JPH1144445A - 換気システム - Google Patents

換気システム

Info

Publication number
JPH1144445A
JPH1144445A JP9200586A JP20058697A JPH1144445A JP H1144445 A JPH1144445 A JP H1144445A JP 9200586 A JP9200586 A JP 9200586A JP 20058697 A JP20058697 A JP 20058697A JP H1144445 A JPH1144445 A JP H1144445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
ceiling
ventilation system
exhaust
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9200586A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihide Arakane
仙英 荒金
Tadashi Sato
正 佐藤
Naoki Okada
直樹 岡田
Yuriko Kamigaki
百合子 上垣
Reina Ooshima
玲奈 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9200586A priority Critical patent/JPH1144445A/ja
Publication of JPH1144445A publication Critical patent/JPH1144445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な施工で、他室への汚染物の流出のない
換気システムを提供する。 【解決手段】 外気を室内に取り込む給気送風機(1
1)が各部屋(1)に配設され、家屋には、2階床部
(12)と1階天井部(13)、及び外壁(14)とか
ら外部と気密に隔絶された天井裏閉空間(15)が設け
られ、この天井裏閉空間に、各部屋に連通する開口部
(16)が複数形成されるとともに、これら開口部から
室内排気を吸い込み、屋外へと排出する排気送風機
(5)が配設される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、換気システムに
関するものである。さらに詳しくは、この発明は、簡易
な施工で、他室への汚染物の流出のない、新しい換気シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、冷暖房時の熱損失を低減さ
せ、冷暖房効率を高めることのできる、いわゆる高気密
・省エネ構造の住宅が提供されてきている。このような
気密住宅では、一般に、自然換気のみでは換気量が不足
するため、たとえば図4及び図5に例示されるような強
制式の換気システムが導入されている。
【0003】図4に示した換気システムでは、各部屋
(1)への給気は自然給気方式とし、屋外に連通する自
然給気口(2)が各部屋(1)に設けられている。ま
た、各部屋(1)には、その天井部に排気口(3)が設
けられている。さらに、この図4に示した換気システム
では、1階の天井裏空間(4)に排気送風機(5)が設
けられ、各部屋(1)天井部の排気口(3)をこの排気
送風機(5)にダクト(6)を介して連結している。ま
た、排気送風機(5)とダクト(6)との間にはチャン
バー(7)を介在させ、これを屋根裏空間(4)に収納
してもいる。
【0004】これに加え、図4に示した換気システムで
は、サニタリールーム(8)に専用の排気送風機(9)
を設けてもいる。このような換気システムでは、各部屋
(1)からの排気は、排気口(3)を通じ、ダクト
(6)を経由して排気送風機(5)により屋外に放出さ
れる。また、一部の排気については、室内に通風路が形
成されるように設けられたドアガラリ(10)を通じて
サニタリールーム(8)に導き、ここに設けられた排気
送風機(9)から外部へと排出するようにしている。
【0005】図5に示した換気システムでは、各部屋
(1)に給気送風機(11)が設けられ、外気を強制的
に室内に取り込むことができるようにしている。また、
各部屋(1)には、ドアガラリ(10)が設けられ、室
内に通風路を形成している。この換気システムでは、各
部屋(1)からの排気は、ドアガラリ(10)を通じて
室内に形成された通風路を流れ、サニタリールーム
(8)に設けられた排気送風機(9)により強制的に外
部に排出される。図5に示した家屋では、サニタリール
ーム(8)が1階に設けられているため、2階からの排
気は天井裏空間(4)を通じて1階に流れるようになっ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
ばこれらの図4及び図5に示した従来の換気システムに
は、その各々に改善の余地が残されているのが実情であ
る。すなわち、図4に示した換気システムの場合、各部
屋(1)の天井部に設けられた排気口(3)と天井裏空
間(4)に配設された排気送風機(5)とを連結するた
めに、ダクト(6)が必要となっている。このダクト
(6)の配設のために、図4に示した換気システムで
は、煩雑な配管工事を必要としていた。また、ダクト
(6)はそれ自体排気抵抗を有するものであるから、そ
の分の排気送風機(5)の消費電力は決して馬鹿にはな
らない。さらには、ダクト(6)の形成のし方によって
排気抵抗にばらつきが生じ、たとえば0.5 回/h程度の
必要換気量を確保することのできない部屋(1)がで
き、CO2 濃度の上昇、結露の発生等の問題が起こるこ
とがある。
【0007】図5に示した換気システムは、ダクトレス
であり、図4に示した換気システムにおけるダクト
(6)に起因する上記問題は解消されている。しかしな
がら、この換気システムの場合には、ドアガラリ(1
0)によって換気のための通風路が室内に形成されてい
るため、タバコの煙等の汚染物が、廊下はもとより他室
に流入することとなる。また、ドアガラリ(10)は、
プライバシー確保という観点からも難点がある。
【0008】この発明は、以上の通りの事情に鑑みてな
されたものであり、従来の換気システムの欠点を解消
し、簡易な施工で、他室への汚染物の流出のない、新し
い換気システムを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、外気を室内に取り込む給気送風
機が各部屋に配設され、家屋には、2階床部と1階天井
部、及び外壁とから外部と気密に隔絶された天井裏閉空
間が設けられ、この天井裏閉空間に、各部屋に連通する
開口部が複数形成されるとともに、これら開口部から室
内排気を吸い込み、屋外へと排出する排気送風機が配設
されていることを特徴とする換気システムを提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に沿ってこの発明の換
気システムについてさらに詳しく説明する。図1は、こ
の発明の換気システムの一実施形態を模式的に示した構
成図である。この図1に示したように、この発明の換気
システムでは、家屋に、2階床部(12)と1階天井部
(13)、及び外壁(14)とから外部と気密に隔絶さ
れた天井裏閉空間(15)が設けられ、この天井裏閉空
間(15)に各部屋(1)に連通する開口部(16)が
複数形成されるとともに、排気送風機(5)が配設され
る。各部屋(1)は、1階については天井部(13)を
通じて天井裏閉空間(15)に連通し、2階は、床部
(12)を通じてこの天井裏閉空間(15)に連通して
いる。このため、各部屋(1)と排気送風機(5)とは
ダクトレスで連通しており、図4に示した従来の換気シ
ステムのダクト(6)に起因する問題は解消されてい
る。
【0011】すなわち、ダクト(6)形成のための煩雑
な配管工事は不要で、排気送風機(5)の消費電力も節
約される。同時に、排気抵抗にばらつきが生じず、各部
屋(1)の全てにおいてたとえば0.5 回/h程度の必要
換気量を確保することができ、CO2 濃度の上昇、結露
の発生等の問題を防止することができる。省施工、省エ
ネルギーの換気システムが構築される。
【0012】なお、排気送風機(5)は、各部屋(1)
から放出される排気を屋外に排出するために、屋外と連
通させるが、そのために、図1に示したような短いダク
ト(17)が設けられることもある。しかしながら、こ
のダクト(17)は、従来の図4に示した、排気口
(3)と排気送風機(5)とを連結するダクト(6)よ
りも十分に短く、配管工事を必要としてもその作業は容
易である。また、排気抵抗も十分に小さく、図4に示し
た換気システムに見られるような問題は顕在化されな
い。このような短いダクト(17)は、排気送風機
(5)の設置位置、家屋の構造等によっては省略するこ
とも可能である。
【0013】この発明の換気システムでは、また、外気
を室内に取り込む給気送風機(11)が各部屋(1)に
設けられる。この給気送風機(11)は、たとえば外壁
(14)に設けることができる。たとえば以上に示され
るこの発明の換気システムでは、各部屋(1)には、そ
の外壁(14)等に設けられる給気送風機(11)によ
り一定量の新鮮な空気が屋外から給気される。一方、各
部屋(1)から放出されるCO2 やタバコの煙等の汚染
物を含んだ排気は、屋根裏閉空間(15)に設けられた
排気送風機(5)により開口部(16)から屋根裏閉空
間(15)に吸い込まれ、そのまま、又は上記した短い
ダクト(17)が設けられる場合にはこれを通じて屋外
へと排出される。
【0014】このように、この発明の換気システムで
は、図5に示した従来の換気システムのように、通風路
が室内には形成されないため、タバコの煙等の汚染物
が、廊下をはじめ他室に流入することはない。クリーン
で快適な換気空間が家屋に実現される。したがって、各
部屋(1)にはドアガラリ(10)を設ける必要がな
く、プライバシーは良好に確保される。
【0015】また、この発明の換気システムでは、換気
が必要な場所が生じた時には、屋根裏閉空間(15)に
連通する開口部(16)を2階床部(12)又は1階天
井部(13)に設けるだけで対応することができる。住
環境の変更等に柔軟かつ容易に対応可能である。さら
に、この発明の換気システムでは、図1に示したよう
に、天井裏閉空間(15)を1階に設けられたサニタリ
ールーム(8)の上方の天井裏空間(18)と仕切板
(19)等で仕切ることができる。サニタリールーム
(8)では、浴室や洗面所などのように、一般に大量の
水蒸気が発生するが、このように、天井裏閉空間(1
5)をサニタリールーム(8)の天井裏空間(18)と
分離することにより、天井裏閉空間(15)や天井裏空
間(18)に結露が発生するのを防止することができ
る。サニタリールーム(8)の換気は、ここに専用に設
けられた排気送風機(9)で行うことができる。
【0016】図2は、この発明の換気システムに用いる
ことのできる排気送風機の一形態を示した分解斜視図で
ある。図1に示した、天井裏閉空間(15)に設けられ
る排気送風機(5)は、複数の吸込口(20)を備えた
ボックス(21)の内部に納めることができる。吸込口
(20)は、天井裏閉空間(15)内に導かれた各部屋
(1)からの排気を排気送風機(5)が吸い込むのを可
能にする。ボックス(21)は、また、屋外に連通する
排出口(22)を備えてもいる。この排出口(22)に
排気送風機(5)自体の排出口を接続したり、又は排気
送風機(5)の排出口で排出口(22)を形成すること
ができる。このような排出口(22)には、短いダクト
(17)の接続が可能でもある。
【0017】たとえばこの図2に示したように、ボック
ス(21)が直方体形状を有する場合には、その一側面
に排出口(22)を形成し、他の3つの側面、及び上下
面のいずれか一方又は両方に吸込口(20)を設けるこ
とができる。もちろん、ボックス(21)の形状をはじ
め、吸込口(20)や排出口(22)の数、配置位置等
については特に制限はない。
【0018】このようなボックス(21)の内部に排気
送風機(5)を収納する場合には、ボックス(21)に
形成された吸込口(20)の一つを、図1に示した屋根
裏閉空間(15)に形成された開口部(16)の一つに
一致させ、開口部兼用とし、この開口部兼用の吸込口
(20)にガラリ(23)を着脱自在に装着することが
できる。吸込口(20)は、図1に示した天井裏閉空間
(15)に形成されたいずれの開口部(16)にも一致
させることができ、開口部(16)の選択は任意であ
る。また、一致させる吸込口(20)の選択も任意であ
る。
【0019】このように、排気送風機(5)を複数の吸
込口(20)を備えたボックス(21)内に収納し、ボ
ックス(21)に形成された吸込口(20)の一つを屋
根裏閉空間(15)に形成された開口部(16)の一つ
に一致させ、開口部兼用とし、この開口部兼用の吸込口
(20)にガラリ(23)を着脱自在に装着することに
より、換気システムの施工性がより一層向上し、その
上、排気送風機(5)のメンテナンスが容易ともなる。
つまり、屋根裏閉空間(15)に形成された開口部(1
6)の一つが排気送風機(5)の点検口ともなり、メン
テナンス時には、ガラリ(23)を外しさえすれば、排
気送風機(5)に容易にアクセスすることができるので
ある。
【0020】図3は、この発明の換気システムに用いる
ことのできる、屋根裏閉空間に形成される開口部の一形
態を示した斜視図である。この図3に示したように、こ
の発明の換気システムでは、図1に示した、屋根裏閉空
間(15)に複数形成される開口部(16)には、屋根
裏閉空間(15)側に、各部屋(1)からの吸込気流の
方向を変換する偏流板(24)を設けることができる。
この偏流板(24)は、たとえば、開口部(16)の部
屋(1)側に設けることのできるガラリ(23)に円筒
形等の適宜な形状を有する筒体(25)を立設し、この
筒体(25)の上方に所定距離離して配置し、複数の脚
(26)を介して筒体(25)の頂部に固定することに
より、開口部(16)に設けることができる。この場
合、偏流板(24)、筒体(25)及び脚(26)につ
いては、一体的に形成しても、別体として形成し、接合
してもよい。場合によっては、ガラリ(23)を含めて
一体的に形成することも可能である。
【0021】開口部(16)から屋根裏閉空間(15)
に吸い込まれた各部屋(1)からの排気は、偏流板(2
4)に当たり、ここでその向きが変えられる。つまり、
吸込気流は、上方へと向かわずに、横方向へと変えられ
る。図3に示した形態では、各部屋(1)からの排気
は、ガラリ(23)を通って屋根裏閉空間(15)に向
かい、筒体(25)の内部を流れる。次いで、その頂部
上方に配置された偏流板(24)に当たり、向きを変え
る。偏流板(24)と筒体(25)とは複数の脚(2
6)で連結されており、相互間には開口部(27)が複
数形成されている。偏流板(24)に当たり、向きを変
えた排気は、これらの開口部(27)を通り、屋根裏閉
空間(15)に横方向に流れ出す。こうすることで、非
暖房室から排気として吸い込んだ冷気が、反対側に位置
する暖房されている他室の床部(12)又は天井部(1
3)に当たらずに済み、冷気が直接当たることにより生
じやすい床部(12)又は天井部(13)の結露の発生
を防止することができる。
【0022】このような偏流板(27)には、その内側
に吸音材を付設することも可能で、この場合には、他室
への音漏れ対策が容易に実現される。もちろんこの発明
は、以上の実施形態によって限定されるものではない。
家屋をはじめとし、屋根裏閉空間、さらには、開口部、
排気送風機及び給気送風機の構造等の細部については様
々な態様が可能であることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、簡易な施工で、他室への汚染物の流出のない、新
しい換気システムが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の換気システムの一実施形態を模式的
に示した構成図である。
【図2】この発明の換気システムに用いることのできる
排気送風機の一形態を示した分解斜視図である。
【図3】この発明の換気システムに用いることのでき
る、屋根裏閉空間に形成される開口部の一形態を示した
斜視図である。
【図4】従来の換気システムを模式的に示した構成図で
ある。
【図5】従来の換気システムを模式的に示した構成図で
ある。
【符号の説明】
1 部屋 5 排気送風機 8 サニタリールーム 9 排気送風機 11 給気送風機 12 2階床部 13 1階天井部 14 外壁 15 屋根裏閉空間 16 開口部 17 ダクト 18 天井裏空間 19 仕切板 20 吸込口 21 ボックス 22 排出口 23 ガラリ 24 偏流板 25 筒体 26 脚 27 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上垣 百合子 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (72)発明者 大島 玲奈 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外気を室内に取り込む給気送風機が各部
    屋に配設され、家屋には、2階床部と1階天井部、及び
    外壁とから外部と気密に隔絶された天井裏閉空間が設け
    られ、この天井裏閉空間に、各部屋に連通する開口部が
    複数形成されるとともに、これら開口部から室内排気を
    吸い込み、屋外へと排出する排気送風機が配設されてい
    ることを特徴とする換気システム。
  2. 【請求項2】 天井裏閉空間は、1階に設けられたサニ
    タリールーム上方の天井裏空間と仕切られている請求項
    1記載の換気システム。
  3. 【請求項3】 排気送風機は、複数の吸込口を備えたボ
    ックス内に納められ、このボックスに形成された吸込口
    の一つが天井裏閉空間の開口部の一つに一致され、開口
    部兼用とし、この開口部兼用の吸込口にガラリが着脱自
    在に装着されている請求項1又は2記載の換気システ
    ム。
  4. 【請求項4】 開口部の天井裏閉空間側には、各部屋か
    らの吸込気流の方向を変換する偏流板が設けられている
    請求項1乃至3いずれかに記載の換気システム。
JP9200586A 1997-07-25 1997-07-25 換気システム Pending JPH1144445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200586A JPH1144445A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 換気システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200586A JPH1144445A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 換気システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1144445A true JPH1144445A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16426816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9200586A Pending JPH1144445A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 換気システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1144445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057907A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 S X L Corp 建物の換気装置
JP2006308180A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Max Co Ltd 送風装置、熱交換型換気装置、換気システム及び建物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112626U (ja) * 1980-12-29 1982-07-12
JPH02282642A (ja) * 1989-04-22 1990-11-20 Matsushita Electric Works Ltd 熱交換換気設備
JPH0468245A (ja) * 1990-07-05 1992-03-04 Mitsubishi Electric Corp 換気扇
JPH07332721A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Matsushita Seiko Co Ltd 集合住宅用換気システム
JPH0894111A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Nippon Steel Corp 空調設備
JPH09152163A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Mitsubishi Electric Corp 換気装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112626U (ja) * 1980-12-29 1982-07-12
JPH02282642A (ja) * 1989-04-22 1990-11-20 Matsushita Electric Works Ltd 熱交換換気設備
JPH0468245A (ja) * 1990-07-05 1992-03-04 Mitsubishi Electric Corp 換気扇
JPH07332721A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Matsushita Seiko Co Ltd 集合住宅用換気システム
JPH0894111A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Nippon Steel Corp 空調設備
JPH09152163A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Mitsubishi Electric Corp 換気装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057907A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 S X L Corp 建物の換気装置
JP2006308180A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Max Co Ltd 送風装置、熱交換型換気装置、換気システム及び建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519310B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
KR102175153B1 (ko) 환기겸용 실내공기정화시스템
KR102293977B1 (ko) 방역기능을 갖는 전열교환기
JPH10332181A (ja) 換気装置
WO2004051152A1 (ja) 給排気型レンジフード
JPH1144445A (ja) 換気システム
JPH1078245A (ja) 空気調和装置
JP2873424B2 (ja) トイレ室の換気構造
KR20000061682A (ko) 공기청정기
JPS6148051B2 (ja)
JP2000018638A (ja) 空調設備
JP4934253B2 (ja) セントラル換気装置
JP3924478B2 (ja) 換気構造
JP2005055007A (ja) 換気システム
JP3223893B2 (ja) 天井埋込カセット型熱交換換気装置
JPS6346334B2 (ja)
JPH11237088A (ja) 換気装置
JP3831574B2 (ja) セントラル換気装置
JP4712172B2 (ja) セントラル換気装置およびセントラル換気ユニット
JP2004211945A (ja) レンジフードのための給排気管接続ボックス
JPS6227793Y2 (ja)
KR20220102968A (ko) 전열교환기
JP2002022229A (ja) 換気熱交換機能付きクローゼット
KR200230267Y1 (ko) 세방향 배기 시스템을 가진 레인지 후드
ES2310068B1 (es) Sistema de esclusas para fumadores.