JPH1146030A - 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置 - Google Patents

光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置

Info

Publication number
JPH1146030A
JPH1146030A JP10137235A JP13723598A JPH1146030A JP H1146030 A JPH1146030 A JP H1146030A JP 10137235 A JP10137235 A JP 10137235A JP 13723598 A JP13723598 A JP 13723598A JP H1146030 A JPH1146030 A JP H1146030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
amplifier
demultiplexer
wavelength
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10137235A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimomura
博史 下村
Naoya Henmi
直也 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10137235A priority Critical patent/JPH1146030A/ja
Priority to US09/087,213 priority patent/US6400498B1/en
Priority to EP05027615A priority patent/EP1635487A3/en
Priority to DE1998638376 priority patent/DE69838376T2/de
Priority to EP05027614A priority patent/EP1635486A1/en
Priority to EP19980122681 priority patent/EP0959577B1/en
Publication of JPH1146030A publication Critical patent/JPH1146030A/ja
Priority to US10/127,377 priority patent/US20020126372A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自然放出光による雑音を除去でき、波長毎に
大きく異なる光レベルを調整することが可能な光中継増
幅装置及び光レベル調整装置を提供する。 【解決手段】 光伝送路101からの波長多重された入
力光信号を光増幅器110で増幅し、この増幅出力は光
分波器120で個々の波長に分波する。分波された4つ
の光信号は、光伝送路131〜134に送出されたあ
と、光伝送路131〜134の終端部に接続された光合
波器140で合波され、波長多重として光伝送路102
へ出力される。光分波器120はフィルタとして機能
し、分波した波長のみを出力し、光増幅器110の自然
放出光による雑音は除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光中継増幅装置及
び光レベル調整装置に関し、特に、中継点において電気
信号に変換することなく波長多重の光伝送を行うに好適
な光中継増幅装置及び光レベル調整装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】光伝送系においては、光信号を中継局で
電気信号に変換することなく光のまま信号増幅すること
は、中継局の規模を小さくすることができ、通信の低コ
スト化に大きく貢献する。特に、エルビウム(Er)添
加光ファイバ増幅器(EDFA)に代表される光増幅器
の高利得、高出力化により、長距離のファイバ間光伝送
が可能になっている。そこで、多段の光中継増幅によ
り、さらなる長距離光伝送の実現が期待されている。
【0003】また、一本のファイバによって波長の異な
る光信号を一括伝送する波長多重方式は大容量の光伝送
を可能とし、上記した様な光増幅器の登場により長距離
・大容量のファイバ間光伝送が可能になってきた。光信
号を中継する際、光信号を電気信号に変換することなく
光のまま増幅することは、中継局の規模を小さくできる
と共に通信の低コスト化に大きく貢献する。そして、多
段の光中継増幅の採用は、さらなる長距離光伝送の実現
が期待できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光中継
増幅装置によると、以下に述べる問題がある。 (1)中継の際の光増幅器の数が増えるに従い、光増幅
器から発生する自然放出光による雑音が蓄積され、受信
感度が著しく劣化する。 (2)光増幅器は波長毎に利得が異なるため、多段に接
続した場合、波長毎に光レベルが大きく異なる。このた
め、波長多重光信号を伝送すると、波長毎に光レベルが
異なり、これらの光レベルを調整する必要がある。 (3)波長多重数が多い場合、光増幅器の出力限界のた
めに一波当たりの光出力が制限され、伝送距離が短くな
る。
【0005】本発明の目的は、自然放出光による雑音を
除去することのできる光信号中継増幅装置を提供するこ
とにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、波長毎に大き
く異なる光レベルを調整することが可能な光レベル調整
装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、第1の特徴として、入力光信号を増幅し
て出力する光増幅器と、前記光増幅器から出力された光
信号の内の1波長のみを通過させる光フィルタ手段と、
を備えたことを特徴とする光信号中継増幅装置を提供す
る。
【0008】本発明は、上記の目的を達成するため、第
2の特徴として、波長多重された光信号を増幅して出力
する光増幅器と、前記光増幅器からの波長多重された光
信号をそれぞれの波長に分岐する第1の光分波合波器
と、前記第1の光分波合波器からの複数の光信号を個別
に通過させる複数の光伝送路と、前記複数の光伝送路か
らの光信号を結合して波長多重光信号を出力する第2の
光分波合波器と、を備えたことを特徴とする光信号中継
増幅装置を提供する。
【0009】本発明は、上記の目的を達成するため、第
3の特徴として、波長多重光信号を増幅して出力する光
増幅器と、前記光増幅器または入力側から入力ポートに
入力された波長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、
前記入出力ポートからの波長多重光信号は出力ポートへ
出力する光サーキュレータと、前記光サーキュレータか
らの波長多重光信号を分波して出力すると共に、分波側
からの各波長の光信号を結合して波長多重光信号として
出力する光分波合波器と、前記光分波合波器により分波
された光信号のそれぞれを個別に伝送する複数の光伝送
路と、前記複数の光伝送路からの光信号を個別に反射さ
せて往路に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを
特徴とする光信号中継増幅装置を提供する。
【0010】本発明は、上記の目的を達成するため、第
4の特徴として、波長多重光信号を増幅して出力する光
増幅器と、前記光増幅器または入力側からの波長多重光
信号を分波して出力すると共に、分波側からの各波長の
光信号を結合して波長多重光信号として出力する光分波
合波器と、前記光分波合波器で分波された各波長の光信
号を個別に伝送する複数の光伝送路と、前記光伝送路を
通過してきた光信号を他の波長に重複することなく異な
る光伝送路を迂回して前記光分波合波器に入力させる光
分岐結合手段と、を備えたことを特徴とする光信号中継
増幅装置を提供する。
【0011】本発明は、上記の目的を達成するため、第
5の特徴として、波長多重された光信号を増幅して出力
する光増幅器と、前記光増幅器からの波長多重された光
信号をそれぞれの波長に分波する第1の光分波合波器
と、前記第1の光分波合波器からの複数の光信号を個別
に通過させる複数の光フィルタと、前記複数の光フィル
タからの光信号を結合して波長多重光信号を出力する第
2の光分波合波器と、を備えたことを特徴とする光信号
中継増幅装置を提供する。
【0012】本発明は、上記の目的を達成するため、第
6の特徴として、波長多重された光信号をそれぞれの波
長に分波する光分岐器と、前記光分岐器からの複数の光
信号を個別に通過させる複数の光フィルタと、前記複数
の光フィルタからの光信号を結合して波長多重光信号を
出力する光結合器と、を備えたことを特徴とする光信号
中継増幅装置を提供する。
【0013】本発明は、上記の目的を達成するため、第
7の特徴として、波長多重光信号を増幅して出力する光
増幅器と、前記光増幅器または入力側から入力ポートに
入力された波長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、
前記入出力ポートからの波長多重光信号は出力ポートへ
出力する光サーキュレータと、前記光サーキュレータか
らの波長多重光信号を分波して出力すると共に、分波側
からの各波長の光信号を結合して波長多重光信号として
出力する光分波合波器と、前記光分波合波器により分波
された光信号のそれぞれを個別に伝送する複数の光フィ
ルタと、前記複数の光フィルタからの光信号を個別に反
射させて往路に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたこ
とを特徴とする光信号中継増幅装置を提供する。
【0014】本発明は、上記の目的を達成するため、第
8の特徴として、入力側から入力ポートに入力された波
長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、前記入出力ポ
ートからの波長多重光信号は出力ポートへ出力する光サ
ーキュレータと、前記光サーキュレータからの波長多重
光信号を分波して出力すると共に、分波側からの各波長
の光信号を結合して波長多重光信号として出力する光分
岐結合器と、前記光分岐結合器により分波された光信号
のそれぞれを個別に伝送する複数の光フィルタと、前記
複数の光フィルタからの光信号を個別に反射させて往路
に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを特徴とす
る光信号中継増幅装置を提供する。
【0015】本発明は、上記の目的を達成するため、第
9の特徴として、波長多重光信号を増幅して出力する光
増幅器と、前記光増幅器または入力側からの波長多重光
信号を分波して出力すると共に、分波側からの各波長の
光信号を結合して波長多重光信号として出力する光分波
合波器と、前記光分波合波器で分波された各波長の光信
号を個別に伝送する複数の光フィルタと、前記光フィル
タを通過してきた光信号を他の波長に重複することなく
異なる光伝送路を迂回して前記光分波合波器に入力させ
る光分岐結合手段と、を備えたことを特徴とする光信号
中継増幅装置を提供する。
【0016】本発明は、上記の目的を達成するため、第
10の特徴として、波長多重された入力光信号を異なる
各波長に分波する光分波手段と、前記光分波手段の出力
端のそれぞれに導出された異なる波長の複数の光信号を
個別に減衰させる複数の光減衰器と、前記複数の光減衰
器により減衰された複数の光信号を合波し、波長多重光
信号として出力する光合波手段と、を備えたことを特徴
とする光レベル調整装置を提供する。
【0017】本発明は、上記の目的を達成するため、第
11の特徴として、波長多重された入力光信号を入出力
ポートへ通過させると共に後段からの波長多重光信号を
前記入出力ポートとは異なるポートに出力する光サーキ
ュレータと、前記光サーキュレータの前記入出力ポート
からの波長多重光信号を複数の異なる波長に分波して出
力すると共に、戻されてきた前記複数の異なる波長の光
信号を結合させて波長多重光信号として出力する光分波
合波器と、前記光分波合波器の出力端のそれぞれに導出
された異なる波長の複数の光信号を個別に減衰させる複
数の光減衰器と、前記複数の光減衰器からの光信号のそ
れぞれを反射させ、通過してきた光減衰器を介して前記
光分波合波器へ戻す複数の光反射ミラーと、を備えたこ
とを特徴とする光レベル調整装置を提供する。
【0018】本発明は、上記の目的を達成するため、第
12の特徴として、波長多重された光信号を複数の異な
る波長に分波して出力すると共に、戻されてきた前記複
数の異なる波長の光信号を結合させて波長多重光信号と
して出力する光分波合波器と、前記光分波合波器の入出
力端のそれぞれに接続された複数の光伝送路と、前記光
伝送路を通過してきた光信号を他の波長に重複すること
なく異なる光伝送路を迂回して前記光分波合波器に入力
させる光分岐結合手段と、前記分岐結合手段の前記光伝
送路間に設けられて、通過する光信号を減衰させる複数
の光減衰器と、を備えたことを特徴とする光レベル調整
装置を提供する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0020】(第1の実施の形態)図1は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第1の実施の形態を示す。
【0021】複数の異なる波長(例えば、1548nm
=λ1 、1550nm=λ2 、1552nm=λ3 、1
554nm=λ4 であり、以下、後述の全ての実施の形
態において、特に指定しない限り同じ波長値とする)の
信号が多重伝送されている光伝送路101には、光増幅
器110が接続され、この光増幅器110には光分波器
120が接続されている。光分波器120は、アレイ導
波路回折格子型光分波器に代表されるもので、前記複数
の異なる波長のそれぞれを信号通過域の中心にした光信
号に分岐する。光分波器120の4つの出力端には、光
伝送手段としての光伝送路131,132,133,1
34が接続され、その各終端には光伝送路131〜13
4から出力された光信号を合波するための光合波器14
0が接続されている。光合波器140の出力端には光伝
送路102が接続されている。
【0022】光増幅器110には、半導体光増幅器また
は不純物添加光ファイバ増幅器を用いることが好まし
く、特に、エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム
添加光ファイバ増幅器、プラセオジム添加光ファイバ増
幅器等の希土類添加光ファイバ増幅器が好適である。ま
た、光分波器120及び光合波器140は、アレイ導波
路回折格子型のほか、狭義の光分波合波器を用いること
ができる。
【0023】図1の構成において、光伝送路101から
の光信号は光増幅器110によって増幅された後、光分
波器120によって各波長(λ1 〜λ4 )毎に分波さ
れ、それぞれ光伝送路131〜134に出力される。光
フィルタ機能を有した光分波器120では、光増幅器1
10の自然放出光雑音と、上記4波長(λ1 〜λ4 )以
外の波長の光信号が取り除かれる。したがって、光伝送
路131〜134の各々には、ただ一つの波長の光信号
のみが存在する。光伝送路131〜134のそれぞれを
通過した光信号は、光合波器140により合波され、波
長多重光信号として光伝送路102へ出力される。
【0024】図1の光信号中継増幅装置によれば、出力
された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、伝送
後の受信感度劣化量を著しく改善することができる。し
たがって、中継距離を延ばすことができ、光伝送のコス
トを低減させることができる。また、電気信号に変換せ
ずに光信号のままで中継することが可能なため、中継施
設の簡素化を図ることができ、コストダウンが可能にな
る。
【0025】さらに、光分波器120と光合波器140
をアレイ導波路回折格子型を用いることにより、狭帯域
幅の光透過性(光フィルタ機能)を得ることができ、高
密度の波長多重光信号を分波(または合波)することが
できる。また、高密度の波長多重光信号に対応できるた
めに光伝送コストが大幅に低下し、且つ温度制御が容易
になる。
【0026】(第2の実施の形態)図2は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第2の実施の形態を示す。図
中、図1と同一または同一用途のものには同一引用数字
を用いている。
【0027】光伝送路101には、上記した4つの波長
の光信号が波長多重されている。この光伝送路101に
は、光伝送路103に接続された入出力ポート(入出力
端)と光伝送路102に接続された1つの出力ポート
(出力端)を有する光サーキュレータ160が接続され
ている。その出力端103には、上記各波長の光信号を
出力する4つの出力端を備えた光分合波器170が接続
されている。光分合波器170の出力端のそれぞれに
は、光伝送路131〜134が接続され、それぞれの終
端には光反射ミラー151,152,153,154が
接続されている。光分合波器170には、アレイ導波路
回折格子型光分合波器が適している。
【0028】図2において、光伝送路101の波長多重
された光信号は、光増幅器110によって増幅された
後、光サーキュレータ160を通過して光分波合波器と
しての光分合波器170に入力される。光分合波器17
0では、λ1 〜λ4 の各波長に分波され、それぞれ単独
に光伝送路131〜134に出力される。光フィルタ機
能を備えた光分合波器170では、光増幅器110の自
然放出光雑音と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の
光信号が取り除かれ、この光信号が光伝送路131〜1
34に出力されるため、光伝送路131〜134の各々
には、ただ一つの波長の光信号のみが存在している。
【0029】光伝送路131〜134の各出力端には反
射ミラー151〜154が接続されているため、光伝送
路131〜134を伝送した光信号のそれぞれは、反射
ミラー151〜154により反射した後、再び光伝送路
131〜134を逆方向に伝送して光分合波器170に
入力する。光分合波器170では光伝送路131〜13
4からの光信号が合波され、これが波長多重光信号にな
る。この波長多重された光信号は光サーキュレータ16
0に入り、さらに出力ポートに接続された光伝送路10
2から出力される。
【0030】図2の光信号中継増幅装置においても、光
伝送路102に出力された波長多重光信号の雑音成分は
極めて小さく、したがって、伝送後の受信感度劣化量を
著しく改善することができる。また、光分合波器170
をアレイ導波路回折格子型光分合波器にすることで狭帯
域幅の光透過性が得られ、1つの光分合波器で高密度の
波長多重光信号を分波・合波することができる。また、
高密度の波長多重光信号に対応することができるので、
光伝送に要するコストを大幅に低減できるほか、温度制
御が容易になり、かつ経済的になる。さらに、反射ミラ
ー151〜154を用いたことで構成が簡単になり、か
つ安価に構成することができる。
【0031】(第3の実施の形態)図3は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第3の実施の形態を示す。図
中、図1及び図2と同一または同一用途のものには同一
引用数字を用いている。
【0032】光伝送路1には光増幅器110が接続さ
れ、この光増幅器110には光分合波器170が接続さ
れている。この光分合波器170の4つの出力端のそれ
ぞれには、光伝送路131〜134が接続されている。
光伝送路131〜134の終端部のそれぞれには光分岐
(光分岐器)141,142,143,144が接続さ
れている。さらに、光分岐143と144の間は光伝送
路145で接続され、光分岐144と141の間は光分
岐146で接続され、光分岐141と142の間は光伝
送路147で接続され、光分岐142と143の間は光
伝送路148で接続されている。
【0033】図3の構成において、光伝送路110の波
長多重された光信号は、光増幅器110で増幅される。
光増幅器110の増幅出力は、光分合波器170によっ
て分波される。このとき、光分合波器170では、光増
幅器110の自然放出光雑音と上記4波長(λ1
λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。光分合波器
170で分波された各波長の光信号は、個別に光伝送路
131〜134を伝送した後、光分岐141〜144に
到達する。
【0034】光伝送路131を通過した波長1548n
mの光信号は、光分岐144を介して光伝送路132に
回り、この光伝送路132を経由して再び光分合波器1
70に入力される。光伝送路132〜134を通過する
他の波長の光信号についても、同様に光分合波器170
に入力される。光分各波器170に入力された各光信号
は合波されて波長多重光信号となり、光伝送路102へ
出力される。
【0035】図3の光信号中継増幅装置においても、出
力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さくな
る。したがって、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善
することができる。
【0036】(第4の実施の形態)図4は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第4の実施の形態を示す。図
中、図1と同一または同一用途のものには同一引用数字
を用いている。
【0037】図4の光信号中継増幅装置は、図1の構成
にあって、第2の光増幅器180を光合波器140の出
力側に設けた構成にしている。他の構成は、図1で説明
した通りである。
【0038】光伝送路110を伝送されてきた波長多重
光信号は、光増幅器110によって増幅された後、光分
波器120で上記した4波長(λ1 〜λ4 )のそれぞれ
に分波され、個別に光伝送路131〜134に出力され
る。光分波器120においては、光増幅器110の自然
放出光雑音と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光
信号が取り除かれる。したがって、光伝送路131〜1
34の各々には、ただ一つの波長の光のみが存在してい
る。光伝送路131〜134を通過した各光信号は、光
合波器140によって合波され、波長多重光信号にな
る。この波長多重光信号は、光増幅器180によって2
度目の増幅が施され、光伝送路102に出力される。
【0039】図4の光信号中継増幅装置においても、出
力される波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、伝
送後の受信感度劣化量を著しく改善することができる。
そして、第2の光増幅器である光増幅器180によって
再度増幅を行っているため、十分なレベルの波長多重光
信号出力を得ることができる。
【0040】(第5の実施の形態)図5は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第5の実施の形態を示す。図
中、図2と同一または同一用途のものには同一引用数字
を用いている。この実施の形態は、図2の光サーキュレ
ータ160の出力側に第2の増幅器である光増幅器18
0を設けた構成にしている。他の構成は図2で説明した
通りであるので、重複する説明を省略する。
【0041】この構成では、光分波器120によって自
然放出光雑音と上記4つの波長(λ 1 〜λ4 )以外の波
長の光信号が取り除かれ、さらに、光サーキュレータ1
60の後段に光増幅器180を設けて波長多重光信号に
再度の増幅が施されるので、光サーキュレータ160か
ら出力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく
なり、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善されるほ
か、十分な光信号レベルの波長多重信号出力を得ること
ができる。
【0042】(第6の実施の形態)図6は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第6の実施の形態を示す。図
中、図3と同一または同一用途のものには同一引用数字
を用いている。この実施の形態は、図3の光分合波器1
70の出力側に第2の光増幅器180を設けた構成にな
っている。したがって、全体的な動作は図3で説明して
いるので、ここでは重複する説明を省略する。
【0043】この場合も、光分合波器170において、
光増幅器110の自然放出光雑音と上記4つの波長(λ
1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。例え
ば、光伝送路131を通過した波長1548nmの光信
号は、光分岐144を経由して光伝送路132に回り、
この光伝送路132を通って再び光分合波器170に入
力される。光伝送路132〜134を通過する他の波長
の光信号も同様に光分合波器170に入力される。光分
合波器170に入力された各光信号は、合波されて波長
多重光信号となった後、光増幅器180により再び増幅
され、光伝送路102に出力される。
【0044】この光信号中継増幅装置においても、光分
合波器170から出力される波長多重光信号の雑音成分
は極めて小さく、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善
することができる。また、十分なレベルの波長多重信号
出力を得ることができる。
【0045】(第7の実施の形態)図7は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第7の実施の形態を示す。図
中、図1及び図4と同一または同一用途のものには同一
引用数字を用いている。この実施の形態は、図1の光増
幅器110を光合波器140の出力段に移設した構成に
している。したがって、全体的な動作は図3で説明して
いるので、ここでは重複する説明を省略する。
【0046】この場合、光増幅器110が出力側に設け
られているので、光増幅器110による自然放出光雑音
の影響は現れない。したがって、図7の光信号中継増幅
装置においては、入力時に含んでいた自然放出光雑音と
上記した4つの波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号
が、光合波器140を通過する間に取り除かれる。すな
わち、光伝送路131〜134の各々には、ただ一つの
波長の光信号のみが存在する。光伝送路131〜134
のそれぞれを通過した光信号は、光合波器140で合波
されて波長多重光信号になり、さらに光増幅器110で
増幅された後、光伝送路102へ出力される。なお、光
増幅器110により生じた自然放出光雑音は、次段に設
けられ上記各実施の形態の構成による光信号中継増幅装
置において除去される。
【0047】図7の光信号中継増幅装置においても、出
力される波長多重光信号の雑音成分を低減できるので、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0048】(第8の実施の形態)図8は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第8の実施の形態を示す。図
中、図2及び図5と同一または同一用途のものには同一
引用数字を用いている。この実施の形態は、図2の光増
幅器110を光サーキュレータ160の出力段に移設し
た構成にしている。したがって、全体的な動作は図2で
説明しているので、ここでは重複する説明を省略する。
【0049】この構成においても、光増幅器110が出
力側に設けられているので、光増幅器110による自然
放出光雑音の影響は現れない。したがって、入力時に含
んでいた自然放出光雑音と上記した4つの波長(λ1
λ4 )以外の波長の光信号が光分合波器170を入出力
する間に取り除かれる。この結果、光伝送路131〜1
34の各々には、ただ一つの波長の光のみが存在してい
る。光伝送路131〜134のそれぞれを通過した光信
号は、光反射ミラ151〜154によりそれぞれ反射
し、これら反射した各光信号は光伝送路131〜134
を逆方向に伝送し、再び光分合波器170に入力する。
光分合波器170は光伝送路131〜134からの各光
信号を合波し、波長多重光信号を生成する。波長多重さ
れた光信号は、光分合波器170に接続された光サーキ
ュレータ160を通過し、光増幅器110により増幅さ
れた後、光伝送路102へ出力される。この場合も、光
増幅器110により生じた自然放出光雑音は、次段に設
けられ上記各実施の形態の構成による光信号中継増幅装
置において除去される。
【0050】図8の光信号中継増幅装置においても、出
力される波長多重光信号の雑音成分を低減できるので、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0051】(第9の実施の形態)図9は、本発明に係
る光信号中継増幅装置の第9の実施の形態を示す。図
中、図3及び図6と同一または同一用途のものには同一
引用数字を用いている。この実施の形態は、図3の光増
幅器110を光分合波器170の出力側に移設した構成
にしている。したがって、全体的な動作は図3で説明し
ているので、ここでは重複する説明を省略する。
【0052】この構成は、光増幅器110が出力側に設
けられているので、光増幅器110による自然放出光雑
音の影響は現れない。よって、入力時に含んでいた自然
放出光雑音と、上記した4波長(λ1 〜λ4 )以外の波
長の光信号が光分合波器170を往復する間に取り除か
れる。したがって、光伝送路131〜134のそれぞれ
にはただ1つの波長の光のみが存在している。光伝送路
131〜134のそれぞれを通過して終端部に到着した
光信号は、光分岐141〜144の内の接続された1つ
を通して隣接の光伝送路に回り、光分合波器170に戻
される。光分合波器170は、光伝送路131〜134
からの各光信号を合波して波長多重光信号を生成し、こ
れを光増幅器110へ出力する。光増幅器110は光分
合波器170からの光信号を増幅した後、これを光伝送
路102へ出力する。
【0053】図9の光信号中継増幅装置では、出力され
る波長多重光信号の雑音成分を低減できるので、伝送後
の受信感度劣化量を著しく改善することができる。
【0054】(第10の実施の形態)図10は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第10の実施の形態を示
す。光伝送路110には光増幅器110が接続され、こ
の光増幅器110には光分岐190(光分岐器)が接続
されている。光分岐190には光伝送路131〜134
が接続され、それぞれの途中には上記した4つの波長
(λ1 〜λ4 )のそれぞれに対応した波長域のみを通過
させる光フィルタ(光フィルタ手段)としてのバンドパ
ス光フィルタ201,202,203,204が設けら
れている。光伝送路131〜134の終端部には光分岐
210(光結合器)が接続され、この光分岐210には
光伝送路102が接続されている。
【0055】光伝送路101からの波長多重された光信
号は、光増幅器110で増幅された後、光分岐190に
入力され、個別に光伝送路131〜134へ出力され
る。光伝送路131〜134では、バンドパス光フィル
タ201〜204により光増幅器110の自然放出光雑
音と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取
り除かれる。この結果、バンドパス光フィルタ201〜
204を通過後の光伝送路131〜134のそれぞれに
は、ただ1つの波長の光信号のみが存在している。光伝
送路131〜134のそれぞれの出力光信号は、光分岐
210により合波されて波長多重光信号となり、光伝送
路102へ出力される。この構成では、光分岐190が
光分岐器(または光分波器)として動作し、光分岐21
0は光結合器として動作している。
【0056】図10の光信号中継増幅装置は、出力され
た波長多重光信号の雑音成分が極めて小さくなるので、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0057】なお、光増幅器110は、光分岐210の
出力側に設けてもよく、また、光増幅器110とは別に
第2の光増幅器を光分岐210の出力側に設けてもよ
い。
【0058】(第11の実施の形態)図11は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第11の実施の形態を示
す。図中、図2と同一または同一用途のものには同一引
用数字を用いている。本実施の形態は、図2の構成にお
ける光伝送路131〜134のそれぞれに図10に示し
たバンドパス光フィルタ201〜204を挿入した構成
にしている。ここでは、光分岐190が光分岐結合器と
して動作している。
【0059】図11においては、バンドパス光フィルタ
201〜204により光増幅器110の自然放出光雑音
と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り
除かれる。つまり、バンドパス光フィルタ201〜20
4の出力側の光伝送路131〜134のそれぞれには、
1つの波長の光信号のみが存在している。
【0060】光伝送路131〜134の出力側には光反
射ミラー151〜154が接続されているため、反射ミ
ラー151〜154により反射した各光信号は、光伝送
路131〜134を逆方向から伝送して光分岐190に
入力され、結合(合波)されて波長多重光信号となる。
この波長多重された光信号は、光サーキュレータ160
の入出力ポートから出力ポートに回り、光伝送路102
へ出力される。
【0061】図11の光信号中継増幅装置においても、
出力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さくな
るので、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善すること
ができる。
【0062】なお、図11の構成においては、図8に示
したように、光増幅器110を光サーキュレータ160
の出力側に設けることもできる。また、図5に示したよ
うに、光増幅器110のほかに、第2の光増幅器を光サ
ーキュレータ160の出力側に設けてもよい。
【0063】(第12の実施の形態)図12は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第12の実施の形態を示
す。図中、図3及び図10と同一または同一用途のもの
には同一引用数字を用いていたので、重複する説明は省
略する。
【0064】本実施の形態は、図3の光分合波器170
を光分岐(光分岐器)190に代え、光伝送路146内
にバンドパス光フィルタ201、光伝送路147内にバ
ンドパス光フィルタ202、光伝送路148内にバンド
パス光フィルタ203、光伝送路145内にバンドパス
光フィルタ204を設けた構成にしている。
【0065】光分岐190を経て光伝送路131〜13
4に導入された各光信号は、光伝送路145〜148の
それぞれに設けたバンドパス光フィルタ201〜204
によって光増幅器110の自然放出光雑音と上記4波長
以外の波長の光信号が取り除かれる。例えば、光伝送路
131を通過した波長1548nmの光信号は、光分岐
144,141、及びバンドパス光フィルタ201によ
って接続された光伝送路132を経由して光分岐190
に入力される。
【0066】光伝送路132〜134を通過する他の波
長の光信号も同様にして光分岐190に入力される。光
分岐190に入力された各光信号は、結合されて波長多
重光信号となり、光伝送路102へ出力される。
【0067】図12の光レベル調整装置によれば、出力
された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さくなるの
で、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することがで
きる。
【0068】次に、上記実施の形態で用いられた光分波
器120及び光合波器140の詳細構成について説明す
る。
【0069】図13は、上記実施の形態に用いた光分波
器120の詳細構成を示す。
【0070】光分波器120は、光伝送路1000,1
001〜1004、光アイソレータ1100、光分岐
(光分岐器)1200、光サーキュレータ1301,1
302、ファイバグレーティング1401〜1406か
らなる。
【0071】光伝送路1000には、複数の光信号(λ
1 ,λ2 ,λ2 ,λ4 )が波長多重されている。光伝送
路1000からの波長多重光信号は、光アイソレータ1
100を通過して、光分岐1200により2方向に分離
される。例えば、第1の波長(λ1 )の信号はファイバ
グレーティング1402,1404、光サーキュレータ
1301、及びファイバグレーティング1405を通過
して光伝送路1001へ出力される。しかし、第2の波
長(λ2 )の信号は、ファイバグレーティング1402
で反射するため、光伝送路1001,1002には出力
されない。また、第3の波長(λ3 )の信号は、ファイ
バグレーティング1402,1404、及び光サーキュ
レータ1301を通過後にファイバグレーティング14
05で反射し、再び光サーキュレータ1301の入出力
ポートに入り、出力ポートから光伝送路1002へ出力
される。他の波長λ2 ,λ4 についても、同様にして波
長多重光の分波が可能になる。
【0072】図14は光合波器140の詳細構成を示
す。
【0073】光合波器140は、光伝送路2000,2
001〜2004、光アイソレータ2100、光分岐2
200、光サーキュレータ2301,2302、ファイ
バグレーティング2401〜2406からなる。
【0074】光伝送路2001に入力された第1の波長
(λ1 )の光信号はファイバグレーティング2405、
光サーキュレータ2301の入出力ポート、光サーキュ
レータ2301の出力ポート、ファイバグレーティング
2404,2402、光分岐2200を通過して光伝送
路2000に出力される。また、光伝送路2002に入
力された第3の波長(λ3 )の光信号は、光サーキュレ
ータ2301の入力ポートから同入出力ポートを回って
光伝送路2001に出力され、ファイバグレーティング
2405で反射した後、再び光サーキュレータ230
1、ファイバグレーティング2404,2402、光分
岐2200を順次通過して光伝送路2000へ出力す
る。他の波長λ2 ,λ4 についても、同様にして波長多
重光の合波が可能になる。
【0075】図14の構成により、アレイ導波路回折格
子を使った光合分波器よりも更に密に波長多重された光
信号の分離が可能なため、大容量の光伝送が可能にな
る。ここでは、なお、アレイ導波路回折格子型と区別す
るために、以下においては、図13と図14に示した光
分波器及び光合波器をファイバグレーティング型と称す
る。
【0076】(第13の実施の形態)図15は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第13の実施の形態を示
す。
【0077】本実施の形態は、図1の構成にあって、そ
の光分波器120をファイバグレーティング型光分波器
220に代え、同様に光合波器140をファイバグレー
ティング型光合波器230に代えた構成にしている。他
の構成は図1で説明した通りである。ファイバグレーテ
ィング型光分波器220は図13に示した構成を有し、
ファイバグレーティング型光合波器230は図14に示
した構成を有している。また、図1で説明したように、
光増幅器110には、半導体光増幅器、不純物添加光フ
ァイバ増幅器等を用いることができる。
【0078】光伝送路101には、上記した4つの波長
(λ1 〜λ4 )の光信号が波長多重されている。これら
の光信号は光増幅器110で増幅後、ファイバグレーテ
ィング型光分波器220に入力され、各波長毎に分波さ
れた後、それぞれ異なる光伝送路131〜134に出力
される。
【0079】ファイバグレーティング型光分波器220
では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれ、光伝
送路131〜134のそれぞれにはただ一つの波長の光
信号のみが存在している。
【0080】図15の光信号中継増幅装置によれば、出
力された波長多重光信号の雑音成分を極めて小さくでき
るので、伝送後の受信感度劣化量を著しく改善すること
ができる。この結果、中継距離を延ばせ、光伝送のコス
トを低減することができる。また、電気信号に変換せず
に光信号のままで中継できるので、中継施設を簡素化で
き、よってコストダウンが可能になる。
【0081】また、光分波器(220)と光合波器(2
30)を共にファイバグレーティング型にしたので、狭
帯域幅の光透過性を得ることができ、高密度の波長多重
光信号の分波(または合波)が可能なる。さらに、高密
度の波長多重光信号に対応することができるので、光伝
送のコストが大幅に低減されるとともに、温度制御が容
易になるほか、経済性が向上する。
【0082】(第14の実施の形態)図16は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第14の実施の形態を示
す。
【0083】本実施の形態は、図2にあって、その光分
合波器170をファイバグレーティング型光分合波器2
40に代えた構成にしている。他の構成は図2で説明し
た通りである。
【0084】ファイバグレーティング型光分合波器24
0は、光サーキュレータ160からの波長多重光を各波
長(λ1 〜λ4 )に分波し、それぞれを異なる光伝送路
131〜134へ出力する。ファイバグレーティング型
光分合波器240は光フィルタ機能を備えているので、
光増幅器110の自然放出光雑音と上記4波長(λ1
λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。
【0085】図16の光信号中継増幅装置によれば、出
力された波長多重光信号の雑音成分が極めて小さくなる
結果、伝送後の受信感度劣化量は著しく改善される。ま
た、光分合波器(240)をファイバグレーティング型
にしたので、狭帯域幅の光透過性が得られるほか、高密
度の波長多重光信号の分波と合波を一個で済ませること
ができる。また、高密度の波長多重光信号に対応するこ
とができるので、光伝送のコストを大幅に低下させると
共に、温度制御が容易になりかつ経済的である。さら
に、光反射ミラー151〜154を用いたことにより構
成が簡単になり、しかも安価にできる。
【0086】(第15の実施の形態)図17は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第15の実施の形態を示
す。
【0087】本実施の形態は、図3にあって、その光分
合波器170をファイバグレーティング型光分合波器2
40に代えた構成にしている。他の構成は図3で説明し
た通りである。
【0088】ファイバグレーティング型光分合波器24
0では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記した4
波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれ
る。この後、例えば、光伝送路131を通過した光信号
は、光分岐141→光伝送路132→の経路で再び光分
合波器240に入力する。同様にして、光伝送路132
〜134を通過する他の波長の光信号もファイバグレー
ティング型光分合波器240に入力する。ファイバグレ
ーティング型光分合波器240は、光伝送路131〜1
34からの各光信号を合波し、波長多重光信号にして光
伝送路102へ出力する。
【0089】図17の光信号中継増幅装置においても、
出力された波長多重光信号の雑音成分が極めて小さくな
る結果、伝送後の受信感度劣化量は著しく改善される。
【0090】(第16の実施の形態)図18は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第16の実施の形態を示
す。
【0091】本実施の形態は、図4にあって、その光分
波器120に代えてファイバグレーティング型光分波器
220を用い、光合波器140に代えてファイバグレー
ティング型光合波器230を用いた構成にしている。他
の構成は図4で説明した通りである。
【0092】ファイバグレーティング型光分波器220
では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記した4波
長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。
光伝送路131〜134を通過した光信号は、ファイバ
グレーティング型光合波器230により合波されて波長
多重光信号となり、光増幅器180により再増幅された
後、光伝送路102へ出力される。
【0093】図18の光信号中継増幅装置においては、
ファイバグレーティング型光合波器230から出力され
た波長多重光信号の雑音成分は極めて小さくなり、この
結果、伝送後の受信感度劣化量が著しく改善される。
【0094】(第17の実施の形態)図19は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第17の実施の形態を示
す。
【0095】本実施の形態は、図5にあって、その光分
合波器170に代えて、ファイバグレーティング型光分
合波器240を用いた構成にしている。他の構成は図5
で説明した通りである。
【0096】ファイバグレーティング型光合分波器24
0では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記した4
波長(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれ
る。すなわち、光伝送路131〜134のそれぞれに
は、ただ一つの波長の光信号のみが存在している。
【0097】図19の光信号中継増幅装置においては、
出力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0098】(第18の実施の形態)図20は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第18の実施の形態を示
す。
【0099】本実施の形態は、図6にあって、その光分
合波器170に代えて、ファイバグレーティング型光分
合波器240を用いた構成にしている。他の構成は図6
で説明した通りである。
【0100】ファイバグレーティング型光分合波器24
0では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。フ
ァイバグレーティング型光分合波器240の出力光信号
は、図6で説明したように、光伝送路131〜134を
出た後、光分岐141〜144及び他の光伝送路を介し
てファイバグレーティング型光分合波器240に逆方向
から入力し、合波されて波長多重光信号となる。
【0101】図20の光信号中継増幅装置においても、
出力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0102】(第19の実施の形態)図21は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第19の実施の形態を示
す。
【0103】本実施の形態は、図7にあって、その光分
波器120に代えてファイバグレーティング型光分波器
220を用い、光合波器140に代えてファイバグレー
ティング型光合波器230を用いた構成にしている。他
の構成は図7で説明した通りである。
【0104】ファイバグレーティング型光分波器220
では、光増幅器110の自然放出光雑音と上記4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。し
たがって、光伝送路131〜134のそれぞれには、た
だ一つの波長の光のみが存在している。ファイバグレー
ティング型光分波器220で分波された各光信号はファ
イバグレーティング型光合波器230で合波されて波長
多重となり、この波長多重された光信号が光増幅器11
0により増幅された後、光伝送路102へ出力される。
【0105】図21の光信号中継増幅装置においても、
出力された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、
伝送後の受信感度劣化量を著しく改善することができ
る。
【0106】(第20の実施の形態)図22は、本発明
に係る光信号中継増幅装置の第20の実施の形態を示
す。
【0107】本実施の形態は、図20にあって、出力側
の光増幅器180を除去し、その位置に光増幅器110
を移設した構成にしている。
【0108】この構成では、入力側に光増幅器が設けら
れていないので、ファイバグレーティング型光分合波器
240による自然放出光雑音の除去は、前段の光信号中
継増幅装置の光増幅器のものとなる。さらに、ファイバ
グレーティング型光分合波器240では、上記4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号が取り除かれる。こ
の結果、光伝送路131〜134のそれぞれには、ただ
一つの波長の光信号のみが存在している。
【0109】この光信号中継増幅装置においても、出力
された波長多重光信号の雑音成分は極めて小さく、伝送
後の受信感度劣化量を著しく改善することができる。
【0110】(第21の実施の形態)図23は、本発明
に係る光レベル調整装置の第1の実施の形態を示す。以
下の光レベル調整装置においては、複数の異なる波長
(例えば、1548nm=λ1、1550nm=λ2
1552nm=λ3 、1554nm=λ4 )の信号が光
伝送路101に多重伝送されている。
【0111】伝送路101には、光分波器120が接続
されている。光分波器120は、アレイ導波路回折格子
型光分波器に代表されるもので、前記複数の異なる波長
(λ 1 〜λ4 )のそれぞれを信号通過域の中心にした光
信号に分岐する。光分波器120の4つの出力端には、
光伝送路131,132,133,134が接続され、
その各終端部には光伝送路131〜134の出力光を合
波するための光合波器140が接続されている。この光
合波器140の出力端には、光伝送路102が接続され
ている。さらに、光伝送路131〜134のそれぞれに
は、光減衰器251,252,253,254が挿入さ
れている。
【0112】光分波器120及び光合波器140には、
アレイ導波路回折格子型が適している。また、分波器及
び光合波器は光分合波器を用いることもできる。更に、
光減衰器251〜254には、光可変減衰器または光固
定減衰器を用いることができる。
【0113】図23において、光伝送路101からの光
信号は光分波器120により上記した4波(λ1
λ4 )の光信号にそれぞれ分波される。光分波器210
では、この光レベル調整装置より前段の光信号中継増幅
装置または光レベル調整装置に設けられている光増幅器
(不図示)の自然放出光雑音と上記4波(λ1 〜λ4
以外の波長の光信号が取り除かれる。したがって、光伝
送路131〜134のそれぞれには、ただ一つの波長の
光のみが存在している。光伝送路131〜134を通過
する光信号のそれぞれは、光伝送路131〜134に挿
入された光減衰器251〜254によって個別に減衰さ
れ、光信号の相互間或いは個々のレベルが調整される。
光伝送路131〜134の各終端部を通過した光信号
は、光合波器140で合波されて波長多重光信号とな
り、この波長多重光信号が光伝送路102へ出力され
る。
【0114】図23の光レベル調整装置によれば、簡単
な構成により、出力される波長多重光信号の各波長の光
信号の光レベルを光減衰器251〜254によって任意
の光レベルに設定することが可能になる。
【0115】(第22の実施の形態)図24は、本発明
に係る光レベル調整装置の第2の実施の形態を示す。
【0116】光伝送路101には、入力ポート、光伝送
路103が接続された入出力ポート、及び光伝送路10
2が接続された出力ポートの3つのポートを有する光サ
ーキュレータ160が接続されている。その出力端10
3には、上記各波長(λ1 〜λ4 )の光信号を出力する
4つの出力端を備えた光分合波器(光分波合波器)17
0が接続されている。光分合波器170の出力端のそれ
ぞれには、光伝送路131〜134が接続され、それぞ
れの終端には光反射ミラー151,152,153,1
54が接続されている。さらに、光伝送路131〜13
4のそれぞれには、光減衰器251〜254が挿入され
ている。光分合波器170には、アレイ導波路回折格子
型光分合波器が適している。また、光減衰器251〜2
54には、光可変減衰器または光固定減衰器を用いるこ
とができる。
【0117】図24において、光伝送路101の光信号
は、光サーキュレータ160を通過して光分合波器17
0に入力される。光分合波器170では、上記各波長
(λ1〜λ4 )に分波され、個別に光伝送路131〜1
34に出力される。光分合波器170では、光増幅器1
10の自然放出光雑音と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外
の波長の光信号が取り除かれる。この結果、光伝送路1
31〜134のそれぞれには、ただ一つの波長の光信号
のみが存在している。光伝送路131〜134を伝送し
た光信号のそれぞれは光減衰器251〜254によって
減衰され、光信号の相互間或いは個々の光強度が調整さ
れる。光減衰器251〜254を出射した光信号のそれ
ぞれは、反射ミラー151〜154により反射した後、
光伝送路131〜134を逆方向に伝送した後、光分合
波器170に入力される。光分合波器170は光伝送路
131〜134からの各光信号を合波し、波長多重光信
号にする。この波長多重された光信号は光サーキュレー
タ160に入り、その出力ポートに接続された光伝送路
102から出力される。
【0118】図24の光レベル調整装置によれば、光サ
ーキュレータ160から出力された波長多重光信号の各
波長の光信号は、光減衰器251〜254により任意の
光レベルに設定できる。したがって、波長毎に光レベル
が大きく異なる場合でも、光レベルを調整することが可
能になる。
【0119】(第23の実施の形態)図25は、本発明
に係る光レベル調整装置の第3の実施の形態を示す。
【0120】光伝送路1には光分合波器170が接続さ
れ、この光分合波器170の4つの出力端のそれぞれに
は、光伝送路131〜134が接続されている。この光
伝送路131〜134の隣接する終端部間には、光分岐
144,142,143,141が1つづつ接続されて
おり、光分岐143と144の間には光伝送路145が
接続され、光分岐141と144の間には光伝送路14
6が接続され、光分岐141と142の間には光伝送路
147が接続され、光分岐142と143の間には光伝
送路148が接続されている。さらに、光分岐141と
144の間には光減衰器251、光分岐141と142
の間には光減衰器252、光分岐142と143の間に
は光減衰器253、光分岐143と144の間には光減
衰器254が挿入されている。
【0121】図25の構成において、光伝送路110か
らの光信号は光分合波器170に入力され、上記した4
つの各波長(λ1 〜λ4 )に分波される。光分合波器1
70では、各光信号に含む自然放出光雑音と上記4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長の光信号を除去する。光分合
波器170で分波された各波長の光信号は、個別に光伝
送路131〜134を伝送し、各光信号には光減衰器2
51〜254によって所定の減衰が施される。例えば、
光伝送路131を通過した波長1548nmの光信号
は、光減衰器251で減衰の後、光分岐141を介して
光伝送路132に回り、この光伝送路132を経由して
光分合波器170に入力される。同様に、光伝送路13
2〜134を通過する他の波長の光信号も光分合波器1
70に入力される。光分各波器170に入力された各光
信号は合波されて波長多重光信号となり、光伝送路10
2へ出力される。
【0122】図25の光レベル調整装置においても、出
力される波長多重光信号の各波長の光信号の光レベルを
任意の光レベルに設定することができる。
【0123】(第24の実施の形態)図26は本発明に
よる光信号中継増幅装置の第21の実施の形態を示す。
【0124】本実施の形態は、図1にあって、光伝送路
131〜134のそれぞれに光増幅器261,262,
263,264を挿入した構成になっている。他の構成
は図1に示した通りである。
【0125】光伝送路101からの光信号は、光分波器
120によって分波された後、光伝送路131〜134
へ出力される。例えば、光伝送路131に出力された1
548nmの光信号は光増幅器261によって増幅され
た後、光合波器140に入力される。この光合波器14
0によって、前段の光信号中継増幅装置または光レベル
調整装置に含まれる光増幅器の自然放出光雑音と4波長
(λ1 〜λ4 )以外の波長が取り除かれる。他の波長の
光が流れる光伝送路132〜134も同様に処理され
る。
【0126】図26の光レベル調整装置によれば、光伝
送路131〜134のそれぞれに光増幅器261〜26
4が設けられているため、波長多重光を一括増幅する構
成の前記実施の形態に比べ、波長多重後のトータル出力
パワーが大きくなり、しかも、光レベルの等価が可能に
なる。また、光増幅器から発生する自然放出光雑音は、
増幅器が多段に接続するにつれ雑音の蓄積となり、受信
感度が著しく劣化するが、光増幅器の後方に配置した狭
透過帯域幅の光合波器140が光フィルターとして作用
するため、光増幅器261〜264の自然放出光雑音を
取り除くことが可能となり、受信感度劣化の少ない光伝
達が達成される。
【0127】(第25の実施の形態)図27は本発明に
よる光信号中継増幅装置の第22の実施の形態を示す。
【0128】本実施の形態は、図2にあって、光増幅器
110を除去し、光伝送路131〜134のそれぞれに
光増幅器261,262,263,264を挿入した構
成になっている。他の構成は図2で説明した通りであ
る。
【0129】光サーキュレータ160を通過した光信号
は、光分合波器170によって分波され、それぞれが個
別に光伝送路131〜134へ出力される。これによ
り、光伝送路131〜134のそれぞれには、ただ一つ
の波長の光のみが存在している。例えば、光伝送路13
1に出力された1548nmの光信号は、光増幅器26
1によって光増幅された後、光反射ミラー151で反射
し、光増幅器261により再増幅された後、光分合波器
170に入力する。光分合波器170により光増幅器2
61の自然放出光雑音と上記4波長(λ1 〜λ4 )以外
の波長が取り除かれる。他の波長の光の処理も同様に行
われる。
【0130】この構成においても、光伝送路131〜1
34のそれぞれに光増幅器261〜264が挿入されて
いるので、波長多重光を一括増幅する構成の前記実施の
形態に比べ、波長多重後のトータル出力パワーが大きく
なり、しかも、光レベル等価が可能である。また、光合
波器140が光フィルタとして機能するため、自然放出
光雑音を取り除くことが可能となり、受信感度劣化の少
ない光伝達が達成される。
【0131】(第26の実施の形態)図28は本発明に
よる光信号中継増幅装置の第23の実施の形態を示す。
図中、上記各実施の形態で用いたとのと同一であるもの
には同一引用数字を用いている。
【0132】光伝送路101,102が接続された光分
合波器170の分波側の端子のそれぞれには、光伝送路
131〜134が接続されている。光伝送路131の終
端部には光分岐144、光伝送路132の終端部には光
分岐141、光伝送路133の終端部には光分岐14
2、光伝送路134の終端部には光分岐143がそれぞ
れ接続されている。更に、光分岐144と141の間に
は光増幅器261と光アイソレータ271が直列接続さ
れ、光分岐141と142の間には光増幅器262と光
アイソレータ272が直列接続され、光分岐142と1
43の間には光増幅器263と光アイソレータ273が
直列接続され、光分岐143と144の間には光増幅器
264と光アイソレータ274が直列接続されている。
【0133】光伝送路101からの波長多重光信号は光
分合波器170に入力され、λ1 〜λ4 の4波に分波さ
れた光信号が光伝送路131〜134のそれぞれへ出力
される。光伝送路131に出力された波長1548nm
の光信号について説明すると、この光信号は光分岐14
4を経て光増幅器261で増幅が行われた後、光アイソ
レータ271と光分岐141を通過し、さらに光伝送路
132を経由して光分合波器170に入力される。他の
3波長も同様にして光分合波器170に入力される。各
光信号が光分合波器170を通過する際、光増幅器26
1〜264の自然放出光雑音と上記4波長(λ1
λ4 )以外の波長が取り除かれる。
【0134】図28の光信号中継増幅装置によれば、光
分合波器170から出力する波長多重光信号の雑音成分
は極めて少なく、伝送路の受信感度劣化量は著しく改善
される。
【0135】(第27の実施の形態)図26〜28のそ
れぞれの構成の光信号中継増幅装置においては、光分波
器120または光分合波器170に接続された光伝送路
131〜134毎に光増幅器が設けられている。このた
め、光増幅器261〜264の利得を調整することによ
り、光レベル調整装置を構成することができる。また、
光信号中継増幅装置と光レベル調整装置の両方の機能を
備えた装置の構築も可能になる。上記実施の形態におい
ては、光伝送路101,102における波長多重数を4
波長であるとしたが、本発明は4に限定されるものでは
なく、8、16、32、64など、任意の波長数に設定
することができる。また、光信号の波長も1550nm
帯に限定されるものではなく、1300nm帯など他の
波長帯に自由に設定できる。
【0136】また、光分波器、合波器、光分波器とし
て、アレイ導波路回折格子を例にあげたが、同等の機能
を有するグレーティング構造の波長ルータ、波長MUX
カプラーなど、或いは、光分岐と干渉膜フィルターの組
み合わせなどで同等の機能を有するものであれば、同等
の効果が期待できる。
【0137】また、アレイ導波路回折格子などに代表さ
れる前記光分波器、光合波器、光分合波器は各波長によ
り挿入損失が異なるため、適宜各導波路に光減衰器を挿
入して光レベルの等価を行うことも可能である。
【0138】上記実施の形態においては、光伝送路13
1〜134にバンドパス光フィルタ201〜204を設
けて光フィルタ機能部材を形成したが、光伝送路131
〜134自体がフィルタ機能を持つ組み合わせ、あるい
は光部品を用いることもできる。
【0139】更に、各光増幅器の利得を制御もしくは、
第2の実施例に記載した光反射ミラーの反射率を制御し
て各波長毎に光レベル等価を行うことも可能である。
【0140】また、従来は、光増幅器の出力限界により
波長多重数が多い場合、一波あたりの光出力が制限さ
れ、伝送距離が短くなる問題があったが、この方法によ
り一波あたりの光出力の制限を大きく緩和することがで
きる。また、波長多重光を各波長毎に任意の強度に光レ
ベルを調整することができる。
【0141】上記第1〜第9の実施の形態では、アレイ
導波路回折格子などに代表される前記光分波器、光合波
器、光分合波器は各波長により挿入損失が異なるため、
適宜各導波路に光減衰器を挿入して光レベルの等価を行
うことも可能である。
【0142】上記第1の実施の形態では、光合波器、光
分波器を用いているが、どちらか一方を単なる光分岐に
置き換えても同様の効果が期待できる。
【0143】上記第13〜15の実施の形態では、光増
幅器110を取り除いて光伝送路に光減衰器を設置し、
光レベル調整装置として利用することも可能である。
【0144】また、光分岐の分岐比率は1:1とした
が、本発明はこれに限定されるものではなく、1:2な
どの他の値を自由に設定することができる。
【0145】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の光信号中継
増幅装置は、光増幅器から出力する光信号の波長のみを
通過させ、光増幅器より発生する自然放出光を取り除く
光フィルタ機能または光フィルタを備える構成にしたの
で、光増幅器の自然放出光に起因する雑音を除去するこ
とができ、受信感度の劣化が小さい光伝送を可能とする
ことができる。また、波長多重数が増加した場合でも、
一波あたりの光信号出力を制限することがないため、中
継間隔の長距離化が可能になる。
【0146】さらに、光増幅器より発生する自然放出光
雑音を後方に配置した狭透過帯域幅の光分波器等により
除去し、多段中継増幅後の受信感度の劣化を抑制するこ
とができる。また、光反射ミラーを用いた構成の光信号
中継増幅装置によれば、構成が単純化できるために、安
価になる。
【0147】また、本発明の光レベル調整装置によれ
ば、分波された各波長毎に減衰させる光減衰器を設けた
ので、波長毎に大きく異なる光レベルを調整することが
できる。したがって、各波長の光レベルの揃った波長多
重光信号による光伝送を行なうことができる。そして、
光減衰器に代えて光増幅器を設けることにより、同様に
各波長の光レベルの揃った波長多重光信号による光伝送
を行なうことが可能になる。さらに、波長多重光を各波
長毎に光レベルを調整することができるため、利得等価
器等に応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光信号中継増幅装置の第1の実施の形
態を示す接続図である。
【図2】本発明の光信号中継増幅装置の第2の実施の形
態を示す接続図である。
【図3】本発明の光信号中継増幅装置の第3の実施の形
態を示す接続図である。
【図4】本発明の光信号中継増幅装置の第4の実施の形
態を示す接続図である。
【図5】本発明の光信号中継増幅装置の第5の実施の形
態を示す接続図である。
【図6】本発明の光信号中継増幅装置の第6の実施の形
態を示す接続図である。
【図7】本発明の光信号中継増幅装置の第7の実施の形
態を示す接続図である。
【図8】本発明の光信号中継増幅装置の第8の実施の形
態を示す接続図である。
【図9】本発明の光信号中継増幅装置の第9の実施の形
態を示す接続図である。
【図10】本発明の光信号中継増幅装置の第10の実施
の形態を示す接続図である。
【図11】本発明の光信号中継増幅装置の第11の実施
の形態を示す接続図である。
【図12】本発明の光信号中継増幅装置の第12の実施
の形態を示す接続図である。
【図13】本発明に係る光分波器の詳細構成を示す接続
図である。
【図14】本発明に係る光合波器の詳細構成を示す接続
図である。
【図15】本発明の光信号中継増幅装置の第13の実施
の形態を示す接続図である。
【図16】本発明の光信号中継増幅装置の第14の実施
の形態を示す接続図である。
【図17】本発明の光信号中継増幅装置の第15の実施
の形態を示す接続図である。
【図18】本発明の光信号中継増幅装置の第16の実施
の形態を示す接続図である。
【図19】本発明の光信号中継増幅装置の第17の実施
の形態を示す接続図である。
【図20】本発明の光信号中継増幅装置の第18の実施
の形態を示す接続図である。
【図21】本発明の光信号中継増幅装置の第19の実施
の形態を示す接続図である。
【図22】本発明の光信号中継増幅装置の第20の実施
の形態を示す接続図である。
【図23】本発明の光レベル調整装置の第1の実施の形
態を示す接続図である。
【図24】本発明の光レベル調整装置の第2の実施の形
態を示す接続図である。
【図25】本発明の光レベル調整装置の第3の実施の形
態を示す接続図である。
【図26】本発明の光信号中継増幅装置の第21の実施
の形態を示す接続図である。
【図27】本発明の光信号中継増幅装置の第22の実施
の形態を示す接続図である。
【図28】本発明の光信号中継増幅装置の第23の実施
の形態を示す接続図である。
【符号の説明】
101〜103,131〜134,145〜148 光
伝送路 110,180,261〜264 光増幅器 120 光分波器 140 光合波器 141〜144,190,210,1200,2200
光分岐 151〜154 光反射ミラー 160,1301,1302,2301,2302 光
サーキュレータ 170 光分合波器 201〜204 バンドパス光フィルタ 220 ファイバグレーティング型光分波器 230 ファイバグレーティング型光合波器 240 ファイバグレーティング型光分合波器 251〜254 光減衰器 1000〜1004,2000〜2004 光伝送路 1100,2100 光アイソレータ 1401〜1406,2401〜2406 ファイバグ
レーティング 271〜274 光アイソレータ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04J 14/02 H04B 10/14 10/06 10/04

Claims (67)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力光信号を増幅して出力する光増幅器
    と、 前記光増幅器から出力された光信号の内の1波長のみを
    通過させる光フィルタ手段と、を備えたことを特徴とす
    る光信号中継増幅装置。
  2. 【請求項2】 前記光フィルタ手段は、アレイ導波路回
    折格子型光分波器、アレイ導波路回折格子型光合波器、
    アレイ導波路回折格子型光分波合波器、バンドパス光フ
    ィルタ、ファイバーグレーティング型光分波器、ファイ
    バーグレーティング型光合波器、またはファイバーグレ
    ーティング型光分波合波器であることを特徴とする請求
    項1記載の光信号中継増幅装置。
  3. 【請求項3】 前記光増幅器は、半導体光増幅器、不純
    物添加光ファイバ増幅器のいずれかであることを特徴と
    する請求項1記載の光信号中継増幅装置。
  4. 【請求項4】 前記不純物添加光ファイバ増幅器は、希
    土類添加光ファイバ増幅器であることを特徴とする請求
    項3記載の光信号中継増幅装置。
  5. 【請求項5】 前記希土類添加光ファイバ増幅器は、エ
    ルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添加光ファイ
    バ増幅器またはプラセオジム添加光ファイバ増幅器のい
    ずれかであることを特徴とする請求項4記載の光信号中
    継増幅装置。
  6. 【請求項6】 波長多重された光信号をそれぞれの波長
    に分波する第1の光分波合波器と、 前記第1の光分波合波器からの複数の光信号を個別に通
    過させる複数の光伝送路と、 前記複数の光伝送路からの光信号を合波して波長多重光
    信号を出力する第2の光分波合波器と、を備えることを
    特徴とする光信号中継増幅装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の光分波合波器は、前記波長多
    重された光信号を増幅する光増幅器を入力側に備え、ま
    たは分波後の光信号のそれぞれを個別に増幅する複数の
    光増幅器を出力側に備えることを特徴とする請求項6記
    載の光信号中継増幅装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の光分波合波器は、その出力側
    に波長多重光を増幅する光増幅器を備えたことを特徴と
    する請求項6記載の光信号中継増幅装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の光分波合波器は光分波器であ
    り、前記第2の光分波合波器は光合波器であることを特
    徴とする請求項6記載の光信号中継増幅装置。
  10. 【請求項10】 前記第1及び第2の光分波合波器は、
    アレイ導波路回折格子型またはファイバーグレーティン
    グ型の光分波器、光合波器、分波合波器のいずれかであ
    ることを特徴とする請求項6記載の光信号中継増幅装
    置。
  11. 【請求項11】 前記光増幅器は、半導体光増幅器、不
    純物添加光ファイバ増幅器のいずれかであることを特徴
    とする請求項7または8記載の光信号中継増幅装置。
  12. 【請求項12】 前記不純物添加光ファイバ増幅器は、
    希土類添加光ファイバ増幅器であることを特徴とする請
    求項11記載の光信号中継増幅装置。
  13. 【請求項13】 前記希土類添加光ファイバ増幅器は、
    エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添加光ファ
    イバ増幅器またはプラセオジム添加光ファイバ増幅器の
    いずれかであることを特徴とする請求項12記載の光信
    号中継増幅装置。
  14. 【請求項14】 入力側から入力ポートに入力された波
    長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、前記入出力ポ
    ートからの波長多重光信号は出力ポートへ出力する光サ
    ーキュレータと、 前記光サーキュレータからの波長多重光信号を分波して
    出力すると共に、分波側からの各波長の光信号を結合し
    て波長多重光信号として出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器により分波された光信号のそれぞれを
    個別に伝送する複数の光伝送路と、 前記複数の光伝送路からの光信号を個別に反射させて往
    路に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを特徴と
    する光信号中継増幅装置。
  15. 【請求項15】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型であること
    を特徴とする請求項13記載の光信号中継増幅装置。
  16. 【請求項16】 前記光サーキュレータは、その入力側
    または前記出力ポートの出力側に光増幅器を備えること
    を特徴とする請求項14記載の光信号中継増幅装置。
  17. 【請求項17】 前記複数の光伝送路は、それぞれに光
    増幅器を備えることを特徴とする請求項14記載の光信
    号中継増幅装置。
  18. 【請求項18】 前記光増幅器は、半導体光増幅器、不
    純物添加光ファイバ増幅器のいずれかであることを特徴
    とする請求項16または17記載の光信号中継増幅装
    置。
  19. 【請求項19】 前記不純物添加光ファイバ増幅器は、
    希土類添加光ファイバ増幅器であることを特徴とする請
    求項18記載の光信号中継増幅装置。
  20. 【請求項20】 前記希土類添加光ファイバ増幅器は、
    エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添加光ファ
    イバ増幅器またはプラセオジム添加光ファイバ増幅器の
    いずれかであることを特徴とする請求項19記載の光信
    号中継増幅装置。
  21. 【請求項21】 入力側からの波長多重光信号を分波し
    て出力すると共に、分波側からの各波長の光信号を結合
    して波長多重光信号として出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器で分波された各波長の光信号を個別に
    伝送する複数の光伝送路と、 前記光伝送路を通過してきた光信号を他の波長に重複す
    ることなく異なる光伝送路を迂回して前記光分波合波器
    に入力させる光分岐結合手段と、を備えたことを特徴と
    する光信号中継増幅装置。
  22. 【請求項22】 前記光分岐結合手段は、前記光伝送路
    間のそれぞれに設けられた光分岐器及び光伝送路からな
    ることを特徴とする請求項21記載の光信号中継増幅装
    置。
  23. 【請求項23】 前記光分波合波器は、その入力側また
    は出力側に波長多重光信号を増幅する光増幅器を備える
    ことを特徴とする請求項21記載の光信号中継増幅装
    置。
  24. 【請求項24】 前記複数の光伝送路は、それぞれに光
    増幅器を備えることを特徴とする請求項21記載の光信
    号中継増幅装置。
  25. 【請求項25】 前記光増幅器は、半導体光増幅器、ま
    たは不純物添加光ファイバ増幅器であることを特徴とす
    る請求項23または24記載の光信号中継増幅装置。
  26. 【請求項26】 前記不純物添加光ファイバ増幅器は、
    希土類添加光ファイバ増幅器であることを特徴とする請
    求項25記載の光信号中継増幅装置。
  27. 【請求項27】 前記希土類添加光ファイバ増幅器は、
    エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添加光ファ
    イバ増幅器またはプラセオジム添加光ファイバ増幅器の
    いずれかであることを特徴とする請求項26記載の光信
    号中継増幅装置。
  28. 【請求項28】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型の光分波
    器、光合波器、分波合波器のいずれかであることを特徴
    とする請求項21記載の光信号中継増幅装置。
  29. 【請求項29】 波長多重された光信号をそれぞれの波
    長に分波する第1の光分波合波器と、 前記第1の光分波合波器からの複数の光信号を個別に通
    過させる複数の光フィルタと、 前記複数の光フィルタからの光信号を結合して波長多重
    光信号を出力する第2の光分波合波器と、を備えたこと
    を特徴とする光信号中継増幅装置。
  30. 【請求項30】 前記第1の光分波合波器は、前記波長
    多重された光信号を増幅する光増幅器を入力側に備える
    ことを特徴とする請求項29記載の光信号中継増幅装
    置。
  31. 【請求項31】 前記第2の光分波合波器は、その出力
    側に合波した波長多重光を増幅する光増幅器を備えるこ
    とを特徴とする請求項29記載の光信号中継増幅装置。
  32. 【請求項32】 前記第1及び第2の光分波合波器は、
    アレイ導波路回折格子型またはファイバーグレーティン
    グ型の光分波器、光合波器、分波合波器のいずれかであ
    ることを特徴とする請求項29記載の光信号中継増幅装
    置。
  33. 【請求項33】 前記光フィルタは、通過させたい波長
    域に設定されたバンドパス光フィルタであることを特徴
    とする請求項29記載の光信号中継増幅装置。
  34. 【請求項34】 波長多重された光信号をそれぞれの波
    長に分波する光分岐器と、 前記光分岐器からの複数の光信号を個別に通過させる複
    数の光フィルタと、 前記複数の光フィルタからの光信号を結合して波長多重
    光信号を出力する光結合器と、を備えたことを特徴とす
    る光信号中継増幅装置。
  35. 【請求項35】 前記光分岐器は、前記波長多重された
    光信号を増幅する光増幅器を入力側に備えることを特徴
    とする請求項34記載の光信号中継増幅装置。
  36. 【請求項36】 前記光結合器は、その出力側に合波し
    た波長多重光を増幅する光増幅器を備えることを特徴と
    する請求項34記載の光信号中継増幅装置。
  37. 【請求項37】 前記光フィルタは、通過させたい波長
    域に設定されたバンドパス光フィルタであることを特徴
    とする請求項29記載の光信号中継増幅装置。
  38. 【請求項38】 入力側から入力ポートに入力された波
    長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、前記入出力ポ
    ートからの波長多重光信号は出力ポートへ出力する光サ
    ーキュレータと、 前記光サーキュレータからの波長多重光信号を分波して
    出力すると共に、分波側からの各波長の光信号を結合し
    て波長多重光信号として出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器により分波された光信号のそれぞれを
    個別に伝送する複数の光フィルタと、 前記複数の光フィルタからの光信号を個別に反射させて
    往路に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを特徴
    とする光信号中継増幅装置。
  39. 【請求項39】 前記光サーキュレータは、その入力側
    または出力側に波長多重光を増幅する光増幅器を備える
    ことを特徴とする請求項38記載の光信号中継増幅装
    置。
  40. 【請求項40】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型であること
    を特徴とする請求項38記載の光信号中継増幅装置。
  41. 【請求項41】 前記光フィルタは、通過させたい波長
    域に設定されたバンドパス光フィルタであることを特徴
    とする請求項38記載の光信号中継増幅装置。
  42. 【請求項42】 前記光フィルタは、双方向光フィルタ
    であることを特徴とする請求項38記載の光信号中継増
    幅装置。
  43. 【請求項43】 入力側から入力ポートに入力された波
    長多重光信号を入出力ポートへ通過させ、前記入出力ポ
    ートからの波長多重光信号は出力ポートへ出力する光サ
    ーキュレータと、 前記光サーキュレータからの波長多重光信号を分波して
    出力すると共に、分波側からの各波長の光信号を結合し
    て波長多重光信号として出力する光分岐結合器と、 前記光分岐結合器により分波された光信号のそれぞれを
    個別に伝送する複数の光フィルタと、 前記複数の光フィルタからの光信号を個別に反射させて
    往路に戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを特徴
    とする光信号中継増幅装置。
  44. 【請求項44】 前記光サーキュレータは、その入力側
    または出力側に波長多重光を増幅する光増幅器を備える
    ことを特徴とする請求項43記載の光信号中継増幅装
    置。
  45. 【請求項45】 前記光フィルタは、通過させたい波長
    域に設定されたバンドパス光フィルタであることを特徴
    とする請求項43記載の光信号中継増幅装置。
  46. 【請求項46】 前記光フィルタは、双方向光フィルタ
    であることを特徴とする請求項43記載の光信号中継増
    幅装置。
  47. 【請求項47】 入力側からの波長多重光信号を分波し
    て出力すると共に、分波側からの各波長の光信号を結合
    して波長多重光信号として出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器で分波された各波長の光信号を個別に
    伝送する複数の光フィルタと、 前記光フィルタを通過してきた光信号を他の波長に重複
    することなく異なる光伝送路を迂回して前記光分波合波
    器に入力させる光分岐結合手段と、を備えたことを特徴
    とする光信号中継増幅装置。
  48. 【請求項48】 前記光分岐結合手段は、前記光伝送路
    間のそれぞれに設けられた光分岐器及び光伝送路からな
    ることを特徴とする請求項47記載の光信号中継増幅装
    置。
  49. 【請求項49】 前記光分波合波器は、その入力側また
    は出力側に光増幅器を備えることを特徴とする請求項4
    7記載の光信号中継増幅装置。
  50. 【請求項50】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型の光分波
    器、光合波器、分波合波器のいずれかであることを特徴
    とする請求項47記載の光信号中継増幅装置。
  51. 【請求項51】 前記複数の光フィルタは、通過させた
    い波長域に設定されたバンドパス光フィルタであること
    を特徴とする請求項47記載の光信号中継増幅装置。
  52. 【請求項52】 波長多重された入力光信号を異なる各
    波長に分波する第1の光分波合波器と、 前記第1の光分波合波器の出力端のそれぞれに導出され
    た異なる波長の複数の光信号を個別に減衰させる複数の
    光減衰器と、 前記複数の光減衰器により減衰された複数の光信号を合
    波し、波長多重光信号として出力する第2の光分波合波
    器と、を備えたことを特徴とする光レベル調整装置。
  53. 【請求項53】 前記光減衰器は、光可変減衰器または
    光固定減衰器のいずれかであることを特徴とする請求項
    52記載の光レベル調整装置。
  54. 【請求項54】 前記光減衰器は、前記第1の光分波合
    波器と前記第2の光分波合波器とを波長の異なる光信号
    毎に接続する光伝送路のそれぞれに設けられていること
    を特徴とする請求項52記載の光レベル調整装置。
  55. 【請求項55】 前記第1の光分波合波器は、アレイ導
    波路回折格子型またはファイバーグレーティング型であ
    ることを特徴とする請求項52記載の光レベル調整装
    置。
  56. 【請求項56】 前記第2の光分波合波器は、アレイ導
    波路回折格子型またはファイバーグレーティング型であ
    ることを特徴とする請求項52記載の光レベル調整装
    置。
  57. 【請求項57】 前記光減衰器に代えて、あるいは直列
    に光増幅器を設けたことを特徴とする請求項52記載の
    光レベル調整装置。
  58. 【請求項58】 波長多重された入力光信号を入出力ポ
    ートへ通過させると共に後段からの波長多重光信号を前
    記入出力ポートとは異なるポートに出力する光サーキュ
    レータと、 前記光サーキュレータの前記入出力ポートからの波長多
    重光信号を複数の異なる波長に分波して出力すると共
    に、戻されてきた前記複数の異なる波長の光信号を結合
    させて波長多重光信号として出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器の出力端のそれぞれに導出された異な
    る波長の複数の光信号を個別に減衰させる複数の光減衰
    器と、 前記複数の光減衰器からの光信号のそれぞれを反射さ
    せ、通過してきた光減衰器を介して前記光分波合波器へ
    戻す複数の光反射ミラーと、を備えたことを特徴とする
    光レベル調整装置。
  59. 【請求項59】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型であること
    を特徴とする請求項58記載の光レベル調整装置。
  60. 【請求項60】 前記光減衰器は、光可変減衰器または
    光固定減衰器のいずれかであることを特徴とする請求項
    58記載の光レベル調整装置。
  61. 【請求項61】 前記光減衰器に代えて、または直列に
    光増幅器を設けたことを特徴とする請求項58記載の光
    レベル調整装置。
  62. 【請求項62】 前記光減衰器は、前記光分波合波器と
    前記光反射ミラーとの間を波長の異なる光信号毎に接続
    する光伝送路のそれぞれに設けられていることを特徴と
    する請求項58記載の光レベル調整装置。
  63. 【請求項63】 波長多重された光信号を複数の異なる
    波長に分波して出力すると共に、戻されてきた前記複数
    の異なる波長の光信号を結合させて波長多重光信号とし
    て出力する光分波合波器と、 前記光分波合波器の入出力端のそれぞれに接続された複
    数の光伝送路と、 前記光伝送路を通過してきた光信号を他の波長に重複す
    ることなく異なる光伝送路を迂回して前記光分波合波器
    に入力させる光分岐結合手段と、 前記分岐結合手段の前記光伝送路間に設けられて、通過
    する光信号を減衰させる複数の光減衰器と、を備えたこ
    とを特徴とする光レベル調整装置。
  64. 【請求項64】 前記光分波合波器は、アレイ導波路回
    折格子型またはファイバーグレーティング型であること
    を特徴とする請求項63記載の光レベル調整装置。
  65. 【請求項65】 前記光減衰器は、光可変減衰器または
    光固定減衰器のいずれかであることを特徴とする請求項
    63記載の光レベル調整装置。
  66. 【請求項66】 前記光分岐結合器は、光分岐器、光結
    合器、光分岐結合器のいずれかであることを特徴とする
    請求項63記載の光レベル調整装置。
  67. 【請求項67】 前記光減衰器に代えて、光増幅器を設
    けたことを特徴とする請求項63記載の光レベル調整装
    置。
JP10137235A 1997-05-29 1998-05-19 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置 Pending JPH1146030A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137235A JPH1146030A (ja) 1997-05-29 1998-05-19 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置
US09/087,213 US6400498B1 (en) 1997-05-29 1998-05-29 Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
EP05027615A EP1635487A3 (en) 1998-05-19 1998-11-30 Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
DE1998638376 DE69838376T2 (de) 1998-05-19 1998-11-30 Vorrichtung zur Verstärkung und Zwischenverstärkung von optischen Signalen und Vorrichtung zur Pegeleinstellung von optischen Signalen
EP05027614A EP1635486A1 (en) 1998-05-19 1998-11-30 Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
EP19980122681 EP0959577B1 (en) 1998-05-19 1998-11-30 Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
US10/127,377 US20020126372A1 (en) 1997-05-29 2002-04-22 Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14051897 1997-05-29
JP9-140518 1997-05-29
JP10137235A JPH1146030A (ja) 1997-05-29 1998-05-19 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1146030A true JPH1146030A (ja) 1999-02-16

Family

ID=26470620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137235A Pending JPH1146030A (ja) 1997-05-29 1998-05-19 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1146030A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230733A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 双方向波長多重光通信システム
US6404525B1 (en) 1997-07-31 2002-06-11 Nec Corporation Optical add-drop multiplexer
US6657778B1 (en) * 1999-07-30 2003-12-02 Mitsubishi Denkikabushiki Kaisha Optical amplification repeater and optical amplification repeating and transmitting system
US7170673B2 (en) 1999-07-30 2007-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical amplifying repeater apparatus and optical amplifying/repeating transmission system
US7197246B2 (en) 1997-10-28 2007-03-27 Nec Corporation Optical switch, optical amplifier and optical power controller as well as optical add-drop multiplexer
US7336414B2 (en) 2003-06-19 2008-02-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical modulating device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404525B1 (en) 1997-07-31 2002-06-11 Nec Corporation Optical add-drop multiplexer
US6895183B2 (en) 1997-07-31 2005-05-17 Nec Corporation Optical add-drop multiplexer
US7197246B2 (en) 1997-10-28 2007-03-27 Nec Corporation Optical switch, optical amplifier and optical power controller as well as optical add-drop multiplexer
US6657778B1 (en) * 1999-07-30 2003-12-02 Mitsubishi Denkikabushiki Kaisha Optical amplification repeater and optical amplification repeating and transmitting system
US7170673B2 (en) 1999-07-30 2007-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical amplifying repeater apparatus and optical amplifying/repeating transmission system
JP2001230733A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 双方向波長多重光通信システム
US7336414B2 (en) 2003-06-19 2008-02-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical modulating device
US7474460B2 (en) 2003-06-19 2009-01-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation. Optical modulation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151160A (en) Broadband Raman pre-amplifier for wavelength division multiplexed optical communication systems
KR100334432B1 (ko) 하나의도파관열격자다중화기를이용한양방향애드/드롭광증폭기모듈
US6400498B1 (en) Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
JP3755962B2 (ja) 光中継器
JPH10145298A (ja) 波長多重通信用光分波装置
EP1075095A2 (en) Two-stage modular wide-band optical amplifiers
US11923651B2 (en) Gain equalization in C+L erbium-doped fiber amplifiers
US6292290B1 (en) Methods and apparatus for adjusting power in an optical signal, for providing a seamless optical ring and for providing a bidirectional equalized amplifier
JPH10341206A (ja) 波長多重伝送装置
JP3521118B2 (ja) 双方向wdm光学信号増幅装置
JPH1013357A (ja) 光増幅器
JPH1146029A (ja) 波長多重光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置
US20030123137A1 (en) Optical in-line amplifier and wavelength-division multiplexer
KR100342427B1 (ko) 다단 양방향 광증폭기
EP1073219B1 (en) Optical transmission system and optical amplifying apparatus, optical amplifying unit, and optical coupler for the same
JPH1146030A (ja) 光信号中継増幅装置及び光レベル調整装置
JP3591269B2 (ja) 超広帯域波長分散補償デバイス
JP3436457B2 (ja) 光波長多重システムにおける光分波装置
EP3563586B1 (en) Add drop structure
EP0959577B1 (en) Optical signal repeating and amplifying device and optical level adjusting device
JP3149916B2 (ja) 波長多重光中継増幅装置
JP3593994B2 (ja) 双方向伝送用利得等化器
US20240178629A1 (en) Gain equalization in c+l erbium-doped fiber amplifiers
JPH10164023A (ja) 光増幅装置
JP3233271B2 (ja) 波長多重光中継装置