JPH1144188A - シールドトンネル内の隔壁築造方法 - Google Patents

シールドトンネル内の隔壁築造方法

Info

Publication number
JPH1144188A
JPH1144188A JP9202960A JP20296097A JPH1144188A JP H1144188 A JPH1144188 A JP H1144188A JP 9202960 A JP9202960 A JP 9202960A JP 20296097 A JP20296097 A JP 20296097A JP H1144188 A JPH1144188 A JP H1144188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
partition
vertical
tunnel
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9202960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3876429B2 (ja
Inventor
Masao Mimura
正男 三村
Mutsuo Oka
睦夫 岡
Tetsuo Furuta
哲男 古田
Takayuki Makita
高之 蒔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP20296097A priority Critical patent/JP3876429B2/ja
Publication of JPH1144188A publication Critical patent/JPH1144188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876429B2 publication Critical patent/JP3876429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない工数で、短期間にて隔壁築造ができる
シールドトンネル内の隔壁築造方法の提供。 【解決手段】 垂直隔壁Aを構成させるプレキャストコ
ンクリート製の垂直隔壁ブロック20と、その垂直隔壁
Aの上端からそれぞれトンネル両側の内面に到る左側水
平隔壁ブロック23と右側水平隔壁ブロック22を別々
に形成しておき、垂直隔壁ブロック20を一次覆工完了
後のシールドトンネル内に搬入して立てた後、左右側の
各水平隔壁ブロック22、23を搬入し、それぞれ一端
側を垂直隔壁ブロック20の上端に他端側をトンネルの
一次覆工内面に突設した受け台10にそれぞれ支持させ
て固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セグメントの組み
立てにより一次覆工を形成するシールドトンネル内に、
水平及び垂直の隔壁を築造するシールドトンネル内の隔
壁築造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シールドトンネルにおいて、トン
ネル内部を水平及び垂直の隔壁をもって仕切り、仕切ら
れた各空間をそれぞれ各種の用途に使用することが一般
に行われている。
【0003】この隔壁の構築に際し従来は、セグメント
による一次覆工の内面に場所打ちコンクリートによる二
次覆工を打設していたため、隔壁の構築もこれと同様に
場所打ちコンクリートによる築造が一般的であった。
【0004】しかし近年においては、シールドトンネル
の一次覆工自体の止水性、内面平滑性、防錆機能の向上
により、二次覆工の省略が可能になってきている。また
隔壁の築造についても、垂直隔壁に関してはプレキャス
ト版の使用が検討されている。
【0005】また、従来の隔壁築造方法では、隔壁を覆
工に固定するために、二次覆工が構築される場合には、
その構築時にアンカー筋を埋め込んでおき、これと一体
に場所打ちの隔壁を築造しており、二次覆工がない場合
は、組み立てられたセグメントに、予めアンカーホール
を設けておくか、後付けアンカーを、打ち込みなどによ
って設置し、これに支持させて場所打ちの隔壁を築造し
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の隔壁
築造方法にあっては、ほとんどが場所打ちにより築造さ
れるものであるため、型枠の組み立てや、そのための支
保工の設置、多量のコンクリートの打設等の多数の作業
を狭いトンネル内にて行わなければならず、工期も長く
要する等の問題があった 本発明は、このような従来の問題に鑑み、少ない工数
で、短期間にて隔壁築造ができるシールドトンネル内の
隔壁築造方法の提供を目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の如き従来の問題を
解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、
セグメントの組み立てにより一次覆工を構築したシール
ドトンネル内に水平隔壁と、該水平隔壁下の空間を左右
に仕切る垂直隔壁とを築造するシールドトンネル内の隔
壁築造方法において、前記垂直隔壁を構成させるプレキ
ャストコンクリート製の垂直隔壁ブロックと、該垂直隔
壁の上端からそれぞれトンネル両側の内面に到る左側水
平隔壁ブロックと右側水平隔壁ブロックを別々に形成し
ておき、前記垂直隔壁ブロックを一次覆工完了後のシー
ルドトンネル内に搬入して立てた後、左右側の各水平隔
壁ブロックを搬入し、該ブロックをそれぞれ一端側を前
記垂直隔壁ブロックの上端に他端側を前記トンネルの一
次覆工内面に突設した受け台にそれぞれ支持させて固定
し、同様にして前記各垂直隔壁ブロック及び両水平隔壁
ブロックをそれぞれ順次並べて設置することにより連続
した水平隔壁と垂直隔壁を築造することにある。
【0008】尚、受け台は組み立て前のセグメントに予
め突設しておき、該セグメントを所定の位置に組み込む
ことにより一次覆工の内面に受け台を突設させてもよ
く、予めセグメントに受け台取り付け用の埋め込み栓を
備えておき、一次覆工完了後に該埋め込み栓にボルトを
螺嵌して、受け台を固定してもよい。また、トンネル内
底部に打設するインバートコンクリートの上面に、垂直
隔壁ブロックの下端を挿入させるための溝を設け、該構
内に前記垂直ブロックの下端を挿入して立てた後、水平
隔壁ブロックを固定した方が好ましく、また、構内に垂
直ブロックの下端を挿入後、該構内の空隙をモルタルで
充填することにより、該垂直ブロックを立ててもよく、
構内に垂直ブロックの下端を挿入後、仮支え材にて支え
ることにより、該垂直ブロックを立ててもよい。
【0009】
【作用】本発明においては、プレキャストコンクリート
製の垂直隔壁ブロック及び両水平隔壁ブロックを搬入
し、垂直隔壁ブロックを立てた後、両水平ブロックをそ
れぞれ、垂直隔壁と一次覆工内面の受け台との間にそれ
ぞれ架設し、これを並べることににより、水平隔壁と垂
直隔壁が順次構築される。その際のトンネル内作業はブ
ロックの搬入、据付、ボルト止め及び部分的なモルタル
打ちが必要であるが、全体として作業工数が少なく、部
材の高所への吊り上げや、作業者の高所における不安定
な場所での危険作業が少なく、安全性が高い。
【0010】
【実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面示した実
施例について説明する。
【0011】図1は、本発明方法にて築造される隔壁の
一例を示しており、図において、1はセグメントを組み
立てて形成した一次覆工である。この一次覆工1を施し
たトンネルの略上半部をトンネル掘進作業に必要な輸送
空間として使用しており、一次覆工の両側部の中央稍上
側の対称な位置に取り付けたブラケット2,2に枕木3
を一定間隔毎に支持させ、その上にレール4,4を付設
して作業台車5が走行できるようにするとともに、図に
は示してないが、各種の配線、配管を枕木上の空間に設
置する。
【0012】また、トンネル内の一次覆工1の構築時
に、予め、受け台10を一体に突設した受け台付きセグ
メント11をトンネル両側部に使用し、一次覆工1の構
築と同時に受け台10,10をトンネル内面の左右の位
置に突設させている。
【0013】受け台付きセグメント11は、図5に示す
ように、セグメントの成形時に弧状をしたセグメント本
体11aの内側面に、幅方向に連続させて受け台10を
突設させたものを使用する。受け台10の上面には隔壁
固定用のアンカーナットからなる埋め込み栓12を設置
しておく。
【0014】この他、図8に示すようにセグメント本体
11aの内面の所定位置に、アンカーナットからなる埋
め込み栓13を設置しておき、これに別途成形した受け
台ピース10aをボルト14を介して固定してもよい。
尚、この受け台ピース10aを使用する場合は、セグメ
ントによる一次覆工1の構築後に受け台ピース10aを
取り付けることにより、受け台10を突設させてもよ
い。
【0015】このようにしてシールドトンネルを順次掘
進し、その一次覆工完了後のトンネル内において、枕木
3下に異物落下防止シート(図示せず)を敷設する。然
る後、インバートコンクリート21を打設する。このイ
ンバートコンクリートの打設に際し、その上面の垂直隔
壁の設置位置に垂直隔壁ブロック20の下端を挿入させ
るための溝31を形成しておく。このインバートコンク
リート21の固化後、図2に示すように台車30aによ
りプレキャストコンクリート製の垂直隔壁ブロック20
をトンネル内に搬入する。
【0016】そして搬入された垂直隔壁ブロック20下
端を溝31内に挿入し、該ブロック20の側面とインバ
ートコンクリート21の表面間に斜材からなる仮支え材
32を固定して立て、溝31内の空隙をモルタル33に
て埋める。
【0017】次いで、図3に示すように左右側の各水平
隔壁ブロック22、23をそれぞれ台車30bによりイ
ンバートコンクリート21上を搬入し、それぞれを垂直
隔壁Aの上端と受け台10、10との間に架設する。
【0018】尚、水平隔壁ブロック22、23は図4に
示すように、一次覆工のセグメントリングCの幅の2倍
の幅に成形し、1つおきのセグメントリングCに受け台
10を突設し、互いに隣り合う各水平隔壁部ブロック2
2又は23の両端の縁部を1つの受け台10上で接合さ
せて支持させる。尚、トンネルの曲率の大きさによって
は、セグメントリングC、水平隔壁ブロック22、23
の幅を同じくしてもよい。
【0019】垂直隔壁ブロック20の上端には、図7に
示すように両側に段状の受部24、24を予め成形して
おくとともに、その受部にアンカーナットからなる埋め
込み栓25、25を埋設しておき、各水平隔壁ブロック
22、23の端部を貫通させたボルト26、26をこれ
に螺嵌させることにより固定させる。また、図6に示す
ように各水平隔壁ブロック22、23の一次覆工内面側
端部も予め形成したボルト用穴にボルト27、27を上
下に貫通させて受け台10、10の埋め込み栓12、1
2に螺嵌することによってそれぞれ固定するとともに、
各ブロック22、23の端面とセグメント本体11aの
内側側面との間の隙間をモルタル28、28にて埋め
る。
【0020】このようにして順次水平隔壁ブロック2
2、23を並べて架設することにより、連続した水平隔
壁Bを築造する。
【0021】尚、図示のように垂直隔壁Aをトンネル内
の左右いずれかの側に片寄せすることにより、これによ
って仕切られる片側の空間が、その上に架設する水平隔
壁ブロック23の搬入に充分な広さがない場合は、広い
側の水平隔壁ブロック22を架設後、図9に示すように
該水平隔壁ブロック22上に台車30cを走行させて水
平隔壁ブロック23の搬入、架設を行う。
【0022】
【発明の効果】上述したように本発明の方法において
は、シールドトンネル内にプレキャストコンクリート製
の垂直隔壁ブロック及び左右分割の水平隔壁ブロックを
それぞれ搬入し、垂直隔壁ブロックをトンネル内底部に
支持させて立設した後、両水平隔壁ブロックを先に立設
された垂直隔壁ブロックの上端とトンネル一次覆工内面
の受け台との間に掛け渡して固定することにより、水
平、垂直の隔壁を築造するようにしたため、従来の場所
打コンクリートによる構築に比べて搬入する質材及び作
業工数が著しく少なく、工期短縮され、また不安定な足
場の高所作業や設材の吊り上げ等の作業が少なく、安全
性が高い。
【0023】また、水平、垂直の隔壁をそれぞれ別々の
隔壁ブロックにより構成させたことにより、ブロックの
搬入を容易なものとすることができる。
【0024】更に、予め受け台を設置した受け台付きセ
グメントを使用することにより、従来のようなトンネル
におけるアンカー筋や埋め込み栓の打ち込み等の作業が
不要になり、トンネル内での作業性が著しく向上し、工
期の短縮、工費の節減がなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により築造される隔壁の一例の断面
図である。
【図2】同上の垂直隔壁ブロック搬入工程の断面図であ
る。
【図3】同上の水平隔壁ブロック搬入工程の断面図であ
る。
【図4】本発明方法における受け台に対する水平隔壁ブ
ロック配置の一例を示す縦断側面図である。
【図5】本発明方法に使用する受け台付きセグメントの
一例の斜視図である。
【図6】本発明方法における受け台に対する水平隔壁ブ
ロックの固定状態の一例を示す断面図である。
【図7】本発明方法における垂直隔壁と水平隔壁ブロッ
クの固定状態の一例を示す断面図である。
【図8】本発明における受け台の他の例の断面図であ
る。
【図9】本発明方法における水平隔壁ブロックの搬入工
程の他の側の断面図である。
【符号の説明】
1 一次覆工 2 ブラケット 3 枕木 4 レール 5 作業台車 10 受け台 10a 受け台ピース 11 受け台付きセグメント 11a セグメント本体 12,13 埋め込み栓 14 ボルト 20 垂直隔壁ブロック 21 インバートコンクリート 22 右側水平隔壁ブロック 23 左側水平隔壁ブロック 24 受部 25 埋め込み栓 27 ボルト 28 モルタル 30a、30b、30c 台車 31 溝 32 仮支え材 33 モルタル A 垂直隔壁 B 水平隔壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蒔田 高之 東京都品川区南大井6丁目23番3号五洋建 設株式会社東京支店内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セグメントの組み立てにより一次覆工を
    構築したシールドトンネル内に水平隔壁と、該水平隔壁
    下の空間を左右に仕切る垂直隔壁とを築造するシールド
    トンネル内の隔壁築造方法において、 前記垂直隔壁を構成させるプレキャストコンクリート製
    の垂直隔壁ブロックと、該垂直隔壁の上端からそれぞれ
    トンネル両側の内面に到る左側水平隔壁ブロックと右側
    水平隔壁ブロックを別々に形成しておき、前記垂直隔壁
    ブロックを一次覆工完了後のシールドトンネル内に搬入
    して立てた後、左右側の各水平隔壁ブロックを搬入し、
    該ブロックをそれぞれ一端側を前記垂直隔壁ブロックの
    上端に他端側を前記トンネルの一次覆工内面に突設した
    受け台にそれぞれ支持させて固定し、同様にして前記各
    垂直隔壁ブロック及び両水平隔壁ブロックをそれぞれ順
    次並べて設置することにより連続した水平隔壁と垂直隔
    壁を築造することを特徴としてなるシールドトンネル内
    の隔壁築造方法。
  2. 【請求項2】 受け台は組み立て前のセグメントに予め
    突設しておき、該セグメントを所定の位置に組み込むこ
    とにより一次覆工の内面に受け台を突設させる請求項1
    に記載のシールドトンネル内の隔壁築造方法。
  3. 【請求項3】 トンネル内底部に打設するインバートコ
    ンクリートの上面に、垂直隔壁ブロックの下端を挿入さ
    せるための溝を設け、該構内に前記垂直ブロックの下端
    を挿入して立てた後、水平隔壁ブロックを固定する請求
    項1に記載のシールドトンネル内の隔壁築造方法。
  4. 【請求項4】 構内に垂直ブロックの下端を挿入後、該
    構内の空隙をモルタルで充填することにより、該垂直ブ
    ロックを立てる請求項3に記載のシールドトンネル内の
    隔壁築造方法。
  5. 【請求項5】 構内に垂直ブロックの下端を挿入後、仮
    支え材にて支えることにより、該垂直ブロックを立てる
    請求項3に記載のシールドトンネル内の隔壁築造方法。
JP20296097A 1997-07-29 1997-07-29 シールドトンネル内の隔壁築造方法 Expired - Fee Related JP3876429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296097A JP3876429B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 シールドトンネル内の隔壁築造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20296097A JP3876429B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 シールドトンネル内の隔壁築造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1144188A true JPH1144188A (ja) 1999-02-16
JP3876429B2 JP3876429B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=16466021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20296097A Expired - Fee Related JP3876429B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 シールドトンネル内の隔壁築造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3876429B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001049997A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Hokukon Co Ltd 狭隘搬入路用パネルおよびその建込み方法
JP2002180797A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd トンネル構造物の柱接合構造
JP2011021477A (ja) * 2010-10-29 2011-02-03 Kajima Corp トンネル内部の構築装置
JP2012087543A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Koken Sangyo Kk 排水設備を有するトンネル底部構造の構築方法
JP2018115554A (ja) * 2018-05-07 2018-07-26 本清鋼材株式会社 床版の架設方法
CN108798701A (zh) * 2018-06-01 2018-11-13 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种道路隧道内预制结构及其施工方法
JP2019002202A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 清水建設株式会社 プレキャスト部材の函体接続構造、及び函体接続構造の施工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001049997A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Hokukon Co Ltd 狭隘搬入路用パネルおよびその建込み方法
JP2002180797A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd トンネル構造物の柱接合構造
JP2012087543A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Koken Sangyo Kk 排水設備を有するトンネル底部構造の構築方法
JP2011021477A (ja) * 2010-10-29 2011-02-03 Kajima Corp トンネル内部の構築装置
JP2019002202A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 清水建設株式会社 プレキャスト部材の函体接続構造、及び函体接続構造の施工方法
JP2018115554A (ja) * 2018-05-07 2018-07-26 本清鋼材株式会社 床版の架設方法
CN108798701A (zh) * 2018-06-01 2018-11-13 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种道路隧道内预制结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3876429B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK169357B1 (da) Anordning til at forbinde søjler og bjælker af beton til dannelse af forbindelserne i skeletstrukturen til bygninger og lignende konstruktioner.
JP3029022B2 (ja) トンネル覆工用型枠装置およびこれを用いた覆工方法
JPH0821196A (ja) セグメント式円形トンネルにおける床組み構造及びプレキャスト式床組み構造を有するセグメント式円形トンネルの構築方法
CN110499779B (zh) 一种与地铁车站共用侧墙的风道结构施工方法
JPH1144188A (ja) シールドトンネル内の隔壁築造方法
JP3823279B2 (ja) シールドトンネル内の隔壁築造方法
JP3823278B2 (ja) シールドトンネル内の隔壁築造方法
US2284923A (en) Reinforced concrete building construction
JP2017115315A (ja) トンネル内部構造及びその構築方法
JP2020060000A (ja) 躯体構築方法
JPH09195438A (ja) プレキャストコンクリート板および建物の補強構造
JPS6137692Y2 (ja)
KR20210119935A (ko) 버팀보를 이용한 지하구조물 및 그 시공방법
KR102214872B1 (ko) 버팀보를 이용한 구조물 및 그 시공방법
JP6796160B2 (ja) トンネル内部構造及びその構築方法
JPH10266788A (ja) トンネルの構造
JP4415838B2 (ja) トンネル内部の構築工法
JP3087195B2 (ja) 階段の構築方法
JP3453564B2 (ja) トンネルブロックの連続構築方法
JP3250647B2 (ja) アーチ型トンネルの構築方法
JP2876182B2 (ja) 仮設シャッター用ジョイント基礎
JP3194615B2 (ja) 洞道の補修方法
JP3153210B2 (ja) コンクリート構造物の上床版補強方法
JP2009046842A (ja) フィニッシャー軌道の敷設方法と軌道敷設ベースブロック
JPH1144196A (ja) 受け台付きセグメント及びこれを使用したトンネル内隔壁築造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees