JPH11500077A - 金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム - Google Patents

金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム

Info

Publication number
JPH11500077A
JPH11500077A JP8525054A JP52505496A JPH11500077A JP H11500077 A JPH11500077 A JP H11500077A JP 8525054 A JP8525054 A JP 8525054A JP 52505496 A JP52505496 A JP 52505496A JP H11500077 A JPH11500077 A JP H11500077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
scratch
ethylene
resistant layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8525054A
Other languages
English (en)
Inventor
ケルチ,ロバート・エイチ
スティーヴンス,ブラッドリー・デイ
フィエロ,テリー・エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH11500077A publication Critical patent/JPH11500077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2325/00Polymers of vinyl-aromatic compounds, e.g. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、金属基体(18)に貼合されることができ、引掻き、溶剤及び腐蝕からの保護を与える保護ポリマーフィルムを提供する。このフィルムはまた、例えばエアゾール弁取り付けカップ、缶円蓋、缶本体、缶底等のような金属容器に用いた場合に良好な圧縮可能性と封着可能性とを示す。この保護ポリマーフィルムは、少なくとも60のショアD硬度を有する耐引掻き性層(10)、接着剤層(14)及び耐引掻き性層と接着剤層との間に配置された圧縮可能な層(12)を包含する。別の実施態様では、保護ポリマーフィルムは耐引掻き性層と、隣接する圧縮可能な接着剤層とを包含する。このフィルムは、接着剤層を熱的に活性化することによっても、金属基体に貼合せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム 本発明は、金属基体を引掻き、溶剤及び腐蝕から保護するために金属基体に容 易に貼合せることができ、ラミネートを金属容器の形成に用いる場合に良好な封 着可能性(sealability)と圧縮可能性とを示す保護フィルムに関する。 例えば、スズを含まない鋼、スズメッキした鋼、及びアルミニウムのような金 属に貼合せて、例えばエアゾール弁取り付けカップ(aerosol valve mounting cu p)、エアゾール缶の円蓋若しくは底部、ペイント缶、食品と飲料の容器等のよう なパーツ(part)に成形することができる保護ポリマーフィルム又は被膜は当該技 術分野に知られている。このようなフィルム又は被膜は下地の(underlying)金属 面を腐蝕から保護するために並びに耐溶剤性及び耐摩耗性を与えるために用いら れる。例えば、Frank等への米国特許第4,626,157号は、金属基体 上を覆う例えばポリエステル又はポリプロピレンのような薄いポリマー層を含む 金属ラミネートから形成された缶上端部要素と弁カップ要素とを有するエアゾー ル分配容器のような、金属容器の製造方法を述べている。 しかし、このようなフィルムはポリプロピレンフィルムの高いモジュラスのた めに耐蝕性、耐溶剤性及び耐摩耗性を有するが、ポリプロピレンを用いる金属/ フィルムラミネートは、例えばエアゾール缶のような金属容器の製造に用いる場 合には、良好な封着可能性と圧縮可能性とを示さない。特に、このようなフィル ムは、金属ラミネートの2つのピース(piece)の間に加圧形成される接合(joint) 又はシールのために良好なシールを形成しない。このような不良なシールは金属 ラミネートから形成された金属エアゾール容器からの圧縮噴射剤(pressured pro pellant)の漏出を生じる可能性がある。 さらに、ポリプロピレンは種々な金属基体に接着し難いことが判明している。 現在用いられている、多くの商業的なポリプロピレンフィルムラミネートは例え ばウレタン接着剤のような溶剤型接着剤によって金属に接着する。しかし、この ような接着剤は、環境的に不利であり、接着剤からの残留溶剤がフィルムラミネ ートを通して徐々に移行して、金属容器の内容物を汚染する可能性を残すので、 好ましくない。さらに、接着剤の不充分な硬化(curing)が、特に製造された構造 体内に含まれる溶剤に暴露された後に、フィルムラミネートの接着の低下を生じ る可能性がある。その結果、さらに最近では、ポリマーフィルムは熱可塑性接着 剤樹脂を用いて金属に貼合せられている。例えば、Heyes等への米国特許第 4,980,210号は、酸改質ポリオレフィン樹脂の内側接着剤層とポリオレ フィンの外側層とを含む、金属シートの表面に結合した二層フィルムを述べてい る。 先行技術のポリプロピレン接着剤フィルムに関連した封着可能性と圧縮可能性 との問題を解決しようと試みて、Achille等への米国特許第5,006, 383号はポリプロピレンと非常に低密度のポリエチレンとのブレンドと、ゴム と極性コモノマー改質α−オレフィンポリマー樹脂を含む接着剤層とを教示して いる。しかし、このようなフィルムは良好な圧縮可能性と二次成形適性(formabi lity)とを示すが、このフィルムは充分な耐摩耗性と耐引掻き性とを与えない。 例えば、エアゾール弁取り付けカップの取り扱い、ばら包装及び輸送中に、金属 缶が相互に振動し、移動するので、恐らく、このようなフィルムラミネートは切 断、摩耗又は穿刺によって損傷を受けると考えられる。パーツダイ(part die)ス タンピング又は二次成形(forming)中に、スタンピングダイ又はアセンブリ機構( assembly mechanism)が完全に位置合わせ(align)されない場合にも、損傷が生ず る可能性がある。保護ポリマーフィルムが損傷されると、エアゾール弁取り付け カップの耐蝕性も弱められる。 したがって、溶剤型接着剤を用いずに金属基体に容易に貼合せることができ、 良好な封着可能性と圧縮可能性とを有し、耐引掻き性並びに耐溶剤性かつ耐蝕性 である保護フィルムが当該技術分野ではまだ必要とされている。 本発明は、金属基体に容易に貼合せることができ、耐引掻き性、耐溶剤性及び 耐蝕性であり、金属容器の形成に用いる場合に良好な封着可能性及び圧縮可能性 を示す保護ポリマーフィルムを提供することによって、この必要性を満たす。こ のフィルムは慣用的な同時押出し方法によっても製造することができる。 本発明の1態様によると、総フィルム厚さの5〜25%を占める接着剤層、総 フィルム厚さの5〜40%を占める耐引掻き性層、及び接着剤層と耐引掻き性層 との間に配置された、総フィルム厚さの40〜80%を占める圧縮可能な層を含 む保護ポリマーフィルムを提供する。耐引掻き層は好ましくは少なくとも60の ASTM2240ショアD硬度を有し、接着剤層と圧縮可能な層とは、耐引掻き 層のショアD硬度よりも低いショアD硬度を有する。したがって、耐引掻き層が 少なくとも3B、好ましくは少なくともBのASTM D3363鉛筆硬度を有 することが好ましい。 好ましくは、接着剤層は酢酸ビニル、エチルアクリレート、エチルメタクリレ ート、メチルアクリル酸、アクリル酸若しくは一酸化炭素のエチレン系不飽和コ ポリマー;エチレン若しくはプロピレンのホモポリマー;エチレンとプロピレン とのコポリマー;エチレンとメタクリル酸若しくはアクリル酸とのイオノマー; 無水マレイン酸改質ポリエチレン;ポリアミド;ポリウレタン;又はこれらの相 容性ブレンドから成る群から選択される。接着剤層が金属基体への貼合せのため に熱活性化され、溶剤を含まないことが好ましい。 耐引掻き性層は好ましくはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポ リアミド、及びこれらのブレンドから成る群から選択される。保護フィルムが金 属基体にひと度貼合されたならば、硬質の耐引掻き性層は下地の金属を引掻きか ら保護するように機能して、耐溶剤性と耐蝕性とを与える。任意に、耐引掻き性 層をウレタン、エポキシ、アクリル系誘導体(acrylic)及びシリコーンから成る 群から選択される硬化可能な硬質被膜で被覆して、耐引掻き性を強化することも できる。 耐引掻き性層に無機フィラーを含めて、この層をさらに硬化して、耐引掻き性 を強化することもできる。化学的又は放射線誘導架橋を用いて、耐引掻き性層の 硬度と耐引掻き性とを強化することもできる。 圧縮可能な層は好ましくはエチレン若しくはプロピレンのホモポリマー、エチ レンとプロピレンとのコポリマー、エチレン−プロピレンゴム、熱可塑性オレフ ィンエラストマー樹脂、スチレンブロックコポリマー、ポリウレタン、及びこれ ら のブレンドを含む。圧縮可能な層は、保護フィルムを金属基体に貼合せて、金属 容器の製造に用いる場合に、良好な封着可能性と圧縮可能性とを与える軟質ポリ マーフィルム層である。本発明の好ましい実施態様では、改良された圧縮可能性 を与えるために、化学的発泡剤を用いて圧縮可能な層を発泡させる。 本発明の保護ポリマーフィルムは好ましくは0.5〜20.0mil(0.0 13〜0.51mm)の厚さを有する。本発明の好ましい実施態様では、保護ポ リマーフィルムを金属基体の少なくとも1つの主要面に結合させて、フィルムが 上述したような、耐引掻き性層と、接着剤層と、圧縮可能な層とを含む金属ラミ ネートを形成する。適当な金属基体は5〜100mil(0.13〜2.5mm )の範囲内の厚さ、好ましくは5〜15mil(0.13〜0.38mm)の範 囲内の厚さを有する。好ましくは、接着剤層を熱的に活性化して、この接着剤層 を金属ラミネートに結合させることによって、保護ポリマーフィルムを金属ラミ ネートに貼合せる。フィルムは、ASTM D−903による180度剥離試験 を受けたときに、少なくとも5.0ポンド/線状インチ(0.89kg/cm) の剥離接着力(peel adhesion)を示すべきである。このように、耐引掻き性層は 金属ラミネートの暴露された外側保護層になり、より軟質の圧縮可能な層は接着 剤層と耐引掻き性層との間に留まる。保護フィルムは、金属を溶剤や腐蝕に暴露 させることになる引掻きから下地の金属基体を保護する。 本発明の別の実施態様では、耐引掻き性層と、圧縮可能性と接着性の両方を有 する隣接層とを包含する保護ポリマーフィルムを提供する。この圧縮可能な接着 剤層は総フィルム厚さの10〜90%を占め、耐引掻き性層は総フィルム厚さの 10〜90%を占める。耐引掻き性層は少なくとも60のショアD硬度を有し、 圧縮可能な接着剤層は耐引掻き性層のショアD硬度よりも小さいショアD硬度を 有する。さらに、耐引掻き性層が少なくとも3B、好ましくは少なくともBのA STM D3363鉛筆硬度を有することが望ましい。 圧縮可能な接着剤層は好ましくは酢酸ビニル、エチルアクリレート、エチルメ タクリレート、メチルアクリル酸若しくは一酸化炭素のエチレン系不飽和コポリ マー、エチレン若しくはプロピレンのホモポリマー、エチレンとプロピレンとの コポリマー、エチレンとメタクリル酸若しくはアクリル酸とのイオノマー、グラ フト化酸無水物コポリマー(grafted anhydride copolymer)、ポリアミド、ポリ ウレタン、又はこれらの相容性ブレンドから成る群から選択される。圧縮可能な 接着剤層を発泡させることが好ましい。 耐引掻き性層は好ましくはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポ リアミド、又はこれらのブレンドから成る群から選択される。耐引掻き性を強化 するために、耐引掻き性層を硬化性被膜で被覆する若しくは架橋することができ る、又は耐引掻き性層が上述したように有機フィラーを包含することができる。 本発明の保護ポリマーフィルムは例えばスズを含まない鋼、スズメッキした鋼 、及びアルミニウムのような金属に貼合せることができる。本発明の1実施態様 では、保護ポリマーフィルムをスズメッキした鋼に貼合せて、エアゾール弁取り 付けカップを形成する。本発明の保護ポリマーフィルムはエアゾール缶円蓋、缶 底、ペイント缶、金属トレー、パン(pan)等を含めた、幾つかの他のパーツに製 造することもできる。 したがって、金属基体に貼合せることができる保護ポリマーフィルムを提供す ることが、本発明の特徴である。さらに、耐引掻き性、耐溶剤性及び耐蝕性を与 え、金属容器の製造に用いた場合に良好な封着可能性と圧縮可能性とを示す保護 ポリマーフィルムを提供することが、本発明の他の特徴である。本発明の上記そ の他の特徴と利点とは下記の詳細な説明、添付図面及び請求の範囲から明らかに なるであろう。 図1は、耐引掻き性層、圧縮可能な層及び接着剤層を示す、本発明の保護ポリ マーフィルムの断面図であり; 図2は、耐引掻き性層と圧縮可能な接着剤層とを含む保護フィルムの別の実施 態様の断面図であり; 図3は、フィルムが金属基体に貼合された、図1に示した実施態様の変形であ り; 図4は、本発明の保護フィルムから形成されたエアゾール弁取り付けカップの 透視図である。 本発明の保護ポリマーフィルムとフィルム/金属ラミネートとは、先行技術の 保護フィルムによって得られなかった性質の組合せを与える。本発明は良好な圧 縮可能性と封着性(seallng properties)とを示す軟質フイルム層を、下地の金属 面を露出させて、腐蝕させる恐れがある切り傷(nick)や摩耗に耐性である硬質フ ィルム層と組み合わせて用いる。本発明のフィルムは、溶剤を含まない接着剤フ ィルムを熱的に活性化することによって、金属基体に容易に貼合せることができ 、得られた金属ラミネートは引掻き、溶剤及び腐蝕から保護された金属容器に成 形することができる。接着剤フィルム層と金属基体との間に形成される結合は丈 夫で、耐久性である。所望の最終用途に依存して、本発明のラミネートは塩化メ チレン中に30日間浸漬した後に金属基体からの離層又はフィルムの剥離に耐え ることができる。 本発明の保護ポリマーフィルムは接着剤層、圧縮可能性層及び耐引掻き性層を 含む三層フィルムか、又は耐引掻き性層と、圧縮可能性と接着性の両方を有する 隣接層とを含む二層フィルムのいずれかを含むことができる。 次に図1に関連して、本発明の保護ポリマーフィルムの1実施態様を説明する 。フィルムは耐引掻き性層10、接着剤層14、及び耐引掻き性層と接着剤層1 4との間に配置された圧縮可能な層12を包含する。耐引掻き性層はASTM D2240に従って試験したときに少なくとも60のショアD硬度計による硬度 を示す。ASTM D3363による少なくとも“3B”等級の鉛筆引掻き抵抗 も好ましい。耐引掻き性層としての使用に適したフィルムは、必要な硬度を有す る、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド及びこれらのブ レンドを包含する。例えばポリプロピレンやポリエチレンのようなオレフィン樹 脂が好ましいが、他の適当な樹脂はポリエステル及びポリアミド又はナイロン樹 脂を包含する。しかし、望ましい耐引掻き性を与えるためには、耐引掻き性層が 80%を越えるポリプロピレンから構成されることが好ましい。 強化された表面耐引掻き性又は耐摩耗性を与えるために、耐引掻き性層10を 例えばウレタン、エポキシ、アクリル系誘導体又はシリコーンのような硬質の硬 化可能な被膜によって被覆することができる。耐引掻き性層の硬度と耐引掻き性 とをさらに強化するために、例えば無機フィラーのような添加剤又は化学的若し くは放射線誘導架橋を用いることもできる。 圧縮可能な層12はエチレン若しくはプロピレンのホモポリマー、エチレンと プロピレンとのコポリマー、エチレン−プロピレンゴム又は他のオレフィン系ゴ ムから製造することができる。例えばスチレンブロックコポリマー、ポリウレタ ン又はこれらの樹脂のブレンドのような熱可塑性エラストマーも本発明における 使用に適している。圧縮可能な層を例えば炭酸水素ナトリウム−クエン酸ブレン ド又はアゾジカルボンアミドのような化学的発泡剤を用いて発泡させることが好 ましい。発泡した圧縮可能な層は慣用的な押出成形固体層よりも改良された圧縮 可能性を与える。 接着剤層14として有用な、適当な接着剤ポリマーは、非限定的に、酢酸ビニ ル、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、メチルアクリル酸、アクリル 酸及び一酸化炭素のエチレン系不飽和コポリマーを包含する。他の例はエチレン 若しくはプロピレンのホモポリマー、エチレンとプロピレンとのコポリマー、エ チレンとメチルアクリル酸若しくはアクリル酸とのイオノマー、グラフト化酸無 水物コポリマー、ポリアミド、ポリウレタン、及びこれらの相容性ブレンドを包 含する。接着剤層は圧縮可能な層並びに金属基体に容易に接着可能であるべきで ある。 一般に、耐引掻き性層は総フィルム厚さの5〜40%を成し、圧縮可能な層は 総フィルム厚さの40〜80%を占め、接着剤層は総フィルム厚さの5〜25% を占める。三層フィルムのより好ましい構造は総厚さの20%を成す耐引掻き性 層、総厚さの65%を成す圧縮可能な層及び総厚さの15%を成す接着剤層であ る。 フィルムが圧縮可能な接着剤層16と耐引掻き性層10とを含む、本発明の別 の実施態様を図2に説明する。この実施態様では、圧縮可能な接着剤層は好まし くは総フィルム厚さの75%を占め、耐引掻き性層は総フィルム厚さの25%を 占める。 耐引掻き性層はポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド及 びこれらのブレンドを含むことができ、ポリプロピレンが最も好ましい。圧縮可 能な接着剤層として用いるために適した樹脂は、酢酸ビニル、エチルアクリレー ト、エチルメタクリレート、メチルアクリル酸、アクリル酸若しくは一酸化炭素 のエチレン系不飽和コポリマー、エチレン若しくはプロピレンのホモポリマー、 エチレンとプロピレンとのコポリマー、エチレンとメチルアタクリル酸若しくは アクリル酸とのイオノマー、グラフト化酸無水物コポリマー、ポリアミド、ポリ ウレタン、又はこれらの相容性ブレンドを包含する。 本発明の保護ポリマーフィルムは慣用的なキャストフィルムライン又はチュー ブラインフレーションフィルムラインでの同時押出プロセスによって製造するこ とが好ましい。層を一緒に同時押出することができ、得られた保護フィルムを次 にホットロール貼合せ機(hot roll laminator)を用いて金属基体に熱的に貼合せ ることができる。接着剤層14が、金属に対する外側保護層を形成する耐引掻き 性層10と共に金属基体18に接着する金属ラミネートを図3に示す。金属の片 面又は両面を同じ又は異なる保護フィルムによって被覆することができる。 得られる金属ラミネートを用いて、例えばエアゾール弁取り付けカップ、エア ゾール缶円蓋、エアゾール缶底、ペイント缶、金属パン又はトレー等のような、 種々なパーツを製造することができる。図4は、本発明の保護フィルムから形成 された金属ラミネートをスタンピングすることによって成形したエアゾール弁取 り付けカップ20を説明する。圧縮可能な層12はこのようなパーツを製造する ためにフィルムが容易に圧縮されることを可能にし、例えば、エアゾール弁取り 付けカップを後に缶本体に圧着させる圧着(crimping)プロセス中に、良好なシー ルを与える。 保護フィルムを金属基体の両面に貼合せることができることも理解すべきであ る。例えば、フィルム厚さは、シーリングガスケットを形成する、エアゾール弁 取り付けカップの内側では5〜10mil (0.13〜0.25mm)である ことができ、耐引掻き性、耐蝕性被膜を形成する、カップの外側では1〜2mi l(0.025mm〜0.05mm)であることができる。 本発明をさらに容易に理解するために、下記実施例が参照される、これらの実 施例は本発明を説明するためのものであり、範囲を限定するものではない。実施例1 本発明によって慣用的キャストフィルムラインで三層保護ポリマーフィルムを 製造した。総フィルム厚さの25%を成す耐引掻き性層をポリプロピレンホモポ リマー(Himont ProFaxTM PD−064)から構成した。圧縮 可能な層は総フィルム厚さの60%を成し、50%ポリプロピレン(Himon t ProFaxTM PD−064)と50%超低密度ポリエチレン(Dow Chem1cal ATTANE(登録商標)4201)とのブレンドから構 成された。接着剤層は総フィルム厚さの15%を成し、60%Quantum Chemical PlexarTM360無水マレイン酸改質線状低密度ポリ エチレンと40%Quantum Chemical P1exarTM206 無水マレイン酸改質線状高密度ポリエチレンとのブレンドから構成された。各層 は400〜410°F(204〜210℃)の温度において410°F(210 ℃)のダイ温度で押出成形した。同時押出したフィルムを100°F(38℃) キャスチングロールで急冷してから、ロールに巻き取った。得られた8.0mi l(0.2mm)厚さのフィルムを次に10.5mil(0.27mm)スズメ ッキした鋼にホットロール貼合せ機を用いて、350°F(177℃)において 熱的に貼合せた。このフィルムはインストロン引張り試験機を用いた180度剥 離試験(ASTM D−903)を受けたときに10.0ポンド/線状インチ( 1.8kg/cm)より大きい剥離接着力を示した。得られたラミネートは多段 順送り型(multistation progressive die)においてエアゾール弁取り付けカップ に好結果を示してスタンピングされた。フィルムは成形された取り付けカップに 優れた接着力を維持した。実施例2 慣用的キャストフィルムラインで三層8.0mil(0.2mm)厚さ同時押 出しフィルムを製造した。総フィルムゲージの25%である最外側耐引掻き性層 をポリプロピレンランダムコポリマー(Himont Profax7531) から構成した。圧縮可能な層(フィルムゲージの60%)は、50%ポリプロピ レンランダムコポリマー(Himont Profax7531)と50%超低 密度ポリエチレン(Dow Chemical ATTANE4202)とのブ レンドから構成した。接着剤層(フィルムゲージの15%)は、60%Quan tum Chemical Plexar360無水マレイン酸改質線状低密度 ポリエチレンと40%Quantum Chemical Plexar206 無水マレイン酸改質高密度ポリエチレンとのブレンドから構成した。各層は40 0〜410°F(204〜210℃)の温度において410°F(210℃)の ダイ温度で押出成形した。フィルムを100°F(38℃)キャスチングロール で急冷して(quenched)から、ロールに巻き取った。この8.0mil(0.2m m)フィルムを次に10.5mil(0.27mm)スズメッキした鋼にホット ロール貼合せ機を用いて、350°F(177℃)において熱的に貼合せた。得 られたラミネートは多段順送り型においてエアゾール弁取り付けカップに好結果 を示してスタンピングされた。実施例3 他の8.0mil(0.2mm)三層保護ポリマーフィルムを実施例1におけ るように製造した。耐引掻き性層は総フィルム厚さの25%を占め、ポリプロピ レンホモポリマー(Himont ProFaxTM PD−064)から構成 された。圧縮可能な層は総フィルム厚さの60%を占め、非常に低密度のメタロ セン触媒エチレンコポリマー(Dow AFFINITY(登録商標)PL−1 840)から構成された。接着剤層は総フィルム厚さの15%を占め、100% Quantum Chemical PlexarTM360無水マレイン酸改 質線状低密度ポリエチレンから構成された。各層を実施例1に述べたように同時 押出して、得られたフィルムを急冷して、10.5mil(0.27mm)スズ メッキした鋼に熱的に貼合せた。実施例4 三層保護ポリマーフィルムを実施例1におけるように製造した。耐引掻き性層 (総フィルム厚さの25%)はポリプロピレンホモポリマー(Himont P roFaxTM PD−064)から構成した。圧縮可能な層(総フィルム厚さ の60%)は、50%ポリプロピレン(Himont ProFaxTM PD −191)と50%超低密度ポリエチレン(Dow Chemical ATT ANE(登録商標)4201)とのブレンドから1.5phrの炭酸水素ナトリ ウム−クエン酸に基づくフォームコンセントレート(foam concentrate)(Hen ley HydrocerolTM CF−20)を用いて構成した。この吸熱 性発泡剤は押出成形中に活性化して、非常に微細な独立気泡型フォームの圧縮可 能な層を形成した。接着剤層(総フィルム厚さの15%)は100%Quant um Chemical PlexarTM360無水マレイン酸改質線状低密 度ポリエチレンから構成した。各層を実施例1に述べたように押出成形して、得 られたフィルムを急冷して、10.5mil(0.27mm)スズメッキ鋼に熱 的に貼合せた。実施例5 ポリプロピレンホモポリマー(Himont ProFaxTM PD−06 4)の耐引掻き性層(総フィルム厚さの25%)と、65%ポリプロピレン(H imont ProFaxTM PD−064)と35%エチレン−プロピレン ゴム(Exxon Chemical Vistalon TM3708P)と のブレンドを含む圧縮可能な層(総フィルム厚さの60%)とを含む三層保護ポ リマーフィルムを実施例1におけるように製造した。、接着剤層は100%Qu antum Chemical PlexarTM360無水マレイン酸改質線 状低密度ポリエチレンから構成した。各層を実施例1に述べたように押出成形し て、得られたフィルムを急冷して、スズメッキ鋼に熱的に貼合せた。実施例6 慣用的キャストフィルムラインにおいて、二層保護8.0mil(0.2mm )厚さポリマーフィルムを製造した。耐引掻き性層は総フィルム厚さの80%を 成し、50%ポリプロピレンホモポリマー(ProFaxTM PD−064) と50%超低密度ポリエチレンブレンド(ATTANE(登録商標)4201) とから構成された。接着剤層は総フィルム厚さの20%を成し、60%Plex arTM360線状低密度ポリエチレンと40%PlexarTM360線状高 密 度ポリエチレンとから構成された。得られたフィルムを、実施例1に述べたよう に、スズメッキ鋼に熱的に貼合せて、エアゾール弁取り付けカップにスタンピン グした。実施例7 実施例1〜5に述べたものを含めて、ポリプロピレン、ポリエチレン、Ple xar接着剤及びブレンドを加熱された段プレス(platen press)を用いて0.1 25インチ(0.32cm)のプラック(plaque)に熱間圧縮した。次に、このポ リマープラックをASTM D2240に従ってPacific Transd ucer社 Model409型D硬度計試験機を用いて硬度計による硬度に関 して試験した。結果は表Iに示す:実施例8 鉛筆硬度試験(ASTM D−3363)を用いて、実施例7のプラックの耐 引掻き性を測定した。6H(硬質)から6B(軟質)までの範囲の種々なリード 硬度(lead hardness)を有するEberhard Faber Design Drawing 3800のセットを用いて、実施例7に記載した種々なポリマ ーブレンドの硬度又は耐引掻き性を定量化した。結果は表IIに示す。 見ることができるように、ポリプロピレン及びポリプロピレンと超低密度ポリ エチレンとのブレンドを含有するプラックは最高の耐引掻き性を示す。実施例9 100%ポリプロピレン保護層を有するフィルムラミネートの相対的耐酷使性 (relative abuse resistance)と、50%ポリプロピレンと50%超低密度ポリ エチレンとから構成される保護層を有するフィルムラミネートの相対的耐酷使性 とを比較するために、それぞれ実施例1と実施例6に述べたラミネートから製造 されたエアゾール弁取り付けカップに対して、振動シェーカー(vibratory shake r)による評価をおこなった。Lab−Line Instruments Mu lti−Wrist Shakerに取り付けた空のガラス9オンスボトル中に 、各サンプルの5個のエアゾール弁取り付けカップを入れた。各ボトル中の5個 の同じ金属ラミネートの取り付けカップを10(最大)の計器セッティングにお い て5分間の激しい振とうにさらした。次に、カップを取り出して、10倍の光学 的拡大ルーペを用いてフィルムラミネート面上の切り傷、引掻き又は摩耗の形状 の損傷に関して検査した。実施例6のカップ(50%ポリプロピレン−50%超 低密度ポリエチレンの上部層)はラミネート上に平均22個の表面損傷切り傷を 示したが、実施例1のカップ(100%ポリプロピレン上部層)は平均僅か9個 の表面損傷切り傷を示したに過ぎなかった。 本発明を説明するためにある一定の代表的な実施態様と詳細を示したが、本明 細書に開示した方法及び装置の種々な変更が、請求の範囲に定義される本発明の 範囲から逸脱せずになされうることは、当業者に明らかであろう。
【手続補正書】 【提出日】1997年10月2日 【補正内容】 (1)明細書第12頁第10行の次に下記を挿入する。 (2)明細書第12頁第16行の次に下記を挿入する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィエロ,テリー・エイチ アメリカ合衆国オハイオ州43055,ニュー アーク,ホーウェル・ドライブ 689

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)ASTM D2240に従って試験したときに少なくとも60の ショアD硬度計による硬度を示し、総保護フィルム厚さの5%〜40%を占める 耐引掻き性層と; (b)前記耐引掻き性層に隣接する圧縮可能な層であって、エチレン若しくは プロピレンのホモポリマー、エチレンとプロピレンとのコポリマー、エチレン− プロピレンゴム、エラストマーオレフィン系樹脂、スチレンブロックコポリマー 、ポリウレタン、又はこれらのブレンドを含み、総保護フィルム厚さの40%〜 80%を占める圧縮可能な層と; (c)前記圧縮可能な層に隣接する接着剤層であって、酢酸ビニル、エチルア クリレート、エチルメタクリレート、メチルアクリル酸、アクリル酸若しくは一 酸化炭素のエチレン系不飽和コポリマー;エチレン若しくはプロピレンのホモポ リマー;エチレンとプロピレンとのコポリマー;エチレンとメチルアタクリル酸 若しくはアクリル酸とのイオノマー;無水マレイン酸改質ポリエチレン;ポリア ミド;ポリウレタン;又はこれらの相容性ブレンドを含み、総保護フィルム厚さ の5%〜25%を占め、ASTM D−903に従って180度剥離試験を受け たときに少なくとも5.0ポンド/線状インチ(0.89kg/cm)の剥離接 着力を示すことができる接着剤層と を含み、総フィルム厚さが0.5〜20.0mil(0.01〜0.51mm) 厚さである保護フィルム。 2.耐引掻き性層が80%を越えるポリプロピレンを含む、請求項1記載の フィルム。 3.圧縮可能な層がポリプロピレンとポリエチレンとのブレンドから本質的 に成る、請求項1記載のフィルム。 5.接着剤層が無水マレイン酸改質ポリエチレンのブレンドから本質的に成 る、請求項1記載のフィルム。 6.金属基体の少なくとも1つの主要面に結合した保護ポリマーフィルムを 含む金属ラミネートであって、前記ポリマーフィルムが総フィルム厚さの5〜2 5%を成す接着剤層と、総フィルム厚さの40〜80%を成す圧縮可能な層と、 総フィルム厚さの5〜40%を成す耐引掻き性層とを含み、前記耐引掻き性層が 少なくとも60のショアD硬度を有し、前記接着剤層と前記圧縮可能な層とが前 記耐引掻き性層のショアD硬度よりも小さいショアD硬度を有する金属ラミネー ト。 7.前記接着剤層が酢酸ビニル、エチルアクリレート、エチルメタクリレー ト、メチルアクリル酸、アクリル酸若しくは一酸化炭素のエチレン系不飽和コポ リマー;エチレン若しくはプロピレンのホモポリマー;エチレンとプロピレンと のコポリマー;エチレンとメタクリル酸若しくはアクリル酸とのイオノマー;無 水マレイン酸改質ポリエチレン;ポリアミド;ポリウレタン;又はこれらの相容 性ブレンドから成る群から選択される、請求項6記載の金属ラミネート。 8.前記耐引掻き性層がポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポ リアミド、及びこれらのブレンドから成る群から選択される、請求項6記載の金 属ラミネート。 9.前記圧縮可能な層がエチレン若しくはプロピレンのホモポリマー、エチ レンとプロピレンとのコポリマー、エチレン−プロピレンゴム、オレフィン系樹 脂、スチレンブロックコポリマー、ポリウレタン、及びこれらのブレンドを含む 、請求項6記載の金属ラミネート。 10.前記圧縮可能な層が発泡される、請求項6記載の金属ラミネート。 11.前記耐引掻き性層がウレタン、エポキシ、アクリル系誘導体及びシリ コーンから成る群から選択される硬化可能な被膜を包含する、請求項6記載の金 属ラミネート。 12.前記耐引掻き性層が無機フィラーを含有する、請求項6記載の金属ラ ミネート。 13.前記耐引掻き性層が架橋されている、請求項6記載の金属ラミネート 。 14.金属に貼合された保護ポリマーフィルムから形成されたエアゾール弁 取り付けカップであって、前記保護ポリマーフィルムが総フィルム厚さの5〜2 5%を成す接着剤層と、総フィルム厚さの40〜80%を成す圧縮可能な層と、 総フィルム厚さの5〜40%を成す耐引掻き性層とを含み、前記耐引掻き性層が 少なくとも60のショアD硬度を有し、前記接着剤層と前記圧縮可能な層とが前 記耐引掻き性層のショアD硬度よりも小さいショアD硬度を有するエアゾール弁 取り付けカップ。
JP8525054A 1995-02-17 1996-02-14 金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム Pending JPH11500077A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38999895A 1995-02-17 1995-02-17
US08/389,998 1995-02-17
PCT/US1996/001864 WO1996025292A1 (en) 1995-02-17 1996-02-14 Protective polymeric film for lamination to metal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500077A true JPH11500077A (ja) 1999-01-06

Family

ID=23540618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525054A Pending JPH11500077A (ja) 1995-02-17 1996-02-14 金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0809572A1 (ja)
JP (1) JPH11500077A (ja)
KR (1) KR19980702218A (ja)
CA (1) CA2212160A1 (ja)
WO (1) WO1996025292A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002326311A (ja) * 2000-03-30 2002-11-12 Atofina 金属化基材に対しては層間剥離不可能で、ポリプロピレン基材に対して剥離可能なバインダー層を含む構造物
JPWO2002026495A1 (ja) * 2000-09-28 2004-02-05 グンゼ株式会社 ラミネート用フィルム及びラミネート体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19923780A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Beiersdorf Ag Unverstreckte Oberflächenschutzfolie aus Polypropylenblockcopolymer
US6541568B1 (en) 2000-06-01 2003-04-01 Solvay Engineered Polymers Polyolefin materials having enhanced surface durability
US6387508B1 (en) * 2000-09-14 2002-05-14 3M Innovative Properties Company Metal bonding film compositions
CA2433239A1 (en) 2000-12-06 2002-06-13 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for metal surfaces containing a non-oriented multilayer film with a polyolefin core
DE102005055297A1 (de) * 2005-11-21 2007-05-31 Hühoco Metalloberflächenveredelung Gmbh Metall-Kunststoff-Verbundkörper
WO2007133383A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Dow Global Technologies Inc. Multilayer adhesive polymer film
KR101103901B1 (ko) * 2009-12-07 2012-01-12 삼화왕관주식회사 진공 병마개 및 이의 제조방법
DE102015107032A1 (de) 2015-05-06 2016-11-10 Ccl Design Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stanzbauteils

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166455A (ja) * 1983-12-29 1985-08-29 住友化学工業株式会社 ポリプロピレン積層フイルム
AU613417B2 (en) * 1987-12-01 1991-08-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company High integrity composites
US5006383A (en) * 1989-06-28 1991-04-09 The Dow Chemical Company Polymeric blend and laminated structures prepared therefrom
CA2007748C (en) * 1989-08-31 1996-01-02 Eiji Tamura Food packaging container

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002326311A (ja) * 2000-03-30 2002-11-12 Atofina 金属化基材に対しては層間剥離不可能で、ポリプロピレン基材に対して剥離可能なバインダー層を含む構造物
JP4620278B2 (ja) * 2000-03-30 2011-01-26 アルケマ フランス 金属化基材に対しては層間剥離不可能で、ポリプロピレン基材に対して剥離可能なバインダー層を含む構造物
JPWO2002026495A1 (ja) * 2000-09-28 2004-02-05 グンゼ株式会社 ラミネート用フィルム及びラミネート体

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996025292A1 (en) 1996-08-22
MX9706268A (es) 1997-11-29
KR19980702218A (ko) 1998-07-15
EP0809572A1 (en) 1997-12-03
CA2212160A1 (en) 1996-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360139B2 (ja) 電池ケース用包装材料及びそれを用いて成形された電池ケース
CA2019994C (en) Polymeric blend and laminated structures prepared therefrom
JPH11500077A (ja) 金属に貼合せるための保護ポリマーフィルム
NZ227291A (en) Laminates containing a metal foil layer for packaging materials with a volatile component
US5750252A (en) Protective coating for metal surfaces
JP2003288866A (ja) 二次電池容器用積層材及び二次電池容器
US6127032A (en) Adhesive film for glass substrates
EP0816063B1 (en) High-image-sharpness resin-coated metal sheet excellent in adhesion after work
JP7036290B2 (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
JP3141056B2 (ja) ポリエチレン系多層フィルム
JP7196480B2 (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
KR100741743B1 (ko) 스트레치라벨용 필름
MXPA97006268A (en) Polymeric film protecotra for lamination to me
US20230331973A1 (en) Battery packaging material
WO2021162059A1 (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
JP6809579B1 (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
JP7324611B2 (ja) 成形容器用積層体、成形容器および包装体
JP4096719B2 (ja) 缶用樹脂ラミネート鋼板
JP2023158633A (ja) 電池用包装材
JPH07232410A (ja) ヒートシール耐性に優れたフレキシブル包装用フィルム及びその製造方法
JP2021077647A (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
JP2021026858A (ja) 蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
JPH11348203A (ja) 製缶用鋼板に貼着されるフィルム
JPH07156942A (ja) 紙容器
JPH035213A (ja) 二輪車用多層チューブ