JPS63237633A - 秘話通信方式 - Google Patents

秘話通信方式

Info

Publication number
JPS63237633A
JPS63237633A JP62072141A JP7214187A JPS63237633A JP S63237633 A JPS63237633 A JP S63237633A JP 62072141 A JP62072141 A JP 62072141A JP 7214187 A JP7214187 A JP 7214187A JP S63237633 A JPS63237633 A JP S63237633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
subscriber terminal
subscriber
terminal
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62072141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575380B2 (ja
Inventor
Eiichiro Shibuya
渋谷 穎一郎
Mikinaga Itou
伊東 幹修
Yoshihiro Saito
斉藤 良博
Kazuyoshi Ozawa
小沢 和義
Hideo Haruyama
秀朗 春山
Hiroshi Kobayashi
浩 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62072141A priority Critical patent/JP2575380B2/ja
Publication of JPS63237633A publication Critical patent/JPS63237633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575380B2 publication Critical patent/JP2575380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は通信情報の秘匿性を効果的に確保し得る秘話通
信方式に関する。
(従来の技術) 近時、各種の情報通信ネットワークが提唱されている。
この種のネットワークの1つに、例えば第5図に示すよ
うに複数の加入者端末(モデム)la、 lb、〜in
と、中央装置(センタ;例えば交換機)2とを上り線路
と下り線路とからなる伝送路3を介して結び、各加入者
端末1a、 lb、〜1nからは上り線路を介して中央
装置2に情報通信し、中央装置2から各加入者端末1a
、 lb、〜1nに対しては下り線路を介してブロード
キャストに情報通信するシステムが提唱されている。
加入者端末1は、例えば第6図(a)に示すように電話
機11が接続される加入者線インターフェース12.フ
レーム合成・分解回路13.制御信号処理回路14.そ
してダイプレクサ15を介して伝送路に接続された変調
器1Bと復調器17を備えて構成される。また中央装置
2は第6図(b)に示すように、ダイプレクサ21を介
して伝送路に接続された変調器22と復調器23.制御
信号処理回路24.フレーム合成・分解回路25.そし
て複数の加入者端末間の交換制御を担う交換機26を備
えて構成される。
そして複数の加入者端末1a、 lb、〜inと中央装
置2との間で、第7図に示すように上り線路と下り線路
とを介して制御用信号(AGS、RPS)を送受し、加
入者端末1a、 lb、〜lnは割当てられた音声タイ
ムスロットを用いて音声信号を中央装置2に通信し、中
央装置2はこれを交換制御して通信相手先の加入者端末
に割当てた音声タイムスロットを用いて該加入者端末に
音声信号を送信するものとなっている。
尚、上記制御用信号(A’GS、RPS)は、中央装置
2に対して伝送路長の異なる複数の加入者端末1a、 
lb、〜1nでの信号送出タイミングや送出レベルの調
整や、呼設定処理、音声タイムスロットの割当て等に用
いられるものである。またFSはフレーム同期信号を示
している。
ところがこのようなシステムにあっては、一旦、中央装
置2に集められた通信情報が複数の加入者端末1a、 
lb、〜1nにブロードキャストに情報通信される為、
その情報通信の秘匿性を確保する上で問題があった。
そこで従来、このような通信系に適した暗号化体系(秘
話化方式)として公開鍵暗号化方式が提唱され、大きく
注目されている。
然し乍ら、この公開鍵暗号化方式にあっては秘話化に要
するハードウェア量が多くなり、また秘話化を行なう為
の公開鍵の選択制御に起因して通信遅延時間が大きくな
る等の問題があった。特に電話サービスのような多くの
加入者を対象とした音声通信と云う実時間性の高い通信
システムに適用するには、ハードウェア的、ソフトウェ
ア的に多くの問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の通信システムにあっては、複数の加入
者端末から中央装置に通信情報を集めた後、上記複数の
加入者端末に通信情報をブロードキャストに伝送するに
際し、その通信情報の秘匿性を簡易に確保することが非
常に困難である等の問題があった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、少ないハードウェア量と単純な
アルゴリズムで通信情報の秘匿性を十分に確保し得るよ
うにした秘話通信方式を提供することにある。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、複数の加入者端末から中央装置へ第1の伝送
路を介して信号伝送し、上記中央装置から前記複数の加
入者端末へ第2の伝送路を介して信号伝送する通信シス
テムにおいて、各加入者端末にて中央装置との間で通信
される信号の他の加入者端末に対する秘話化の為の鍵を
それぞれ生成し、この鍵を中央装置に対する応答信号の
送信時に該中央装置に与えるようにし、加入者端末は上
記中央装置に与えた鍵に基いて該中央装置に送信する通
信情報を排他的論理和処理によって秘話化して情報通信
するようにし、また中央装置では加入者端末から与えら
れた鍵に基いて該加入者端末に送信する通信情報を排他
的論理語処理によって秘話化するようにしたものである
また各加入者端末では、上述した秘話化の為の鍵をそれ
ぞれ頻繁に生成し、これを随時中央装置に与えることに
よって上記鍵を頻繁に更新するようにし、その秘匿性を
高めるようにしたものである。
(作用) かくして本発明によれば、複数の加入者端末と中央装置
との間でそれぞれ送受される制御用信号(中央装置に対
する応答信号)を用いて各加入者端末が秘話化の為の鍵
を中央装置に与えるので、その鍵を他の加入者端末に傍
受されることがない。
しかもその鍵は頻繁に更新されるので、仮に成る時点で
他の加入者端末にて鍵が解読されたとしても、その解読
結果が得られた頃には鍵が更新されているので、通信情
報の傍受を効果的に防ぐことができる。
ちなみに、中央装置からの制御用信号(確認信号やタイ
ムスロット指定信号等)を用いて該中央装置から特定の
加入者端末に秘話化の為の鍵を与えるものとすると、そ
の鍵を他の加入者端末にて傍受可能である。この結果、
第3者によって秘話化された通信情報が解読される虞れ
がある。
また各加入者端末が個々に秘話化の為の鍵を生成するの
で、中央装置は各端末から与えられる鍵を端末に対応さ
せて管理すれば十分である。そしてその鍵に従って生成
されるスクランブル・データを用いた排他的論理和によ
って通信データに対する秘話化とその復号化を行うだけ
なので、その処理負担を大幅に軽減することができる。
この結果、ハードウェア量の増大やその制御アルゴリズ
ムの複雑化を招来することなしに、複数の加入者端末と
中央装置との間で通信される情報の秘話化を効果的に実
現することが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
本発明は第5図に示す如く構成された通信システムにお
いて、複数の加入者端末1.a、 Ib、〜1n。
および中央装置2をそれぞれ第1図(a)(b)に示す
ように構成し、第3図に示すようなタイムスロットで情
報通信するようにしたものである。
尚、第6図に示した従来回路(加入者端末、中央装置)
の構成と同一部分には同一符号を付して説明する。
この通信システムにおいて本発明が特徴とするところは
、加入者端末lにおいて、第1図(a)に示すように暗
号化鍵発生回路18を備え、該暗号化鍵発生回路18に
て生成した秘話化の為の暗号化鍵を制御信号処理回路1
4を介して中央装置2に送信する点と、排他的論理和回
路’19.20にて上記暗号化鍵に基いて生成されたス
クランブル・データを用いて前記中央装置2に送信する
情報信号を排他的論理和して暗号化し、また中央装置2
から暗号化されて通信されてきた信号を排他的論理和し
て復号化するようにした点にある。
また同時に中央装置2においては、加入者端末1から通
信されてきた暗号化鍵を制御信号処理回路24にて受信
し、これをその加入者端末に対応して暗号鍵保持回路2
7に格納する点と、排他的論理和回路28.29にて上
記暗号化鍵に基いて生成されたスクランブル・データを
用いて該加入者端末から暗号化されて通信されてきた情
報信号を排他的論理和して復号化して取込み、また該加
入者端末に送信すべき情報信号を排他的論理和して暗号
化して送信するようにした点にある。
ここで暗号化鍵保持回路27は、例えば第2図に示すよ
うに加入者端末1に割当てたタイムスロットに対応した
データ領域に、その加入者端末lから与えられる暗号化
鍵を格納するものとなっている。即ち、後述するように
発呼端末または着信端末にタイムスロットの割当てが行
われたとき、そのタイムスロットに対応したデータ領域
をその端末に対応させて定める。そしてそのデータ領域
に該当端末から与えられる暗号化鍵を格納するものとな
っている。つまりタイムスロットの順に各加入者端末l
からの暗号化鍵が格納されるものとなっている。
しかして暗号化鍵は次のようにして各加入者端末lにて
それぞれ生成され、中央装置lに与えられる。即ち、加
入者端末lは、中央装置1に対して呼設定の要求を出す
とき、また中央装置Iから着呼がある等の呼が発生した
とき、暗号鍵発生回路18にて暗号鍵をランダムに生成
するものとなっている。そしてこの暗号鍵を第3図(a
)に示すように中央装置1との間で通信される制御用信
号を利用して該中央装置1に通知する。
例えば加入者端末に呼が発生すると該加入者端末lは上
り線路(、アップリンク)を介して中央装置2に呼設定
要求の制御用信号(RSP)を送信する。この呼設定要
求を受けた中央装置2は、その加入者端末lに対して下
り線路(ダウンリンク)を介して呼設定に対する確認要
求の制御用信号(ASG)を送信する。しかして上述し
た呼設定要求を発した加入者端末1はこの制御用信号(
ASG)を受け、これに対する確認応答信号を制御用信
号(RSP)として中央装置lに送信するが、このとき
前述した如く生成した暗号鍵を中央装置2に同時に与え
るものとなっている。
中央装置2ではこのようにして与えられる暗号鍵をその
加入者端末1に対応して前述してたように記憶保存し、
その後、該加入者端末1に対して音声タイムスロットを
指定する制御用信号(ASG)を送信する。
以上の処理手続きによって加入者端末1が生成した暗号
鍵が該加入者端末lに対応して中央装置2に伝えられ、
該加入者端末1と中央装置2との間に共通の暗号鍵が設
定される。そして中央装置2の制御の下で割当てられた
タイムスロットを用いて、上記加入者端末1と中央装置
2との間で上記暗号鍵を用いた通信情報の暗号化が行わ
れ、秘話通信が行われることになる。
尚、発呼側の加入者端末1と中央装置2との間での暗号
鍵の設定は上述したようにして行われるが、被呼側の加
入者端末工と中央装置2との間の暗号鍵の設定も基本的
には同様にして行われる。
即ち、第4図(a)に示すように発呼側加入者端末1と
中央装置2との間では、その発呼手続きの一連の流れに
おける制御用信号(RSP)を用いて暗号鍵を中央装置
2に与えることができる。
尚、発呼に対する確認要求を受けて応答するときに暗号
鍵を送信しても良いが、その後のタイムスロット指定に
対する応答時に暗号鍵を送信するようにしても良い。
しかして着呼側加入者端末■では、第4図(b)に示す
ように中央装置2からタイムスロットの指定信号(AS
G)を受けてその着呼を知り、これに対する応答(RS
P)を中央装置2に返すことから、このときに該着呼側
加入者端末1にて生成した暗号鍵を中央装置2に与える
ようにすれば良い。
このようにして発呼側加入者端末1と中央装置2、およ
び被呼側加入者端末1と中央装置2との間でそれぞれ独
立に2つの暗号鍵が設定される。
そして発呼側端末1から中央装置2に対しては、°例え
ば暗号鍵Aに従って秘話化された通信情報が該発呼側加
入者端末1に割当てられた音声タイムスロットを用いて
伝送され、中央装置2はこれを復号化する。そして中央
装置2は復号した通信情報を被呼側加入者端末1との間
で設定した暗号鍵Bに従って暗号化し、これを該被呼側
加入者端末1に割当てた音声タイムスロットを用いて伝
送する。
同様にして被呼側加入者端末1は上記暗号鍵Bを用いて
秘話化した通信情報を該被呼側加入者端末1に割当てら
れた音声タイムスロットを用いて中央装置2に伝送し、
中央装置2はこれを復号する。そして暗号鍵Aに従って
その通信情報を秘話化し、これを発呼側加入者端末1に
割当てた音声タイムスロットを用いて該発呼側加入者端
末1に送信する。
従って発呼側および被呼側の各加入者端末1は、それぞ
れ中央装置2との間で独立に設定した暗号鍵A、Bに従
ってそれぞれ独立に通信情報を秘話化して該中央装置2
との間で情報通信することになる。そして中央装置2は
これらの通信情報を復号化し、音声タイムスロットの入
替えによる交換サービスを行ない、且つ秘話化して前記
発呼側と被呼側の加入者端末1間の情報通信を中継する
ことになる。
ここで前記各加入者端末lは、例えば0.4sec毎に
頻繁に暗号化鍵を発生しており、第3図(b)に示すよ
うに中央装置2からポーリングされたとき、その新たな
暗号化鍵をポーリング応答信号と共に中央装置2に与え
ている。中央装置2では、このようにして加入者端末1
から新たな暗号化鍵が与えられる都度、前記暗号化鍵保
持回路27に格納した暗号化鍵を更新している。例えば
複数の加入者端末1に対するポーリングが約0.58(
3eの周期で行われるものとすると、中央装置2と各加
入者端末lとの間で個々に設定さる暗号化鍵はそれぞれ
約0.5see毎に更新されることになる。この更新の
周期は、主に端末の数に依存する。
しかして加入者端末1は、前述した発呼の確認応答時、
およびポーリング応答時に暗号化鍵を出力する都度、そ
の時点から新たな暗号化鍵を用いた情報の暗号化を開始
している。モして復号化については、上記暗号化鍵が中
央装置2に与えられ、中央装置2がその新たな暗号化鍵
を用いて秘話化した信号が受信される時間を見込んだ後
、その新たな暗号化鍵を用いた復号化を開始するものと
なっている。
尚、この遅れ時間については前述したASGとR8Pを
用いた伝送遅延時間計測結果を用いる等して定められる
また中央装置2では加入者端末lから新たな暗号化鍵が
与えられた時点で、即時そのフレームから新たな暗号化
鍵を用いて受信データの復号化および送信データの秘話
化を行うものとなっている。
尚、終話によって加入者端末lに対するタイムスロット
の割当てを解放する場合、第3図(c)に示すようにそ
のタイムスロット解放に伴って前記暗号化鍵保持回路2
7に格納した該当端末lの暗号化鍵を消去する。
かくして本発明によれば、加入者端末1と中央装置2と
の間で設定される暗号鍵が、呼が発生する都度、加入者
端末l側から上り線路を介して中央装置2に与えられ、
その後頻繁に更新される。
そしてこの上り線路を介する制御用信号(R8P)とし
て加入者端末lから中央装置2に暗号鍵が伝送されるだ
けなので、暗号鍵が他の加入者回路に傍受されることが
ない。従って加入者回路jと中央装置2との間だけで、
それぞれ特定の暗号鍵を効果的に設定することができ、
その暗号鍵を用いて通信情報の秘匿性を十分に確保した
情報通信を行なうことが可能となる。
また上述した方式によれば、暗号鍵の設定が各加入者回
路lにそれぞれ委ねられるので、中央装置の処理負担が
増えることがなく、またそのハードウェア量の増大を招
くことがない等の効果が奏せられる。そして簡易な制御
アルゴリズムの下で、効果的な秘話通信を行なうことが
可能となる。
また上述したように暗号化鍵で示されるスクランブル・
データと通信データとの排他的論理和処理だけによって
秘話化とその復号化を行い得るので、その処理が非常に
簡単である。しかも各端末lとの間で設定した暗号化鍵
がタイムスロットの順に得られるので、秘話化用および
復号化用にそれぞれ1個の排他的論理和回路を準備すれ
ば十分であり、その構成の簡易化を図ることができる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。実施例では加入者端末1においてフレーム合成する前
の通信情報を暗号化し、受信した信号をフレーム分解し
た後に復号化したが、フレーム合成した後の通話音声信
号を秘話化し、またフレーム分解する前の信号を復号化
するようにしても良い。その他、秘話化のアルゴリズム
も従来より提唱されている種々の方式を適宜採用するこ
とが可能である。要するに本発明は暗号鍵を端末が生成
し、これを頻繁に更新しながら秘話通信すると云う要旨
を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、簡易な制御アルゴ
リズムにより、またハードウェア量の増大を招くことな
く加入者端末と中央装置との間の暗号鍵を個々に設定し
、その秘匿性を十分に確保して効果的に情報通信を行な
うことが可能となる。しかね中央装置の処理負担を招く
ことがなく、加入者端末の増大に対しても十分に対処し
得る等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例方式を適用して構成される加入
者端末と中央装置の構成例を示す図、第2図は中央装置
における暗号化鍵の保持形態を示す図、第3図および第
4図はそれぞれ実施例方式における暗号鍵の通信形態を
示す図、第5図は本発明方式が対象とする通信システム
の概略構成図、第6図は従来システムにおける加入者端
末と中央装置の構成例を示す図、第7図は加入者端末と
中央装置との間における情報通信の形態を示す図である
。 1、 la、 lb、〜in・・・加入者端末、2・・
・中央装置、3・・・伝送路(上り線路と下り線路) 
、13.25・・・フレーム合成分解回路、14.24
・・・制御信号処理回路、15、21・・・ダイプレク
サ、16.22・・・変調器、17.23・・・復調器
、18・・・暗号鍵発生回路、19.20.28.29
・・・排他的論理和回路、26・・・交換機、27・・
・暗号鍵保持回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) 第2図 第3図 (a) 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の加入者端末から中央装置へ第1の伝送路を
    介して信号伝送し、上記中央装置から前記複数の加入者
    端末へ第2の伝送路を介して信号伝送する通信システム
    において、 各加入者端末は中央装置との間で通信される信号の秘話
    化の為の鍵をそれぞれ生成し、この鍵を中央装置に対す
    る送信時に該中央装置に与え、中央装置は各加入者端末
    からそれぞれ与えられた鍵を上記各加入者端末に対応さ
    せて記憶し、 前記加入者端末および中央装置は前記鍵に基いて生成さ
    れるスクランブル・データとの排他的論理和処理により
    送信データの秘話化および受信データの復号化を行うこ
    とを特徴とする秘話通信方式。
  2. (2)加入者端末は秘話化の為の鍵を頻繁に生成して中
    央装置に与え、その鍵を頻繁に更新するものである特許
    請求の範囲第1項記載の秘話通信方式。
JP62072141A 1987-03-26 1987-03-26 秘話通信方式 Expired - Lifetime JP2575380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072141A JP2575380B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 秘話通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072141A JP2575380B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 秘話通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63237633A true JPS63237633A (ja) 1988-10-04
JP2575380B2 JP2575380B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=13480707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62072141A Expired - Lifetime JP2575380B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 秘話通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575380B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202881A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp スクランブル通信システム及びスクランブル方法
JP2007274385A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd 電子証明書発行システム、電子証明書発行装置、通信装置、及び、プログラム
JP2008507210A (ja) * 2004-07-14 2008-03-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 鍵を送付するための方法および装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4519108B2 (ja) 2006-06-22 2010-08-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754441A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Encryption system in mobile communication system
JPS59167147A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Oki Electric Ind Co Ltd 暗号装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754441A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Encryption system in mobile communication system
JPS59167147A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Oki Electric Ind Co Ltd 暗号装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202881A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp スクランブル通信システム及びスクランブル方法
JP2008507210A (ja) * 2004-07-14 2008-03-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 鍵を送付するための方法および装置
JP2011223601A (ja) * 2004-07-14 2011-11-04 Qualcomm Incorporated 鍵を送付するための方法および装置
US8848920B2 (en) 2004-07-14 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering keys
JP2007274385A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Brother Ind Ltd 電子証明書発行システム、電子証明書発行装置、通信装置、及び、プログラム
US8037308B2 (en) 2006-03-31 2011-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic certificate issuance system, electronic certificate issuing device, communication device, and program therefor
US8479002B2 (en) 2006-03-31 2013-07-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic certificate issuance system, electronic certificate issuing device, communication device, and program therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575380B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003593A (en) Teleconferencing method for a secure key management system
US5392355A (en) Secure communication system
US4797672A (en) Voice network security system
KR100852146B1 (ko) 제 3 신뢰기관을 이용한 VoIP 보안 통신에서의 감청시스템 및 감청 방법
JPH08504073A (ja) ポイント・ツー・ポイント通信のキー管理方法
CA2264809A1 (en) Method and apparatus for encrypting radio traffic in a telecommunications network
CA2360781A1 (en) Key management for telephone calls to protect signaling and call packets between cta&#39;s
CN108156604B (zh) 集群系统的组呼加密传输方法及装置、集群终端和系统
JPH10242956A (ja) 秘話装置
JPH11507782A (ja) 秘密の接続確立情報及びサービス情報を加入者のターミナルと1又はそれ以上のデジタル交換機との間で伝送するための方法及び装置
JPS63237633A (ja) 秘話通信方式
KR100320322B1 (ko) 셀룰라전화기
JPS63237632A (ja) 有線情報通信システムの秘話通信方式
US7116786B2 (en) Interception of secure data in a mobile network
JPH01233851A (ja) 暗号装置
JP2005051368A (ja) 通信装置、基地局装置及び通信システム
JPH0438029A (ja) 暗号を用いた通信方法
JP2563921B2 (ja) 秘話通信方式
JPH0453326A (ja) 秘話装置
KR101811668B1 (ko) 보안 칩 기반의 음성 암호화 구동시스템 및 이를 이용한 구동방법
JPS6346028A (ja) 暗号鍵配布方式
JPH09181716A (ja) 無線ネットワークにおける秘密鍵生成方法及び無線端末
KR20010038851A (ko) 보안통신 시스템에서의 암호키 분배 방식
KR20010091596A (ko) 실시간 보안 인증 전화 시스템
JPH0738483A (ja) 要求割当多元接続制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11