JPH11506468A - 5−ht拮抗剤としての尿素誘導体 - Google Patents

5−ht拮抗剤としての尿素誘導体

Info

Publication number
JPH11506468A
JPH11506468A JP9500302A JP50030297A JPH11506468A JP H11506468 A JPH11506468 A JP H11506468A JP 9500302 A JP9500302 A JP 9500302A JP 50030297 A JP50030297 A JP 50030297A JP H11506468 A JPH11506468 A JP H11506468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phenyl
alkyl
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9500302A
Other languages
English (en)
Inventor
清隆 伊藤
W スピアース グレン
敏夫 山中
敬子 原田
由香 堀田
眞行 加藤
Original Assignee
藤沢薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤沢薬品工業株式会社 filed Critical 藤沢薬品工業株式会社
Publication of JPH11506468A publication Critical patent/JPH11506468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/42Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/38Amides of thiocarboxylic acids
    • C07C327/48Amides of thiocarboxylic acids having carbon atoms of thiocarboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/58Derivatives of thiocarboxylic acids, the doubly-bound oxygen atoms being replaced by nitrogen atoms, e.g. imino-thio ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式 [式中、R1はシアノ基、チオカルバモイル基、式 (式中、R4は水素、任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基、アシル基、任意に置換されたアリール基、低級アルキルチオ基または1−低級アルキルインドリル基、A1は低級アルキレン基、mおよびnはそれぞれ0または1、をそれぞれ示す。)で表される基、式 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−アリールピペラジン−1−イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール−1−イル基、A2は低級アルキレン基、をそれぞれ示す。)で表される基、または式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、任意に置換されたアリール基、アシル基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニル(低級)アルキル基、3,4−ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイミノ)(任意に置換されたアリール)メチル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基、A3は低級アルキレン基、をそれぞれ示す。)で表される基、R2は水素;またはR1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基またはアシルアミノ基、R9は水素、アシル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基、をそれぞれ示す。)を形成、R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフラニル基または任意に置換されたアリール基、をそれぞれ意味する。]で表される化合物および医薬として許容されるその塩であって、5−HT媒介疾患の予防および治療のための医薬として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 5−HT拮抗剤としての尿素誘導体 技術分野 この発明は新規の尿素誘導体および医薬として許容されるそれらの塩に関する 。より詳しくは、この発明は、5−ヒドロキシトリプタミン(5−HT)拮抗作 用などの薬理活性を有する新規の尿素誘導体および医薬として許容されるそれら の塩に関する。 前記の尿素誘導体または医薬として許容されるそれらの塩は、ヒトまたは動物 における中枢神経系(CNS)疾患、たとえば不安;鬱病;強迫性障害:偏頭痛 ;無食症;アルツハイマー病;睡眠障害;過食症;パニック発作;コカイン、エ タノール、ニコチンおよびベンゾジアゼピンなどの薬物乱用からの禁断症状;分 裂病;さらには脊髄損傷および/または水頭症などの頭部損傷などに関連する疾 患の治療または予防のための5−HT拮抗薬として有用である。 従来技術 この分野における最新技術に関して、たとえば下記の式が知られている。 発明の開示 広範な研究の結果、この発明の発明者は、強力な薬理活性を有する尿素誘導体 を得ることができた。 この発明の尿素誘導体は新規であり、下記の式(I) [式中、R1はシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素、任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アル キル基、アシル基、任意に置換されたアリール基、低級アルキルチオ基または1 −低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 mおよびnはそれぞれ0または1、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピベリジノ基、4−アリールピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、任意に置換されたアリール基、アシル 基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニル(低級)アルキル基、3,4− ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイミノ)(任意に置換されたアリー ル)メチル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル 基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2は水素;または R1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基またはアシルアミノ基、 R9は水素、アシル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい 低級アルキル基、 をそれぞれ示す。)を形成、 R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基または任意に置換されたアリール基、 をそれぞれ意味する。] で表される。 この発明にしたがって、目的化合物(I)は、下記の主要製造法によって製造 することができる。製造法1 製造法2 製造法3 製造法4 [式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前記定義の通りである。] さらに、上記の製造法1ないし4によって製造された目的化合物(I)は、下 記の実施例に示すように、この発明の化合物の範囲内で、それらの側鎖の転換に よって達成することができる。 化合物(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VI I)、(VIII)および(IX)の好適な塩は、慣用の無毒の医薬として許容 される塩であって、塩基との塩または酸付加塩、たとえば無機塩基との塩、たと えばアルカリ金属塩(たとえばナトリウム塩、カリウム塩、セシウム塩など)、 アルカリ土類金属塩(たとえばカルシウム塩、マグネシウム塩など)、アンモニ ウム塩;有機塩基との塩、たとえば有機アミン塩(たとえばトリエチルアミン塩 、ピリジン塩、ピコリン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、ジ シクロヘキシルアミン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩など)など ; 無機酸付加塩(たとえば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、燐酸 塩など);有機カルボン酸またはスルホン酸付加塩(たとえば蟻酸塩、酢酸塩、 トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼン スルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩など);塩基性または酸性のアミノ酸 (たとえばアルギニン、アスパラギン酸、グルタミン酸など)との塩などを挙げ ることができ、好ましい例としては、酸付加塩を挙げることができる。 この明細書の以上および以下の記述において、この発明の範囲に包含される種 々の定義の好適な例および実例を次に詳細に説明する。 「低級」とは、特記ない限り、炭素原子数1ないし6、好ましくは1ないし4 を意味する。 「低級アルキルチオ」、「1−低級アルキルインドリル」、「ピリジル(低級 )アルキル」および「チエニル(低級)アルキル」の好適な「低級アルキル基」 および低級アルキル部分としては、炭素原子1ないし6個を有する直鎖または分 岐状のもの、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第三 級ブチル、ペンチル、ヘキシルを挙げることができ、より好ましいものとしては 炭素原子1ないし4個を有するものなどを挙げることができ、最も好ましいもの としてはメチル、エチル、プロピルまたはブチルを挙げることができる。 好適な「低級アルキレン基」としては、炭素原子1ないし6個を有するもので あって、メチレン、エチレン、メチルメチレン、トリメチレン、プロピレン、テ トラメチレン、メチルトリメチレン、ヘキサメチレンなどを挙げることができ、 より好ましいものとしてはメチレンまたはメチルメチレンを挙げることができる 。 好適な「任意に置換されたアリール基」としては、適当な置換基、たとえば前 記の低級アルキル、低級アルコキシ(たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキシ など)、ハロゲン(たとえばフッ素、塩素、臭素など)、トリハロ(低級)アル コキシ(たとえばトリフルオロメトキシなど)、N,N−ジ(低級アルキル)ア ミノ(たとえばN,N−ジメチルアミノなど)などを有していてもよいアリール (たとえばフェニル、ナフチルなど)を挙げることができる。 「任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基」とは、前記 の任意に置換されたアリールを有していてもよい前記の低級アルキルを意味する 。 好適な「4−アリールピペラジン−1−イル基」としては、4−フェニルピペ ラジン−1−イル、4−ナフチルピペラジン−1−イルなどを挙げることができ る。 好適な「(低級アルキルイミノ)(任意に置換されたアリール)メチル基」と しては、(メチルイミノ)(フェニル)メチルなどを挙げることができる。 「アシルアミノ」の好適な「アシル基」および「アシル部分」としては、カル バモイル、脂肪族アシル、芳香環を有するアシル(芳香族アシルと称される)ま たは複素環を有するアシル(複素環アシルと称される)などを挙げることができ る。 前記アシル基の好適な例としては、 カルバモイル;チオカルバモイル; 脂肪族アシル、たとえば低級または高級アルカノイル(たとえばホルミル、アセ チル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、ペンタノイル、2 ,2−ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイル、オクタノイル、ノ ナノイル、デカノイル、ウンデカノイル、ドデカノイル、トリデカノイル、テト ラデカノイル、ペンタデカノイル、ヘキサデカノイル、ヘプタデカノイル、オク タデカノイル、ノナデカノイル、イコサノイルなど); 低級または高級アルコキシカルボニル(たとえばメトキシカルボニル、エトキシ カルボニル、第三級ブトキシカルボニル、第三級ペンチルオキシカルボニル、ヘ プチルオキシカルボニルなど); 低級または高級アルキルスルホニル(たとえばメチルスルホニル、エチルスルホ ニルなど); 低級または高級アルコキシスルホニル(たとえばメトキシスルホニル、エトキシ スルホニルなど); シクロ(低級)アルキルカルボニル(たとえばシクロペンチルカルボニル、シク ロヘキシルカルボニルなど);など; 芳香族アシル、たとえば アロイル(たとえばベンゾイル、トルオイル、ナフトイル、など); アル(低級)アルカノイル[たとえばフェニル(低級)アルカノイル(たとえば フェニルアセチル、フェニルプロパノイル、フェニルブタノイル、フェニルイソ ブタノイル、フェニルペンタノイル、フェニルヘキサノイルなど)、ナフチル( 低級)アルカノイル(たとえばナフチルアセチル、ナフチルプロパノイル、ナフ チルブタノイルなど)など; アル(低級)アルケノイル[たとえばフェニル(低級)アルケノイル(たとえば フェニルプロペノイル、フェニルブテノイル、フェニルメタクリロイル、フェニ ルペンテノイル、フェニルヘキセノイルなど)、ナフチル(低級)アルケノイル (たとえばナフチルプロペノイル、ナフチルブテノイルなど)など; アル(低級)アルコキシカルボニル[たとえばフェニル(低級)アルコキシカル ボニル(たとえばベンジルオキシカルボニルなど)など]; アリールオキシカルボニル[たとえばフェノキシカルボニル、ナフチルオキシカ ルボニルなど; アリールオキシ(低級)アルカノイル(たとえばフェノキシアセチル、フェノキ シプロピオニルなど); アリールグリオキシロイル(たとえばフェニルグリオキシロイル、ナフチルグリ オキシロイルなど); アリールスルホニル(たとえばフェニルスルホニル、p−トリルスルホニルなど );など; 複素環アシル、たとえば 複素環カルボニル; 複素環(低級)アルカノイル(たとえば複素環アセチル、複素環プロパノイル、 複素環ブタノイル、複素環ペンタノイル、複素環ヘキサノイルなど); 複素環(低級)アルケノイル(たとえば複素環プロペノイル、複素環ブテノイル 、複素環ペンテノイル、複素環ヘキセノイルなど); 複素環グリオキシロイル;など;を挙げることができ、 前記「複素環カルボニル」、「複素環(低級)アルカノイル」、「複素環(低級 )アルケノイル」および「複素環グリオキシロイル」の好適な「複素環部分」と は、より詳しくは、酸素原子、硫黄原子、窒素原子などのヘテロ原子を少なくと も1個有する飽和または不飽和の単環式または多環式複素環基を意味する。 さらに、特に好ましい複素環基としては、下記の複素環基、たとえば 窒素原子1ないし4個を有する3ないし8員(より好ましくは5または6員) の不飽和複素単環基、たとえばピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリ ル、ピリジル、ジヒドロピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、 トリアゾリル(たとえば4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,4− トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾ リルなど)、テトラゾリル(たとえば1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル など)など; 窒素原子1ないし4個を有する3ないし8員(より好ましくは5または6員) の飽和複素単環基、たとえばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジル、ピ ペラジニルなど; 窒素原子1ないし4個を有する不飽和縮合複素環基、たとえばインドリル、イ ソインドリル、インドリニル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル(たとえば 1H−ベンズイミダゾリルなど)、キノリル、イソキノリル、テトラヒドロイソ キノリル(たとえば1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリルなど)、インダ ゾリル、ベンゾトリアゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタルアジニル など; 酸素原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する3ないし8員(よ り好ましくは5または6員)の不飽和複素単環基、たとえばオキサゾリル、イソ オキサゾリル、オキサジアゾリル(たとえば1,2,4−オキサジアゾリル、1 ,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリルなど)など; 酸素原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する3ないし8員(よ り好ましくは5または6員)の飽和複素単環基、たとえばモルホリニル、シドノ ニルなど; 酸素原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する不飽和縮合複素環 基、たとえばベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリルなど); 硫黄原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する3ないし8員(よ り好ましくは5または6員)の不飽和複素単環基、たとえばチアゾリル、イソチ アゾリル、チアジアゾリル(たとえば1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4 −チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル など)、ジヒドロチアジニルなど; 硫黄原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する3ないし8員(よ り好ましくは5または6員)の飽和複素単環基、たとえばチオモルホリニル、チ アゾリジニルなど; 硫黄原子1ないし2個を有する3ないし8員(より好ましくは5または6員) の不飽和複素単環基、たとえばチエニル、ジヒドロジチイニル、ジヒドロジチオ ニルなど; 硫黄原子1ないし2個および窒素原子1ないし3個を有する不飽和縮合複素環 基、たとえばベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリルなど; 酸素原子1個を有する3ないし8員(より好ましくは5または6員)の不飽和 複素単環基、たとえばフリルなど; 酸素原子1個および硫黄原子1ないし2個を有する3ないし8員(より好まし くは5または6員)の不飽和複素単環基、たとえばジヒドロオキサチイニルなど ; 硫黄原子1ないし2個を有する不飽和縮合複素環基、たとえばベンゾチエニル 、ベンゾジチイニルなど; 酸素原子1個および硫黄原子1ないし2個を有する不飽和縮合複素環基、たと えばベンズオキサチイニルなど;など を挙げることができる。 前記のアシル部分は、1ないし10個の同一または異なる適当な置換基を有し ていてもよい。 R1、R2およびR3の好ましい例としては、以下のものを挙げることができる 。 R1はシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、ジ(低 級アルコキシ)フェニル(低級)アルキル基、フェニル(低級)アルコキシカル ボニル基、フェニル基、低級アルコキシフェニル基、低級アルキルチオ基または 1−低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 mおよびnはそれぞれ0または1、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−フェニルピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、フェニル基、低級アルカノイル基、フ ェニル(低級)アルコキシカルボニル基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニ ル(低級)アルキル基、3,4−ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイ ミノ)(フェニル)メチル基、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、 ナフチル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルキル)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルコキシ)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリハロ)フェニル(低 級)アルキル基、[トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)アルキル基 または[低級アルコキシ][トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)ア ルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2は水素;または R1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基または低級アルカノイルアミノ基、 R9は水素、フェニル(低級)アルコキシカルボニル基またはフェニル(低 級)アルキル基、 をそれぞれ示す。)を形成、 R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基またはN,N−ジ(低級アルキル)アミノフェニル基、 をそれぞれ意味する。 さらに、R1、R2およびR3の好ましい例としては、以下のものを挙げること ができる。 R1はシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素またはフェニル(低級)アルコキシカルボニル基、 A1は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 (式中、R4はフェニル基または1−低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 (式中、R4は水素、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、ジ(低 級アルコキシ)フェニル(低級)アルキル基、フェニル基または低級アルコキシ フェニル基を示す。)で表される基、 式 (式中、R4は低級アルキルチオ基を示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−フェニルピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、フェニル基、低級アルカノイル基、フ ェニル(低級)アルコキシカルボニル基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニ ル(低級)アルキル基、3,4−ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイ ミノ)(フェニル)メチル基、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、 ナフチル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルキル)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルコキシ)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリハロ)フェニル(低 級)アルキル基、[トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)アルキル基 または[低級アルコキシ][トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)ア ルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2は水素、 R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基またはN,N−ジ(低級アルキル)アミノフェニル基、 をそれぞれ意味する。 この発明の目的化合物(I)の製造法1ないし4を次に詳細に説明する。製浩法1 目的化合物(I)またはその塩は、化合物(II)またはその塩を1,1’− カルボニルジイミダゾールと反応させ、さらに続いて、得られた化合物(III )またはその塩を化合物(IV)またはその塩と反応させることによって製造す ることができる。 この反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒、たとえばジオキサン、ジ メチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジメチル アセトアミド、ベンゼン、ヘキサン、テトラヒドロフランまたは他の溶媒中で行 われる。 反応温度は特に限定されず、通常、冷却下、室温または加熱下で行われる。製造法2 目的化合物(I)またはその塩は、化合物(IV)またはその塩を1,1’− カルボニルジイミダゾールと反応させ、さらに続いて、得られた化合物(V)ま たはその塩を化合物(II)またはその塩と反応させることによって製造するこ とができる。 この反応は、前記の製造例1に記載の方法と同様の方法で実施できる。製造法3 目的化合物(I)またはその塩は、化合物(VI)またはその塩をクルチウス 転位反応に付し、さらに続いて、得られた化合物(VII)またはその塩を化合 物(IV)またはその塩と反応させることによって製造することができる。 クルチウス転位反応は、ジフェニルホスホリルアジドなどの慣用の試薬を用い て実施できる。 この反応は、有機または無機の塩基、たとえばアルカリ金属重炭酸塩、トリ( 低級)アルキルアミン、ピリジン、N−(低級)アルキルモルホリン、N,N− ジ(低級)アルキルベンジルアミンなどの存在下で実施してもよい。 反応温度は特に限定されず、通常、冷却ないし加熱下で行われる。製造法4 目的化合物(I)またはその塩は、化合物(VIII)またはその塩をクルチ ウス転位反応に付し、さらに続いて、得られた化合物(IX)またはその塩を化 合物(II)またはその塩と反応させることによって製造することができる。 この反応は、前記の製造例3に記載の方法と同様の方法で実施できる。 この発明の目的化合物(I)は、慣用の方法、たとえば抽出、沈殿、分別晶出 、再結晶、クロマトグラフィーなどにより分離・精製できる。 したがって、目的化合物(I)は、慣用の方法によってその塩に転換できる。 目的化合物(I)および医薬として許容されるその塩としては、溶媒和[たと えば包接化合物(たとえば水和物など)]を挙げることができる。 この発明の目的化合物(I)は、新規であり、5−HT拮抗作用、特に5−H T2C拮抗作用などの薬理活性を示し、したがって、中枢神経系(CNS)疾患、 たとえば不安;鬱病;強迫性障害:偏頭痛;無食症;アルツハイマー病;睡眠障 害;過食症;パニック発作;コカイン、エタノール、ニコチンおよびベンゾジア ゼピンなどの薬物乱用からの禁断症状;分裂病;さらには脊髄損傷および/また は水頭症などの頭部損傷などに関連する疾患の治療または予防のための5−HT 拮抗薬として有用である。 目的化合物(I)の有用性を示すために、この発明の代表的化合物の薬理活性 を以下に示す。試験方法3H]−メスラーギン結合 5−HT2C結合部位に対する被験薬の親和性は、ラットの前前頭皮質における [3H]−メスラーギン置換能力を評価することによって測定できる。用いた方 法は、パゾス(Pazos)らの1984年の方法と同様であった。 膜懸濁液(500μl)を、CaCl2 4mMおよびアスコルビン酸0.1% を含むトリス塩酸緩衝液(pH7.4)中の[3H]−メスラーギン(1nM) と共に37℃で30分間インキューベートした。非特異結合をミアンセリン(1 μM)の存在下で測定した。30nMスピペロンを用いて、5−HT2A部位への 結合を防止した。被験薬(10-6M)を100μl容積に加えた。全アッセイ容 積は1000μlであった。ブランデルセルハーベスターを用いる高速濾過によ って、インキューベーションを停止し、放射能をシンチレーション計測法で測定 した。 4パラメーターロジスティックプログラム(デリィーン(DeLean)19 78)を用いてIC50値を求め、pKi(阻害定数の負の対数)をチェンプルゾ フ(Cheng Prusoff)式から計算した。 試験化合物 (1) N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−(3−ピリ ジル)ウレア(対照化合物(A)) (2) N−[3−(ブチルアミジノ)フェニル]−N’−[1−メチル−1H −インドール−5−イル]ウレア・ヨウ化水素酸塩 (3) N−[3−(ベンジルアミジノ)フェニル]−N’−[1−メチル−1 H−インドール−5−イル]ウレア・ヨウ化水素酸塩 (4) N−[3−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミジノフ ェニル]−N’−[1−メチル−1H−インドール−5−イル]ウレア・ヨウ化 水素酸塩試験結果 治療または予防のための投与には、この発明の目的化合物(I)を、前記化合 物を有効成分として、経口投与、非経口投与および外用に適した有機または無機 の固体または液体の賦形剤などの医薬として許容される担体との混合物として含 有する慣用の医薬製剤の形で用いる。前記医薬製剤は、錠剤、顆粒、粉末、カプ セル剤などの固体であってもよく、または液剤、懸濁剤、シロップ、乳剤、レモ ナーデ剤などの液体であってもよい。 必要に応じて、上記製剤に、補助剤、安定化剤、湿潤剤、他の常用添加剤、た とえば乳糖、クエン酸、酒石酸、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、白 土、蔗糖、トウモロコシ澱粉、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、落花生油、 オリーブ油、カカオ脂、エチレングリコールなどを配合してもよい。 化合物(I)の用量は、患者の年令および症状、疾患の種類または症状、適用 せんとする化合物(I)の種類などにより変化し、それらにも依存する。一般的 には、1日当たり0.01mg〜約500mgまたはそれ以上の量を患者一人当 たりに投与すればよい。この発明の目的化合物(I)の平均1回量を約0.05 mg、0.1mg、0.25mg、0.5mg、1mg、20mg、50mg、 100mgとして、疾患の治療に用いればよい。 以下の製造例および実施例は、この発明を説明するために示したものである。製造例1 3−ニトロベンジルブロミド(1g)と4−メトキシベンジルアミン(2.2 6g)のクロロホルム(20ml)中の混合物を3時間環流した。この溶液を1 N水酸化ナトリウム水溶液で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、 溶媒を留去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキセン:クロロホ ルム=1:1)に付して、N−(4−メトキシベンジル)−3−ニトロベンジル アミンを得た。 IR(薄層): 3300,1600,1580 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.80(1H,s),3.62(2H,s),3.79 (3H,s),3.87(2H,s),6.85-6.88(2H,m),7.23-7.27(2H,m), 7.60(1H,t,J=7.9Hz),7.78(1H,d,J=7.6Hz),8.09(1H,d, J=8.1Hz),8.38(1H,s)製造例2 3−ニトロベンジルクロライド(1.01g)、ジフェニルアミン(500m g)、水酸化カリウム(993mg)、炭酸カリウム(652mg)とテトラ− n−ブチルアンモニウムスルフェート(79mg)のトルエン(30ml)中の 混合物を72℃で3時間攪拌した。混合物を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾 燥後、濾過し、溶媒を留去した。この油状物をシリカゲルクロマトグラフィー( ヘキサン:酢酸エチル=8:1)に付して、N−(3−ニトロベンジル)ジフェ ニルアミンを得た。 IR(ヌジョール): 1580,1520 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 5.16(2H,s),6.90-7.31(12H,m), 7.62(1H,t,J=7.8Hz),7.80(1H,d,J=7.7Hz),8.08(1H,d, J=8.1Hz),8.19(1H,s) 質量分析 : 305(M+1)製造例3 N−(4−メトキシベンジル)−3−ニトロベンジルアミン(1.8g)、ベ ンジルオキシカルボニルクロライド(1ml)とトリエチルアミン(1ml)の トルエン(15ml)中の混合物を室温で3時間攪拌した。この溶液を水で2回 で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒を留去した。残留物をシリ カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム)に付して、N−(ベンジルオキシカ ルボニル)−N−(4−メトキシベンジル)−3−ニトロベンジルアミンを得た 。 IR(薄層): 3450,1690,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.72(3H,s),4.45(2H,s),4.54 (2H,s),5.16(2H,s),6.84-6.88(2H,m),7.11-8.11(11H,m)製造例4 下記の化合物を製造例3と同様にして得た。 N−(ベンジルオキシカルボニル)−N−(4−メチルベンジル)−3−ニト ロベンジルアミン IR(薄層): 3000,2900,1680 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.27(3H,s),4.47(2H,s),4.54 (2H,s),5.16(2H,s),7.12-7.4(9H,m),7.5-7.8(2H,m), 7.90-8.12(2H,m)製造例5 N−(3−ニトロベンジル)ジフェニルアミン(400mg)、塩化第二鉄( 150mg)、活性炭(700mg)とヒドラジン一水和物(260mg)のエ タノール(15ml)中の混合物を70℃で2時間攪拌した。混合物を濾過し、 溶媒を留去した。残留物をクロロホルムに溶解し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム で乾燥後、濾過し、溶媒を留去して、3−(N,N−ジフェニルアミノメチル) アニリンを得た。 IR(ヌジョール): 1575,1520 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 4.83(2H,s),5.01(2H,s),6.36- 6.47(2H,m),6.56(1H,s),6.86-7.28(11H,m) 質量分析 : 275(M+1)実施例1 m−アミノベンゾニトリル(3.01g)と1,1’−カルボニルジイミダゾ ール(4.14g)のテトラヒドロフラン(30ml)中の溶液を室温で5時間 攪拌した。溶液に5−アミノ−1−メチルインドール(2.48g)のテトラヒ ドロフラン(20ml)中の溶液を加えた。溶液を室温で48時間攪拌した。溶 媒留去後、残留物をクロロホルム−メタノール(7:3、V/V)に溶解した。 溶液から溶媒を真空中で留去して、容積を15mlとした。溶液をメタノールで 希釈し、室温で一夜静置させた。生じた結晶を集め、メタノールで洗浄して、N −(3−シアノフェニル)−N’−(1−メチル−1H−インドール−5−イル )ウレア(2.48g)を得た。濾液から、さらに生成物(0.82g)を前記 と同様にして得た。 mp : 203-208℃ IR(ヌジョール): 3280,2220,1630,1555 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),6.35(1H,d,J=3Hz), 7.14-7.75(7H,m),8.00(1H,s),8.60(1H,s),8.93(1H,s)実施例2 N−(3−シアノフェニル)−N’−(1−メチル−1H−インドール−5− イル)ウレア(2.99g)のピリジン(30ml)とトリエチルアミン(10 ml)中の溶液に、硫化水素ガスを室温で8時間徐々に通した。12時間後、溶 液を水で希釈し、2時間攪拌した。生じた沈殿物を集め、水で洗浄して、N−( 1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−(3−チオカルバモイルフ ェニル)ウレア(3.19g)を得た。 mp : 211-214℃ IR(ヌジョール): 3290,3180,1625,1604,1568 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),6.34(1H,d,J=3Hz), 7.12-7.70(7H,m),7.95(1H,s),8.42(1H,s),8.76(1H,s), 9.46(1H,s),9.84(1H,s)実施例3 N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−(3−チオカルバ モイルフェニル)ウレア(1.87g)の、アセトニトリル(8ml)とN,N −ジメチルホルムアミド(15ml)の混合物中の溶液に、ヨウ化メチル(2m l)を加えた。24時間後、溶液をエーテルで希釈した。生じた沈殿物を集め、 エーテルで洗浄して、N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’ −[3−[メチルチオ(イミノ)メチル]フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩( 2.60g)を得た。 mp : 187-196℃ IR(ヌジョール): 3270,3150,1675,1590,1555 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.85(3H,s),3.77(3H,s),6.36 (1H,d,J=3Hz),7.15-7.70(8H,m),8.22(1H,s),8.60(1H,s), 9.03(1H,s)実施例4 N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−[3−[メチルチ オ(イミノ)メチル]フェニル]ウレア(0.51g)とアニリン(0.20g )のN,N−ジメチルホルムアミド(3ml)中の混合物を70℃で8時間攪拌 した。溶媒留去後、残留物を1N水酸化ナトリウム水溶液で中和し、ブタノール で2回抽出した。ブタノール層から溶媒を真空中で留去した。残留物をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム中15%メタノール)で精製して、 N−[1−メチル−1H−インドール−5−イル]−N’−[3−(フェニルア ミジノ)フェニル]ウレア(80mg)を非晶質粉末として得た。 IR(ヌジョール): 3430,3300,1690,1630,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),6.22(1H,br s),6.34 (1H,d,J=3Hz),6.80-7.60(13H,m),7.70(1H,d,J=2Hz),8.03 (1H,s),8.42(1H,s),8.70(1H,s)実施例5 N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−[3−[メチルチ オ(イミノ)メチル]フェニル]ウレア(0.60g)と酢酸アンモニウム(0 .30g)のメタノール(6ml)中の混合物を65℃で7時間加熱した。冷却 後、生じた沈殿物を集め、メタノールで洗浄して、N−(3−アミジノフェニル )−N’−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)ウレア・ヨウ化水素酸 塩(75mg)を得た。 mp : 214-218℃ IR(ヌジョール): 3340,3260,1690,1640,1560,1525 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),6.32(1H,d,J=3Hz), 7.20-7.80(9H,m),7.97(1H,s),9.60-10.40(4H,m)実施例6 N−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−N’−[3−[メチルチ オ(イミノ)メチル]フェニル]ウレア(300mg)、ブチルアミン(188 mg)と酢酸(154mg)のメタノール(3ml)中の混合物を60℃で6時 間攪拌した。溶媒留去後、残留物をエーテルで1回、水で2回洗浄した。油状物 をメタノールに溶解し、溶液から溶媒を真空中で留去した。残留物をエーテルで 粉砕し、得られた粉末を集め、エーテルで洗浄して、N−[3−(ブチルアミジ ノ)フェニル]−N’−[1−メチル−1H−インドール−5−イル]ウレア・ ヨウ化水素酸塩(274mg)を非晶質粉末として得た。 IR(ヌジョール): 3250,1660,1590,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 0.93(3H,t,J=7Hz),1.39(2H,m), 1.61(2H,m),3.36(2H,t,J=7Hz),3.75(3H,s),6.33(1H,d, J=3Hz),7.10-6.80(7H,m),8.00(1H,s),9.66(1H,s),10.10 (1H,s)実施例7 N−[3−(ベンジルアミジノ)フェニル]−N’−[1−メチル−1H−イ ンドール−5−イル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3250,1660,1620,1580,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),4.66(2H,s),6.35 (1H,d,J=3Hz),7.10-7.70(12H,m),7.99(1H,s),8.59(1H, s),8.96(1H,s),8.60-9.60(3H,br s)実施例8 N−[3−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミジノフェニル ]−N’−[1−メチル−1H−インドール−5−イル]ウレア・ヨウ化水素酸 塩を実施例6と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3250,1665,1585,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.90(2H,br t,J=7Hz),3.62(2H, br t,J=7Hz),3.72(3H,s),3.76(6H,s),6.34(1H,d,J=3Hz), 6.70-7.80(9H,m),8.00(1H,s),9.03(1H,s),9.41(1H,s)実施例9 N−[3−(4−メトキシフェニルアミジノ)フェニル]−N’−[1−メチ ル−1H−インドール−5−イル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様に して得た。 IR(ヌジョール): 3250,1660,1600,1550,1510 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),3.82(3H,s),6.35 (1H,d,J=3Hz),7.10-7.75(12H,m),8.12(1H,s),8.61(1H, s),8.97(1H,s)実施例10 N−(ベンゾフラン−5−イル)−N’−(3−シアノフェニル)ウレアを実 施例1と同様にして得た。 mp : 180-187℃ IR(ヌジョール): 3270,2230,1630,1600,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 6.93(1H,m),7.25-8.00(8H,m), 8.83(1H,s),9.00(1H,s)実施例11 N−(ベンゾフラン−5−イル)−N’−(3−チオカルバモイルフェニル) ウレアを実施例2と同様にして得た。 mp : 188-194℃ IR(ヌジョール): 3280,3170,1625,1600,1565 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 6.92(1H,m),7.25-8.00(8H,m), 8.66(1H,s),8.84(1H,s),9.46(1H,s),9.84(1H,s)実施例12 N−(ベンゾフラン−5−イル)−N’−[3−[メチルチオ(イミノ)メチ ル]フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例3と同様にして得た。 mp : 190-196℃ IR(ヌジョール): 3180,1675,1590,1550 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.86(3H,s),6.94(1H,m), 7.30-8.20(8H,m),8.84(1H,s),9.12(1H,s)実施例13 10%Pd−C(100mg)を、1−メチル−5−ニトロインドール(50 0mg)のエタノール(20ml)中の溶液に加えた。この混合物を1気圧で室 温で2時間水素化した。混合物をセライトで濾過し、溶媒を留去した。生じた油 状物から、トルエンと共に溶媒を留去した。生じた塊に1,1’−カルボニルジ イミダゾール(460mg)を加えた。この混合物を室温で4時間攪拌した。こ の溶液に、3−(ジメチルアミノメチル)アニリン(341mg)を加えた。こ の混合物を室温で一夜攪拌し、溶媒を留去し、クロロホルム(50ml)と水( 20ml)との間に分配した。有機層を水(2x20ml)で洗浄し、硫酸マグ ネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒を留去した。残留物をシリカゲルクロマトグラ フィー(クロロホルム)に付して、メタノール−酢酸エチルから再結晶して、N −(3−ジメチルアミノメチルフェニル)−N’−(1−メチルインドール−5 −イル)ウレアを得た。 mp : 128-133℃ IR(ヌジョール): 1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.16(6H,s),2.96(1H,d, J=3.0Hz),3.75(3H,s),6.86(1H,d,J=6.9Hz),7.12-7.35(5H, m),7.45(1H,s),7.69(1H,d,J=1.7Hz),8.42(1H,s),8.59 (1H,s)実施例14 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(4−フェニルピ ペラジン−1−イル)メチル]フェニル]ウレアを実施例13と同様にして得た 。 mp : 183-185℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.4-2.6(4H,m),3.08-3.23(4H,m), 3.49(2H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=3.0Hz),6.76(1H, t,J=7.3Hz),6.89-6.94(3H,m),7.11-7.38(7H,m),7.47(1H, s),7.68(1H,s),8.39(1H,s),8.59(1H,s)実施例15 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−ピペリジノメチルフ ェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 172-173℃ IR(ヌジョール): 1625 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.3-1.6(6H,m),2.25-2.45(4H,m), 3.37(2H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=3.0Hz),6.85(1H, d,J=7.4Hz),7.11-7.40(6H,m),7.68(1H,d,J=1.8Hz),8.36 (1H,s),8.56(1H,s)実施例16 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−モルホリノメチルフ ェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 174-175℃ IR(ヌジョール): 1650,1615 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.36(4H,t,J=4.4Hz),3.42(2H, s),3.58(4H,t,J=4.4Hz),3.75(3H,s),6.34(1H,d, J=2.7Hz),6.88(1H,d,J=7.4Hz),7.11-7.36(5H,m),7.44(1H, s),7.69(1H,d,J=1.8Hz),8.38(1H,s),8.57(1H,s)実施例17 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(4−フタルイミドメチル フェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 1760,1700,1665 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.41(2H,s),6.33 (1H,d,J=3Hz),7.12(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.20-7.45(6H,m), 7.67(1H,d,J=2Hz),7.80-7.95(4H,m),8.40(1H,s),8.59 (1H,s)実施例18 N−[3−(1−ホルミルアミノエチル)フェニル]−N’−[1−メチルイ ンドール−5−イル]ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 165-168℃ IR(ヌジョール): 1650,1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.36(3H,d,J=7Hz),3.75(3H,s), 4.80-5.10(1H,m),6.34(1H,d,J=3Hz),6.80-6.95(1H,m), 7.10-7.50(6H,m),7.69(1H,d,J=2Hz),8.03(1H,s),8.40 (1H,s),8.50-8.60(2H,m) 実施例19 N−[3−(N−メチルアニリノ)メチルフェニル]−N’−(1−メチルイ ンドール−5−イル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 143-144℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.02(3H,s),3.75(3H,s),4.52 (2H,s),7.33(1H,d,J=3.0Hz),6.60-6.81(4H,m),7.09-7.40 (8H,m),7.67(1H,d,J=1.7Hz),8.35(1H,s),8.54(1H,s) 質量分析 : 385(M+1)実施例20 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(1,2,3,4− テトラヒドロキノリン−1−イル)メチルフェニル]ウレアを実施例13と同様 にして得た。 mp : 181-184℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.19-1.99(2H,m),2.74(2H,t, J=6.1Hz),3.38(2H,t,J=5.4Hz),3.75(3H,s),4.43(2H,s), 6.33-6.34(1H,m),6.42-6.49(2H,m),6.82-6.91(3H,m),7.10- 7.40(6H,m),7.66(1H,s),8.33(1H,s),8.53(1H,s) 質量分析 : 411(M+1)実施例21 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−アニリノメチルフェ ニル]ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 129-131℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.22(2H,d, J=5.9Hz),6.19(1H,t,J=5.8Hz),6.33(1H,d,J=2.9Hz),6.47- 6.59(2H,m),6.92-7.40(9H,m),7.67(1H,s),8.35(1H,s), 8.52(1H,s) 質量分析 : 371(M+1)実施例22 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(1,2,3,4− テトラヒドロイソキノリン−2−イル)メチルフェニル]ウレアを実施例13と 同様にして得た。 mp : 189-190℃ IR(ヌジョール): 1620,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.70(2H,d,J=5.2Hz),2.81(2H,d, J=5.2Hz),3.54(2H,s),3.61(2H,s),3.75(3H,s),6.33(1H, d,J=3.0Hz),6.91-7.50(10H,m),7.68(1H,s),7.69(1H,s), 8.37(1H,s),8.56(1H,s) 質量分析 : 411(M+1)実施例23 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−フタルイミドメチル フェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 222-226℃ IR(ヌジョール): 1700,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.74(2H,s),6.33 (1H,d,J=3.0Hz),6.87-7.44(8H,m),7.84-7.95(4H,m),8.56 (1H,s),8.80(1H,s) 質量分析 : 425(M+1)実施例24 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−ジフェニルアミノメ チルフェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 194-195℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.97(2H,s),6.33 (1H,d,J=3.0Hz),6.88-7.40(17H,m),7.66(1H,d,J=1.8Hz), 8.35(1H,s),8.57(1H,s) 質量分析 : 447(M+1)実施例25 N−[3−(1−アニリノエチル)フェニル]−N’−(1−メチルインドー ル−5−イル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 158-162℃ IR(ヌジョール): 1650,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.42(3H,d,J=7Hz),3.75(3H,s), 4.38(1H,quint.,J=7Hz),6.14(1H,d,J=6Hz),6.33(1H,d, J=3Hz),6.40-6.55(3H,m),6.90-7.45(9H,m),7.68(1H,s), 8.36(1H,s),8.52(1H,s) 実施例26 N−[3−(イミダゾール−1−イルメチル)フェニル]−N’−(1−メチ ルインドール−5−イル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 mp : 170-175℃ IR(ヌジョール): 1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),5.17(2H,s),6.34 (1H,d,J=3Hz),6.82(1H,d,J=8Hz),6.92(1H,s),7.05-7.45 (7H,m),7.68(1H,d,J=2Hz),7.75(1H,s),8.40(1H,s),8.61 (1H,s) 実施例27 N−(8−ホルミルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル) −N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例13と同様にして 得た。 IR(ヌジョール): 1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.60-2.00(4H,m),2.66(2H,br s), 3.75(3H,s),5.00-5.10(1H,m),6.33(1H,d,J=3Hz),6.99 (1H,d,J=8Hz),7.11(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.20-7.40(4H,m), 7.67(1H,d,J=2Hz),8.12(1H,s),8.30(1H,s),8.40-8.60 (2H,m)実施例28 N−(2−ベンジルオキシカルボニル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキ ノリン−7−イル)−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施 例13と同様にして得た。 mp : 218-222℃ IR(ヌジョール): 1700,1660,1615 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.73(2H,br t,J=6Hz),3.62(2H,br t,J=6Hz),3.75(3H,s),4.55(2H,br s),5.13(2H,s),6.33 (1H,d,J=3Hz),7.03-7.40(6H,m),7.68(1H,d,J=2Hz),8.43 (1H,br s),8.49(1H,br s) 実施例29 N−(2−ベンジルオキシカルボニル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキ ノリン−5−イル)−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施 例13と同様にして得た。 mp : 153-156℃ IR(ヌジョール): 1690,1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.71(2H,br t,J=6Hz),3.69(2H, br t,J=6Hz),3.75(3H,s),4.59(2H,br s),5.13(2H,s), 6.33(1H,d,J=3Hz),6.88(1H,d,J=8Hz),7.10-7.40(9H,m), 7.60-7.80(2H,m),7.88(1H,br s),8.76(1H,br s) 実施例30 N−(2−ベンジル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル )−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例13と同様にし て得た。 mp : 165-167℃ IR(ヌジョール): 1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.55-2.80(4H,m),3.50(2H,s), 3.64(2H,s),3.75(3H,s),6.32(1H,d,J=3Hz),6.90-7.40 (11H,m),7.66(1H,s),8.37(2H,br s) 実施例31 N−(1−ベンジルオキシカルボニル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリ ン−7−イル)−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例1 3と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 1680,1640,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.84(2H,quar.,J=6Hz),2.67(2H, t,J=6Hz),3.60-3.76(5H,m),5.20(2H,s),6.33(1H,d, J=3Hz),7.00(1H,d,J=8Hz),7.10-7.50(9H,m),7.69(1H,s), 7.84(1H,s),8.32(1H,s),8.52(1H,s)実施例32 N−(1−ベンジルオキシカルボニル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリ ン−5−イル)−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例1 3と同様にして得た。 mp : 147-152℃ IR(ヌジョール): 1700,1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.80-2.00(2H,m),2.65(2H,t, J=7Hz),3.60-3.80(5H,m),5.19(2H,s),6.33(1H,d,J=3Hz), 6.90-7.50(10H,m),7.60(1H,d,J=7Hz),7.71(1H,d,J=2Hz), 7.84(1H,s),8.83(1H,s)実施例33 N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−(3−フタ ルイミドメチルフェニル)ウレアを実施例13と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3260,1740,1700,1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.21(2H,t,J=8.6Hz),4.60(2H,t, J=8.7Hz),4.74(2H,s),6.71-7.03(3H,m),7.19-7.42(3H,m), 7.66-8.10(5H,m),8.67(1H,s),9.13(1H,s) 質量分析 : 414(M+1)実施例34 N−(ベンジルオキシカルボニル)−N−(4−メトキシベンジル)−3−ニ トロベンジルアミン(1.5g)のエタノール(20ml)中の溶液に、塩化第 二鉄(50mg)、活性炭(500mg)とヒドラジン一水和物(2ml)を加 えた。この混合物を70℃で2時間攪拌し、濾過し、溶媒を留去した。残留物を クロロホルムに溶解し、水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒 を留去した。このアミンを用いて、下記の化合物を実施例13と同様にして得た 。N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[N−ベンジルオキ シカルボニル−N−(4−メトキシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレア IR(ヌジョール): 3300,1700,1610,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.74(3H,s),3.76(3H,s),4.36 (4H,s),5.18(2H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.80-6.96(3H, m),7.13-7.36(13H,m),7.70(1H,s),8.41(1H,s),8.61(1H, s) 質量分析 : 549(M+1)実施例35 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[N−ベンジルオキ シカルボニル−N−(4−メチルベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを 実施例34と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3260,1690,1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.29(3H,s),3.76(3H,s),4.37 (4H,s),5.18(2H,s),6.34(1H,s,J=2.9Hz),6.79(1H,s), 7.13-7.36(15H,m),7.70(1H,s),8.42(1H,s),8.63(1H,s)実施例36 1−メチルインドール−5−カルボン酸(1.0g)のベンゼン中の懸濁液に 、トリエチルアミン(0.80ml)とジフェニルホスホリルアジド(1.23 ml)を加えた。混合物を3時間環流した。冷却後、4−シアノアニリン(1. 35g)を加え、7時間環流した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間に分配し た。沈殿物を集め、水で洗浄し、乾燥して、N−(4−シアノフェニル)−N’ −(1−メチルインドール−5−イル)ウレア(1.11g)を得た。酢酸エチ ル層から、N−(4−シアノフェニル)−N’−(1−メチルインドール−5− イル)ウレアをさらに0.41g得た。 mp : 238-240℃ IR(ヌジョール): 2315,1695,1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),6.36(1H,d,J=3Hz), 7.15(1H,dd,J=8Hz,2Hz),7.28(1H,d,J=3Hz),7.35(1H,d, J=9Hz),7.60-7.80(5H,m),8.63(1H,s),9.11(1H,s) 実施例37 N−(3−シアノフェニル)−N’−(4−ジメチルアミノフェニル)ウレア を実施例36と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3310,2200,1640,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.84(6H,s),6.68(1H,s),6.73 (1H,s),7.25(1H,s),7.29(1H,s),7.37-7.67(3H,m),8.32 (1H,s),8.47(1H,s),8.89(1H,s) 質量分析 : 281(M+1)実施例38 N−(3−シアノフェニル)−N’−(2,3−ジヒドロベンゾ[b]フラン −7−イル)ウレアを実施例36と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 2200,1650,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.23(2H,t,J=8.8Hz),4.62(2H,t, J=8.7Hz),6.74-6.92(2H,m),7.40-7.64(3H,m),7.80(1H,d, J=7.3Hz),7.98(1H,s),8.30(1H,s),9.41(1H,s) 質量分析 : 280(M+1)実施例39 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(4−チオカルバモイルフ ェニル)ウレアを実施例2と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 1650,1620,1590 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),6.35(1H,d,J=3Hz), 7.15(1H,dd,J=7Hz,2Hz),7.27(1H,d,J=3Hz),7.35(1H,d, J=9Hz),7.44(2H,d,J=12Hz),7.70(1H,d,J=2Hz),7.80-8.00 (3H,m),8.55(1H,s),8.91(1H,s),9.30(1H,br s),9.61 (1H,br s)実施例40 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[4−[メチルチオ(イミ ノ)メチル]フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例3と同様にして得た。 mp : 95-105℃ IR(ヌジョール): 1645 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.83(3H,s),3.77(3H,s),6.36 (1H,d,J=3Hz),7.17(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.30(1H,d, J=3Hz),7.37(1H,d,J=9Hz),7.70-7.80(3H,m),7.80-8.10(2H, m),8.73(1H,s),9.34(1H,s) 実施例41 N−(3−チオカルバモイルフェニル)−N’−(4−ジメチルアミノフェニ ル)ウレアを実施例2と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3280,1620 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.83(6H,s),6.67(1H,s),6.72 (1H,s),7.24-7.39(4H,m),7.61-7.66(1H,m),7.91(1H,s), 8.28(1H,s),8.71(1H,s),9.46(1H,s),9.84(1H,s) 質量分析 : 315(M+1)実施例42 N−[3−[メチルチオ(イミノ)メチル]フェニル]−N’−(4−ジメチ ルアミノフェニル)ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例3と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 1670 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.86(3H,s),3.61(3H,s),7.25- 7.76(5H,m),7.89(1H,s),8.16(1H,s),9.25(1H,s),9.29 (1H,s) 質量分析 : 329(M+1)実施例43 N−[3−[メチルチオ(イミノ)メチル]フェニル]−N’−(2、3−ジ ヒドロベンゾ[b]フラン−7−イル)ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例2、次 いで実施例3と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 1690,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.41(3H,s),3.23(2H,t, J=8.8Hz),4.62(2H,t,J=8.7Hz),6.73-6.90(2H,m),7.25-7.51 (3H,m),7.82-7.86(1H,s),8.16-8.20(1H,m),9.28(1H,s), 10.19(1H,s),10.36(1H,s) 質量分析 : 328(M+1)実施例44 N−(4−アミジノフェニル)−N’−(1−メチルインドール−5−イル) ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例5と同様にして得た。 mp : 167-172℃ IR(ヌジョール): 1650,1630 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.77(3H,s),6.35(1H,d,J=3Hz), 7.17(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.28(1H,d,J=3Hz),7.34(1H,d, J=9Hz),7.60-7.90(5H,m),8.60-9.40(6H,m) 実施例45 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[4−(フェニルアミジノ )フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 mp : >280℃ IR(ヌジョール): 1685,1650 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.77(3H,s),6.36(1H,d,J=3Hz), 7.15(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.29(1H,d,J=3Hz),7.30-7.65(6H, m),7.70-7.75(3H,m),7.86(2H,d,J=9Hz),8.66(1H,s),9.14 (1H,s) 実施例46 N−[4−(ベンジルアミジノ)フェニル]−N’−(1−メチルインドール −5−イル)ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 mp : 155-165℃ IR(ヌジョール): 1650 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),4.65(2H,s),6.35 (1H,d,J=3Hz),7.10-8.10(16H,m),9.34(1H,s),9.86(1H,s) 実施例47 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(3−フェニルプロ ピル)アミジノフェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た 。 IR(ヌジョール): 3250,1650,1580 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.70-2.00(4H,m),2.70(2H,m),3.40 (2H,t,J=7Hz),3.75(3H,s),6.32(1H,d,J=3Hz),7.15-7.40 (11H,m),7.47(1H,t,J=9Hz),7.75(2H,m),8.06(1H,s), 9.94(1H,s),10.40(1H,s) 質量分析 : 426(M++1)実施例48 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(2−フェニルエチ ル)アミジノフェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3250,1655,1580,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.97(2H,t,J=8Hz),3.36(2H,t, J=8Hz),3.76(3H,s),6.35(1H,d,J=3Hz),7.10-7.40(12H,m), 7.48(1H,t,J=8Hz),7.64(1H,d,J=9Hz),7.77(1H,s),7.85 (1H,s),8.92(1H,s),9.28(1H,s) 質量分析 : 412(M++1)実施例49 N−(ベンゾ[b]フラン−5−イル)−N’−[3−(フェニルアミジノ) フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 IR(ヌジョール): 3500-3000,1650,1590,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 6.60(1H,m),6.90-7.00(1H,m), 7.20-7.60(10H,m),7.70(1H,m),7.85(1H,d,J=2Hz),7.95 (1H,d,J=2Hz),8.13(1H,m),8.83(1H,s),9.04(1H,s) 質量分析 : 371(M++1)実施例50 N−[3−(フェニルアミジノ)フェニル]−N’−(4−ジメチルアミノ フェニル)ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得た。 mp : 166-172℃ IR(ヌジョール): 1650 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.59(6H,s),7.36-7.77(10H,m), 7.88-7.92(2H,m),8.10(1H,s),9.06(1H,s),9.22-9.24(2H, m),9.85(1H,s),11.43(1H,s) 質量分析 : 374(M+1)実施例51 N−[3−(フェニルアミジノ)フェニル]−N’−(2、3−ジヒドロベン ゾ[b]フラン−7−イル)ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6と同様にして得 た。 mp : 97-105℃ IR(ヌジョール): 1660 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.23(2H,t,J=8.6Hz),4.61(2H,t, J=8.6Hz),6.73-7.06(5H,m),7.30-7.62(5H,m),7.85(1H,d, J=7.8Hz),7.99(1H,s),8.21(1H,s),9.28(1H,s) 質量分析 : 373(M+1)実施例52 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(3−フタルイミドメチル フェニル)ウレア(420mg)とヒドラジン一水和物(150mg)のエタノ ール(100ml)中の混合物を70℃で5時間攪拌した。溶媒留去後、残留物 を酢酸エチルと1N水酸化ナトリウム水溶液との間に分配した。有機層を水で洗 浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒を留去した。この残留物をクロ ロホルム−ヘキサンから再結晶して、N−(1−メチルインドール−5−イル) −N’−(3−アミノメチルフェニル)ウレアを得た。 mp : 123-126℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.81(2H,s),3.75(3H,s),6.32 (1H,d,J=2.9Hz),6.90(1H,d,J=7.5Hz),7.14-7.48(8H,m), 7.74(1H,s),9.39(1H,s),9.51(1H,s) 質量分析 : 295(M+1)実施例53 N−(4−アミノメチルフェニル)−N’−(1−メチルインドール−5−イ ル)ウレアを実施例52と同様にして得た。 mp : 173-175℃ IR(ヌジョール): 1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.65(2H,s),3.75(3H,s),6.33 (1H,d,J=3Hz),7.10-7.45(7H,m),7.68(1H,d,J=2Hz),8.44 (1H,s),8.54(1H,s) 実施例54 N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−(3−アミ ノメチルフェニル)ウレアを実施例52と同様にして得た。 mp : 151-153℃ IR(ヌジョール): 3240,1650,1590 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.22(2H,t,J=8.6Hz),4.02(2H, s),4.61(2H,t,J=8.7Hz),6.72-6.95(3H,m),7.16-7.37(3H, m),7.86(1H,d,J=7.1Hz),8.17(1H,s),9.07(1H,s) 質量分析 : 284(M+1)実施例55 7−ニトロベンゾ[b]フラン(1.23g)のエタノール(100ml)中 の溶液に、ヒドラジン水和物(660μl)、塩化第二鉄(20mg)と活性炭( 200mg)を加えた。混合物を70℃で2時間攪拌し、濾過し、溶媒を留去し た。残留物を酢酸エチルに溶解し、水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで 乾燥後、濾過し、溶媒を留去して、7−アミノベンゾ[b]フランを得た。これ を用いて、下記の化合物を実施例13、次いで実施例52と同様にして得た。 N−(3−アミノメチルフェニル)−N’−(ベンゾ[b]フラン−7−イル )ウレア IR(ヌジョール): 1680 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.71(2H,s),6.95-6.98(2H,m), 7.13-7.43(5H,m),7.98-8.06(2H,m),8.87(1H,s),9.15(1H, s) 質量分析 : 282(M+1)実施例56 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(3−ベンジルオ キシカルボニルグアニジノ)メチル]フェニル]ウレア(100mg)、テトラ ヒドロフラン(10ml)とメタノール(10ml)の混合物に、10%パラジ ウム炭(30mg)を加えた。この混合物を1気圧で室温で1時間水素化した。 混合物をセライトで濾過し、溶媒を留去した。生じた油状物をジイソプロピルエ ーテルで粉砕して、N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−( グアニジノメチル)フェニル]ウレアを得た。 IR(ヌジョール): 1650,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.33(2H,s),6.33 (1H,d,J=2.9Hz),6.86(1H,d,J=7.4Hz),7.14-7.73(9H,m) 質量分析 : 337(M+1)実施例57 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[N−ベンジルオキ シカルボニル−N−(4−メトキシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレア (1g)のメタノール(15ml)とテトラヒドロフラン(15ml)中の混合 物に、10%パラジウム炭を加えた。この混合物を1気圧で室温で1時間水素化 し、濾過し、溶媒を留去した。生じた油状物をジイソプロピルエーテルで粉砕し て、N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(4−メトキシ ベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを得た。 mp : 78-80℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.80-3.00(1H,m),3.63(4H,s), 3.73(3H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,s),6.86-6.90(3H,m), 7.10-7.50(6H,m),7.69(1H,s),8.41(1H,s),8.55(1H,s) 質量分析 : 415(M+1)実施例58 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(4−メチルベン ジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例57と同様にして得た。 mp : 92-94℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.28(3H,s),3.64-3.65(4H,m), 3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.91(1H,d,J=6.9Hz), 7.10-7.43(11H,m),7.69(1H,d,J=1.5Hz),8.41(1H,s),8.56 (1H,s) 質量分析 : 533(M+1)実施例59 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(メチルアミノメチ ル)フェニル]ウレア・マレイン酸塩を実施例34、次いで実施例57と同様に して得た。 mp : 172-175℃ IR(ヌジョール): 3300,1630,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.56(3H,s),3.76(3H,s),4.10 (2H,s),6.04(2H,s),6.34(1H,d,J=2.6Hz),7.05(1H,d, J=6.7Hz),7.15(1H,dd,J=8.7Hz,1.9Hz),7.27-7.42(4H,m), 7.70-7.71(2H,m),8.57(1H,s),8.6-8.9(3H,m) 質量分析 : 309(M+1)実施例60 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(1,2,3,4−テトラ ヒドロイソキノリン−7−イル)ウレアを実施例57と同様にして得た。 mp : 174-177℃ IR(ヌジョール): 1600,1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.63(2H,t,J=6Hz),2.96(2H,t, J=6Hz),3.75(3H,s),3.84(2H,s),6.33(1H,d,J=3Hz),6.95 (1H,d,J=8Hz),7.10-7.40(5H,m),7.68(1H,d,J=2Hz),8.45 (1H,s),8.48(1H,s) 実施例61 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(1,2,3,4−テトラ ヒドロイソキノリン−5−イル)ウレアを実施例57と同様にして得た。 mp : 167-169℃ IR(ヌジョール): 1625 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.55(2H,t,J=6Hz),3.03(2H,t, J=6Hz),3.76(3H,s),3.84(2H,s),6.34(1H,d,J=3Hz),6.70 (1H,d,J=7Hz),7.00-7.20(2H,m),7.26(1H,d,J=3Hz),7.34 (1H,d,J=9Hz),7.70-7.80(3H,m),8.86(1H,s) 実施例62 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(1,2,3,4−テトラ ヒドロキノリン−5−イル)ウレアを実施例57と同様にして得た。 mp : 180-185℃ IR(ヌジョール): 1620,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.83(2H,br s),2.51(2H,br s), 3.12(2H,br s),3.75(3H,s),5.59(1H,br s),6.17(1H,d, J=8Hz),6.33(1H,d,J=3Hz),6.70-7.40(5H,m),7.57(1H,s), 7.69(1H,s),8.70(1H,s) 実施例63 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−(1,2,3,4−テトラ ヒドロキノリン−7−イル)ウレアを実施例57と同様にして得た。 mp : 225-230℃ IR(ヌジョール): 1640,1620 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.60-1.90(2H,m),2.40-2.65(2H, m),3.10-3.20(2H,m),3.75(3H,s),5.60(1H,br s),6.32 (1H,d,J=3Hz),6.45(1H,dd,J=8Hz,2Hz),6.60-6.75(2H,m), 7.11(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.25(1H,d,J=3Hz),7.31(1H,d, J=9Hz),7.66(1H,d,J=2Hz),8.16(1H,s),8.26(1H,s) 実施例64 N−[3−(1−ホルミルアミノエチル)フェニル]−N’−(1−メチルイ ンドール−5−イル)ウレア(0.30g)のエタノール(10ml)中の溶液 に、1N水酸化ナトリウム水溶液(2.7ml)を加えた。混合物を9時間環流 した。溶媒留去後、生じた塊を水と酢酸エチルとの間に分配した。有機層を硫酸 ナトリウムで乾燥後、クロロホルム−メタノール−アンモニア水(10:1:0 〜10:1:0.05)を溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィー に付して、N−[3−(1−アミノエチル)フェニル]−N’−[1−メチルイ ンドール−5−イル]ウレア(0.19g)を得た。 mp : 90-110℃(非晶質) IR(ヌジョール): 1650 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.29(3H,d,J=6Hz),3.75(3H,s), 4.03(1H,q,J=6Hz),6.33(1H,d,J=3Hz),7.10-7.40(5H,m), 7.47(1H,s),7.70(1H,s),8.56(1H,s),8.70(1H,s) 実施例65 N−(8−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−N’− (1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例64と同様にして得た。 mp : 175-180℃ IR(ヌジョール): 1665,1595 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.50-2.10(4H,m),2.45-2.70(2H, m),3.75(3H,s),4.00(1H,br s),6.32(1H,d,J=3Hz),6.98 (1H,d,J=8Hz),7.14(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.20-7.35(3H,m), 7.52(1H,d,J=2Hz),7.70(1H,d,J=2Hz),8.69(2H,s) 実施例66 N−[4−(アミノメチル)フェニル]−N’−(1−メチルインドール−5 −イル)ウレア(0.10g)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の 溶液に、[(メチルチオ)(イミノ)メチル]ベンゼン・ヨウ化水素酸塩(95 mg)を加えた。混合物を100℃で5時間攪拌した。冷却後、混合物を水に注 ぎ、水酸化ナトリウム水溶液によりアルカリ性にしてpH=12とし、酢酸エチ ルで抽出した。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し、クロロホルム −メタノール−アンモニア水(9:1:0.1、V/V)を溶離溶媒として用い るシリカゲルクロマトグラフィーに付して、N−[4−[[(イミノ)(フェニ ル)メチル]アミノメチル]フェニル]−N’−(1−メチルインドール−5− イル)ウレア(0.08g)を得た。 mp : 120-130℃ IR(ヌジョール): 1650,1590 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.36(2H,s),6.33 (1H,d,J=3Hz),7.14(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.20-7.50(10H,m), 7.69(1H,d,J=2Hz),7.75-7.85(2H,m),8.53(1H,br s),8.67 (1H,br s) 実施例67 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[[(イミノ)(フ ェニル)メチル]アミノメチル]フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例6 6と同様にして得た。 mp : 144-147℃ IR(ヌジョール): 1650 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),4.67(2H,s),6.34 (1H,d,J=2.9Hz),7.01(1H,d,J=6.8Hz),7.15(1H,dd, J=8.7Hz,1.9Hz),7.2-7.4(5H,m),7.6-7.9(9H,m),8.55(1H, s),8.76(1H,s),9.1-9.7(1H,m),10-10.4(1H,m) 質量分析 : 398(M+1)実施例68 N−[3−[1−[[(イミノ)(フェニル)メチル]アミノ]エチル]フェ ニル]−N’−[1−メチルインドール−5−イル]ウレアを実施例66と同様 にして得た。 mp : 110-125℃ IR(ヌジョール): 1650,1590 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.40(3H,d,J=7Hz),3.75(3H,s), 4.70-4.80(1H,m),6.33(1H,d,J=3Hz),6.90(2H,br s),7.00- 7.50(10H,m),7.69(1H,d,J=2Hz),7.75-7.85(2H,m),8.44 (1H,s),8.61(1H,s) 実施例69 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[[(1−メチルイ ンドール−5−イル)(イミノ)メチル]アミノメチル]フェニル]ウレア・ヨ ウ化水素酸塩を実施例66と同様にして得た。 mp : 164-172℃ IR(ヌジョール): 1640,1580 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),3.88(3H,s),4.69 (2H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.67(1H,d,J=3.1Hz),7.02 (1H,d,J=6.5Hz),7.15(1H,dd,J=8.8Hz,1.9Hz),7.27-7.36 (4H,m),7.56-7.72(5H,m),8.15(1H,s),8.51(1H,s),8.73 (1H,s),9.00(1H,s),9.41(1H,s),10.08(1H,s) 質量分析 : 451(M+1)実施例70 N−[3−[[(イミノ)(フェニル)メチル]アミノメチル]フェニル]− N’−(ベンゾ[b]フラン−7−イル)ウレア・塩酸塩を実施例66と同様に して得た。 mp : 132-165℃ IR(ヌジョール): 1680,1600 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 4.71(2H,d,J=5.9Hz),6.98-7.48 (6H,m),7.60-8.05(8H,m),9.12(1H,s),9.36(1H,s),9.66 (1H,s),9.80(1H,s),10.39(1H,s) 質量分析 : 385(M+1)実施例71 N−[3−[[(イミノ)(フェニル)メチル]アミノメチル]フェニル]− N’−(2、3−ジヒドロベンゾ[b]フラン−7−イル)ウレア・塩酸塩を実 施例66と同様にして得た。 mp : 132-165℃ IR(ヌジョール): 1660,1590 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.22(2H,t,J=8.7Hz),4.59(2H,t, J=8.7Hz),4.71(2H,s),6.72-6.89(2H,m),7.03(1H,d, J=7.4Hz),7.27-7.43(2H,m),7.59-7.86(7H,m),8.33(1H,d, J=6.3Hz),9.39(1H,s),9.58(1H,s),9.67(1H,s),10.40(1H, s) 質量分析 : 387(M+1)実施例72 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(アミノメチル)フ ェニル]ウレア(280mg)とN−ベンジルオキシカルボニル−S−メチルイ ソチオウレア(230mg)のイソプロピルアルコール(15ml)中の混合物 を80℃で一夜加熱した。溶媒留去後、残留物をクロロホルムに溶解し、1N水 酸化ナトリウム水溶液で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒 を留去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム中2%メタ ノール)に付して、N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[ (3−ベンジルオキシカルボニルグアニジノ)メチル]フェニル]ウレアを得た 。 IR(ヌジョール): 3410,1650,1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),4.3-4.4(2H,m),4.97 (2H,s),6.33-6.34(1H,m),6.83-6.87(1H,m),7.11-7.68(14H, m),8.38(1H,s),8.59(1H,s)実施例73 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(アミノメチル)フ ェニル]ウレア(500mg)、臭化ベンジル(318mg)と炭酸カリウム( 257mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の混合物を100 ℃で3時間攪拌した。この溶液を酢酸エチルと水との間に分配した。有機層を水 で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、濾過し、溶媒を留去した。残留物をシリ カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム)に付して、エーテルで粉砕して、N −(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(ベンジルアミノメチル )フェニル]ウレアを得た。 mp : 119-123℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.66(2H,s),3.71(2H,s),3.75 (3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.93(1H,d,J=7.3Hz),7.13- 7.44(12H,m),7.70(1H,s),8.44(1H,s),8.59(1H,s) 質量分析 : 385(M+1)実施例74 N−[3−(ベンジルアミノメチル)フェニル]−N’−(ベンゾ[b]フラ ン−7−イル)ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 78-82℃ IR(ヌジョール): 1620 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.70(2H,s),3.73(2H,s),6.99- 7.47(12H,m),7.96-8.05(2H,m),8.83(1H,s),9.15(1H,s) 質量分析 : 372(M+1)実施例75 N−[3−(ベンジルアミノメチル)フェニル]−N’−(2、3−ジヒドロ ベンゾ[b]フラン−7−イル)ウレア・塩酸塩を実施例73と同様にして得た 。 mp : 106-112℃ NMR(DMSO-d6,δ): 3.22(2H,t,J=8.6Hz),4.09-4.15 (4H,m),4.59(2H,t,J=8.6Hz),6.72-6.89(2H,m),7.17(1H, d,J=7.4Hz),7.29-7.64(8H,m),7.82(1H,d,J=7.7Hz),8.37 (1H,s),9.54(1H,s),9.75(2H,s) 質量分析 : 387(M+1)実施例76 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2−フルオロベ ンジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 109-112℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.69(4H,s),3.75(3H,s),6.34 (1H,d,J=2.9Hz),6.93(1H,d,J=7.4Hz),7.11-7.55(11H,m), 7.68(1H,s),8.41(1H,s),8.55(1H,s) 質量分析 : 403(M+1)実施例77 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(3−クロロベン ジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 124-125℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.75(1H,s),3.65(2H,s),3.70 (2H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=2.8Hz),6.92(1H,d, J=7.4Hz),7.12-7.45(11H,m),7.70(1H,d,J=1.7Hz),8.40(1H, s),8.55(1H,s) 質量分析 : 419(M+1)実施例78 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2−クロロベン ジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 126-136℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.69(1H,s),3.71(2H,s),3.75 (3H,s),3.78(2H,s),6.34(1H,d,J=2.8Hz),6.95(1H,d, J=7.3Hz),7.12-7.44(9H,m),7.59(1H,d,J=6.2Hz),7.69(1H, s),8.40(1H,s),8.54(1H,s) 質量分析 : 419(M+1)実施例79 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(4−クロロベン ジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 114-119℃ IR(ヌジョール): 1610 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.64(2H,s),3.68(2H,s),3.75 (3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),7.34(1H,d,J=7.3Hz),7.12- 7.43(11H,m),7.68(1H,s),8.40(1H,s),8.54(1H,s) 質量分析 : 419(M+1)実施例80 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(4−クロロベン ジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 141-144℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.66(2H,s),3.69(2H,s),3.75 (3H,s),6.34(1H,d,J=2.6Hz),6.93(1H,d,J=7.6Hz),7.10- 7.44(11H,m),7.69(1H,s),8.44(1H,s),8.58(1H,s) 質量分析 : 403(M+1)実施例81 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(3,5−ジクロ ロベンジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 155-159℃ IR(ヌジョール): 1610,1570 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.87(1H,s),3.64(2H,s),3.70 (2H,s),3.75(3H,s),6.33(1H,d,J=2.8Hz),6.97(1H,d, J=7.3Hz),7.13-7.44(9H,m),7.71(1H,s),8.41(1H,s),8.55 (1H,s) 質量分析 : 453(M)実施例82 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(N−メチル−N −ベンジルアミノ)メチル]フェニル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 78-80℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.10(3H,s),3.46(2H,s),3.50 (2H,s),3.76(3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.92(1H,d, J=7.4Hz),7.13-7.70(12H,m),8.61(1H,s),8.77(1H,s) 質量分析 : 399(M+1)実施例83 N−(4−(ジベンジルアミノメチル)フェニル]−N’−[1−メチルイン ドール−5−イル]ウレアを実施例73と同様にして得た。 mp : 181-183℃ IR(ヌジョール): 1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.44(2H,s),3.49(4H,s),3.75 (3H,s),6.33(2H,d,J=3Hz),7.13(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.20- 7.50(16H,m),7.68(1H,d,J=2Hz),8.41(1H,br s),8.54(1H, br s) 実施例84 N−[4−(アミノメチル)フェニル]−N’−[1−メチルインドール−5 −イル]ウレア(0.15g)のトルエン(5ml)中の懸濁液に、ベンズアル デヒド(0.052ml)を加えた。混合物を窒素雰囲気下で4時間環流した。 溶媒留去後、残留物をエタノール(15ml)に懸濁し、水素化ホウ素ナトリウ ム(57.9mg)を加えた。混合物を50℃で2時間攪拌した。溶媒留去後、 残留物を水とクロロホルムとの間に分配した。クロロホルム層を硫酸ナトリウム で乾燥し、クロロホルム−メタノール(0〜5%、V/V)を溶離溶媒として用 いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、N−[4−(ベンジルアミノメチ ル)フェニル]−N’−[1−メチルインドール−5−イル]ウレア(0.11 g)を得た。 mp : 125-130℃ IR(ヌジョール): 1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.62(2H,s),3.68(2H,s),3.75 (3H,s),6.33(1H,d,J=3Hz),7.10-7.45(12H,m),7.68(1H,d, J=2Hz),8.40(1H,br s),8.51(1H, br s) 実施例85 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2,6−ジメト キシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た 。 mp : 168-171℃ IR(ヌジョール): 1610,1590,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.34(4H,s),3.75(3H,s),3.77 (7H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.64(1H,s),6.68(1H,s), 6.87(1H,d,J=7.4Hz),7.12-7.31(6H,m),7.47(1H,s),7.69 (1H,d,J=1.7Hz),8.50(1H,s),8.64(1H,s) 質量分析 : 445(M+1)実施例86 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(3−ピリジルメチ ルアミノメチル)フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。 mp : 115-122℃ TR(ヌジョール): 1650,1600,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.84(1H,s),3.66(2H,s),3.71 (2H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.93(1H,d, J=7.3Hz),7.13-7.44(7H,m),7.70-7.80(2H,m),8.41-8.55(4H, m) 質量分析 : 386(M+1)実施例87 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2,5−ジフル オロベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た 。 mp : 121-130℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.72(1H,s),3.68(2H,s),3.72 (2H,s),3.75(3H,s),6.34(1H,d,J=2.9Hz),6.93(1H,d, J=7.4Hz),7.12-7.44(9H,m),7.69(1H,s),8.40(1H,s),8.55 (1H,s) 質量分析 : 421(M+1)実施例88 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2−メトキシベ ンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。 mp : 124-140℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.68-3.69(4H,m),3.75(3H,s), 3.77(3H,s),6.33(1H,d,J=2.9Hz),6.89-6.98(3H,m),7.12- 7.45(8H,m),7.69(1H,d,J=1.7Hz),8.42(1H,s),8.57(1H, s) 質量分析 : 415(M+1)実施例89 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(1−ナフチル) メチルアミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。 mp : 74-78℃ IR(ヌジョール): 1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.75(3H,s),3.79(2H,s),4.14 (2H,s),6.34(1H,d,J=2.8Hz),6.98(1H,d,J=7.3Hz),7.13- 7.94(14H,m),8.10-8.20(1H,m),8.41(1H,s),8.56(1H,s) 質量分析 : 435(M+1)実施例90 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2,4,6−ト リメトキシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にし て得た。 mp : 144-152℃ IR(ヌジョール): 1700,1610,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.76(3H,s),3.79(9H,s),3.88 (2H,s),3.96(2H,s),6.28(2H,s),6.33(1H,d,J=2.8Hz), 7.05(1H,d,J=7.7Hz),7.16(1H,d,J=8.6Hz),7.28-7.40(4H, m),7.65(1H,s),7.71(1H,s),8.83(1H,s),8.99(1H,s) 質量分析 : 475(M+1)実施例91 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2,4−ジメト キシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た 。 mp : 108-111℃ IR(ヌジョール): 1610,1600,1580,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.66(2H,s),3.72(2H,s),3.75- 3.77(9H,m),6.34(1H,d,J=3.0Hz),6.47-6.55(2H,m),6.94 (1H,d,J=7.4Hz),7.12-7.38(7H,m),7.45(1H,s),7.70(1H, d,J=1.6Hz),8.52(1H,s),8.67(1H,s) 質量分析 : 445(M+1)実施例92 N−[3−(1−ベンジルアミノエチル)フェニル]−N’−(1−メチルイ ンドール−5−イル)ウレアを実施例84と同様にして得た。 mp : 75-90℃ IR(ヌジョール): 1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 1.27(3H,d,J=7Hz),3.40-3.80(3H, m),3.76(3H,s),6.34(1H,d,J=3Hz),6.95(1H,d,J=7Hz), 7.10-7.50(12H),7.69(1H,d,J=2Hz),8.39(1H,s),8.55(1H, s)実施例93 N−(ベンゾ[b]フラン−5−イル)−N’−[3−(ベンジルアミノメチ ル)フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。 mp : 130-131℃ IR(ヌジョール): 1620,3260 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.68(2H,s),3.72(2H,s),6.90- 6.97(2H,m),7.18-7.51(10H,m),7.84(1H,d,J=2.0Hz),7.93 (1H,d,J=2.2Hz),8.64-8.65(2H,m) 質量分析 : 372(M+1)実施例94 N−(ベンゾ[b]フラン−5−イル)−N’−[3−[(2,4,6−トリ メトキシベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレア・酢酸塩を実施例84と同 様にして得た。 mp : 95-110℃ IR(ヌジョール): 1660 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.78-3.89(13H,m),6.27(1H,s), 6.90(1H,s),7.03(1H,d,J=8.0Hz),7.26-7.60(5H,m),7.84 (1H,s),7.93(1H,d,J=2.1Hz),8.98(1H,d,J=6.3Hz) 質量分析 : 462(M+1)実施例95 N−[3−[(3,4−ジメトキシベンジル)アミノメチル]フェニル]−N ’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例84と同様にして得た 。 mp : 100-110℃ IR(ヌジョール): 1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.67(3H,s),3.73(4H,s),3.75 (6H,s),6.33(1H,d,J=2.9Hz),6.88-7.00(4H,m),7.11-7.50 (6H,m),7.68(1H,s),7.69(1H,s),8.45(1H,s),8.59(1H, s) 質量分析 : 445(M+1)実施例96 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2,4,6−ト リメチルベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして 得た。 mp : 178-179℃ IR(ヌジョール): 1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.18(3H,s),2.26(6H,s),3.58 (2H,s),3.73(2H,s),3.75(3H,s),6.33(1H,d,J=3.0Hz), 6.78(2H,s),6.96(1H,d,J=7.4Hz),7.11-7.45(7H,m),7.68 (1H,d,J=1.7Hz),8.52(1H,s),8.58(1H,s) 質量分析 : 427(M+1)実施例97 N−(ベンゾ[b]フラン−5−イル)−N’−[3−[(2,4,6−トリ メチルベンジル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得 た。 mp : 183-185℃ IR(ヌジョール): 1635 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.18(3H,s),2.26(6H,s),3.59 (2H,s),3.75(2H,s),6.78(2H,s),6.90(1H,t,J=0.86Hz), 6.99(1H,d,J=7.5Hz),7.18-7.52(5H,m),7.83(1H,d, J=2.0Hz),7.93(1H,d,J=2.2Hz),8.60(1H,s),8.63(1H,s) 質量分析 : 414(M+1)実施例98 N−[3−[(3,4−ジヒドロイソキノリン−1−イル)アミノメチル]フ ェニル]−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレア・ヨウ化水素酸塩 を実施例66と同様にして得た。 mp : 224-228℃ IR(ヌジョール): 1600,1630,1675 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 3.03(2H,t,J=6.4Hz),3.54(2H,t, J=6.7Hz),3.75(3H,s),4.66(2H,s),6.33(1H,d,J=2.9Hz), 6.97(1H,d,J=7.1Hz),7.13(1H,dd,J=8.7Hz,1.9Hz),7.26- 7.74(9H,m),8.06(1H,d,J=7.7Hz),8.46(1H,s),8.68(1H, s),9.90(2H,s) 質量分析 : 424(M+1)実施例99 N−[3−[[(メチルイミノ)(フェニル)メチル]アミノメチル]フェニ ル]−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例66と同様に して得た。 mp : 138-152℃ IR(ヌジョール): 1640 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 互変異性体の混合物,[主,3.07 (3H,s),4.36(2H,s)],[副,2.82(2H,s),4.62(2H,s)], [両方,3.76(3H,s),6.34-6.35(1H,m),6.75-6.79(1H,m), 7.00-7.68(14H,m),8.48-8.51(1H,m),8.64-8.71(1H,m),9.6- 9.8(1H,m)] 質量分析 : 412(M+1)実施例100 N−(ベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−(3−シアノフェニル)ウレ アを実施例1と同様にして得た。 mp : 208-215℃(MeOH) IR(ヌジョール): 3300,2240,1640,1610,1560 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 7.00(1H,d,J=2Hz),7.19(1H,t, J=8Hz),7.31(1H,d,J=7Hz),7.48(2H,m),7.68(1H,d, J=9Hz),7.94(1H,d,J=7Hz),8.04(2H,m),8.99(1H,s),9.46 (1H,s)実施例101 N−(ベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−(3−チオカルバモイルフェ ニル)ウレアを実施例2と同様にして得た。 mp : 155-164℃ IR(ヌジョール): 3270,1630,1600,1555 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 7.00(1H,d,J=2Hz),7.14-7.46(4H, m),7.75(1H,m),7.98-8.08(2H,m),8.60(1H,s),9.35(1H, s),9.51(1H,s),9.89(1H,s)実施例102 N−(ベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−[3−[メチルチオ(イミノ )メチル]フェニル]ウレア・ヨウ化水素酸塩を実施例3と同様にして得た。 mp : 180-182℃ IR(ヌジョール): 3400,3170,1680,1625,1550 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 2.86(3H,s),7.00(1H,d,J=2Hz), 7.20(1H,t,J=8Hz),7.32(1H,d,J=7Hz),7.46(1H,d,J=8Hz), 7.60(1H,t,J=8Hz),7.70(1H,d,J=8Hz),7.94(1H,d,J=8Hz), 8.08(1H,d,J=2Hz),8.20(1H,m),8.94(2H,s),9.56(1H,s)実施例103 N−(ベンゾ[b]フラン−7−イル)−N’−[3−(フェニルアミジノ) フェニル]ウレアを実施例6と同様にして得た。 mp : 190-200℃ TR(ヌジョール): 3200,1675,1650,1625,1590,1540 cm-1 NMR(DMSO-d6,δ): 7.01(1H,d,J=2Hz),7.19(1H,t, J=8Hz),7.32(1H,d,J=7Hz),7.40-7.80(8H,m),7.96(1H,d, J=7Hz),8.08(1H,d,J=2Hz),8.14(2H,m),9.00(2H,m),9.51 (1H,s) 実施例104 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[(2−チエニルメ チル)アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。実施例105 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−[[(3−トリフル オロメトキシフェニル)メチル]アミノメチル]フェニル]ウレアを実施例84 と同様にして得た。実施例106 N−[3−[[(3−メトキシフェニル)メチル]アミノメチル]フェニル] −N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレアを実施例84と同様にして 得た。実施例107 N−[3−[[(2−メトキシ−5−トリフルオロメトキシフェニル)メチル ]アミノメチル]フェニル]−N’−(1−メチルインドール−5−イル)ウレ アを実施例84と同様にして得た。実施例108 N−(1−メチルインドール−5−イル)−N’−[3−(フェネチルアミノ メチル)フェニル]ウレアを実施例84と同様にして得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/275 A61K 31/275 31/34 31/34 31/40 AAB 31/40 AAB 31/415 31/415 31/445 ADQ 31/445 ADQ 31/47 31/47 31/495 AEN 31/495 AEN 31/535 31/535 C07C 273/00 C07C 273/00 273/18 273/18 327/48 327/48 327/58 327/58 C07D 209/08 C07D 209/08 209/48 307/79 307/79 401/12 209 401/12 209 403/12 209 403/12 209 405/12 209 405/12 209 209/48 Z (72)発明者 加藤 眞行 京都府京都市西京区御陵大枝山町6−16− 12 【要約の続き】 (式中、R8はアミノ基またはアシルアミノ基、R9は水 素、アシル基または任意に置換されたアリールを有して いてもよい低級アルキル基、をそれぞれ示す。)を形 成、R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラ ニル基、ジヒドロベンゾフラニル基または任意に置換さ れたアリール基、をそれぞれ意味する。]で表される化 合物および医薬として許容されるその塩であって、5− HT媒介疾患の予防および治療のための医薬として有用 である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式 [式中、R1はシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素、任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アル キル基、アシル基、任意に置換されたアリール基、低級アルキルチオ基または1 −低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 mおよびnはそれぞれ0または1、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−アリールピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、任意に置換されたアリール基、アシル 基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニル(低級)アルキル基、3,4−ジヒ ドロイソキノリニル基、(低級アルキルイミノ)(任意に置換されたアリール) メチル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2は水素;または R1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基またはアシルアミノ基、 R9は水素、アシル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい 低級アルキル基、 をそれぞれ示す。)を形成、 R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基または任意に置換されたアリール基、 をそれぞれ意味する。] で表される化合物および医薬として許容されるその塩。 2.R1がシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、ジ(低 級アルコキシ)フェニル(低級)アルキル基、フェニル(低級)アルコキシカル ボニル基、フェニル基、低級アルコキシフェニル基、低級アルキルチオ基または 1−低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 mおよびnはそれぞれ0または1、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−フェニルピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、フェニル基、低級アルカノイル基、フ ェニル(低級)アルコキシカルボニル基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニ ル(低級)アルキル基、3,4−ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイ ミノ)(フェニル)メチル基、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、 ナフチル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルキル)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルコキシ)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリハ ロ)フェニル(低級)アルキル基、[トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル( 低級)アルキル基または[低級アルコキシ][トリハロ(低級)アルコキシ]フ ェニル(低級)アルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2が水素;または R1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基または低級アルカノイルアミノ基、 R9は水素、フェニル(低級)アルコキシカルボニル基またはフェニル(低 級)アルキル基、 をそれぞれ示す。)を形成、 R3が1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基またはN,N−ジ(低級アルキル)アミノフェニル基、 である請求項1に記載の化合物。 3.R1がシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素またはフェニル(低級)アルコキシカルボニル基、 A1は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 (式中、R4はフェニル基または1−低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 (式中、R4は水素、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、ジ(低 級アルコキシ)フェニル(低級)アルキル基、フェニル基または低級アルコキシ フェニル基を示す。)で表される基、 式 (式中、R4は低級アルキルチオ基を示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−フェニルピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、フェニル基、低級アルカノイル基、フ ェニル(低級)アルコキシカルボニル基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニ ル(低級)アルキル基、3,4−ジヒドロイソキノリニル基、(低級アルキルイ ミノ)(フェニル)メチル基、低級アルキル基、フェニル(低級)アルキル基、 ナフチル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルキル)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリ低級アルコキシ)フ ェニル(低級)アルキル基、(モノ−またはジ−またはトリハロ)フェニル(低 級)アルキル基、[トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)アルキル基 または[低級アルコキシ][トリハロ(低級)アルコキシ]フェニル(低級)ア ルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2が水素、 である請求項2に記載の化合物。 4.式 [式中、R1はシアノ基、チオカルバモイル基、 式 (式中、R4は水素、任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アル キル基、アシル基、任意に置換されたアリール基、低級アルキルチオ基または 1−低級アルキルインドリル基、 A1は低級アルキレン基、 mおよびnはそれぞれ0または1、 をそれぞれ示す。)で表される基、 式 −A2−R5 (式中、R5はモルホリノ基、ピペリジノ基、4−アリールピペラジン−1− イル基、フタルイミド基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基 、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル基またはイミダゾール −1−イル基、 A2は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、または 式 (式中、R6およびR7はそれぞれ水素、任意に置換されたアリール基、アシル 基、ピリジル(低級)アルキル基、チエニル(低級)アルキル基、3,4−ジヒ ドロイソキノリニル基、(低級アルキルイミノ)(任意に置換されたアリール) メチル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい低級アルキル基、 A3は低級アルキレン基、 をそれぞれ示す。)で表される基、 R2は水素;または R1およびR2は共に結合して、 (式中、R8はアミノ基またはアシルアミノ基、 R9は水素、アシル基または任意に置換されたアリールを有していてもよい 低級アルキル基、 をそれぞれ示す。)を形成、 R3は1−低級アルキルインドリル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフ ラニル基または任意に置換されたアリール基、 をそれぞれ意味する。] で表される化合物または医薬として許容されるその塩の製造法であって、 (1)式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を、1,1’−カルボニルジイミダゾールと反応 させて、式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得て、さらに続いて、得られた化合物またはそ の塩を、式 H2N−R3 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩と反応させて、式 (式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得るか、または (2)式 H2N−R3 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を、1,1’−カルボニルジイミダゾールと反応 させて、式 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得て、さらに続いて、得られた化合物またはそ の塩を、式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩と反応させて、式 (式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得るか、または (3)式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩をクルチウス転位反応に付して、式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得て、さらに続いて、得られた化合物またはそ の塩を、式 H2N−R3 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩と反応させて、式 (式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得るか、または (4)式 HOOC−R3 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩をクルチウス転位反応に付して、式 OCN−R3 (式中、R3は前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得て、さらに続いて、得られた化合物またはそ の塩を、式 (式中、R1およびR2はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩と反応させて、式 (式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前記定義の通りである。) で表される化合物またはその塩を得ることを特徴とする前記製造法。 5.請求項1に記載の化合物と医薬として許容される担体または賦形剤を含有 する医薬組成物。 6.請求項1に記載の化合物を医薬として許容される担体または賦形剤と混合 することからなる医薬組成物の製造方法。 7.請求項1に記載の化合物の医薬としての用途。 8.請求項1に記載の化合物の5−HT拮抗薬としての用途。 9.請求項1に記載の化合物の5−HT2C拮抗薬としての用途。 10.請求項1に記載の化合物の、5−HT媒介疾患を治療するための医薬の製 造への利用。 11.請求項1に記載の化合物をヒトまたは動物に投与することからなる5−H T媒介疾患の治療方法。
JP9500302A 1995-06-06 1996-06-04 5−ht拮抗剤としての尿素誘導体 Pending JPH11506468A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9511355.1 1995-06-06
GBGB9511355.1A GB9511355D0 (en) 1995-06-06 1995-06-06 Urea derivatives
PCT/JP1996/001500 WO1996039382A1 (en) 1995-06-06 1996-06-04 Urea derivatives as 5-ht antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11506468A true JPH11506468A (ja) 1999-06-08

Family

ID=10775534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500302A Pending JPH11506468A (ja) 1995-06-06 1996-06-04 5−ht拮抗剤としての尿素誘導体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH11506468A (ja)
GB (1) GB9511355D0 (ja)
TW (1) TW325462B (ja)
WO (1) WO1996039382A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005079845A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Astellas Pharma Inc. 片頭痛予防薬
US8076348B2 (en) 2005-08-08 2011-12-13 Astellas Pharma Inc. Acylguanidine derivative or salt thereof

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508767A (ja) * 1996-12-02 2001-07-03 藤沢薬品工業株式会社 5―ht拮抗作用を有するインドール―ウレア誘導体
US6335445B1 (en) * 1997-03-24 2002-01-01 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Derivatives of 2-(iminomethyl)amino-phenyl, their preparation, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
GB9719530D0 (en) * 1997-09-12 1997-11-19 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9720052D0 (en) * 1997-09-19 1997-11-19 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9724372D0 (en) 1997-11-18 1998-01-14 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
SI1037880T1 (en) 1997-12-11 2004-10-31 Janssen Pharmaceutica N.V. Retinoic acid mimetic anilides
SE9802209D0 (sv) 1998-06-22 1998-06-22 Astra Pharma Inc Novel compounds
GB9816982D0 (en) * 1998-08-05 1998-09-30 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
JP4955171B2 (ja) * 1999-11-16 2012-06-20 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症剤としての尿素誘導体
UA77650C2 (en) 1999-12-06 2007-01-15 Lundbeck & Co As H Use of serotonin reuptake inhibitor in combination with deramcyclane
AU2001256733A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-26 Takeda Chemical Industries Ltd. Melanin-concentrating hormone antagonist
US6949567B2 (en) 2001-02-26 2005-09-27 4Sc Ag Compounds for the treatment of protozoal diseases
JP2005526831A (ja) * 2002-04-09 2005-09-08 アステックス テクノロジー リミテッド 医薬化合物
JP5080970B2 (ja) 2004-06-17 2012-11-21 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 心疾患を治療するための置換尿素誘導体
AU2011253934C1 (en) * 2004-06-17 2013-08-22 Cytokinetics, Inc. Substituted urea derivatives for treating cardiac diseases
WO2007024294A2 (en) 2005-05-03 2007-03-01 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted ureas, as modulators of kinase activity
EP1959960B1 (en) 2005-12-15 2013-04-10 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU642041B2 (en) * 1990-09-13 1993-10-07 Beecham Group Plc Indole ureas as 5 HT receptor antagonist
WO1993018028A1 (en) * 1992-03-12 1993-09-16 Smithkline Beecham Plc Indole derivatives as 5ht1c antagonists
WO1994014801A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-07 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic urea derivatives as 5ht2c and 5ht2b antagonists
WO1995006044A1 (en) * 1993-08-20 1995-03-02 Smithkline Beecham Plc Amide and urea derivatives as 5ht1d receptor antagonists

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005079845A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Astellas Pharma Inc. 片頭痛予防薬
JPWO2005079845A1 (ja) * 2004-02-20 2007-08-02 アステラス製薬株式会社 片頭痛予防薬
US8076348B2 (en) 2005-08-08 2011-12-13 Astellas Pharma Inc. Acylguanidine derivative or salt thereof

Also Published As

Publication number Publication date
GB9511355D0 (en) 1995-08-02
WO1996039382A1 (en) 1996-12-12
TW325462B (en) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11506468A (ja) 5−ht拮抗剤としての尿素誘導体
AU621461B2 (en) 4,5,6-Substituted-N-(substituted-phenyl)-2-pyrimidinamines
JP2763036B2 (ja) 複素環化合物
DE60029235T2 (de) Fab-i-hemmer
US20050096316A1 (en) Quinoline derivatives(2)
WO1998024785A1 (en) Indole-urea derivatives with 5-ht antagonist properties
KR102615098B1 (ko) 시클로프로필 우레아 포르밀 펩티드 2 수용체 및 포르밀 펩티드 1 수용체 효능제
US20030195204A1 (en) Quinoline derivatives as NK3 antagonists
KR19990008282A (ko) 아미노티아졸 유도체, 이를 함유하는 의약 및 이 화합물의 중간체
JP5129738B2 (ja) 不妊症の治療用医薬としての4−フェニル−5−オキソ−1,4,5,6,7,8−ヘキサヒドロキノリン誘導体
JPH11349572A (ja) 新規アミド誘導体およびその塩
CA2382322C (en) Aminocarbonyl-substituted benzimidazole derivatives, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
EA015419B1 (ru) Новые производные фенантридина в качестве антагонистов брадикинина
KR100248643B1 (ko) 아릴 및 헤테로아릴 알콕시나프탈렌 유도체
JP2531329B2 (ja) 新規化合物
EP0585116B1 (en) 1-Alkoxy-naphthalene-2-carboxamide derivatives with high affinity for the serotonin 5-HT1A receptor
US6031097A (en) 1-(N-(arylalkylaminoalkyl) aminoisoquinolines; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands
JPH10168079A (ja) 尿素誘導体
US6512000B1 (en) Aminocarbonyl-substituted benzimidazoles having tryptase-inhibitory activity
US6288230B1 (en) 2-(2, 3-dihydrobenzofuran-5-yl)-4-aminomethylimidazoles: dopamine receptor subtype specific ligands
US5541179A (en) Tropon-2-one piperazine carboxamides as serotonergic agents
US5972945A (en) 2-aminoalkylaminoquinolines; dopamine receptor subtype specific ligands
JP2004509870A (ja) ヒスタミンh1およびヒスタミンh3双方のアゴニストまたはアンタゴニストとしての置換イミダゾール
JP2001220375A (ja) 新規アミド化合物
US5866588A (en) Imidazopyridine derivatives