JPH1149939A - 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1149939A
JPH1149939A JP9206171A JP20617197A JPH1149939A JP H1149939 A JPH1149939 A JP H1149939A JP 9206171 A JP9206171 A JP 9206171A JP 20617197 A JP20617197 A JP 20617197A JP H1149939 A JPH1149939 A JP H1149939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
thermoplastic polyester
polyester resin
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9206171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736658B2 (ja
Inventor
Nori Yoshihara
法 葭原
Satoshi Sakai
智 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP20617197A priority Critical patent/JP3736658B2/ja
Publication of JPH1149939A publication Critical patent/JPH1149939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736658B2 publication Critical patent/JP3736658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】薄肉成形品での成形流動性、機械的強度が優
れ、しかも耐加水分解性が優れると共に、表面光沢性に
優れた成形品が得られる熱可塑性ポリエステル樹脂組成
物を得ること。 【解決手段】(A)熱可塑性ポリエステル100重量部
に対し、(B)少なくとも一方の末端がカルボン酸エス
テル及び/又はアルキルエーテルであるポリアルキレン
グリコールまたはその誘導体0.1〜10重量部、
(C)カルボジイミド化合物0.05〜30重量部およ
び(D)無機強化剤1〜120重量部含有することを特
徴とする熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、成形用の熱可塑性
ポリエステル樹脂組成物に関する。更に詳しくは、薄肉
成形品での成形流動性、機械的強度が優れ、しかも耐加
水分解性が優れると共に、表面光沢性に優れた成形品が
得られる熱可塑性ポリエステル樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレート及びポリブ
チレンテレフタレート等の熱可塑性ポリエステルは、機
械的特性、電気的特性等が優れているため、自動車部
品、電気・電子機器部品等の種々の用途に広く利用され
ている。しかしながら熱可塑性ポリエステルは、高温多
湿の雰囲気にさらされる場合において機械的特性の保
持、すなわち耐加水分解性が劣るという欠点を有する。
ところが、電気あるいは電子部品分野において最近では
機能性アップの要求に伴い部品形状が小型化、薄肉化さ
れてきたため使用時の雰囲気が従来よりも高温多湿にな
るため、樹脂組成物に対しては、優れた耐加水分解性を
示すと共に、良好な成形品を得るための成形流動性を有
することが要求される。
【0003】従来この要求に対しては、熱可塑性ポリエ
ステルに多官能エポキシ化合物、オキサゾリン化合物、
カルボジイミド化合物等の末端封鎖剤及び/又はエポキ
シ基含有オレフィン共重合体を添加する方法等がある。
しかしながら、このような方法では加熱溶融時に溶融粘
度が上昇し、成形時の流動性が低下する問題があった。
また、エポキシ基含有オレフィン共重合体を添加する場
合は耐熱性や弾性率が低下しがちで、物性バランスが不
充分であるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は熱可塑性ポリ
エステル樹脂組成物において、熱可塑性ポリエステルの
持つ優れた機械的特性を維持し、更に、成形流動性、耐
加水分解性に優れた樹脂組成物を提供することを課題と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点の改善について鋭意検討した結果、少なくとも一方の
末端がカルボン酸エステル及び/又はアルキルエーテル
であるポリアルキレングリコールまたはその誘導体とカ
ルボジイミド化合物を併用添加することにより、上記課
題が達成できることを見出し、遂に本発明を完成するに
到った。すなわち本発明は、(A)熱可塑性ポリエステ
ル100重量部に対し、(B)少なくとも一方の末端が
カルボン酸エステル及び/又はアルキルエーテルである
ポリアルキレングリコールまたはその誘導体0.1〜1
0重量部、(C)カルボジイミド化合物0.05〜30
重量部および(D)無機強化剤1〜120重量部含有す
ることを特徴とする熱可塑性ポリエステル樹脂組成物で
ある。
【0006】本発明において使用される(A)熱可塑性
ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレートやポリブ
チレンテレフタレートが主として挙げられ、エチレング
リコールまたはブチレングリコールとテレフタル酸(そ
の誘導体を含む)との重合体のみならず、少なくとも8
0モル%以上のエチレンテレフタレートやブチレンテレ
フタレート繰り返し単位を含む共重合ポリエステルが挙
げられる。共重合成分としては公知の酸成分および/ま
たはグリコール成分が使用できる。すなわち、共重合成
分としては、例えば、イソフタル酸、ナフタレン1,4
または2,6ジカルボン酸、ジフェニルエーテル4,4
ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸のような酸成
分;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチル
グリコール、シクロヘキサンジメタノール、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニール)プロパンのようなグリ
コール成分;p−オキシ安息香酸、p−ヒドロキシエト
キシ安息香酸のようなオキシ酸があげられる。
【0007】また本発明に使用される熱可塑性ポリエス
テル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート)は、フェノール/テトラクロロエタン混合
溶媒(6/4重量比)により30℃で測定して求めた固
有粘度が通常0.4以上であり、0.5以上が好まし
い。また上記ポリエステル樹脂を主体とし、これにポリ
シクロジメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート等の芳香族ポリエステルやポリブチレンアジペー
ト、ポリエチレンアジペート、ポリラクトン等の脂肪族
ポリエステルやポリカーボネート等、またその他の熱可
塑性樹脂を混合してもよいが、ポリアミド樹脂など吸湿
性の大きな樹脂は混合することが好ましくない。
【0008】本発明に使用される(B)少なくとも一方
の末端がカルボン酸エステル及び/又はアルキルエーテ
ルであるポリアルキレングリコールまたはその誘導体と
しては、下記一般式(1)及び/又は一般式(2)で示
される化合物が挙げられる。
【0009】
【化1】
【0010】
【化2】 ただし、一般式(1)、(2)においてl、mは0また
は1、nは2〜30の整数、R1 、R3 はC1〜18の
脂肪族炭化水素基または芳香族炭化水素基であって、た
だしm=0のときR1 は水素原子を示す。R2 はC2〜
6の脂肪族炭化水素基、R4 、R5 はC1〜18の脂肪
族炭化水素基であって、ただしl=0のときR4 は水素
原子を示す。
【0011】前記(B)成分において好ましい化合物と
しては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリテトラメチレングリコール、ポリネオペン
チルグリコール、ポリエチレングリコールポリプロピレ
ングリコール共重合体、ポリエチレングリコールポリテ
トラメチレングリコール共重合体などの両末端を酢酸、
プロピオン酸、酪酸、バレリアン酸、カプロン酸、カプ
リル酸、ラウリル酸、パルミチル酸、ステアリン酸、安
息香酸等でエステル化したもの、または前記グリコール
のメチルエーテル、エチルエーテル、ブチルエーテル、
ラウリルエーテル、ステアリルエーテルが挙げられる。
この平均分子量は5000以下であることが好ましく、
更に200〜3000、特に300〜1500程度であ
ることが好ましい。あまり高分子量になると相溶性が低
下し、結晶化促進効果が失われるので好ましくなく、又
一方、低分子量になると成形時にガスが発生するので好
ましくない。なお、(B)少なくとも一方の末端がカル
ボン酸エステル及び/又はアルキルエーテルであるポリ
アルキレングリコールまたはその誘導体は、(A)成分
100重量部当たり0.1〜10重量部が好ましく、特
に1〜6重量部が好ましい。0.1重量部未満では低温
成形性に対する効果が低く、成形流動性や表面光沢が改
善されず、又10重量部以上を越えると、ポリエステル
の物性が低下するので好ましくない。
【0012】本発明において使用される(C)カルボジ
イミド化合物は、分子内に少なくともひとつのカルボジ
イミド基を有する化合物である。これらのカルボジイミ
ドは、脂肪族、脂環族、芳香族のいずれかでもよい。例
えば、ポリ(4,4’−ジフェニルメタンカルボジイミ
ド)、ポリ(p−フェニレンカルボジイミド)、ポリ
(m−フェニレンカルボジイミド)、ポリ(トリルカル
ボジイミド)、ポリ(ジイソプロピルフェニレンカルボ
ジイミド)、ポリ(メチル−ジイソプロピルフェニレン
カルボジイミド)、ポリ(トリイソプロピルフェニレン
カルボジイミド)等があげられる。該カルボジイミド化
合物は、単独又は2種以上組み合わせて用いられる。
【0013】前記カルボジイミド化合物は、(A)成分
100重量部に対して0.05〜20重量部、特に0.
1〜15重量部が好ましく、更に0.4〜10重量部が
好ましい。0.05重量部未満では耐加水分解性に対し
て効果が小さく、10重量部以上を越えると、熱可塑性
ポリエステルの機械的強度等の物性が低下する。
【0014】本発明において使用される(D)無機強化
剤は、必要に応じて配合され、結晶核剤効果と補強効果
により、熱変形温度や寸法精度及び強度や剛性を高める
もので、具体的にはタルク、ワラストナイト、モンモリ
ナイト、雲母、カオリン等の粉末状無機強化剤やガラス
繊維、炭素繊維、ウイスカー等の繊維状強化剤が好まし
い。
【0015】該無機強化剤にガラス繊維を使用する場
合、特に限定されないが、直径20μm以下、好ましく
は15μm以下、更に好ましくは10μm以下のものが
使用できる。たとえば、長繊維タイプ(ロービング)や
短繊維タイプ(チョップドストランド)等から選択して
使用することができる。また、ガラス繊維はたとえばポ
リ酢酸ビニル、ポリエステル等の収束剤、シラン化合
物、ボロン化合物等のカップリング剤、その他の表面処
理剤等で処理されていても良い。
【0016】該無機強化剤は、単独又は2種以上組み合
わせて用いられる。無機強化剤の配合量は、(A)熱可
塑性ポリエステル100重量部に対して1〜120重量
部、好ましくは5〜100重量部、更に好ましくは10
〜80重量部である。なお、120重量部を越えて配合
すると、成形時の流動性が著しく悪くなり、成形品の表
面光沢が低下するので好ましくない。
【0017】本発明の組成物には、本発明の目的を損な
わない範囲で、難燃剤、難燃助剤、無機充填材、核材、
安定剤、酸化防止剤、光安定剤、離型剤、発泡剤、帯電
防止剤、抗菌剤等を配合してもよい、かくして得られた
組成物は適宜公知の成形方法例えば射出成形、押出成形
などで容易に成形することができ、得られる成形品は熱
可塑性ポリエステル本来の優れた性能を保持したまま、
製品に応じて必要とされる耐加水分解性を有するもので
ある。
【0018】本発明の熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
の製造方法としては、特に制限されるものではなく、任
意の方法で行われる。例えば、全成分を予備混合した
後、押出機やニーダ中で溶融混練する方法や、予め任意
の数成分を押出機やニーダ中で混練り配合して得たペレ
ットに、さらに他成分を溶融混練りする方法等が挙げら
れる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい一実施形
態を示す。ポリエチレンテレフタレート樹脂(極限粘度
数0.5〜0.7)およびポリブチレンテレフタレート
樹脂(極限粘度数0.7〜0.9)を100重量部と
し、ポリエチレングリコールジベンゾエート1〜5重量
部、ポリエチレングリコールジメチルエーテル1〜5重
量部、芳香族ポリカルボジイミド1〜7重量部、タルク
1〜5重量部およびガラス繊維10〜50重量物予備混
合した後、2軸押出機を用いて、シリンダー温度250
〜300℃で溶融混練りしてコンパウンドチップを得
た。得られたチップを溶融して、押し出しまたは射出成
形することにより、炊飯器の保護枠、保護枠胴、蓋及び
把手等の家電品、イグニッションコイル、ディストリビ
ュータキャップ、ABSセンサー等自動車部品等、各種
電気・電子部品、自動車部品等に応用することができ
る。
【0020】
【実施例】以下本発明を実施例を用いて具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、実施例中の部及び%は、重量基準である。又、実施
例中における試験片の成形方法およびその特性評価は下
記の方法で行った。
【0021】試験片の成形方法:得られた樹脂組成物を
130℃で4時間乾燥した後、シリンダー温度270
℃、金型温度120℃又は80℃に調整された射出成形
機(日精樹脂工業社FS75)により、流動長評価用金
型(流路:幅10mm、厚み1mm)にて射出圧力10
00kg/cm2 で、幅10.0mm、厚み1.0mmの
バーおよび幅12.0mm、厚み3.2mm、長さ21
8mmのダンベル試験片を得た。得られたバーおよび試
験片の評価を以下の方法で行った。 (1)流動長:流動長評価用金型で得られたバーの長さ
を測定した。 (2)引張強度:ASTMD−638に従い引張試験を
行い、最大強度を求めた。 (3)耐加水分解性:初期及び100℃の熱水浸漬10
0時間処理後の試験片について、ASTMD−638に
従い引張試験を行い、その保持率にて評価した。
【0022】実施例1〜5、比較例1〜5 ポリエチレンテレフタレート樹脂(極限粘度数0.6
2、以下PETと略す)、ポリブチレンテレフタレート
樹脂(極限粘度数0.80、以下PBTと略す)、ポリ
エチレングリコールジベンゾエート(PEGDBEと記
す、PEG分子量1000)、ポリエチレングリコール
ジメチルエーテル(PEGDMEと記す、PEG分子量
1000)、芳香族ポリカルボジイミド(スタバクゾー
ルP、バイエル社)、タルク(ミクロンホワイト500
0A、林化成社)、ガラス繊維(3mmカット)を表1
に示す割合に予備混合した後、2軸押出機PCM30の
ホッパーに投入し、シリンダー温度270〜280℃で
溶融混練りしてコンパウンドチップを得た。その結果を
表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】表1より明らかなように、本発明の組成
物はいずれも成形流動性、耐加水分解性が共に優れ、機
械的強度が優れていることが判る。したがって、本発明
組成物により、流動性の低下を損なうことなく、機械的
強度及び耐加水分解性にすぐれた成形品を得ることがで
きるものであり、各種電気・電子部品、自動車部品等の
広い分野で使用でき、産業界に寄与すること大である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5/29 C08K 5/29 7/04 7/04 7/14 7/14 C08L 79/00 C08L 79/00 Z //(C08L 67/02 71:02)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)熱可塑性ポリエステル100重量部
    に対し、(B)少なくとも一方の末端がカルボン酸エス
    テル及び/又はアルキルエーテルであるポリアルキレン
    グリコールまたはその誘導体0.1〜10重量部、
    (C)カルボジイミド化合物0.05〜30重量部およ
    び(D)無機強化剤1〜120重量部含有することを特
    徴とする熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。
JP20617197A 1997-07-31 1997-07-31 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3736658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20617197A JP3736658B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20617197A JP3736658B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1149939A true JPH1149939A (ja) 1999-02-23
JP3736658B2 JP3736658B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=16518989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20617197A Expired - Lifetime JP3736658B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3736658B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726999B2 (en) 2000-12-21 2004-04-27 Degussa Ag Free flowing polyester molding composition
JP2008223023A (ja) * 2001-07-09 2008-09-25 Sony Corp 生分解性プラスチック素材及び生分解性プラスチック成形物、並びにこの生分解性プラスチック成形物の製造方法
JP2009155479A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法およびそれからなる成形品
WO2018181146A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 東洋紡株式会社 熱伝導性樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726999B2 (en) 2000-12-21 2004-04-27 Degussa Ag Free flowing polyester molding composition
KR100818901B1 (ko) * 2000-12-21 2008-04-04 데구사 게엠베하 자유 유동성 폴리에스테르 성형 조성물
JP2008223023A (ja) * 2001-07-09 2008-09-25 Sony Corp 生分解性プラスチック素材及び生分解性プラスチック成形物、並びにこの生分解性プラスチック成形物の製造方法
JP2009155479A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法およびそれからなる成形品
WO2018181146A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 東洋紡株式会社 熱伝導性樹脂組成物
CN110461940A (zh) * 2017-03-28 2019-11-15 东洋纺株式会社 导热性树脂组合物
JPWO2018181146A1 (ja) * 2017-03-28 2020-02-06 東洋紡株式会社 熱伝導性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3736658B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3732520B2 (ja) ポリエステル組成物及びその成形品
US4140669A (en) Warp-resistant reinforced thermoplastic compositions comprising polyester resins, talc and silica
EP0462378B1 (en) Polyethylene terephthalate composition
KR20170054382A (ko) 올레핀-말레산 무수물 공중합체들을 이용한 엔지니어링 플라스틱들의 변성
KR100238505B1 (ko) 고 충격 폴리에스테르/에틸렌 코폴리머 블렌드
EP0624179B1 (en) Molding composition based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) containing a high molecular weight aliphatic polyester
US6498212B1 (en) Polyester composition with improved hydrolytic stability and method for making the same
JP2003020389A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3736658B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP3125939B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
US5068274A (en) Secondary amides in polyethylene terephthalate molding compositions
JP3500279B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPS60248775A (ja) 樹脂組成物
JP3040578B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH0578560A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2786477B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
JPS6063256A (ja) ヒンジ部を有する成形品用樹脂組成物
JPH03190962A (ja) ガラス繊維強化難燃性樹脂組成物
KR940001074B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물
CA2449265A1 (en) Hydrolysis resistant polyesters and articles made therefrom
JPH11343372A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS61181857A (ja) ポリエステル樹脂組成物
WO2001021704A1 (en) Process for improving the oven aging stability of pct formulations by addition of phenoxy compound(s)
EP0497902A1 (en) Poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) molding compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term