JPH11507268A - 透析血液配管セット - Google Patents

透析血液配管セット

Info

Publication number
JPH11507268A
JPH11507268A JP9501982A JP50198297A JPH11507268A JP H11507268 A JPH11507268 A JP H11507268A JP 9501982 A JP9501982 A JP 9501982A JP 50198297 A JP50198297 A JP 50198297A JP H11507268 A JPH11507268 A JP H11507268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid chamber
pressure
chamber
access site
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9501982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784071B2 (ja
Inventor
エム. ブルッガー,ジェームズ
ジェイ. マニガ,ケイス
ジー. パルサリッチ,ウィリアム
Original Assignee
コウブ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コウブ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド filed Critical コウブ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド
Publication of JPH11507268A publication Critical patent/JPH11507268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784071B2 publication Critical patent/JP3784071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • A61M1/3641Pressure isolators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 圧力ポッドおよびアクセスサイトの組合わせ装置(150)は医療配管セット(22)に使用するに適している。この圧力ポッドおよびアクセスサイトの組合わせ(150)は、圧力伝達ダイヤフラム(156)によって分離された圧力感知装置(182)および測定流体室(162)を有している。針を有する、または針を有しない隔膜(200)を有するアクセスサイト(150)は、測定流体室と流体的に連通し、かつアクセスサイト(150)を通して、測定流体室(162)に、流体を注入し、かつ測定流体室から流体を引出すことができる。血液透析装置のような、体外血液処置装置に対する、簡易化された血液配管セット(22)内に、圧力サイトおよびアクセスサイトの、1つ以上の組合わせ(150)を設けることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 透析血液配管セット発明の分野 本発明は透析処置に使用される血液配管セットに関するものである。発明の背景 終末段階腎臓病の処置には格段の進歩が見られる。人工腎臓を使用しての透析 によれば、腎臓機能を失った後においても、患者は生存を続け、かつ比較的正常 な生活を送り得る。透析の一つの様式は血液透析であり、この場合は患者の身体 から血液を取出し、凝血を抑制し、体外配管回路により人工腎臓、または透析器 を通して循環せしめ、尿素およびクレアチニンのような有毒物質および、過剰な 流体を除去した後、患者に復帰せしめられる。血液透析は典型的には患者に対し 、ほぼ三日毎に行われる。 体外配管セットは典型的には、患者から血液を引出し、かつ患者に復帰させる ための複数の挿管(カニューレ(cannula))、透析器および血液配管セットから 成っている。血液配管セットは典型的には、複数の医療用配管の区画、気泡トラ ップまたはドリップ室(集約的に「気泡トラップ」と称す)、圧力監視サイト( 部位)、気泡検出サイト、アクセスサイト、管継手、クランプ、ぜん動ポンプヘ ッダー(header)、および種々の付属物から成っている。圧力監視サイトは典型 的には、使い捨ての圧力ポッド(莢)であり、このポッドは血液、または他の流 体の圧力を、圧力感知器に伝達すると同時に、血液または他の流体を圧力感知器 から隔離する。アクセスサイトは典型的には使い捨て隔膜、および患者の血液を 試料として採取し、かつ薬物を追加するための関連したハウジングである。アク セスサイトは、これを操作するには両手を必要とし、すなわち片方の手はサイト を確実に保持し、他方の手は試料採取し、または注射器を操作する。これはアク セスサイトを保持する手に、針が刺さる危険を増加させる。 血液透析は頻繁に行わなければならぬから、各処置の費用をできるだけ低くす ることが重要である。さらに体外回路内の、患者の体外血液の量を最少限に止め 、 患者に対するストレスおよび、血液に外傷の生じる危険を軽減することが望まし い。気泡トラップは典型的には、常態の操作においては、比較的大量の血液を保 持する。血液の外傷はなお、典型的には気泡トラップおよびドリップ室内に見ら れるような、空気−血液界面に生じることがある。さらに、血液に凝固抑止剤を 加えることも避け、または少なくし、患者に加わる肉体的ストレスを減少させる ことも有利である。 本発明の血液配管セットの開発は、前記のような背景に基づくものである。発明の概要 本発明の特色は、血液配管セットのコスト低減によって、処置費を軽減し得る 圧力感知ポッドおよび針アクセスサイトの組合わせ(本明細書においては「ポッ ド/サイト」(pod/site)と称す)を提供することである。ポッド/サイトは単 一の装置によって、血液を圧力感知器と接触させることなく、血液または他の流 体から、圧力感知器に圧力を伝達する機能と、血液または他の流体に流体を注入 し、あるいは血液または他の流体から流体を引出すための部位を提供する機能を 併せ有している。本発明の前述の特色により、圧力ポッドおよび針アクセスサイ トを、単一の部品として組合わせることによってその製作費は低下し、さらに部 品の数を少なくすることによって、配管セットの組立費も低下するから、血液配 管セットは安価となる。本発明のこの特色によれば、針アクセスサイトは圧力ポ ッドの前方、または頂面に設けられ、したがって二つの機能は単一の装置に組合 わされ、かつ針アクセスサイトが、ポッド/サイトから空気を除去する時にも、 使用できると言う別の結果が得られる。さらに本発明のこの特色によれば、針保 護部分および流れダイバーター(diverter)が設けられ、圧力ポッドのダイヤフ ラムが、針によって不測に穿孔されるおそれがなくなり、かつポッド/サイトを 通る血液が、直進的にポッド/サイト内を通るおそれがなくなる。流動ダイバー ターは、ポッド/サイトが空気を捕捉し、次いでこの空気が、アクセスサイトを 通った針によって除去されるようにする。さらにポッド/サイトは典型的には確 実に保持されており、ポッド/サイトから試料を採取し、またはポッド/サイト に注射を行う時に、これを手によって保持する必要はない。 本発明の他の特色は、さらに他の利点を得るために、ポッド/サイトを使用す るための、簡易化された血液配管セットを提供することである。本発明のこの特 色によれば、血液配管セットであって、典型的な気泡トラップを使用することな く、気泡の検出を容易にし、かつ患者を気泡に関連する周知の問題に対して保護 するようになった血液配管セットが得られる。本発明のこの特色によれば、通常 では動脈気泡トラップによって占められる血液配管セットの位置に、ポッド/サ イトが設けられる。この動脈ポッド/サイトはさらに、塩水注入ライン(saline line)管継手を有し、プライミング(priming)用として、血液配管セットに塩分を 含んだ溶液を注入することができる。さらに、本発明のこの特色によれば、典型 的には静脈気泡トラップによって占められる位置に、ポッド/サイトが設けられ る。この静脈ポッド/サイトは、患者に微粒子が入るのを阻止するフイルターと 、患者に復帰する血液に薬物を投与するための管継手を備えている。 二つの気泡トラップを消除することにより、かつ血液配管セット内の部品の数 を減らして、組立費を節約することにより、費用は低下する。さらに、気泡トラ ップを消除し、血液が外傷を受ける危険を少なくすることによって、体外の血液 量を著しく減少させることができる。血液が外傷を受ける危険は、さらに気泡ト ラップの空気−血液界面を消除することによっても減少する。体外血液量の減少 、したがって血液が患者の体外を循環する時間の短縮は、凝固剤の必要性を少な くし、または不要とする。 本発明の別の特色は、添付図面、好適な実施例の詳細な説明、および請求の範 囲によって、熟練技術者にとっては明らかである。図面の簡単な説明 図1は本発明による血液配管セットを有する血液透析装置の概要図。 図2は図1の血液配管セットを絵で示した図。 図3はポッド/サイトホルダーに装架された、本発明のポッド/サイトの、部 分的に切り欠いた斜視図。 図4は図3に示されたポッド/サイトの、一部分の頂部斜視図。 図5は図4に示されたポッド/サイトの、一部分の底部斜視図。 図6は図4に示されたポッド/サイトの、一部分の平面図。 図7は図6に示されたポッド/サイトの一部分を、線7−7から見た、横断面 図。 図8は図4に示されたポッド/サイトの、一部分の底面図。 図9は図4に示されたポッド/サイトの、変形実施例の頂部斜視図。 図10は図4に示されたポッド/サイトの、別の変形実施例の頂部斜視図。 図11は図10に示されたポッド/サイトの一部分を、線11−11から見た 、横断面図。好適な実施例の詳細な説明 図1は本発明の血液配管セット22を使用した、血液透析装置20を示す。血 液、典型的には動脈血と称される血液は、患者24から、動脈挿管および挿管ラ イン26を通して、血液配管セット22の動脈セグメント28内に引出される。 動脈セグメント28は、ポンプヘッダー配管区画30を含み、該配管区画はぜん 動ポンプ32の回転子の作用を受け、血液透析装置20を通して血液を動かす。 血液は次に、半透過膜40によって血液室36、および透析液室38に分割され た透析器34に入る。尿素およびクレアチニンのような物質と、過剰な流体は血 液室36内の血液から、周知の態様で半透過性膜40を横切り、透析液室38内 を流動する透析液に転送される。透析器34の透析液室38は、新鮮な透析液供 給源(図示せず)、および消費された透析液廃棄ライン(図示せず)に連結され ている。透析器34の血液室36から出た血液は、血液配管セット22の静脈セ グメント42に流入し、ここから静脈挿管および挿管ライン44を通して患者2 4に復帰せしめられる。 血液透析装置20は、気泡検出器46を有し、この検出器は配管セット22の 配管の壁を通って、配管内を流動する流体内の気泡を検出する形式のものである 。このような気泡検出器は、Johnson他の、米国特許第5、394、732号に 記載されており、この特許は本発明の譲受人に譲渡されたものであり、その開示 内容全体を本明細書に参考文献として援用する。気泡検出器46は、自動静脈ク ランプ48に信号を送り、この自動静脈クランプ48を閉じ、気泡検出器46が 、患者24にとって有害となる気泡を検出した時に、血液が患者に流入するのを 阻止するようになっている。 血液配管セット22を、図2によってさらに詳しく説明する。動脈挿管および 挿管ライン26が、動脈配管セット22の動脈セグメント28に連結される点か ら、動脈セグメント28が、透析器34に連結される点までについて逐次説明す る。次いで静脈セグメント42が、透析器34に連結される点から、静脈セグメ ント42が、静脈挿管および挿管ライン44に連結されるまでを逐次説明する。 血液配管セット22の動脈セグメント28は、動脈キャップ付き管継手50を 有する連続流動連通通路であり、プライミングした廃棄物を処理するシステムに 連結されるようになっており、このシステムはたとえば、Chamberlain他の米国 特許第5、041、215号に記載されており、本発明の譲受人に譲渡されたも ので、その開示事項の全体を本明細書に参考文献として援用する。動脈に対する キャップ付きプライミング管継手50は、動脈の回転カラー・リューエル(luel )管継手52に連結され、該管継手は動脈挿管および挿管ライン26に連結され ている。第1配管区画54は、動脈の回転カラー・リューエル管継手52を動脈 ポッド/サイト58の入口56に連結している。手動動脈挟みクランプ57は、 動脈回転カラー・リューエル管継手52の近くの位置で、第1配管区画54上に 挿置されている。 動脈ポッド/サイト58は、主出口60および二次出口62を有している。第 2配管区画64は、動脈ポッド/サイト58の二次出口62を、リューエル錠止 管継手66に連結し、該管継手は塩水注入ラインキャップ付きプライミング管継 手68に連結されている。塩水注入ラインキャップ付き管継手68は、同様に動 脈キャップ付きプライミング管継手50に連結され、かつ塩分を含んだ溶液およ び他の流体を、配管セットに導入し易くするようになっている。 ぜん動ポンプ32(図1)に適合するように調整された直径および長さを有す る、ポンプヘッダー配管区画30は、動脈ポッド/サイト58の主出口60から 、口金72まで延在しており、この口金は縮小口金とすることができる。 第3配管セグメント74は、口金72から動脈透析器管継手76まで延在し、 該管継手は配管セット22の動脈セグメント28を、透析器34に連結するよう になっている。動脈透析器管継手76は、リューエル錠止管継手または、類似の ものとすることができる。 血液配管セット22の静脈セグメント42は、静脈透析器管継手78を有し、 この管継手もリューエル錠止管継手、または類似のものとすることができ、第4 配管区画80によって、静脈ポッド/サイト84の入口82に連結されている。 静脈ポッド/サイト84は、主出口86および二次出口88を有している。静脈 ポッド/サイト84の二次出口88は、第5配管区画90によってリューエル管 継手92に連結され、該管継手はリューエル注射器(図示せず、ガラス製の普通 の注射器)のような調合装置を受入れ、静脈セグメント42内を流動する患者の 血液に、注射によって患者24に投与されるべき薬を流入させることができる。 静脈ポッド/サイトはその中に、管状粒子フイルター94を有し、該フイルタ ーは、入口82を通って静脈ポッド/サイト84に微粒子が入り、かつ主出口8 6を通ってポッド/サイト84から出るのを阻止する。静脈ポッド/サイト84 の主出口86は、第6配管区画96によって、静脈回転カラー・リューエル管継 手98に連結されている。第6配管セグメント96には、静脈回転カラー・リュ ーエル管継手98に隣接して、手動静脈挟みクランプ100が挿置されている。 第6配管区画96は、静脈ポッド/サイト84および静脈挟みクランプ100の 間で、気泡検出器46および自動静脈クランプ48と嵌合する。回転カラー・リ ューエル管継手98は、静脈キャップ付きプライミング管継手102で終わって いる。 本発明の配管セット22は普通の医療配管継手、および周知の連結技術を使用 して組立てられる。 圧力ポッドの一般的構造および機能は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許 第4、666、598号に記載されており、その開示内容全体を本明細書に参考 文献として援用する。アクセスサイトには多くの形式がある。典型的なアクセス サイトは、1993年、4月15日付け、米国特願第08/047、856号の 一部継続出願であり、本発明の譲受人に譲渡された、1995年、6月7日付け 、米国特願第08/483、740号、生物医学に使用される内部潤滑エラスト マー、に記載されており、その開示内容全体を本明細書に参考文献として援用す る。アクセスサイトの別の実施例は、本発明の譲受人に譲渡された、米国特許第 5、322、516号に記載されており、その開示内容全体を本明細書に参考文 献として援用する。 圧力ポッド/アクセスサイト150の組合わせを、図3によって説明する。熟 練技術者にとって周知のように、この説明は一つの特定圧力ポッド設計と、一つ の特定アクセスサイト設計に関するものであるが、本発明はこの設計によっては 制限されない。特に、本発明の目的を達成するために、多くの異なる圧力ポッド を、多くの異なるアクセスサイトと組合わせることは、本発明の範囲内に含まれ る。 本発明のポッド/サイト150は、ポッド基部152、ポッドキャップ154 および、ポッドキャップ154とポッド基部152の間に、密封的に挟まれたシ リコンダイヤフラム156のような、エラストマー製の圧力伝達ダイヤフラムを 有する。ポッド基部152および、ポッドキャップ154は、少なくとも部分的 には、生物学的適合性のために選択されたポリエチレンテレフタレートグリコー ル(PETG)のような、種々のプラスチック材料の、任意のものを射出成形す ることによって製造することができる。ポッドキャップ154は、好ましくは透 明とされる。 ポッド基部152はさらに、圧力感知部材160と取り外し自在、かつ密封的 に組み合う中央オリフイス158を備えた、全体が円板状の部材を有する。弾発 性エラストマーから成る、切頭円錐形の密封部材161が、圧力感知部材160 を囲繞し、かつオリフイス158を、その下部隆起縁163において圧力感知部 材160に対して密封している。ポッドキャップ154は全体が円筒形の室16 2を有し、この室は二つの同軸な関係で延在する配管継手164、166を有し 、該配管継手は室162の内部180と、流体的に連通している。ポッドキャッ プ154は、底部170を有し、該底部は全体が環状に延びる外周がL字形状の フランジ172を備え、このフランジはポッド基部152上の、環状に延びる上 向きの外周嵌合棚状部174と組合うようになっている。環状に延びる、下向き のキャップ隆起171は、フランジ172の内部において、ポッドキャップ15 4の内部に位置している。キャップ隆起171と組合う、環状に延びる、上向き の底部隆起173は、ポッド基部152上に位置している。ポッド基部152は 、ポッドキャップ154の底部170と嵌合し、ポッドキャップ154のフラン ジ172は、基部152の相手隆起174と組合う。フランジ172およびキャ ッ プ154のキャップ隆起171と、基部隆起173および、基部152の相手隆 起174の内方の、環状隆起177は、共働して、キャップ154の室162の 内部180に開口する環状保持空洞176を画定する。 室162の内部180は、流体、典型的にはポッド/サイト150によって圧 力が測定される、血液の一部分を受入れて、これを保持する。ダイヤフラム15 6は、全体が円板状を呈し、かつポッド/サイト150のポッド基部152と、 ダイヤフラム156の間で、室162の内部180の流体から、圧力測定空間1 82に圧力を伝達し、かつここから圧力感知素子160に対する伝達を容易にす るようになっている。ダイヤフラムは、保持空洞176内に保持される、厚い周 囲部分184を有している。円板状ダイヤフラム156の残余の部分は、キャッ プ隆起171および基部隆起173と共働し、ポッドキャップ154の室162 の内部180と、ダイヤフラム156とポッド基部152の間の、圧力測定空間 182の間に、流体的に密封された、弾発性圧力伝達バリヤーを形成するように なっている。ポッド基部152およびポッドキャップ154は、典型的には超音 波溶接によって結合される。 キャップはさらにアクセス延長部分186を有し、この部分も内部180と流 体的に連通している。アクセス延長部分186は、キャップ154の頂部188 から延びる、全体が管状の部材である。頂部および底部なる術語は、参照のため に使用したものと解すべきである。ポッド/サイトは幾つかの位置に設けること ができるが、普通の配置では、キャップの頂部188が、透析機械20と反対の 方に向き、かつキャップ154の底部150が、機械の方に向いている。アクセ ス延長部分186は、外周リング190を有している。アクセス延長部分186 から下向きに延び、かつ室162の内部180と流体的に連通する針保護部分1 92が設けられている。この針保護部分は、固形の床194を有している。針保 護部分192はさらに、横窓196を備えた壁を有し、該横窓は、管継手164 、166を通ってアクセスサイト150に出入する流体が、針保護部分192の 窓196に直接的に流入せず、一つの入口管164から、他の管166に流入す る時、またはその逆に流動する時に、針保護部分192の延長部分によって、室 162の内部180に転向し、針保護部分192の回りを流動するように位置決 め されている。 流体は窓196だけを通り、室の内部180と、針保護部分192の内部19 8の間を流出入する。窓は好ましくは、ここを通ると予想される最小の針よりは 小さく形成され、少なくとも或寸法の場合は、0.508mm(0.020in )とすることが望ましいが、空気および血液が自由に通るに十分な大きさとされ る。 隔膜プラグ200が、アクセス延長部分186および、アクセス延長部分18 6の内部198内に挿入されている。隔膜プラグ200の直径より小さな、アク セス延長部分186の内部198には、肩201によってオリフイス203が画 定されている。この肩201は、アクセス延長部分186の内部198において 、隔膜プラグ200を保持し、かつこれと密封的に組合わされている。隔膜プラ グ200は、保持リング202によって定位置に保持され、該保持リングは、ア クセス延長部分186上に嵌合し、アクセス延長部分186の周囲リング190 と組合わされ、隔膜プラグ200を定位置に保持するための唇片204を有して いる。隔膜プラグは、シリコンを含浸した熱可塑性スチレン−エチレン/ブチレ ン−スチレンのブロック重合体を射出成形した円筒で、ジュロメーターで測った ショアーA硬度が15〜40のものであり、たとえば、統合重合体工業技術会社 (Consolidated Polymer Technologies,Inc)によって製造されている、C−F LEXTMで形成することができる。 隔膜は鋭い針に対する隔膜、鈍い針に対する隔膜、または鈍い針、あるいは挿 管に対する予めスリットが形成された隔膜を含む、種々の形式のものとすること ができる。 針保護部分192は、その床194がダイヤフラム156より上に位置し、か つ隔膜プラグ200を貫通する鋭い針、鈍い針または挿管(図示せず)が、床1 94によって阻止され、ダイヤフラム156を損傷しないように位置決めされる 。 ポッド/サイトはその装架組立体206によって、血液透析装置20に、取外 し自在に装架され、該装架組立体は圧力感知器160、およびポッド/サイト保 持部材208を有し、この保持部材は例えば、1対のクリップ腕210によって 、ポッド/サイトを保持し、該クリップ腕は配管継手164、166と嵌合し、 その周囲を錠止する。圧力感知器160の弾発性切頭円錐形密封部材161は、 ポ ッド/サイト150が設置された時に圧縮され、ポッド/サイトを上向きに偏倚 させて、これをポッド/サイト保持部材208のクリップ腕210内に保持する ようになっている。 キャップを、図4〜図8を参照してさらに詳述する。キャップは室162およ び、共に延出する二つの配管継手164、166を有し、かつ軸線212の回り に流動通路を画定し、室162の内部180と流体的に連通している。アクセス 延長部分186は、そのリング190によって、キャップから垂直に延びている 。針保護部分192は、アクセス延長部分186から、軸線212によって画定 される流動通路に延びている。針保護部分192は、軸線212に沿った流動通 路を、部分的に封鎖し、配管継手164、166の何れかに流入する流体が、キ ャップ154の内部180をまっすぐに通り、他の配管継手164、166に達 するのを阻止し、その代わりに片側または他の側に転向し、あるいは針保護部分 192の床194より下に転向するようになっている。針保護部分192の床1 94は垂直に延びる壁214によって、室162の頂部188に連結されている 。垂直に延びる壁214は、一般的に配管継手164、166間における、流体 の直進的流動を阻止し、流入する流体を円滑に下向きに案内するような輪郭を有 している。壁214内には、配管継手164、166の軸線212に対して直角 な軸線216上に、二つの窓196が挿置され、該窓はキャップ154の内部1 80と、アクセス延長部分186の内部198の間を、流体的に連通させる。配 管継手56、62、82、86、88、164、166は、当該技術分野で周知 の、医療可撓性配管に対しては、典型的には溶接した押込み嵌めソケットとする ことができる。 図9は本発明の簡易化された血液配管セット22に使用される、キャップ35 0を示すもので、動脈ポッド/サイト58に使用される。動脈キャップ350は 、同軸配管継手56、60の他に、直径の小さな二次配管継手62を有し、この 管継手は同軸配管継手60、56によって画定される軸線から偏倚し、かつ該軸 線と平行に延びている。この偏倚した二次配管継手62は、同軸配管継手の一つ に近接し、さらに、キャップ350の内部180と流体的に連通している。 図10および図11は、静脈ポッド/サイト84に使用されるキャップ355 の別の実施例を示す。この実施例においては、静脈キャップ355は、同軸配管 継手82、86から偏倚した二次配管継手88を有し、該管継手は同軸管継手の 一つ86に近接し、かつこれと平行に延びている。 静脈キャップ355内には管状フイルター94が設けられている。この管状フ イルター94は基部にフランジ357を有し、かつ多孔性の管状濾過部分359 を備えている。配管継手の一つ86に設けられた肩361は、室164の内部1 80に、オリフイス363を画定し、該オリフイスの直径は、フランジ357よ り小さく、かつフイルター部分359の直径より大きい。フイルター94は、オ リフイスを通して、フランジ357が肩361と密封的に係合するまで、フイル ター部分359に通すことによって設置される。フイルター94は次に、長年に 亙って周知のように、配管継手86内に装着された医療配管区画96の端部36 5によって、フランジ361に対して保持される。 フイルター92に適合させるために、アクセス延長部分186は、針保護部分 192がフイルター92より上にくるのに必要な長さとすることができる。 以上本発明の好適な実施例について説明した。本発明の精神および範囲を離れ ることなく種々の変形が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パルサリッチ,ウィリアム ジー. アメリカ合衆国 80215 コロラド州 レ イクウッド,アリソン ストリート 1880

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.医療配管セットに使用される圧力ポッド、およびアクセスサイトの組合わ せ装置において: 圧力感知室と; 測定流体室と; 前記測定流体室から前記圧力感知室を、密封的に分離する圧力伝達ダイヤフラ ムと; 前記測定流体室と流体的に連通するアクセスサイトと; 前記アクセスサイトの一部分を形成する隔膜であって、該アクセスサイトを通 して、前記測定流体室に流体を注入し、かつ該測定流体室から流体を引出し得る 前記隔膜とを有する装置。 2.前記測定流体室から前記アクセスサイトに、および該アクセスサイトから 該測定された流体室に流体を転送しながら、前記隔膜を使用する時に、前記圧力 伝達ダイヤフラムを損傷しない形状になされ、かつ配置されている針保護部分を さらに有する請求項1に記載された装置。 3.前記測定流体室と流体的に連通する、少なくとも一つの配管継手をさらに 有する請求項1に記載された装置。 4.各々が前記測定流体室と流体的に連通する、二つの同軸配管継手と; 前記測定流体室に入る流れが、前記配管継手のうちの一つから他に、直線的に 流入するのを阻止するための流れダイバーターとを有する請求項3に記載された 装置。 5.前記測定流体室と流体的に連通する、第3配管継手をさらに有する請求項 4に記載された装置。 6.前記測定流体室から前記アクセスサイトに、および該アクセスサイトから 該測定された流体室に流体を転送しながら、前記隔膜を使用する時に、前記圧力 伝達ダイヤフラムを損傷しない形状になされ、かつ配置されている針保護部分を さらに有する請求項4に記載された装置。 7.前記配管継手と嵌合するフイルターをさらに有する請求項3に記載された 装置。 8.医療配管セットに使用される圧力ポッド、およびアクセスサイトの、少な くとも一つの組合わせを有する、体外血液処置に使用される血液配管セット装置 において、 圧力感知室と; 測定流体室と; 前記圧力感知室を、前記測定流体室から密封的に分離する圧力伝達ダイヤフラ ムと; 前記測定流体室と、流体的に連通するアクセスサイトと; 前記アクセスサイトを通して、前記測定流体室に流体を注入し、かつ該測定流 体室から流体を引出し得る、前記アクセスサイトの一部分を形成する隔膜とを有 する血液配管セット装置。 9.圧力ポッドと、およびアクセスサイトの前記少なくとも一つの組合わせが : 流体を前記測定流体室から前記アクセスサイトに、および該アクセスサイトか ら該測定流体室に転送しながら、前記隔膜を使用する時に、前記圧力伝達ダイヤ フラムの損傷を阻止するような形状になされ、かつ配置された針保護部分をさら に有する請求項8に記載された血液配管セット装置。 10.第1圧力ポッドおよびアクセスサイトを有する、圧力ポッドおよびアクセ スサイトの前記少なくとも一つの組合わせが: 各々が前記測定流体室と流体的に連通する二つの同軸配管継手と; 前記測定流体室に入る流れが、前記配管継手のうちの一つから他に、直線的に 流入するのを阻止する流れダイバーターと; 前記測定流体室と流体的に連通する第3配管継手とをさらに有する請求項9に 記載された血液配管セット装置。 11.第2圧力ポッドおよびアクセスサイトを有する、圧力ポッドおよびアクセ スサイトの前記少なくとも一つの組合わせが: 各々が前記測定流体室と、流体的に連通する二つの同軸配管継手と; 前記測定流体室と流体的に連通する第3配管継手と; 前記同軸配管継手の一つと嵌合するフイルターとをさらに有する請求項9に記 載された血液配管セット装置。
JP50198297A 1995-06-07 1996-06-07 透析血液配管セット Expired - Fee Related JP3784071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/480,856 US5693008A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Dialysis blood tubing set
US08/480,856 1995-06-07
PCT/US1996/009755 WO1996040321A1 (en) 1995-06-07 1996-06-07 Dialysis blood tubing set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11507268A true JPH11507268A (ja) 1999-06-29
JP3784071B2 JP3784071B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=23909619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50198297A Expired - Fee Related JP3784071B2 (ja) 1995-06-07 1996-06-07 透析血液配管セット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5693008A (ja)
EP (1) EP0836488B1 (ja)
JP (1) JP3784071B2 (ja)
CA (1) CA2219817C (ja)
DE (1) DE69630887T2 (ja)
ES (1) ES2211960T3 (ja)
WO (1) WO1996040321A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772624A (en) 1995-07-20 1998-06-30 Medisystems Technology Corporation Reusable blood lines
US6979309B2 (en) * 1997-02-14 2005-12-27 Nxstage Medical Inc. Systems and methods for performing blood processing and/or fluid exchange procedures
US6852090B2 (en) 1997-02-14 2005-02-08 Nxstage Medical, Inc. Fluid processing systems and methods using extracorporeal fluid flow panels oriented within a cartridge
US6187198B1 (en) 1997-10-21 2001-02-13 Dsu Medical Corporation Automatic priming of connected blood sets
US6383158B1 (en) 1998-12-01 2002-05-07 Dsu Medical Corporation Dialysis pressure monitoring with clot suppression
DE19900937A1 (de) * 1999-01-13 2000-07-20 Ulrich Gmbh & Co Kg Injektor zur Applizierung von Flüssigkeiten mit einem Druckmeßsystem
US6322551B1 (en) 1999-07-09 2001-11-27 Gambro Inc. Break-apart tubing connectors for use in dialysis blood tubing sets
US6786884B1 (en) * 1999-10-29 2004-09-07 Bard Access Systems, Inc. Bolus tip design for a multi-lumen catheter
US6517508B1 (en) 1999-11-03 2003-02-11 Dsu Medical Corporation Set for blood processing
US6508790B1 (en) 1999-11-15 2003-01-21 William K. Lawrence Vascular access sheath
US7780619B2 (en) 1999-11-29 2010-08-24 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment apparatus
US20030083901A1 (en) * 2001-06-22 2003-05-01 Bosch Juan P. Process for providing dialysis and other treatments
US20060173395A1 (en) * 2002-02-12 2006-08-03 Brugger James M Set for blood processing
WO2006047147A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Cobe Cardiovascular, Inc. Convertible extracorporeal blood perfusion systems
US8092414B2 (en) * 2005-11-09 2012-01-10 Nxstage Medical, Inc. Diaphragm pressure pod for medical fluids
US20070197922A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Honeywell International Inc. Disposable pressure sensor systems and packages therefor
US8152751B2 (en) 2007-02-09 2012-04-10 Baxter International Inc. Acoustic access disconnection systems and methods
US10463778B2 (en) 2007-02-09 2019-11-05 Baxter International Inc. Blood treatment machine having electrical heartbeat analysis
US8210049B2 (en) * 2007-03-15 2012-07-03 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement device
US8105487B2 (en) 2007-09-25 2012-01-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifolds for use in conducting dialysis
US9358331B2 (en) 2007-09-13 2016-06-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine with improved reservoir heating system
US8535522B2 (en) 2009-02-12 2013-09-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for detection of disconnection in an extracorporeal blood circuit
US8240636B2 (en) 2009-01-12 2012-08-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Valve system
US9308307B2 (en) 2007-09-13 2016-04-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifold diaphragms
US8597505B2 (en) 2007-09-13 2013-12-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine
CA3057806C (en) 2007-11-29 2021-11-23 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for conducting hemodialysis and hemofiltration
EP2303356B1 (en) 2008-06-26 2016-03-23 Gambro Lundia AB Methods and devices for monitoring the integrity of a fluid connection
AU2009302327C1 (en) 2008-10-07 2015-09-10 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Priming system and method for dialysis systems
WO2010042667A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Xcorporeal, Inc. Thermal flow meter
NZ592652A (en) 2008-10-30 2013-10-25 Fresenius Med Care Hldg Inc Modular, portable dialysis system
WO2010114932A1 (en) 2009-03-31 2010-10-07 Xcorporeal, Inc. Modular reservoir assembly for a hemodialysis and hemofiltration system
US8344281B2 (en) * 2009-04-28 2013-01-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Use of beam deflection to control an electron beam wire deposition process
WO2010149726A2 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Gambro Lundia Ab Devices, a computer program product and a method for data extraction
EP2305204A1 (en) 2009-09-30 2011-04-06 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Tubing set having an insert for the infusion of drugs
US8753515B2 (en) 2009-12-05 2014-06-17 Home Dialysis Plus, Ltd. Dialysis system with ultrafiltration control
AU2010338286B2 (en) 2009-12-28 2014-07-03 Gambro Lundia Ab Apparatus and method for prediction of rapid symptomatic blood pressure decrease
US8529491B2 (en) * 2009-12-31 2013-09-10 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Detecting blood flow degradation
US8501009B2 (en) 2010-06-07 2013-08-06 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Fluid purification system
WO2012166980A2 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
WO2013052680A2 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Home Dialysis Plus, Ltd. Heat exchange fluid purification for dialysis system
WO2014093846A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Gambro Renal Products, Inc. Diaphragm repositioning for pressure pod using position sensing
US9201036B2 (en) 2012-12-21 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and system of monitoring electrolyte levels and composition using capacitance or induction
US9157786B2 (en) 2012-12-24 2015-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Load suspension and weighing system for a dialysis machine reservoir
EP2976006B1 (en) 2013-03-20 2022-04-27 Gambro Lundia AB Monitoring of cardiac arrest in a patient connected to an extracorporeal blood processing apparatus
US9433721B2 (en) 2013-06-25 2016-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Vial spiking assemblies and related methods
US9354640B2 (en) 2013-11-11 2016-05-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Smart actuator for valve
US8960010B1 (en) 2013-12-23 2015-02-24 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Automatic detection and adjustment of a pressure pod diaphragm
ES2864727T3 (es) 2014-04-29 2021-10-14 Outset Medical Inc Sistema y métodos de diálisis
KR102447625B1 (ko) * 2014-09-26 2022-09-28 프레제니우스 메디칼 케어 홀딩스 인코퍼레이티드 체외 혈액 투석 기계용 압력 출력 디바이스
US9974942B2 (en) 2015-06-19 2018-05-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Non-vented vial drug delivery
US10413654B2 (en) 2015-12-22 2019-09-17 Baxter International Inc. Access disconnection system and method using signal metrics
US11534537B2 (en) 2016-08-19 2022-12-27 Outset Medical, Inc. Peritoneal dialysis system and methods
US11865243B2 (en) * 2016-08-30 2024-01-09 Nxstage Medical, Inc. Parameter monitoring in medical treatment systems
JP6857095B2 (ja) * 2017-07-05 2021-04-14 サーパス工業株式会社 圧力検出装置
CN107823741A (zh) * 2017-10-27 2018-03-23 冯新庆 一种用于体外血液循环管路的压力检测接口
US10814057B2 (en) * 2018-04-05 2020-10-27 Baxter International Inc. Disposable set for a gravity fed dialysis system
CA3132860A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
IT201900004193A1 (it) * 2019-03-22 2020-09-22 Eurosets Srl Dispositivo di raccordo biomedicale per la misurazione di grandezze fisiche
CN114728109A (zh) * 2019-11-12 2022-07-08 费森尤斯医疗护理德国有限责任公司 血液治疗系统
US11491269B2 (en) 2020-01-21 2022-11-08 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Arterial chambers for hemodialysis and related systems and tubing sets

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK123336B (da) * 1970-05-04 1972-06-12 Danske Sukkerfab Trykoverføringsmekanisme til brug ved trykmåling i extracorporale væskesystemer.
US3908653A (en) * 1974-01-23 1975-09-30 Vital Assists Blood chamber
US4303068A (en) * 1978-02-28 1981-12-01 Rensselaer Polythechnic Institute Method and apparatus for single pass hemodialysis with high flux membranes and controlled ultrafiltration
US4604090A (en) * 1983-11-22 1986-08-05 Consolidated Controls Corporation Compact implantable medication infusion device
GB2176595A (en) * 1985-06-05 1986-12-31 Warner Lambert Co Pressure sensing device
US4666598A (en) * 1985-06-25 1987-05-19 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for use with fluid flow transfer device
US4819653A (en) * 1986-04-11 1989-04-11 Lloyd A. Marks Multi-function fluid communication control system
US4758228A (en) * 1986-11-17 1988-07-19 Centaur Sciences, Inc. Medical infusion pump with sensors
US4798580A (en) * 1987-04-27 1989-01-17 Site Microsurgical Systems, Inc. Disposable peristaltic pump cassette system
US5135489A (en) * 1988-01-25 1992-08-04 Baxter International Inc. Pre-slit injection site and tapered cannula
DE3816128C1 (ja) * 1988-05-11 1989-09-28 Mc Medizingeraete Gmbh, 8755 Alzenau, De
US5116308A (en) * 1989-01-13 1992-05-26 Terumo Kabushiki Kaisha Apparatus for processing fluid and method of driving the same
US5053012A (en) * 1989-09-29 1991-10-01 Harmac Medical Products, Inc. Disposable pressure cuff having flow-through pressure gauge
US5041215A (en) * 1989-11-22 1991-08-20 Cobe Laboratories, Inc. Dialysis unit priming
US5203340A (en) * 1990-09-07 1993-04-20 Becton, Dickinson And Company Apparatus for rezeroing an in vivo pressure sensor and method for rezeroing
US5242406A (en) * 1990-10-19 1993-09-07 Sil Medics Ltd. Liquid delivery device particularly useful for delivering drugs
CA2083555A1 (en) * 1992-11-23 1994-05-24 David H. Laing Portable infusion device
US5322516A (en) * 1993-05-20 1994-06-21 Cobe Laboratories, Inc. Safety needle system and method for using the same
US5348539A (en) * 1993-06-29 1994-09-20 Glenn Herskowitz Infusion pump for use with prepackaged IV bags
US5394732A (en) * 1993-09-10 1995-03-07 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for ultrasonic detection of air bubbles

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996040321A1 (en) 1996-12-19
EP0836488B1 (en) 2003-11-26
DE69630887T2 (de) 2004-11-04
JP3784071B2 (ja) 2006-06-07
CA2219817A1 (en) 1996-12-19
US5693008A (en) 1997-12-02
DE69630887D1 (de) 2004-01-08
EP0836488A1 (en) 1998-04-22
CA2219817C (en) 2006-07-04
ES2211960T3 (es) 2004-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3784071B2 (ja) 透析血液配管セット
US8142383B2 (en) Fluid distribution module and extracorporeal blood circuit including such a module
CA2544612C (en) Degassing device and end-cap assembly for a filter including such a degassing device
US4293413A (en) Dialyzer blood circuit and bubble traps
US8403150B2 (en) End-cap assembly with pump hose for a filter and filter comprising such an end-cap assembly
US4658655A (en) Fluid sampling device for medical use
KR20080063517A (ko) 체외 유체 순환기
GB1601855A (en) Dialysis apparatus
TW202123985A (zh) 血液治療系統
TW202128235A (zh) 血液治療系統
US11491269B2 (en) Arterial chambers for hemodialysis and related systems and tubing sets
EP3583964A1 (en) Fluid sampling or infusion device for an extracorporeal blood treatment apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees