JPH115014A - 湿式排ガス脱硫装置 - Google Patents

湿式排ガス脱硫装置

Info

Publication number
JPH115014A
JPH115014A JP9158534A JP15853497A JPH115014A JP H115014 A JPH115014 A JP H115014A JP 9158534 A JP9158534 A JP 9158534A JP 15853497 A JP15853497 A JP 15853497A JP H115014 A JPH115014 A JP H115014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
mist
absorbent slurry
absorption tower
waste gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9158534A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Katagawa
篤 片川
Shigeru Nozawa
滋 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP9158534A priority Critical patent/JPH115014A/ja
Publication of JPH115014A publication Critical patent/JPH115014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸収塔内で排ガスに同伴する吸収剤スラリを
有効に脱硫性能に寄与させるとともに、排ガスダクトも
含めた脱硫装置全体の配置がコンパクトである湿式排ガ
ス脱硫装置を提供すること 【解決手段】 吸収塔2の排ガス入口ダクトの吸収剤ス
ラリスプレ部6の後流側の吸収塔2上面に、排ガス流れ
をUターンさせるように排ガス出口ダクトを設置し、U
ターン部から排ガス出口ダクトまでの間に排ガスに同伴
したミストをミスト粗取り板9とミストエリミネータ5
で捕集する。ミストエリミネータ5で捕集した液状体は
排ガス中に再飛散させるために排ガス入口ダクトのスプ
レ部6に供給されるので、同伴ミスト中の未反応石灰石
を脱硫に使用でき、装置全体の脱硫効果を高めることが
できる。また、ミスト粗取り板9で捕集したミストはそ
の下部から再度排ガス中に再飛散され、脱硫に利用され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排ガス処理装置に
係り、特に排ガス中の硫黄酸化物の除去を効率良く行う
のに好適な湿式排ガス脱硫装置に係る。
【0002】
【従来の技術】湿式排ガス脱硫装置として、石灰石また
は石灰などのカルシウム化合物を吸収剤として排ガス中
の硫黄酸化物(以下、SOxと略記する)を吸収し、反
応生成物である亜硫酸カルシウムを安定な石膏に転化し
て副生物として回収する、いわゆる、石灰石−石膏法の
湿式排ガス脱硫装置が知られている。この石灰石−石膏
法の脱硫反応を示せば、次の通りである。 CaCO3+SO2+2H2O+1/2O2→CaSO4
2H2O+CO2
【0003】図7は石灰石を吸収剤とし、副生品として
石膏を回収する従来の排ガス脱硫装置を示したものであ
る。排ガス101は吸収塔102に導かれ、スプレ部1
03で循環スラリと接触し、冷却、除じんおよび脱硫さ
れたのち、デミスタ104でミストは除去され、吸収塔
102から排出される。
【0004】一方、吸収剤スラリである石灰石スラリ1
17は石灰石スラリタンク111から石灰石スラリポン
プ110により吸収塔循環タンク105に供給され、そ
のスラリ117は吸収塔循環ポンプ108により吸収塔
102内に設置されたスプレノズルを多数設置したスプ
レ部103にて噴霧されて排ガス101と接触し、排ガ
ス101中の硫黄酸化物を吸収除去して循環タンク10
5へ戻り、循環使用される。硫黄酸化物を吸収後のスラ
リは、吸収塔抜き出しポンプ109によりシックナ11
2へ導かれ、濃縮された後、石膏スラリタンク113に
貯溜され、最終的に遠心分離機115で脱水され、粉体
の石膏116が回収される。シックナ112および遠心
分離機115で回収された上澄水118は系内の洗浄
水、石灰石スラリの調整などに循環再利用される。
【0005】図7に示すような従来の縦型吸収塔を備え
た排ガス脱硫装置では鉛直方向に流れる排ガスと噴霧さ
れる吸収剤スラリが接触するので、その接触時間を確保
するためには、吸収塔の塔高が高くなり、従ってそれに
付随して吸収塔の上流、下流の通風ダクトが長くなるな
ど設備が大きくかつ複雑となる。また、吸収塔の塔高が
高くなることにより吸収剤スラリを貯留した循環タンク
から吸収塔のスラリ噴霧部に吸収剤スラリを循環供給す
る循環ポンプの容量も大きくなるので、電力などのユー
ティリティが多くなる。また、ダクトが複雑になると、
吸収塔内でのガス偏流が大きくなり、従って脱硫性能が
低下することになる。
【0006】そこで、本出願人は水平方向に排ガスを吸
収塔内に導き、吸収剤スラリを水平方向に噴霧する湿式
排ガス脱硫装置を国際公開番号WO94/23826号
(特願平5−83656号など)にて出願しており、そ
の発明内容を図8に示す。吸収塔202にスプレ部20
6およびミスト捕集部207が水平方向あるいは少なく
とも鉛直でない方向に接続されており、吸収塔202の
下部は、循環タンク210となっている。
【0007】排ガス101は水平方向よりスプレ部20
6に導かれ、横置型のスプレ配管であるスプレ段203
〜204に取り付けられた複数のスプレノズルから、吸
収剤スラリを水平方向に噴霧し、排ガスの冷却、除じん
および脱硫を行う。スプレ部206からの飛散ミストは
ミスト捕集部207に設けられたミストエリミネータ2
05により捕集される。スプレ部206で噴霧した吸収
剤スラリは循環タンク210に回収され、本図には示し
てないが循環ポンプによりスプレ段203〜204へ送
られ噴霧される循環ラインが形成されている。スプレ部
206では脱硫効率の関係上、排ガス流速を5〜15m
/s程度としている。
【0008】また、特開平5−605235号公報には
図10の吸収塔の縦断面図に示すように排ガス入口30
1から水平方向に導入した排ガス101を吸収塔302
内で循環タンク303内から供給されてスプレ段304
から噴霧される脱硫剤スラリにより脱硫処理した後、反
転させて飛散ミストを遠心力で反転部305の壁面に衝
突させて除去した後、水平方向に向いたミストエリミネ
ータ306で残りの飛散ミストを除去した後、排ガス出
口307から排出する排煙脱硫装置が開示されている。
【0009】さらに特開平6−343825号公報に開
示された発明では、図11の平面図に示すように排ガス
入口ダクト401から吸収塔402内の水平方向に導入
した排ガス101を入口ダクト401内に設けた脱硫剤
スラリ噴霧部403からの噴霧脱硫剤スラリにより脱硫
処理した後、反転部404の下部に吸収剤スラリ循環タ
ンク405を設けて噴霧後の吸収液を回収し、さらに前
記反転部404で飛散ミストを遠心力で反転部ダクト壁
面に衝突させ吸収塔402内で除去した後、水平方向に
向いた排ガス出口ダクト406から排出する水平型吸収
塔が開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記図8に示す発明で
は、スプレ部206で噴霧した吸収剤スラリの一部は、
排ガスの流れに同伴して吸収塔202の下流側に設けた
ミスト捕集部207のミストエリミネータ205で捕集
される。ここで図8に示す発明では、噴霧した吸収剤ス
ラリの液滴に排ガス中の硫黄酸化物が衝突して拡散する
のを助長するために排ガス流速を5〜15m/s程度と
している。これは縦型吸収塔内の排ガス流速(2〜4m
/s)と比較して速く、このため噴霧した吸収剤スラリ
のうち排ガス流れに同伴する量が比較的多くなる。従っ
て、水平型の脱硫装置では、前記同伴ミストを回収する
ためにミストエリミネータ205の負荷を上げる必要が
あり、例えばミストエリミネータ205の数の増加や構
造を複雑にしたり、スプレ洗浄水の量を多くしている。
しかしながら、ミストエリミネータ205での負荷の増
加は、圧損の増加となる。従って図8に示す発明では同
伴ミストが重力により落下する効果を得るために吸収塔
入口から出口までの水平方向の長さをある程度長くして
おく必要があった。この場合、吸収塔長さが増大するこ
とになる。また、吸収塔内壁には腐食防止のためのゴム
ライニングなどを施工する必要があり、長さが増加すれ
ば施工範囲が増大することになる。
【0011】また、捕集された吸収剤スラリには未反応
石灰石が含まれており、これは脱硫に寄与することな
く、ミストエリミネータ205下部から循環タンク21
0へ回収される。脱硫性能をさらに向上させるために
は、ミストエリミネータ205で捕集した吸収剤スラリ
に含まれる未反応石灰石を有効利用することを考える必
要があるが、図8の発明では、このことは考慮されてい
ない。
【0012】また、図9には図8に示す排ガス脱硫装置
を用いたボイラ排ガス処理系統の配置概念図を示すが、
図8に示す発明では、吸収塔202の排ガス入口と出口
が吸収塔202の両端にあるため、煙突220からの白
煙防止のためにガス再加熱装置208を脱硫装置に設置
する場合や、脱硫装置の入口、出口の取り合い点が同一
方向にある場合には、排ガスダクトの本流から吸収塔入
口または出口に接続するための排ガスダクトの長さが長
くなり、設備費が増加する問題があった。
【0013】ガス流速についていえば、ガス流速が速い
ときほど噴霧された吸収剤スラリ液滴とガスとの拡散が
良くなり、脱硫率は高くなる。またガス流速が遅いと液
滴表面に薄い皮膜ができて内部に浸透しないため、液滴
の利用率は低下し、結局脱硫率は低下する。また、飛散
ミストに同伴するものはエリミネータで回収すれば良
い。
【0014】これに対して図10、図11に示す吸収塔
302、402では飛散ミストの反転部があるので、飛
散ミストの一部は吸収塔のダクト壁面に衝突して回収さ
れることから、図10に示すように吸収塔出口部のミス
トエリミネータ306で回収する飛散ミスト量が少なく
なり、図8に比較してミストエリミネータ306を密に
配置する必要がなく、ダクト長さも上下に重ねた構造で
あることからも、長くする必要がない。また、図9に示
すように排ガス流路の本流213に接続するための排ガ
スダクト距離を長くする必要がない。
【0015】しかし、図10、図11に開示した発明で
は、図8の発明について述べたと同じく、吸収塔30
2、402内で噴霧された吸収剤スラリは排ガス出口ダ
クト307、406または反転部305、404で捕集
した吸収剤スラリを有効利用することが考えられていな
い。
【0016】本発明の課題は、吸収塔内で排ガスに同伴
する吸収剤スラリを有効に脱硫性能に寄与させるととも
に、排ガスダクトも含めた脱硫装置全体の配置がコンパ
クトである湿式排ガス脱硫装置を提供することにある。
【0017】また、本発明の課題は、吸収塔の排ガス出
口ダクト内で回収した吸収剤スラリを含む飛散ミストを
排煙脱硫処理に再利用することで、脱硫性能の向上を図
ることである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、次
の構成により解決される。すなわち、排ガスを鉛直でな
い方向に導入する排ガス入口ダクトと、該入口ダクト内
部に設けられた吸収剤スラリ噴霧部と、吸収剤スラリ中
に排ガス中の硫黄酸化物を吸収させた後の排ガスを鉛直
でない方向に排出する排ガス出口ダクトとを有する吸収
塔と、該吸収塔の下部に吸収剤スラリを貯溜し、貯溜し
た前記吸収剤スラリ中の硫黄酸化物を酸化するための空
気吹き込み管を設け、かつ、貯溜した吸収剤スラリを吸
収塔の吸収剤スラリ噴霧部に循環供給する循環系統を設
けた循環タンクとを備えた湿式排ガス脱硫装置におい
て、吸収塔には、排ガス入口ダクトの後流側にガス流れ
方向を上方にUターンさせるUターン部を設け、該Uタ
ーン部を排ガス出口ダクトに接続し、更に排ガス出口ダ
クトに飛散ミストを捕集するミストエリミネータを設
け、ミストエリミネータで捕集した飛散ミストを回収し
て、排ガス入口ダクトの吸収剤スラリ噴霧部に供給する
手段を設けた湿式排ガス脱硫装置である。
【0019】本発明において、ミストエリミネータで捕
集された飛散ミストを回収して、排ガス入口ダクトの吸
収剤スラリ噴霧部に供給する手段は、ミストエリミネー
タで捕集した飛散ミストを寄せ集める手段(飛散ミスト
を寄せ集める手段はミストエリミネータの洗浄を行うも
のについては、ミストエリミネータ洗浄水を寄せ集める
手段も含む)と、該手段により寄せ集めた液状体を排ガ
ス入口ダクトの吸収剤スラリ噴霧部に供給する供給手段
からなる構成とすることができる。この場合は、該スラ
リ噴霧部供給手段は特に吸収剤スラリ噴霧部の上面に供
給する手段とすることが、脱硫性能を向上させるのに望
ましい。
【0020】液状体を排ガス入口ダクトの吸収剤スラリ
噴霧部の上面に供給する供給手段、例えば降水管は吸収
剤スラリ噴霧部の天井部より、噴霧部内に接続されてお
り、この降水管から排ガス入口ダクトに供給される吸収
剤スラリは、排ガス流によって微細化され、脱硫に寄与
する。
【0021】また、液状体を排ガス入口ダクトの吸収剤
スラリ噴霧部の上面に供給する供給手段の上部に、吸収
剤スラリ噴霧部からミストエリミネータ側へ排ガスが逆
流するのを防ぐシールタンクを設けることで、ガス圧力
が高い吸収剤スラリ噴霧部からミストエリミネータ側へ
の排ガスのショートパスを防止することができる。
【0022】また、液状体を排ガス入口ダクトの吸収剤
スラリ噴霧部の上面に供給する供給手段の下部に液分散
板を設けることで、該液分散板の面に液状体の濡れ壁を
形成させ、液分散板下部で吸収剤スラリを更に微細化し
やすくすることもできる。
【0023】また、本発明の湿式排ガス脱硫装置の吸収
塔内のUターン部にミスト粗取り板を設けることで、飛
散した吸収剤スラリの一部を慣性衝突で捕集し、吸収剤
スラリの濡れ壁をミスト粗取り板表面に形成させること
で脱硫性能の向上を図ることが可能となる。
【0024】また、排ガス出口ダクト側のミストエリミ
ネータの機能と合わせて、吸収塔の入口から出口までの
長さを短くすることができるので、排ガス流速が維持さ
れ、吸収剤スラリの吸収塔内での再飛散が可能となる。
【0025】また、ミスト粗取り板はUターン部で排ガ
ス流れに対して直交する平面を有し、かつ入口ダクトの
吸収剤スラリ噴霧部側から遠くなるほど順次下方への長
さがほぼ一定のピッチで長くなるように複数個設置する
ことにより、排ガス流が吸収塔内のUターン部の外壁面
側に偏流することなく、ミスト粗取り板の間に分散して
流通するので、ミスト粗取り板全体での捕集、再飛散が
向上できる。
【0026】上記ミスト粗取り板は1個所あるいは複数
個所折り曲げた同一形状の複数の板を、均等間隔で配置
することで、吸収剤スラリ噴霧部の後流からミストエリ
ミネータへの排ガスの反転をスムーズに行いドラフトロ
スの低減を図ることができ、またミストエリミネータへ
のミスト飛散量を低減させることができて、ミスト粗取
り板でのミスト捕集量を増加させることも可能となり、
脱硫性能も増加する。
【0027】
【作用】本発明によれば、吸収塔の排ガス入口ダクトの
吸収剤スラリ噴霧部の後流側の吸収塔上面に、排ガス流
れをUターンさせるように排ガス出口ダクトを設置し、
Uターン部から排ガス出口ダクトまでの間に排ガスに同
伴したミストをミストエリミネータで捕集した後、排ガ
ス中に再飛散させるために排ガス入口ダクトの吸収剤ス
ラリ噴霧部に供給する供給手段を設けているので、同伴
ミスト中の未反応石灰石を脱硫に使用でき、装置全体の
脱硫効果を高めることができる。前記供給手段として
は、例えばその出口部を排ガス入口ダクトの吸収剤スラ
リ噴霧部へ開口する。
【0028】また、Uターン部にミスト粗取り板を設け
ることができ、ミスト粗取り板で捕集した吸収剤スラリ
は重力により、ミスト粗取り板下部から排ガス中へ再飛
散される。このうち特に、噴霧部への吸収剤スラリ供給
部では、排ガス流速5〜15m/sであるため、供給し
た吸収剤スラリは噴霧部へ供給された直後に排ガス流に
よって微細な液滴に分散されて、排ガスと接触する。そ
のため、ミストエリミネータで捕集した吸収剤スラリ中
に含まれていた未反応石灰石によって、脱硫に寄与させ
ることが可能となる。
【0029】また、ミスト粗取り板を設けることによ
り、排ガス出口ダクトのミストエリミネータの機能と合
わせて、吸収塔の入口から出口までの長さを短くするこ
とができるので、排ガス流速が維持され、再飛散が可能
となる。
【0030】また、吸収塔入口側の上方に吸収塔出口部
が配置されるため、吸収塔に接続される排ガスダクトの
本流から吸収塔入口または出口に接続する排ガスダクト
の長さを低減できる。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
とともに説明する。図1に示す実施の形態では排ガス1
は水平方向よりスプレ部6に導かれ、横型のスプレ配管
であるスプレ段3、4に取り付けられた複数のスプレノ
ズルから、吸収剤スラリを水平方向に噴霧し、排ガスの
冷却、除じんおよび脱硫を行う。スプレ段3からは排ガ
ス流れと並行する方向に吸収剤スラリを噴霧して排ガス
を吸収塔内に確実に導入させ、スプレ段4からは排ガス
流れと対向する方向に吸収剤スラリを噴霧して、吸収塔
内に導入した排ガスと噴霧吸収剤スラリとの接触の機会
をできるだけ多くする。
【0032】スプレ部6からの飛散ミストを含む排ガス
は上方に流れを変え、更に吸収塔入口と同一方向に設け
られたミストエリミネータ5へと導かれ、飛散したミス
ト(吸収剤スラリ)がミストエリミネータ5で捕集され
る。飛散ミストを除去した後の排ガスは吸収塔出口に接
続されたダクトを経て、必要に応じて再加熱された後、
煙突から排出される。
【0033】なお、スプレ部6の後流で排ガス流れの方
向を変える吸収塔のUターン部にミスト粗取り板9を設
置すれば、このミスト粗取り板9が飛散した吸収剤スラ
リの一部を慣性衝突で捕集し、吸収剤スラリの濡れ壁を
ミスト粗取り板9表面に形成する。ミスト粗取り板9表
面の吸収剤スラリはミスト粗取り板9の下部から排ガス
流の中に再飛散されるので、脱硫性能の向上を図ること
が可能となる。
【0034】また、ミスト粗取り板9は吸収塔のUター
ン部内の鉛直部で吸収塔入口の排ガス流れに対して直交
する平面を有し、かつスプレ部6側から遠くなるほど
(吸収塔側壁面に近くなるほど)順次下方への長さがほ
ぼ一定のピッチで長くなるように複数のミスト粗取り板
9を設置すれば、塔内の排ガスが偏流するのを防止でき
るので、さらに脱硫性能の向上を図れる。
【0035】また、このミスト粗取り板9の上部に吸収
塔内に供給する吸収剤スラリの一部を供給することも可
能であり、さらにスケーリング防止のため、洗浄水ライ
ン17をミスト粗取り板9の上方に設け、連続あるいは
間欠で水洗いを実施することも可能である。
【0036】一方、ミストエリミネータ5で捕集した吸
収剤スラリは捕集ミスト回収部10に回収されるが、こ
のとき、ミストエリミネータ洗浄水ライン18はミスト
エリミネータ5の洗浄に用いられる。捕集ミスト回収部
10によって回収された吸収剤スラリは再びスプレ部6
へ供給され、脱硫に寄与する。
【0037】捕集ミスト回収部10の詳細を図2に示
す。ミストエリミネータ5で捕集されたミスト(吸収剤
スラリ)はミストエリミネータ5下部に設けられた複数
のホッパ11で集められ、ホッパ降水管12を経てシー
ルタンク13へと送られる。シールタンク13は吸収塔
スプレ部6のガス圧力が高いために、スプレ部6からミ
ストエリミネータ5側への排ガスのショートパスを防止
するために、一基あるいは複数基設けられており、シー
ルタンク13内に接続した回収ミスト降水管14へシー
ルタンク13内の吸収剤スラリが流入し、スプレ部6へ
吸収剤スラリが供給される。回収ミスト降水管14はス
プレ部6の天井部より、スプレ部6内に接続されてお
り、スプレ部6内の排ガス流によって微細化され、脱硫
に寄与する。
【0038】なお、回収ミスト降水管14がスプレ部6
内に接続する部分の構造の他の例を図3(図3(a)の
斜視図の捕集ミスト戻し部の詳細図を図3(b)に示
す)に示すが、スプレ部6内上面に液分散板15を設置
して、回収ミスト降水管14と接続させ、回収した吸収
剤スラリを排ガス前流側の液分散板15の面に濡れ壁を
形成させ、液分散板15下部で吸収剤スラリを更に微細
化し易くすることもできる。
【0039】また、図3(b)に示すように、液分散板
15の平面は排ガス1の流れ方向に対する角度(θ)を
90゜以上とすることにより、液分散板15下部での吸
収剤スラリが排ガスにより分散されやすくなり、その微
細化も促進される。
【0040】排ガス流速5〜15m/sであるため、捕
集された吸収剤スラリはスプレ部6またはミスト粗取り
板9の下部へ供給された直後に、排ガス流によって微細
な液滴に分散されて排ガスと接触する。そのため、ミス
トエリミネータ5またはミスト粗取り板9で捕集した吸
収剤スラリ中に含まれていた未反応石灰石によって脱硫
に寄与させることが可能となる。
【0041】また、本発明による排ガス処理系の装置の
配置概念図を図4に示す。本図はガス再加熱装置8をボ
イラなどの排ガス発生装置と吸収塔2の間に配置した例
を示すが、脱硫装置入口30の取り合いからの排ガス
は、まずガス再加熱装置8で熱回収された後、吸収塔2
に導かれる。吸収塔2ではスプレ部6で排ガス中の硫黄
酸化物が除去され吸収塔2の上面に設けられた排ガス出
口部で排ガスがUターンして、その後流に設けられたミ
ストエリミネータ5で排ガスに同搬する飛散ミストが最
終的に除去される。ミストエリミネータ5の出口排ガス
は吸収塔入口と同一側に排出されており、ガス再加熱装
置8へ最短ルートで送られ、ガス再加熱装置8で加熱さ
れて脱硫装置出口取合い31を経て、煙突20より排出
される。
【0042】なお、ガス再加熱装置8は、吸収塔2の出
口の低温で水分飽和状態となっている排ガスによるダク
トおよび煙突の腐食防止と白煙防止のために通常設置さ
れるケースが多い。
【0043】図5に示す本発明の実施の形態では、ミス
ト粗取り板9は一個所あるいは複数個所折り曲げた同一
形状の複数の板を鉛直部断面に均等な間隔で並列設置
し、スプレ部6後流からミストエリミネータ5へのUタ
ーンをスムーズに行い、ドラフトロスの低減を図ってい
る。なお、ミスト粗取り板9の構造は図5(b)のミス
ト粗取り板9の鉛直方向断面図に示すように複数回折り
曲げても良い。この場合、ミストエリミネータ5へのミ
スト飛散量は低減するが、ミスト粗取り板9でのミスト
捕集量は増加するため、ミスト粗取り板9での脱硫性能
も増加する。
【0044】図6に示す本発明の実施の形態ではミスト
粗取り板は設置しない例である。この場合、ミストエリ
ミネータ5へのミスト飛散量は増加するのでミストエリ
ミネータ5は前記図1〜4に示す例より多数のミストエ
リミネータを配置して密度を高くし、ミスト粗取り板9
を設置しないことによる飛散ミストの回収率の低下を防
ぐ必要がある。しかし、この部分でのドラフトロスは前
記図1〜4に示す例より大きくなる。
【0045】実験 本発明の効果についてパイロットプラントにより確認試
験を行った結果の一例を以下に示す。 (a)試験条件 (1)ガス量 : 2000 Nm3/h (2)入口SO2: 2000 ppm 液ガス比 : 15 リットル/Nm3 (3)装置 :従来(スプレ部へのミスト回収無し:図8に示す例) 本発明(図1〜3) 本発明(図5) 本発明(図6) (b)試験結果を表1に示す。
【表1】 表1に示すように従来技術に比較して本発明による脱硫
性能向上の効果が確認できた。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、排ガスに同伴する飛散
する吸収剤スラリを再度脱硫に寄与させる事が可能とな
り、かつ吸収塔に接続する排ガスダクトを短くできるの
で、設備費を低減できる効果がある。また、吸収塔排ガ
ス出口部のミストエリミネータまたはミスト粗取り板で
回収した吸収剤スラリを有効に排煙脱硫に再利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる吸収塔構成図である。
【図2】 図1の吸収塔の捕集ミスト回収部の詳細図で
ある。
【図3】 本発明になる捕集ミスト回収部の実施の態様
の詳細図である。
【図4】 本発明になる吸収塔を含む排ガス処理系の装
置配置概念図である。
【図5】 本発明になる吸収塔構成図である。
【図6】 本発明になる吸収塔構成図である。
【図7】 従来技術の吸収塔構成図である。
【図8】 従来技術の吸収塔構成図である。
【図9】 従来技術の吸収塔を含む排ガス処理系の装置
配置概念図である。
【図10】 従来技術の吸収塔を含む排ガス処理系の装
置配置概念図である。
【図11】 従来技術の吸収塔を含む排ガス処理系の装
置配置概念図である。
【符号の説明】
1 排ガス 2 吸収塔 3、4 スプレ段 5 ミストエ
リミネータ 6 スプレ部 8 ガス再加
熱装置 9 ミスト粗取り板 10 捕集ミ
スト回収部 12 ホッパ降水管 13 シール
タンク 14 回収ミスト降水管 15 液分散
板 17 洗浄水ライン 18 ミストエリミネータ洗浄水ライン 20 煙突

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガスを鉛直でない方向に導入する排ガ
    ス入口ダクトと、該入口ダクト内部に設けられた吸収剤
    スラリ噴霧部と、吸収剤スラリ中に排ガス中の硫黄酸化
    物を吸収させた後の排ガスを鉛直でない方向に排出する
    排ガス出口ダクトとを有する吸収塔と、 該吸収塔の下部に吸収剤スラリを貯溜し、貯溜した前記
    吸収剤スラリ中の硫黄酸化物を酸化するための空気吹き
    込み管を設け、かつ、貯溜した吸収剤スラリを吸収塔の
    吸収剤スラリ噴霧部に循環供給する循環系統を設けた循
    環タンクとを備えた湿式排ガス脱硫装置において、 吸収塔には、排ガス入口ダクトの後流側にガス流れ方向
    を上方にUターンさせるUターン部を設け、該Uターン
    部を排ガス出口ダクトに接続し、更に排ガス出口ダクト
    に飛散ミストを捕集するミストエリミネータを設け、ミ
    ストエリミネータで捕集した飛散ミストを回収して、排
    ガス入口ダクトの吸収剤スラリ噴霧部の上面に供給する
    手段を設けたことを特徴とする湿式排ガス脱硫装置。
  2. 【請求項2】 ミストエリミネータで捕集された飛散ミ
    ストを回収して、排ガス入口ダクトの吸収剤スラリ噴霧
    部に供給する手段はミストエリミネータで捕集した飛散
    ミストおよびミストエリミネータ洗浄水を寄せ集める手
    段と、該手段により寄せ集めた液状体を排ガス入口ダク
    トの吸収剤スラリ噴霧部の上面に供給する供給手段とか
    らなることを特徴とする請求項1記載の湿式排ガス脱硫
    装置。
  3. 【請求項3】 液状体を排ガス入口ダクトの吸収剤スラ
    リ噴霧部上面に供給する供給手段の上部に、吸収剤スラ
    リ噴霧部からミストエリミネータ側へ排ガスが逆流する
    のを防ぐシールタンクを設けたことを特徴とする請求項
    2記載の湿式排ガス脱硫装置。
  4. 【請求項4】 液状体を排ガス入口ダクトの吸収剤スラ
    リ噴霧部上面に供給する供給手段の下部に、液分散板を
    設けたことを特徴とする請求項2記載の湿式排ガス脱硫
    装置。
  5. 【請求項5】 吸収塔内のUターン部にミスト粗取り板
    を設けことを特徴とする請求項1記載の湿式排ガス脱硫
    装置。
  6. 【請求項6】 ミスト粗取り板はUターン部で排ガス流
    れに対して直交する平面を有し、かつ排ガス入口ダクト
    の吸収剤スラリ噴霧部側から遠くなるほど順次下方への
    長さがほぼ一定のピッチで長くなるように複数個設置し
    たことを特徴とする請求項5記載の湿式排ガス脱硫装
    置。
  7. 【請求項7】 ミスト粗取り板は1個所あるいは複数個
    所折り曲げた同一形状の複数の板を、均等間隔で配置し
    たことを特徴とする請求項5記載の湿式排ガス脱硫装
    置。
JP9158534A 1997-06-16 1997-06-16 湿式排ガス脱硫装置 Pending JPH115014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158534A JPH115014A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 湿式排ガス脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158534A JPH115014A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 湿式排ガス脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115014A true JPH115014A (ja) 1999-01-12

Family

ID=15673834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9158534A Pending JPH115014A (ja) 1997-06-16 1997-06-16 湿式排ガス脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH115014A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326025A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Tsukishima Kikai Co Ltd 排ガス処理方法
JP2011016045A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd 乾燥塔
JP2011020026A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 乾燥塔
JP2013202476A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法
JP2014156848A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Denso Corp エンジン湿式後処理装置用の気液分離装置
JP2014525834A (ja) * 2011-08-12 2014-10-02 アルストム テクノロジー リミテッド プロセスガスの浄化を監視する方法
WO2015159657A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 株式会社Ihi 脱硫装置及びそれを用いた排ガス処理システム
JP2019147121A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 豫洲短板産業株式会社 シャワーノズル
CN114684792A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 宁波博汇化工科技股份有限公司 一种含硫尾气回收装置
CN115382379A (zh) * 2022-05-25 2022-11-25 济南金淼机械制造有限公司 一种工业废气脱硫处理系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326025A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Tsukishima Kikai Co Ltd 排ガス処理方法
JP2011016045A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd 乾燥塔
JP2011020026A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 乾燥塔
JP2014525834A (ja) * 2011-08-12 2014-10-02 アルストム テクノロジー リミテッド プロセスガスの浄化を監視する方法
JP2013202476A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法
JP2014156848A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Denso Corp エンジン湿式後処理装置用の気液分離装置
WO2015159657A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 株式会社Ihi 脱硫装置及びそれを用いた排ガス処理システム
JPWO2015159657A1 (ja) * 2014-04-15 2017-04-13 株式会社Ihi 脱硫装置及びそれを用いた排ガス処理システム
US10603631B2 (en) 2014-04-15 2020-03-31 Ihi Corporation Desulfurization apparatus and exhaust gas processing system using the same
JP2019147121A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 豫洲短板産業株式会社 シャワーノズル
CN114684792A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 宁波博汇化工科技股份有限公司 一种含硫尾气回收装置
CN115382379A (zh) * 2022-05-25 2022-11-25 济南金淼机械制造有限公司 一种工业废气脱硫处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0738178B1 (en) Flue gas scrubbing apparatus
WO2014156985A1 (ja) 海水排煙脱硫装置とその運用方法
CA2157644A1 (en) Hydrogen peroxide for flue gas desulfurization
JP2007275715A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2009240908A (ja) 湿式二段排煙脱硫装置及び湿式二段排煙脱硫装置の運用方法
JP5817971B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置及び湿式排煙脱硫方法
JPH115014A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP2009219999A (ja) 排煙処理装置
JP2006341194A (ja) 不純物除去装置
JP2007296447A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JP2001170444A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2001327831A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP3519497B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2006320828A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2003103139A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH07155536A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP3380046B2 (ja) 湿式排ガス脱硫方法および装置
JPH10192646A (ja) ミスト除去機能を備えた水平流型湿式排煙脱硫装置
CN105396451A (zh) 一种喷淋脱硫塔内碱液清洗高效脱除so3的工艺
JPH0975659A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2001198430A (ja) 気液接触方法および装置
JP3483008B2 (ja) 排煙脱硫装置
JPH06343824A (ja) 湿式排煙脱硫装置と方法
JP2013158765A (ja) 排煙脱硫装置
JP2003210935A (ja) 湿式排煙脱硫装置