstellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507782A true JPH11507782A (ja) 1999-07-06

Family

ID=7764268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9502513A Pending JPH11507782A (ja) 1995-06-13 1996-06-08 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6708275B1 (ja)
EP (1) EP0834238B1 (ja)
JP (1) JPH11507782A (ja)
AT (1) ATE210918T1 (ja)
AU (1) AU712703B2 (ja)
CA (1) CA2224316A1 (ja)
DE (2) DE19521485A1 (ja)
DK (1) DK0834238T3 (ja)
ES (1) ES2170236T3 (ja)
NO (1) NO321858B1 (ja)
NZ (1) NZ309731A (ja)
PT (1) PT834238E (ja)
TR (1) TR199701606T1 (ja)
WO (1) WO1996042182A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521485A1 (de) 1995-06-13 1996-12-19 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von vertraulichen Verbindungsaufbau- und Serviceinformationen zwischen teilnehmerseitigen Endeinrichtungen und einer oder mehreren digitalen Vermittlungsstellen
US6819655B1 (en) 1998-11-09 2004-11-16 Applied Digital Access, Inc. System and method of analyzing network protocols
DE19916490A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-26 Alcatel Sa Überwachung der Übertragungsqualität in einem digital Nachrichtenübertragungsnetz
US6930788B1 (en) * 1999-07-20 2005-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Secure printing over cable network to home printer
AT411509B (de) * 1999-09-17 2004-01-26 Telekom Austria Ag Anordnung und verfahren zur verschlüsselten kommunikation
DE10117930B4 (de) * 2001-04-10 2015-03-05 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Verschlüsselung von zu übertragenden Daten und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE10129424A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-09 Tenovis Gmbh & Co Kg Verfahren zum Aufbau einer Verbindung
JP4727860B2 (ja) * 2001-08-03 2011-07-20 富士通株式会社 無線操作装置、およびプログラム
FR2869745A1 (fr) * 2004-04-28 2005-11-04 France Telecom Systeme et procede d'acces securise de terminaux visiteurs a un reseau de type ip
CA3012004C (en) * 2010-06-11 2020-09-15 Cardinalcommerce Corporation Method and system for secure order management system data encryption,decyption, and segmentation
US8680455B2 (en) * 2011-02-04 2014-03-25 Aptina Imaging Corporation Plasmonic light collectors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3905667A1 (de) * 1989-02-24 1990-08-30 Ant Nachrichtentech Verfahren zum ver- und entschluesseln eines nachrichtenstromes
NO168860C (no) * 1989-11-13 1992-04-08 Alcatel Stk As Kommunikasjonsnettverk
DE4120398A1 (de) * 1991-06-20 1993-01-07 Standard Elektrik Lorenz Ag Datenverarbeitungsanlage
US5172414A (en) * 1991-09-13 1992-12-15 At&T Bell Laboratories Speech and control message encrypton in cellular radio
DE59305159D1 (de) * 1992-04-09 1997-02-27 Siemens Ag Verfahren zum erkennen einer unberechtigten wiedereinspielung beliebiger von einem sender zu einem empfänger übertragener daten
TW225623B (en) * 1993-03-31 1994-06-21 American Telephone & Telegraph Real-time fraud monitoring system
US5506904A (en) * 1993-08-04 1996-04-09 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for transmitting and receiving variable length authorization control for digital services
DE4406602C2 (de) * 1994-03-01 2000-06-29 Deutsche Telekom Ag Sicherheitssystem zum Identifizieren und Authentisieren von Kommunikationspartnern
DE4406590C2 (de) * 1994-03-01 2001-05-31 Deutsche Telekom Ag System zur Authentifizierung von Anrufern
US5546463A (en) * 1994-07-12 1996-08-13 Information Resource Engineering, Inc. Pocket encrypting and authenticating communications device
DE9417399U1 (de) * 1994-10-29 1995-03-09 Neumann Elektronik GmbH, 45478 Mülheim Schaltungsanordnung zur Leitungsüberwachung für analoge Fernsprechanschlüsse
DE19521485A1 (de) 1995-06-13 1996-12-19 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von vertraulichen Verbindungsaufbau- und Serviceinformationen zwischen teilnehmerseitigen Endeinrichtungen und einer oder mehreren digitalen Vermittlungsstellen

Also Published As

Publication number Publication date
CA2224316A1 (en) 1996-12-27
NO975866L (no) 1998-02-05
TR199701606T1 (xx) 1998-06-22
DE59608454D1 (de) 2002-01-24
DK0834238T3 (da) 2002-04-08
ES2170236T3 (es) 2002-08-01
AU5996696A (en) 1997-01-09
NO975866D0 (no) 1997-12-12
PT834238E (pt) 2002-06-28
NZ309731A (en) 1998-11-25
EP0834238A1 (de) 1998-04-08
US6708275B1 (en) 2004-03-16
AU712703B2 (en) 1999-11-11
DE19521485A1 (de) 1996-12-19
ATE210918T1 (de) 2001-12-15
NO321858B1 (no) 2006-07-17
EP0834238B1 (de) 2001-12-12
WO1996042182A1 (de) 1996-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150964B2 (ja) 通信回路網
US5392355A (en) Secure communication system
JP2883243B2 (ja) 相手認証/暗号鍵配送方式
CA2062751C (en) Key allocation in public communications systems taking account of security gradations
US4797672A (en) Voice network security system
CA2224315C (en) Process and device for authenticating subscribers to digital exchanges
RU2495532C2 (ru) Способ и устройство для осуществления связи со сквозным шифрованием
EP1161806A4 (en) TELEPHONE CALL KEY MANAGEMENT FOR PROTECTING CALL AND SIGNALING PACKETS BETWEEN CTAs
CN1249637A (zh) 在无线系统中加密无线通信的方法
CA2067411C (en) Communication network intended for secure transmission
JPH11507782A (ja) 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置
US6970566B1 (en) Network system and method for secure communication service
JPH07303104A (ja) 暗号機能付き蓄積形通信システム
JP4586065B2 (ja) インターネット上の安全な直接情報移動用装置
US5963644A (en) Process and device for making secure a telephone link connecting two subscriber sets
CN100521643C (zh) Ip视频终端设备与信令网的交互
KR0175458B1 (ko) 종합정보 통신망에서의 정당한 사용자 인증을 위한 발신 및 착신측 처리 방법
JPS63237633A (ja) 秘話通信方式
JPH0738483A (ja) 要求割当多元接続制御方式
KR100246535B1 (ko) 디지털 트렁크 정합부에서의 암호화/복원 회로
KR19990011848A (ko) 사설 교환 시스템에서의 도청 방지 장치
JP2000102074A (ja) 加入者情報管理システム
JPH02210936A (ja) 暗号鍵配送方法
JP2000174745A (ja) 暗号化通信方法及び暗号化通信システム
JP2000138971A (ja) 加入者情報管理システム