JPH11500916A - 優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造 - Google Patents

優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造

Info

Publication number
JPH11500916A
JPH11500916A JP8526261A JP52626196A JPH11500916A JP H11500916 A JPH11500916 A JP H11500916A JP 8526261 A JP8526261 A JP 8526261A JP 52626196 A JP52626196 A JP 52626196A JP H11500916 A JPH11500916 A JP H11500916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
beverage product
carbonated beverage
carbonated
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8526261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3590070B2 (ja
Inventor
スミス,ジェイムズ,アーサー
グラウムリッチ,トーマス,レイ
サビン,ロバート,フィリップ
ヴィガー,ジュディス,ウェルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23564303&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11500916(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH11500916A publication Critical patent/JPH11500916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590070B2 publication Critical patent/JP3590070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/44Preservation of non-alcoholic beverages by adding preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3553Organic compounds containing phosphorus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 改善された微生物安定性を有する無炭酸飲料製品と、その製造方法を開示する。該無炭酸飲料製品は、pH2.5〜4.5を有し、約17〜60の範囲の平均鎖長を有するポリホスフェートを約300〜約3000ppm;ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金属塩、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれる防腐剤を約100〜約1000ppm;果汁を約0.1〜約40重量%;および添加された水を約80〜約99重量%を含有し、この添加された水が約61〜約220ppmの硬度を有することを特徴とする。これらの無炭酸飲料製品は、飲料腐敗生物に曝された後、本質的に微生物増殖することなく、周囲の温度で、少なくとも約28日間にわって保存出来る。

Description

【発明の詳細な説明】 優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造 発明の属する技術分野 本発明は、優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品に関する。かかる安定 性は、特定の平均鎖長を有するポリリン酸ナトリウム、防腐剤、および特定の硬 度の水の飲料製品内の新規の組み合わせによって主に付与される。 発明の背景 無炭酸の希釈ジュース飲料中の微生物生育を調節することは、飲料製造者の間 で考え続けられている。かかる飲料製品は、食品腐敗微生物(food spoilage mic roorganisms)にさらされると、急速な微生物生育に良好の環境を付与する。この ように食品腐敗微生物にさらされることは、製造中、またはパッケージング中に 飲料製品の偶然の接種によって起こりうることであるが、しばしば起こっている 。次に、食品腐敗微生物は、無炭酸の希釈ジュース飲料の果汁成分より与えられ る栄養素を摂取することによって急速に増殖される。 もちろん、無炭酸の希釈ジュース飲料中の微生物増殖は、酵母菌または細菌に 必須生産物をさらさなければ生じない。このように製品を酵母菌または細菌にさ らすことを妨げることを指向した製造およびパッケージングの操作が好ましい。 しかし、食料品はしばしば、分離された飲料製品にまれに偶然にさらされる。該 食料品は、引き続きの微生物増殖を抑制するか妨げるようにし、次に食品腐敗を 抑制、または妨げる。 希釈ジュース飲料製品の微生物安定性は、パッケージング中の加熱低温殺菌( ホット・パッキング)、または完全無菌条件下でのパッケージング(無菌パッケ ージング)によって、ある程度まで得ることができる。ホット・パッキングは、 飲料およびその容器の低温殺菌を含み、そうして得られる密封された飲料製 品は、食品腐敗微生物を含まない。同様に、低温殺菌された飲料の無菌処理およ びパッケージングは、食品腐敗微生物を完全に含まない飲料製品を製造する。従 って、これらの飲料製品は、非常に優れた保存性を有する。その理由は、その製 品の中に、飲料栄養素を摂取し、急速に増殖する食品腐敗微生物が、確実に含ま れていないからである。 しかし、無菌パッケージング法は、例えば、ガラス、プラスチック、および缶 のような硬質容器などの特定の飲料容器にパッケージされた飲料製品を製造する のにはしばしば不適当である。無菌または滅菌環境を、無菌パッケージング操作 の間保つことは、困難である。パッケージング・ラインをたびたび洗浄すること が必要になり、時間の浪費および費用がかかる。 同様に、ホット・パッキング法は、飲料製品の特定の種類を製造するのに不適 当である。この公知の方法は、約85〜105℃の間の温度で、パッケージング をしている間のジュース飲料の加熱低温殺菌を含む。この方法は、一般に、缶詰 めまたは瓶(ガラス)詰めされた飲料の製造に利用される。しかし、全ての飲料 容器がパッケージングの間、加熱低温殺菌に耐えられるわけではない。例えば消 費者に、より一般的になってきている高密度ポリエチレンから製造された柔軟な 容器は、ホット・パッキング操作の間に利用される低温殺菌温度のもとに置かれ るべきではない。 防腐剤は、無炭酸の希釈ジュース飲料に用いられ、ある程度の微生物抑制をす る。飲料製品に一般に用いられる防腐剤としては、例えば、ソルベート、ベンゾ エート、有機酸およびこれらの組み合わせが挙げられる。しかし、かかる防腐剤 は、保存の間に引き続きの微生物増殖を阻止するのに必要なレベルで用いられる と、飲料製品の風味をなくしてしまうことがしばしばある。さらに、かかる防腐 剤が、風味をなくしてしまうという現象を避けるのに十分低い濃度で用いられる と、これまでは、多くの耐防腐剤性食品腐敗微生物の生育を阻止するのに効果的 でなかった。 従って、ほとんどの無炭酸の希釈ジュース飲料は、缶またはガラス瓶にホット ・パックされるか、または無菌でパッケージされた。 無炭酸の希釈ジュース飲料製品中の引き続きの微生物増殖の効果的な阻止を含 むこれまでの考えは、ホット・パッキングまたは無菌パッキング操作を採用しな いで製造され、過剰濃度の防腐剤の使用をせずに手頃な時間にわたって保存性の ある無炭酸の希釈ジュース飲料製品を確定するための引き続きの必要性があるこ とを表している。特定の冷却された無炭酸の希釈ジュース飲料製品は、少なくと も約10日間、好ましくは、少なくとも約20日間にわって、その中に実質的に 微生物増殖を伴わずに周囲の温度で保つことが出来ると以前に発見されていた。 該冷却された無炭酸飲料製品は、ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金 属塩、およびこれらの混合物からなる群より選ばれた防腐剤を約400〜約10 00ppm;果汁を約0.1〜約10重量%;一般式 [式中、nは平均して約3〜約100、好ましくは約13〜約16であり、各々 のMはナトリウム原子およびカリウム原子よりなる群より独立に選ばれる。] を有するポリホスフェートを約900〜約3000ppm含む。さらに、無炭酸 飲料製品は、添加された水を飲料製品の約80〜約99重量%含有し、この添加 された水は、0〜約60ppmの硬度、および好ましくは、0〜約300ppm のアルカリ度を有する。無炭酸飲料製品は、pH約2.5〜約4.5を有し、お よび周囲での陳列時間が少なくとも約10日間である。 残念ながら、これらの冷却された無炭酸飲料は、これらの飲料の添加された水 成分が約60ppmより大きい硬度のとき、周囲温度で必ずしも微生物安定性を 付与しない。これらの無炭酸飲料を製造するのに用いられる水供給は、しばしば 60ppmを十分にうわまわる硬度を有するので、前に記載された飲料中に取り 込む前に、水を処理または「軟化」する必要がしばしばある。 水を軟化する慣用の方法は、非常に費用がかかる。さらに、慣用の技術を用い て約60ppmより低く水を軟化することは、常に可能ではなく、便利でもない 。例えば、水を軟化する慣用方法の一つとして、Ca(OH)2を用いて水を処 理することが挙げられる。この公知の方法は、炭酸カルシウムで100〜150 ppmの初期硬度を有する水に対し、最も適切であり、経済的である。しかし、 150ppmを超える硬度を有する水源に対しては、不経済である。水を軟化す るもう一つの慣用な方法としては、イオン交換操作が挙げられる。しかし、この 方法は、好ましくは、初期硬度50〜100ppmを有する水を軟化するのに用 いられる。 水の軟化に伴う費用、およびそれらの方法の制限のため、本発明の目的は、以 前の無炭酸飲料の微生物安定性と少なくとも同等の微生物安定性を有する無炭酸 飲料を提供することであり、添加される水成分が、60ppmを超える硬度を有 する水を含有することができ、初めに60ppmより低いレベルに水を軟化させ るのに伴う費用と困難をさけられる。さらなる本発明の目的は、従来の飲料と比 較した本発明の飲料の微生物安定性を増加することである。 発明の要旨 本発明は、優れた微生物安定性を有する無炭酸の希釈ジュース飲料に関する。 これらの飲料は、飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであるも のが、その後、華氏73度で少なくとも28日間にわたって保存すると、微生物 のレベルにおいて100倍より少ない増加を示す。この飲料製品は、ホット・パ ッキング、無菌パッキング、または過剰量の防腐剤の取り入れの必要がなく、保 存の間、微生物増殖の必要な阻止を付与する。 本発明の無炭酸飲料製品の必須要素は、1)a)ソルビン酸、安息香酸、これ らのアルカリ金属塩、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれる防腐剤を約 100〜約1000ppmと、b)nが平均して約17〜約60である一般式 を有するポリリン酸ナトリウムを約300〜約3000ppmと、を含有する防 腐剤システムと;2)果汁を飲料製品の約0.1〜約40重量%、および/また は茶固形物(tea solids)成分を約0〜約0.25重量%と;3)添加された水 を飲料製品の約80〜約99重量%と、を含む。この添加された水は、約61〜 約220ppmの硬度を含む。無炭酸飲料製品は、pH約2.5〜約4.5を有 する。 発明の詳細な説明 ここで用いられているように、「微生物増殖」とは、初期汚染レベルが約10 cfu/mlであるものが、その後、無炭酸飲料内の飲料腐敗微生物の数が10 0倍以上に増加すること意味する。「微生物安定性」と説明された飲料製品は、 飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであるものが、その後、華 氏73度で少なくとも28日間にわたって保存すると、100倍より少ない微生 物のレベルの増加を示す。「微生物不安定性」として説明された飲料製品は、飲 料をいためる微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであるものが、その後 、華氏73度で少なくとも28日間にわたって保存すると、100倍より多い微 生物のレベルの増加を示す。 ここで用いた用語「無炭酸飲料製品」とは、1容量より少ない炭酸塩を有する 飲料製品のことをいう。 ここで用いた用語「含有している(comprising)」とは、種々の成分が本発明の 無炭酸飲料製品の製造において一緒に用いることのできることを意味する。 ここで用いられた全ての重量、部、およびパーセントは、断りのない限り、重 量を基にしている。 本発明の無炭酸飲料製品の製造を、以下に詳細に説明する。防腐剤システム 本発明の無炭酸飲料製品は、防腐剤および食品用等級のポリホスフェートを含 む防腐剤システムを含有する。防腐剤システムを、以下に詳細に説明する。 A.防腐剤 特に、ここでの飲料製品は、ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金属塩 、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれる防腐剤を、約100〜約100 0ppm、好ましくは約200〜約650ppm、より好ましくは約400〜約 650ppm含有する。防腐剤は、好ましくは、ソルビン酸、ソルビン酸カリウ ム、ソルビン酸ナトリウム、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれる。最 も好ましいのは、ソルビン酸カリウムである。 B.食品用銘柄のポリホスフェート 無炭酸飲料製品は、さらに防腐剤と組み合わせて使用する食品用等級のポリリ ン酸ナトリウムを含有する。特に、飲料製品は、nが平均して約17〜約60、 好ましくは約20〜約30である下記の構造式 によって特徴付けられるポリリン酸ナトリウムを、約300〜約3000ppm 、好ましくは約500〜約3000ppm、より好ましくは約900〜約 3000ppm、最も好ましくは約1000〜約1500ppm含有する。特に 好ましいポリリン酸ナトリウムは、nが平均して約21である直鎖ポリリン酸ナ トリウムである。 これらの直鎖ポリマー性ホスフェートは、本発明の無炭酸飲料製品内でどの他 の食品用等級のホスフェートよりもよく抗菌活性を示す。公知の食品用等級のホ スフェートとしては、例えば、オルトホスフェート、環状ポリホスフェート、一 塩基リン酸カルシウム、リン酸二カリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸ナトリ ウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、ピロリン酸四ナトリウム が挙げられる。 ここでの無炭酸飲料製品に用いるポリホスフェート、およびここでの飲料製品 に用いる選ばれた防腐剤は、本発明の飲料製品内の微生物生育を相乗的に、また は少なくとも相加的に阻止する。ここでの飲料製品中のこの組み合わせは、耐防 腐剤性のチゴサッカロミセス・ベイリー(Zygosaccharomyces bailii)を含む酵母 菌、および酸許容の耐防腐剤性の細菌を阻止するのに特に効果的である。 ソルベート、ベンゾエート、およびこれらの混合物を飲料製品の防腐剤として 使用することは、該防腐剤が一般に食品製品中での微生物生育を阻止する機構と 同様に、よく知られている。ソルベートおよびベンゾエートは、例えば、デビッ ドソン(Davidson)およびブラネン(Branen)によるマーセルデッカー会社(MarcelD ekker,Inc.)の食品の殺菌薬(Antimicrobials in Foods)、第11〜94ページ (1993年、第2版)に記載されており、この記載を参照することによってこ れらの記載の内容が本明細書の一部を構成するものとする。 直鎖ポリホスフェート単独で、または防腐剤と組み合わせて使用して、食品製 品中の微生物生育を阻止することも、よく知られている。ポリホスフェートは、 例えば、CRCプレス(CRC Press)の食品添加物便覧(Handbook of Food Additiv es) の第643〜780ページ(1972年、第2版)に記載されており、この 記載を参照することによってこれらの記載の内容が本明細書の一部を構成するも のとする。さらに、食品製品中の防腐剤(ソルベート、ベンゾエート、有機酸な ど)と組み合わされたホスフェートによる相乗的または相加的抗菌効果は、Kooi straらによる米国特許第3,404,987号に開示されている。 上述したポリホスフェートおよび防腐剤を単独で、または組み合わせて使用す ることによって、飲料製品中に、ある程度の抗菌活性を生じるが、以下記載され る本発明の新規の飲料製品は、飲料製品の腐敗、特に耐防腐剤性飲料腐敗微生物 に共通に関係した微生物に対して顕著な抗菌活性を示した。 さらに、ここで記載される特定の直鎖ポリマー性リン酸ナトリウム(例えば、 約17〜約60の範囲の平均鎖長を有するもの)は、約17〜約60の範囲以外 の平均鎖長を有する直鎖ポリマー性ホスフェートと比較して該リン酸ナトリウム を含む飲料に対して優れた微生物安定性を付与し、特に、飲料の添加された水成 分(後ほど記載)の水硬度が約61〜約220ppmの範囲のときに優れた微生 物安定性を提供する。特に、平均鎖長が約17〜約30の範囲で有する直鎖ポリ マー性リン酸ナトリウムを含むここでの無炭酸飲料は、飲料腐敗微生物の初期汚 染レベルが10cfu/mlであるものが、その後、華氏73度で少なくとも2 8日間にわたって保存すると、100倍より少ない微生物のレベルの増加を示す 。好ましくは、ここでの飲料は、飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu /mlであるものが、その後、華氏73度で少なくとも60日間、より好ましく は100日間にわたって保存すると、100倍より少ない微生物のレベルの増加 を示す。概して、添加された水の水硬度が低ければ低いほど、飲料はより長く微 生物安定性を保つ。 約17〜約60の平均鎖長を有する直鎖ポリマー性リン酸ナトリウムを含むこ こでの無炭酸飲料の改善された微生物安定性は、用いられる直鎖ポリマー性リン 酸ナトリウムの特性に帰する。加水分解によって、約17〜約60の平均鎖長を 有する直鎖ポリマー性リン酸ナトリウムは、それを含む飲料に効果的に微生物安 定性を付与する直鎖ポリマー性リン酸ナトリウムに分解される。対照的に、21 より少ない平均鎖長を有する直鎖ポリマー性ホスフェートは、それらを含む飲料 に効果的に微生物安定を付与しない直鎖ポリマー性フォスフェートに加水分解す る。約60より大きい平均鎖長を有する直鎖ポリマー性ホスフェートは、ここに 記載されている飲料製品に必ずしも溶解しない。 本発明の直鎖ポリマー性リン酸ナトリウムの他の利点は、飲料の添加された水 成分が硬水に向かって適度に硬度を有するときでさえ、ここでの飲料に微生物安 定性を提供することである。従って、水は飲料に取り入れられる前に、ほとんど 軟化する必要はない。添加された水成分 ここでの無炭酸飲料は、添加された水成分も含有する。ここでの飲料製品を明 らかにするため、添加された水成分とは、例えば果汁成分などの他の加えられる 成分からの飲料製品に付随的に加えられた水は含まない。本発明の飲料製品は、 典型的に約80〜約99重量%、より典型的には約85〜約93重量%の水を含 有する。 ここで用いられる用語の「硬度」は、一般に、水中のカルシウムおよびマグネ シウムカチオンの存在を表している。本発明の目的として、添加された水の硬度 は、ヴァージニア州アーリントン所在のAOACによって出版された公式の分析 方法(Official Methods of Analysis) (1984年、第14版)の第627〜6 28ページの前方の公式分析化学の関係(Association of Official Analytical Chemists)(AOAC)標準セットに従って計算され、この文献を参照すること によってこれらの文献の内容が本明細書の一部を構成するものとする。AOAC 標準下で、硬度は、水中の合計CaCO3等価(mg/L)であり、この合計は 要素によって水中の以下のカチオンの濃度実測値をかけることにによって得られ る。 水に硬度を与える化合物は主に、マグネシウムならびにカルシウムのカーボネ ート、二カーボネート、スルフェート、クロライド、およびナイトレートである が、水に多価カチオンを寄与できる他の化合物も硬度を与える。硬度を基にした 水は、通常、軟性(0〜60ppm)、適度に硬性(61〜120ppm)、硬 性(121〜180ppm)、非常に硬性(180ppmより上)に階級分けさ れる。 前述したように、本発明の飲料製品の抗菌効果は、約60ppmを上回る水硬 度レベルで明白である。実際に、本発明の無炭酸飲料の抗菌効果は、飲料の添加 された水成分の硬度が約61〜約220ppmの範囲のとき、明白である。好ま しくは、添加された水成分の硬度が、61〜約200ppm、より好ましくは6 1〜約180ppm、そして最も好ましくは61〜約140ppmの範囲である 。果汁および/または茶固形物(tea solids)成分 本発明の一つの具体例において、飲料製品は、風味および栄養素を付与する果 汁を含む。しかし、果汁は、飲料腐敗微生物が栄養を摂取し、急速に増殖するの に優れた媒体を提供してしまうことにもなる。したがって、ここでの無炭酸飲料 製品の果汁成分は、前述した防腐剤システムの使用と、水質調節を必要とする。 特に、本発明の無炭酸飲料製品は、果汁を(シングルストレングス(single st rength)2〜16°ブリックス(Brix)果汁を基にした重量パーセントで)0.1 〜約40重量%、好ましくは約0.1〜約20重量%、より好ましくは約0.1 〜約15重量%、そして最も好ましくは約3〜約10重量%含有できる。果汁は 、ピューレ状の粉細体として、もしくはシングルストレングスまたは濃縮ジュー スとして飲料製品に取り込まれる。特に好ましいのは、約20〜80°ブリック ス(Brix)の間の固形内容物(主に、糖分固形物)との濃縮体として果汁を取り込 むことである。 ここでの無炭酸飲料製品中の引き続きの微生物増殖は、もし果汁濃度が飲料製 品の約40重量%を超えるのなら、保存中に必ずしも効果的に阻止されない。飲 料製品の約0.1重量%より少ない果汁濃度では、厳重な抗菌システムの必要性 は減少する。まさにここでの飲料製品の果汁濃度(約0.1〜40%の間)内の ときに、微生物安定性は、飲料製品内の果汁の割合が減少するにつれ増加する。 前に記載した範囲内での防腐剤およびポリホスフェートの濃度の変化も、微生物 安定性に影響する。それにもかかわらず、果汁、防腐剤、およびホスフェートの 濃度、ならびに水の硬度が飲料製品に対してここで引用した範囲内である限り、 ここでの飲料は、微生物安定になる。 無炭酸飲料製品中の果汁は、柑橘ジュース、非柑橘ジュース、またはこれらの 混合物であってもよく、飲料製品の使用に既知なものである。かかる果汁の例と しては、制限はされていないが、リンゴジュース、グレープジュース、洋ナシジ ュース、ネクタリンジュース、カランツジュース、ラズベリージュース、グズベ リージュース、ブラックベリージュース、ブルーベリージュース、ストロベリー ジュース、バンレイシジュース、ザクロジュース、グァバジュース、キウイジュ ース、マンゴジュース、パパイヤジュース、スイカジュース、カンタロープジュ ース、チェリージュース、クランベリージュース、パイナップルジュース、ピー チジュース、アプリコットジュース、プラムジュース、およびこれらの混合物な どの非柑橘ジュース、ならびにオレンジジュース、レモンジュース、ライムジュ ース、グレープフルーツジュース、タンジェリンジュース、およびこれらの混合 物などの柑橘ジュースが挙げられる。他の果汁、ならびに野菜や植物性ジュース などの無果汁が、本発明の無炭酸飲料製品のジュース成分として用いられてもよ い。 ここでの無炭酸飲料製品は、茶固形物を含有することもできる。この茶固形物 は、前述した果汁成分に加えて、または代わりに飲料製品に取り入れられてもよ い。 特に、無炭酸飲料製品は、茶固形物を0〜約0.25重量%、好ましくは約0 .02〜約0.25重量%、より好ましくは約0.7〜約0.15重量%含有す る。ここで用いられた用語「茶固形物(tes solids)」は、C.シネンシス(C.si nensis)およびC.アッセイマイカ(C.assaimica)を含むツバキ属から得られる 材料を含む茶の材料、例えば、新たに収穫された茶葉、収穫後すぐに乾燥 させた新鮮な緑茶の葉、いかなる酵素の存在に対しても不活性とするように乾燥 する前に熱処理をされた新鮮な緑茶の葉、未発酵の茶、即席緑茶、および部分的 に発酵された茶葉などから抽出された固形物を意味する。緑茶材料は、茶葉と、 茶植物の茎と、紅茶を作り出すのに関連があり、本質的に発酵を受けない他の植 物の材料とである。茶植物のコミカンソウ属、カテシュ・ガンバー(catechu gam bir)およびカギカズラ科の植物が用いられてもよい。発酵されていない、および 部分的に発酵された茶の混合物が、用いられてもよい。 ここで無炭酸飲料製品中の使用に対する茶固形物は、既知で慣用の茶固形物抽 出法によって得ることも出来る。こうして得られた茶固形物は、典型的にカフェ イン、テオブロミン、タンパク質、アミノ酸、ミネラル、および炭水化物を含有 する。甘味料 本発明の無炭酸飲料製品は、加工または天然、高カロリーまたは低カロリーの 甘味料を含むこともできるし、典型的に含む。好ましくは、炭水化物甘味料、よ り好ましくは一および/または二糖類である。 特に、無炭酸飲料製品は、糖固形物を飲料製品の約0.1〜約20重量%、よ り好ましくは約6〜約14重量%典型的に含有する。適切な甘味料の糖としては 、マルトース、スクロース、グルコース、フルクトース、転化糖、およびこれら の混合物を挙げることができる。これらの糖は、典型的ではないが、固形状およ び液体状で飲料製品に取り入れることができ、および好ましくはシロップとして 、より好ましくは高フルクトース・コーン・シロップのような濃縮シロップとし て取り入れられる。本発明の飲料製品の製造のために、この必要に応じた甘味料 は、果汁成分、必要に応じた風味料(flavorant)などの飲料製品の他の成分によ ってある程度まで提供することができる。 飲料製品に使用するのに好ましい炭水化物甘味料は、スクロース、フルクトー ス、およびこれらの混合物である。フルクトースは、液体フルクトース、高フル クトース・コーン・シロップ、乾燥フルクトース、またはフルクトースシロップ として得られるか提供されるが、好ましくは高フルクトース・コーン・シロッ プとして提供される。高フルクトース・コーン・シロップ(HFCS)は、HF CS−42、HFCS−55、およびHFCS−90として市販されており、そ の中にフルクトースとしてそれぞれ糖固形物を42重量%、55重量%、および 90重量%含有する。 無炭酸飲料製品に使用するための必要に応じた加工または低カロリーの甘味料 としては、例えば、サッカリン、シクラメート(cyclamates)、スクロース、アセ トスルファン(acetosulfam)、L−アスパルチル−L−フェニルアラニン低級ア ルキルエステル甘味料(例えば、アスパルテーム)、Brennan らによる米国特許 第4,411,925号に開示されたL−アスパルチル−D−アラニン・アミド 、Brennan らによる米国特許第4,399,163号に開示されたL−アスパル チル−D−セリン・アミド、Brand による米国特許第4,338,346号に開 示されたL−アスパルチル−L−1−ヒドロキシメチル−アルカンアミド甘味料 、Rizzi による米国特許第4,423,029号に開示されたL−アスパルチル −1−ヒドロキシエチルアルカンアミド甘味料、1986年1月15日に発行さ れたJ.M.Januszによる欧州特許出願第168,112号に開示されたL−アス パルチル−D−フェニルグリシンエステルおよびアミド、などを含む。特に好ま しい甘味料は、アスパルテームである。他の成分 さらにここでの無炭酸飲料製品は、必要に応じた飲料成分として典型的に用い られる他の成分または成分群を含有する。かかる必要に応じた成分としては、風 味料、防腐剤(有機酸など)、着色剤などが挙げるられる。 ビタミンおよびミネラルは、無炭酸飲料製品の周囲の陳列時間を本質的に減少 させず、ビタミンおよびミネラルは、無炭酸飲料製品の必須要素と化学的および 物理的に相溶性があるなら、無炭酸飲料製品はさらに、米国推奨1日許容量(U. S.Recommended Daily Allowance(RDA))の0〜約110%のビタミンおよ びミネラルを含有することもできる。他のビタミンおよびミネラルも用いること が可能と考えられるが、特に好ましいのは、ビタミンA、そのプロビタミン(ベ ータ・カロテンなど)およびアスコルビン酸である。 ここに記載されたような特定の食品用等級のポリホスフェートが飲料製品中で アスコルビン酸の不活性を阻止するのを助けることは、よくしられている。カル シウム、鉄、およびマグネシウム強化を避けるように注意することは重要である 。その理由は、これらの多価カチオンは無炭酸飲料製品のポリホスフェート成分 に結合し、不活性になるからである。 ガム、乳化剤、および油は、飲料製品に含むことができ、口当たりおよび不透 明度に効果的である。典型的な成分は、グアールゴム、キサンタン、アルギナー ト、モノ−およびジ−グリセリド、レシチン、ペクチン、パルプ、綿実油、野菜 油、食品用澱粉、および増量油/増量剤を含む。エステルおよび他の風味剤、な らびにエッセンスオイルは、飲料製品に取り入れることもできる。酸度 本発明の無炭酸飲料製品は、pHが約2.5〜約4.5、好ましくは約2.7 〜約3.5、最も好ましくは約3.0〜約3.3である。このpHの範囲は、無 炭酸の希釈ジュース飲料製品の典型である。飲料の酸度は、食品用等級の酸緩衝 剤の使用などの公知および慣用の方法によって必要な範囲内で調整され、保持さ れる。典型的に、上記範囲内の飲料酸度は、微生物阻止に対する最大の酸度と、 所望の飲料風味および酸味効果に対して最適な酸度とのバランスである。一般に 、飲料の酸度が低くなればなるほど、ポリリン酸ナトリウムは微生物安定性によ り効果的に付与する。そして、飲料の酸度が低くなればなるほど、より少量のポ リリン酸ナトリウムおよび/または防腐剤は、微生物安定性を付与するのに必要 となる。代わりに、飲料の酸度が低いと、飲料中のジュースの量を増加すること ができる。製造 本発明の無炭酸飲料製品は、無炭酸の希釈ジュース飲料の慣用の配合方法を用 いて製造することが出来る。該慣用方法は、ホット・パッキングまたは無菌パッ ケージング操作を含むが、かかる操作は前に記述した拡大された周囲の陳列に必 ずしも達しない。 希釈飲料ジュースの製造方法は、例えば、Nakel らによる米国特許第4,73 7,375号に記載されており、該特許を参照することによって、該特許出願の 明細書の内容が本明細書の一部を構成するものとする。飲料製品の製造方法は、 WoodroofおよびPhillipsによって飲料:炭酸&無炭酸(Beverages:Carbonated & Noncarbonated) 、AVI Publishing Co.(改訂版、1981);およびThorner およ びHerzbergによって無アルコールの食品使用飲料便覧(Non-alcoholic Food Serv ice Beverage Handbook) 、AVI Publishing Co.(第2版、1978)に記載されてい る。 ここでの飲料製品の製造方法のひとつは、飲料濃縮物を製造し、それにポリホ スフェートを含む糖シロップを加え、次に水、糖シロップ、および飲料濃縮物の 混合物をトリムし、必要な酸度および材料組成物を得る方法を含む。かかる製造 に用いられた全ての添加された水は、必要な硬度を持たねばならないか、または 調整されなければならない。かかる方法において、飲料濃縮物は、酸味料(例え ば、クエン酸)、水溶性ビタミン、ジュース濃縮物を含む風味料(flavorance)、 および防腐剤を水(適当な硬度)に混ぜることによって製造する。飲料製品に不 透明度および口当たりを付与する水エマルジョン中のオイルを濃縮物に加えても よい。飲料製品の製造に使用するための糖シロップは、別個に糖シロップ(高フ ルクトース・コーン・シロップ)を水に加え、次にアスコルビン酸、ポリホスフ ェート、および増粘剤を濃シロップに加えることによって製造される。追加の防 腐剤は、得られる糖シロップに加えられる。糖シロップおよび濃縮物は組み合わ され、無炭酸飲料製品を形成する。無炭酸飲料製品は、少量の添加された水、糖 シロップ、および飲料濃縮物をトリムし、本発明の無炭酸飲料製品の必要な酸度 と組成物に達する。次に、低温殺菌、パッケージ、保存をした。以下の実施例部 門に記載の方法などの他の方法は、ここでの無炭酸飲料製品を製造するのに用い てもよいことはわかる。 本発明の方法の重要な態様は、必要材料を必要量で混合し、本発明の無炭酸飲 料製品を得る。さらに、上記飲料形成技術の他の公知で慣用な変化は、無炭酸飲 料製品を製造するのに用いてもよい。試験方法:微生物安定性 ここで用いられる「微生物増殖」は、初期接種レベルが約10cfu/mlで あるものが、その後、無炭酸飲料製品内の飲料腐敗微生物の数が約100倍以上 に増加することを意味する。「微生物安定」と記載された飲料製品は、飲料腐敗 微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであるものが、その後、華氏73度 で少なくとも28日間にわたって保存すると、100倍より少ない微生物のレベ ルの増加を示す。「微生物不安定」と記載された飲料は、飲料腐敗微生物の初期 汚染レベルが10cfu/mlであるものが、その後、華氏73度で少なくとも 28日間にわたって保存すると、100倍より多い微生物のレベルの増加を示す 。 無炭酸飲料製品の微生物安定性は、以下の方法で決定できる。飲料製品は、チ ゴサッカゴミセス・ベイリー(Zygosaccharomyces bailii)などの少なくとも4つ の別個の酵母菌を含む耐防腐剤性の酵母菌の混合群、および酢酸菌種などの耐防 腐剤の酸許容細菌の混合群を用いて接種される。この接種に利用されたすべての 酵母菌および細菌は、事前に防腐済み果汁飲料から分離される。接種された飲料 製品は、20℃で少なくとも60日間にわたって保たれ、周期的に好気性プレー ト培養が形成した。酵母菌および細菌の集団の嫌気性プレートの数は、ワシント ンD.C.所在の米国公共健康協会(American Public Health Association)の食 品の微生物の実験方法概論(Compendium of Methods for the Microbiological E xaminations of Foods)(C.VanderzantおよびD.F.Splittstoesser によって編 集された)に記載されたように実施され、この記載を参照することによって、該 記載の内容が本明細書の一部を構成するものとする。次に、これらのプレートの 数は、接種された飲料製品内の微生物増殖の程度を決めるのに用いる。試験方法:ポリリン酸ナトリウムの平均鎖長 試薬および装置: 重水(D2O) NMR管 5mm OD、ウィルマッド・ガラス (Wilmad Glass)、507PP 10mm OD、ウィルマッド・ガラス、 513〜5PP NMR管圧力キャップ 5mm OD、ウィルマッド・ガラス、 521 10mm OD、ウィルマッド・ガラス、 521−C 使い捨て移動ピペット クルチン・マザソン(Curtin Matheson)、 355〜123 AC−300の探針 5または10mm パイレックス・ウール コアニング・ガラス(Corning Glass) 使い捨てワイパー キンバリー−クラーク(Kinberly −Clark) 、 キム−ワイプ(Kim-Wipes) 回転タービン(Spinner Turbine) 5mm、ブルカー(Bruker) 10mm、ブルカー 分光計 5mmまたは10mmの探針を設けた ブルカーAC−300手段: 1.重水(D2O)中に試料約100mgを溶解させ、試料約12重量%の濃 度を有する溶液を製造する。必要ならば、ゆるやかに溶液を温め、溶質が溶解す るのを助ける。必要なら加圧型パイレックス・ウールを通して溶液を濾過し、固 体粒子を取り除く。 2.使い捨てピペットを用いて、清潔なNMR管に溶液を移す。 3.NMR管にキャップを置く。使い捨てワイパーを用いてNMR管から汚れ および塵粒を全て拭き取る。 4.使用者の頭文字、分光計、ミクログラム、および試料溶媒を含むバーコー ドラベルを用意し、バーコードラベルホルダーにラベルを入れた。 5.文字をかいたNMR管にバーコードラベルホルダーを置き、ホルダーの下 に回転器を置く。 6.深度目盛りを用いて試料を配置する。 7.分光計試料変換器における適切なシュートに、試料管/回転器/バーコー ド・ホルダーを重ねて置く。 8.スペクトルは、自動的に得られ、処理し、そしてバーコードラベルに特定 された実験および溶剤情報を基にしてプロットする。分光計パラメーター: ミクロプログラム PHG 曲線運動振動数(Sweep Frequency) 121.39MHz 曲線運動幅(Sweep Width) 50KHz スペクトルサイズ 64K パルス幅 2usec=45° パルスリサイクル 10.0秒 インバースゲート広域バンドH−1デカップリング(Inverse gated broadband H -1 decoupling) ポリリン酸ナトリウムの平均鎖長は以下のように計算される: −5〜−10ppmの領域Tは、鎖長2以上を有する線状ポリホスフェートの末 端ホスフェート単位に割り当てられたピークを含む。 −18〜−24ppmの領域Iは、内部ホスフェートに割り当てられたピークを 含む。試料内の不純物として存在する環状ホスフェートはまた、領域Iにピーク を有し、計算に含まれる。 化学シフトは、外部リン酸を参照した。 実施例 以下に、本発明の無炭酸飲料製品、およびそれらの製造方法の特別な具体例を 示す。各々の製品に対する成分を、記載した順に混合した。各々の製品のヘキサ メタリン酸ナトリウムを、確実に溶解するまで高純混合下で混合する。各々の製 品の周囲の展示時間は、少なくとも約28日間である。これらの特別な具体例は 、本発明の説明であり、本発明を制限するものではない。 具体例1 成分 硬度140ppmの添加された水 約84% ヘキサメタリン酸ナトリウム(n=22.76) 1500ppm ソルビン酸カリウム 200ppm 果汁濃縮物(単一強度ジュースとして10%) 1.75% クエン酸 約0.24% HFCS−55 約13.5% 具体例2 成分 硬度140ppmの添加された水 約98% ヘキサメタリン酸ナトリウム(n=23.14) 1500ppm ソルビン酸カリウム 200ppm 果汁濃縮物(単一強度ジュースとして10%) 1.75% クエン酸 約0.24% アスパルターム 約500ppm 比較データ 無炭酸飲料試料(A〜C)を製造し、前の分析方法部門に記載した試験方法に 従って微生物安定性を試験する。各々の試料は、ソルベート200ppmおよび 硬度140ppmを有する添加された水98重量%を含む。試料Aは、平均鎖長 が約13のヘキサメタリン酸ナトリウムを1500ppm含む。試料B(本発明 を表す)は、平均鎖長が約21のヘキサメタリン酸ナトリウムを1500ppm 含む。各々の試料は、他の少量の成分を含み、これらの成分は、本質的に微生物 増殖に影響しない。試験結果は、以下にまとめる。 両試料は、29日後、微生物安定であった。しかし、58日経つと、試料Aは もはや微生物安定でなくなるが、試料Bは99日経っても微生物安定であり続け る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ ,VN (72)発明者 グラウムリッチ,トーマス,レイ アメリカ合衆国 47060 インディアナ州 ウエスト ハリソン ノース ディアボ ーン ロード 2703 (72)発明者 サビン,ロバート,フィリップ アメリカ合衆国 45220 オハイオ州 シ ンシナティー デュノア ロード 831 (72)発明者 ヴィガー,ジュディス,ウェルズ アメリカ合衆国 45230 オハイオ州 シ ンシナティー ウッドクロフト ドライブ 7337

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.優れた微生物安定性によって特徴付けられる無炭酸飲料製品であって、 (a)ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金属塩、およびこれらの混合 物よるなる群から選ばれる防腐剤100〜1000ppmと、 (b)果汁0.1〜40重量%と、 (c)nが平均して17〜60である一般式 を有するポリリン酸ナトリウム300〜3000ppmと、 (d)硬度61〜220ppmを有する添加された水80〜99重量%と、 を含有しており、得られる無炭酸飲料製品がpH2.5〜4.5を有し、該無炭 酸飲料製品について、飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであ るものを、その後、23℃で少なくとも28日間にわたって保存したときに、微 生物のレベルにおいて100倍より少ない増加を示すことを特徴とする無炭酸飲 料製品。 2.優れた微生物安定性によって特徴付けられる無炭酸飲料製品の製造方法であ って、 (a)ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金属塩、およびこれらの混合 物よるなる群から選ばれる防腐剤100〜1000ppmと、 (b)果汁0.1〜40重量%と、 (c)nが平均して17〜60である一般式 を有するポリリン酸ナトリウム300〜3000ppmと、 (d)硬度61〜220ppmを有する添加された水80〜99重量%と、 を混合する工程を備えており、得られる無炭酸飲料製品がpH2.5〜4.5を 有し、該無炭酸飲料について、飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu/ mlであるものを、その後、23℃で少なくとも28日間にわたって保存したと きに、微生物のレベルにおいて100倍より少ない増加を示すことを特徴とする 無炭酸飲料製品の製造方法。 3.果汁0.1〜20重量%が無炭酸飲料製品に混合されることを特徴とする請 求項1または2に記載の製造方法。 4.改善された微生物安定性によって特徴付けられる無炭酸飲料製品であって、 (a)ソルビン酸、安息香酸、これらのアルカリ金属塩、およびこれらの混合 物よるなる群から選ばれる防腐剤100〜1000ppmと、 (b)茶固形物0.02〜0.25重量%と、 (c)nが平均して17〜60である一般式 を有するポリリン酸ナトリウム300〜3000ppmと、 (d)硬度61〜220ppmを有する添加された水80〜99重量%と、 を含有しており、得られる無炭酸飲料製品がpH2.5〜4.5を有し、該無炭 酸飲料製品について、飲料腐敗微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであ るものを、その後、23℃で少なくとも28日間にわたって保存したときに、微 生物のレベルにおいて100倍より少ない増加を示すことを特徴とする無炭酸飲 料製品。 5.前記防腐剤がソルビン酸カリウムであり、前記ポリリン酸ナトリウムが平均 鎖長を20〜30の範囲で有することを特徴とする請求項1、2、3、および4 に記載の無炭酸飲料製品。 6.前記飲料製品が、ポリリン酸ナトリウム1000〜1500ppmおよびソ ルビン酸カリウム200〜650ppmを含有することを特徴とする請求項5に 記載の無炭酸飲料製品。 7.前記添加された水が、硬度61〜180ppmであることを特徴とする請求 項6に記載の無炭酸飲料製品。 8.前記飲料製品がpH3.0〜3.3を有し、該飲料製品について、飲料腐敗 微生物の初期汚染レベルが10cfu/mlであるものを、その後、23℃で少 なくとも60日間にわたって保存したときに、微生物のレベルにおいて100倍 より少ない増加を示すことを特徴とする請求項7に記載の無炭酸飲料製品。
JP52626196A 1995-02-28 1996-02-06 優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造 Expired - Lifetime JP3590070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39574095A 1995-02-28 1995-02-28
US08/395,740 1995-02-28
PCT/US1996/001645 WO1996026648A1 (en) 1995-02-28 1996-02-06 Preparation of noncarbonated beverage products having superior microbial stability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11500916A true JPH11500916A (ja) 1999-01-26
JP3590070B2 JP3590070B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=23564303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52626196A Expired - Lifetime JP3590070B2 (ja) 1995-02-28 1996-02-06 優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6126980A (ja)
EP (1) EP0812136B1 (ja)
JP (1) JP3590070B2 (ja)
CN (1) CN1097438C (ja)
AT (1) ATE198124T1 (ja)
AU (1) AU4865296A (ja)
BR (1) BR9604884A (ja)
CA (1) CA2210309C (ja)
DE (1) DE69611288T2 (ja)
DK (1) DK0812136T3 (ja)
ES (1) ES2152514T3 (ja)
GR (1) GR3035121T3 (ja)
MX (1) MX9706538A (ja)
PT (1) PT812136E (ja)
WO (1) WO1996026648A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520040A (ja) * 2000-01-21 2003-07-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歯の侵食を処置するための飲料組成物を使用する方法
WO2006106905A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法
JP2009538135A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 保存剤系を含む飲料組成物
WO2010035869A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 サントリーホールディングス株式会社 高ガス圧炭酸飲料
US7691588B2 (en) 2003-03-13 2010-04-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Ligand having agonistic activity to mutated receptor
US7696325B2 (en) 1999-03-10 2010-04-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Polypeptide inducing apoptosis
JP2010517571A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 ザ・コカ−コーラ・カンパニー ポリリシン及び少なくとも1つの弱酸を含む飲料組成物
US7993642B2 (en) 2003-12-12 2011-08-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-MPL antibodies
US8034903B2 (en) 2000-10-20 2011-10-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Degraded TPO agonist antibody
US8597911B2 (en) 2003-06-11 2013-12-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Process for producing antibodies
US8945543B2 (en) 2005-06-10 2015-02-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Stabilizer for protein preparation comprising meglumine and use thereof
US9241994B2 (en) 2005-06-10 2016-01-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical compositions containing sc(Fv)2
US9334331B2 (en) 2010-11-17 2016-05-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Bispecific antibodies
US9493569B2 (en) 2005-03-31 2016-11-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Structural isomers of sc(Fv)2
US9670269B2 (en) 2006-03-31 2017-06-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of modifying antibodies for purification of bispecific antibodies
US9688762B2 (en) 2007-09-26 2017-06-27 Chugai Sciyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
JP2017112964A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 サッポロビール株式会社 発泡性非発酵ノンアルコール飲料及びその製造方法、並びに発泡性非発酵ノンアルコール飲料における噴きの発生を抑制する方法
US9828429B2 (en) 2007-09-26 2017-11-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
JP2018507206A (ja) * 2015-02-20 2018-03-15 ペプシコ・インク 飲料シロップにおけるソルビン酸の安定化
US9975966B2 (en) 2014-09-26 2018-05-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cytotoxicity-inducing theraputic agent
US10066018B2 (en) 2009-03-19 2018-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10150808B2 (en) 2009-09-24 2018-12-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant regions
US10253091B2 (en) 2009-03-19 2019-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10435458B2 (en) 2010-03-04 2019-10-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variants with reduced Fcgammar binding
US11046784B2 (en) 2006-03-31 2021-06-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for controlling blood pharmacokinetics of antibodies
US11072666B2 (en) 2016-03-14 2021-07-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cell injury inducing therapeutic drug for use in cancer therapy
US11124576B2 (en) 2013-09-27 2021-09-21 Chungai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide heteromultimer
US11142587B2 (en) 2015-04-01 2021-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide hetero-oligomer
US11649262B2 (en) 2015-12-28 2023-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for promoting efficiency of purification of Fc region-containing polypeptide
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739313A (en) * 1995-11-13 1998-04-14 Regents Of The University Of Minnesota Radionuclide labeling of vitamin B12 and coenzymes thereof
GB9603518D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Smithkline Beecham Plc Novel process
US20030228393A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Zhao Iris Ginron Multi-phase food & beverage
GB9819530D0 (en) 1998-09-09 1998-10-28 Smithkline Beecham Plc Novel compositions and use
US6806363B1 (en) * 1999-04-16 2004-10-19 Mayo Foundation For Medical Education & Research Cobalamin conjugates useful as antitumor agents
AU5891000A (en) * 1999-06-28 2001-01-31 Astaris Llc Non-carbonated beverages comprising antimicrobial long chain polyphosphates
BR0011918A (pt) 1999-06-28 2002-04-23 Astaris Llc Polifosfato de alto teor de potássio e método para sua preparação
US6984376B2 (en) 2000-01-21 2006-01-10 Procter & Gamble Methods of inhibiting dental erosion/discoloration using a beverage composition comprising a long chain polyphosphate
GB0007421D0 (en) 2000-03-27 2000-05-17 Smithkline Beecham Plc Novel use
KR100870123B1 (ko) * 2000-10-20 2008-11-25 츄가이 세이야꾸 가부시키가이샤 저분자화 아고니스트 항체
TWI228512B (en) * 2000-10-25 2005-03-01 Mayo Foundation Transcobalamin binding conjugates useful for treating abnormal cellular proliferation
AU2002322275A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-08 Mayo Foundation For Medical Education And Research Adenosyl-cobalamin fortified compositions
US8263150B2 (en) 2001-12-19 2012-09-11 The Procter & Gamble Company Beverage compositions having low levels of preservative with enhanced microbial stability
US8158385B2 (en) * 2002-10-11 2012-04-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cell death-inducing agent
EP1609803A4 (en) * 2003-03-31 2006-05-24 Chugai Pharmaceutical Co Ltd MODIFIED ANTIBODY AGAINST CD22 AND ITS USE
TW200530266A (en) * 2003-12-12 2005-09-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Method of reinforcing antibody activity
CA2548929A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cell death inducing agent
US20070281327A1 (en) * 2003-12-12 2007-12-06 Kiyotaka Nakano Methods of Screening for Modified Antibodies With Agonistic Activities
GB0416200D0 (en) * 2004-07-20 2004-08-18 Unilever Plc Tea-based beverage
JPWO2006123724A1 (ja) * 2005-05-18 2008-12-25 国立大学法人徳島大学 抗hla抗体を利用した新規医薬品
WO2006132341A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha sc(Fv)2部位特異的変異体
EP1965666B1 (en) * 2005-12-30 2012-06-13 PepsiCo, Inc. Shelf-stable beverage composition
MX2008015975A (es) * 2006-06-14 2009-03-26 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agentes para promocionar el crecimiento de celulas de vastago hematopoyeticas.
CA2655985A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 The Procter & Gamble Company Concentrated omega-3 fatty acids and mixtures containing them
CA2657385A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Naoki Kimura Cell death inducer
CL2008000719A1 (es) * 2007-03-12 2008-09-05 Univ Tokushima Chugai Seiyaku Agente terapeutico para cancer resistente a agentes quimioterapeuticos que comprende un anticuerpo que reconoce hla de clase i como ingrediente activo; composicion farmaceutica que comprende dicho anticuerpo; y metodo para tratar cancer resistente a
EP2131665A1 (en) * 2007-03-15 2009-12-16 The Coca-Cola Company Methods for inhibiting benzene formation in beverages and beverages produced thereby
US8628812B2 (en) * 2008-12-30 2014-01-14 Pepsico, Inc. Preservative system for acidic beverages based on sequestrants
US8691309B2 (en) 2011-02-24 2014-04-08 Pepsico, Inc. Reduction of sorbic acid precipitation
US8697163B2 (en) 2011-02-24 2014-04-15 Pepsico, Inc. Reduction of sorbic acid precipitation by forming microemulsion
US8414942B2 (en) * 2011-02-24 2013-04-09 Pepsico, Inc. Reduction of sorbic acid precipitation in beverages
US10005670B2 (en) * 2015-05-06 2018-06-26 Sunny Delight Beverages Co. Calcium polyphosphate salt particles and method of making
USD809116S1 (en) 2015-11-02 2018-01-30 Pura Scents Dispenser
CA3133710C (en) 2015-11-02 2023-10-24 Pura Scents, Inc. Scent dispensation
USD816506S1 (en) 2015-11-02 2018-05-01 Pura Scents, Inc. Vial for a scent dispenser

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404987A (en) 1965-03-31 1968-10-08 Procter & Gamble Food preservative compositions and method for inhibiting microbial growth in food products
IL29157A (en) * 1967-01-03 1971-07-28 Stauffer Chemical Co Bacteriocidal polyphosphates
IL29174A (en) * 1967-01-03 1971-07-28 Stauffer Chemical Co Fungicidal polyphosphates
US3681091A (en) * 1970-05-06 1972-08-01 Stauffer Chemical Co Method of preserving food materials,food product resulting therefrom,and preservative composition
US3681987A (en) 1970-08-21 1972-08-08 Asa P Ruskin Air actuated ski speedometer
SU1242105A1 (ru) 1984-10-30 1986-07-07 Московский Ордена Дружбы Народов Кооперативный Институт Способ подготовки воды дл производства безалкогольных напитков
US4717579A (en) * 1986-05-07 1988-01-05 The Procter & Gamble Co. Flowable frozen tea mix concentrate which contains high levels of sugar
US4748033A (en) * 1986-05-07 1988-05-31 The Procter & Gamble Company Tea concentrate having freeze thaw stability and enhanced cold water solubility
US5021251A (en) 1990-07-23 1991-06-04 Borden, Inc. Process for preserving lemon juice utilizating a non-sulfite preservative
US5431940A (en) * 1994-02-24 1995-07-11 The Procter & Gamble Company Preparation of noncarbonated beverage products with improved microbial stability

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7696325B2 (en) 1999-03-10 2010-04-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Polypeptide inducing apoptosis
JP2003520040A (ja) * 2000-01-21 2003-07-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 歯の侵食を処置するための飲料組成物を使用する方法
US8034903B2 (en) 2000-10-20 2011-10-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Degraded TPO agonist antibody
US8586039B2 (en) 2000-10-20 2013-11-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Degraded TPO agonist antibody
US7691588B2 (en) 2003-03-13 2010-04-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Ligand having agonistic activity to mutated receptor
US8597911B2 (en) 2003-06-11 2013-12-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Process for producing antibodies
US7993642B2 (en) 2003-12-12 2011-08-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-MPL antibodies
JP5620626B2 (ja) * 2005-03-31 2014-11-05 中外製薬株式会社 会合制御によるポリペプチド製造方法
WO2006106905A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法
US11168344B2 (en) 2005-03-31 2021-11-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for producing polypeptides by regulating polypeptide association
US10011858B2 (en) 2005-03-31 2018-07-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for producing polypeptides by regulating polypeptide association
US9493569B2 (en) 2005-03-31 2016-11-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Structural isomers of sc(Fv)2
US9777066B2 (en) 2005-06-10 2017-10-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical compositions containing sc(Fv)2
US9241994B2 (en) 2005-06-10 2016-01-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical compositions containing sc(Fv)2
US8945543B2 (en) 2005-06-10 2015-02-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Stabilizer for protein preparation comprising meglumine and use thereof
US10934344B2 (en) 2006-03-31 2021-03-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of modifying antibodies for purification of bispecific antibodies
US11046784B2 (en) 2006-03-31 2021-06-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for controlling blood pharmacokinetics of antibodies
US9670269B2 (en) 2006-03-31 2017-06-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of modifying antibodies for purification of bispecific antibodies
JP2009538135A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 保存剤系を含む飲料組成物
JP2010517571A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 ザ・コカ−コーラ・カンパニー ポリリシン及び少なくとも1つの弱酸を含む飲料組成物
US11248053B2 (en) 2007-09-26 2022-02-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
US9828429B2 (en) 2007-09-26 2017-11-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
US9688762B2 (en) 2007-09-26 2017-06-27 Chugai Sciyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
US11332533B2 (en) 2007-09-26 2022-05-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
KR20110081230A (ko) 2008-09-29 2011-07-13 산토리 홀딩스 가부시키가이샤 고가스압 탄산 음료
WO2010035869A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 サントリーホールディングス株式会社 高ガス圧炭酸飲料
US10253091B2 (en) 2009-03-19 2019-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10066018B2 (en) 2009-03-19 2018-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10150808B2 (en) 2009-09-24 2018-12-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant regions
US10435458B2 (en) 2010-03-04 2019-10-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variants with reduced Fcgammar binding
US10450381B2 (en) 2010-11-17 2019-10-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of treatment that include the administration of bispecific antibodies
US9334331B2 (en) 2010-11-17 2016-05-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Bispecific antibodies
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
US11124576B2 (en) 2013-09-27 2021-09-21 Chungai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide heteromultimer
US11001643B2 (en) 2014-09-26 2021-05-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cytotoxicity-inducing therapeutic agent
US9975966B2 (en) 2014-09-26 2018-05-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cytotoxicity-inducing theraputic agent
JP2018507206A (ja) * 2015-02-20 2018-03-15 ペプシコ・インク 飲料シロップにおけるソルビン酸の安定化
US11142587B2 (en) 2015-04-01 2021-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for producing polypeptide hetero-oligomer
JP2017112964A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 サッポロビール株式会社 発泡性非発酵ノンアルコール飲料及びその製造方法、並びに発泡性非発酵ノンアルコール飲料における噴きの発生を抑制する方法
US11649262B2 (en) 2015-12-28 2023-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for promoting efficiency of purification of Fc region-containing polypeptide
US11072666B2 (en) 2016-03-14 2021-07-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cell injury inducing therapeutic drug for use in cancer therapy

Also Published As

Publication number Publication date
CN1097438C (zh) 2003-01-01
CN1176578A (zh) 1998-03-18
PT812136E (pt) 2001-04-30
JP3590070B2 (ja) 2004-11-17
DK0812136T3 (da) 2001-02-19
US6265008B1 (en) 2001-07-24
BR9604884A (pt) 1998-05-19
MX9706538A (es) 1997-11-29
CA2210309A1 (en) 1996-09-06
WO1996026648A1 (en) 1996-09-06
ES2152514T3 (es) 2001-02-01
AU4865296A (en) 1996-09-18
EP0812136A1 (en) 1997-12-17
DE69611288D1 (de) 2001-01-25
CA2210309C (en) 2002-04-16
US6126980A (en) 2000-10-03
GR3035121T3 (en) 2001-03-30
DE69611288T2 (de) 2001-07-19
ATE198124T1 (de) 2001-01-15
EP0812136B1 (en) 2000-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500916A (ja) 優れた微生物安定性を有する無炭酸飲料製品の製造
JP3523877B2 (ja) 改善された微生物安定性を有する非炭酸飲料製品の製造
CA2285462C (en) Antimicrobial combinations of sorbate, natamycin and dialkyl dicarbonate for use in food products
US6294214B1 (en) Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing
JP4216479B2 (ja) 優れたビタミン安定性を有する飲料製品
JPH11501221A (ja) ゲラン・ガムを含むことによるポリリン酸塩含有保存料系の存在下で安定なフレーバ/混濁エマルジョンを含む飲料
CN101437413A (zh) 饮料防腐剂
JPH11501222A (ja) ポリリン酸塩含有保存料系および低濃度のキサンタン・ガムの存在下で安定なフレーバ/混濁エマルジョンを含む飲料
CN101460068A (zh) 含有防腐剂体系的饮料组合物
EP2768326B1 (en) Preservative combination comprising vanillin and cinnamic acid
US6268003B1 (en) Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing
US6261619B1 (en) Noncarbonated beverage products with improved microbial stability and processes for preparing
WO2001000048A1 (en) Non-carbonated beverages comprising antimicrobial long chain polyphosphates

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term