JPH1144094A - マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法 - Google Patents

マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法

Info

Publication number
JPH1144094A
JPH1144094A JP13885497A JP13885497A JPH1144094A JP H1144094 A JPH1144094 A JP H1144094A JP 13885497 A JP13885497 A JP 13885497A JP 13885497 A JP13885497 A JP 13885497A JP H1144094 A JPH1144094 A JP H1144094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
marker
staff
marking
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13885497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Watase
重徳 渡瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYU KOKEN CO Ltd
Original Assignee
TOKYU KOKEN CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYU KOKEN CO Ltd filed Critical TOKYU KOKEN CO Ltd
Priority to JP13885497A priority Critical patent/JPH1144094A/ja
Publication of JPH1144094A publication Critical patent/JPH1144094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】墨出しマーキングを無理な姿勢によらないで簡
単に行うことができ、かつ墨出しマーキングの誤差を軽
減及び防止することが可能な方法を提供する。 【解決手段】マーカー付きレベル用標尺1は、標尺本体
2と、この標尺本体2の端部2aに設けられたマーカー
3からなる。マーカー3は、標尺本体2の端部2aに取
り付けられるホルダー部と、このホルダー部に支持され
軽打によりマーキング可能なインクを含ませたスタンプ
部とを有している。標尺本体2は目盛り4を有し、マー
カー3をその目盛り4の基準点としている。また、標尺
本体2には移動可能なレベル標識6が設けられ、レベル
標識6を移動して目盛り4に合致可能にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マーカー付きレ
ベル用標尺及びマーカー付きレベル用標尺を使用したレ
ベル墨出し方法に関する。
【0002】
【従来の技術】建物の施工における同一レベルの墨出し
作業において、例えば標尺を垂直に保ちながら標尺の基
準点を基準レベルに合致させ、水準器で標尺の目盛りを
読み取り、読み取られた目盛り位置に赤鉛筆等でしるし
を付け、次に墨出しすべき部位に標尺を移動・当接し、
水準器での読み取りレベルが前記しるしに合致するよう
に標尺を位置決めし、標尺の基準点位置にて、赤鉛筆や
墨で墨出しすべき部位に墨出しマーキングを行ってい
る。
【0003】また、例えば基準墨が打たれていて、それ
を基準に所定のレベル差を有する位置に墨出しマーキン
グをする場合があり、この場合には基準墨に標尺の基準
点を合致させて所定のレベル差位置にて、赤鉛筆や墨で
墨出しすべき部位に墨出しマーキングを行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように赤鉛筆や墨
で墨出しすべき部位に墨出しマーキングを行い、墨出し
マーキング作業が面倒である。また、無理な姿勢で赤鉛
筆や墨で墨出しマーキング作業をすることがあり、墨出
しマーキングの誤差も生じている。
【0005】さらに、水準器で標尺の目盛りを読み取
り、読み取られた目盛り位置に赤鉛筆等でしるしを付け
る方法では、旧使用のしるしはその都度消去しなければ
ならず面倒で、しかも消し忘れた場合には誤認による墨
出しマーキングの事故も懸念される。
【0006】この発明は、かかる点に鑑みてなされたも
ので、請求項1記載の発明は、墨出しマーキングを赤鉛
筆や墨によるものに代えてスタンプ方式にすることで無
理な姿勢によらないで簡単に行うことができ、かつ墨出
しマーキングの誤差を軽減することが可能であり、請求
項2記載の発明は、標尺の目盛り位置に赤鉛筆等でしる
しを付ける方式に代え、簡単な作業で、しかも赤鉛筆等
の消し忘れによる誤認による墨出しマーキングの誤差も
防止でき、請求項3記載の発明は、目盛りの基準点にマ
ーカーを設けることにより、基準器の読み出しレベルに
目盛りを合致させ、あるいは基準墨に所定のレベル差目
盛りを合致させて墨出しマーキングを行えば目的とする
レベルの墨出しマーキングが容易にできるマーカー付き
レベル用標尺を提供することを目的としている。また、
請求項4記載の発明は、水準器を使用するレベル墨出し
をマーカー付きレベル用標尺を用いて容易に行うことが
可能であり、また請求項5記載の発明は水準器を使用し
ないレベル墨出しをマーカー付きレベル用標尺を用いて
容易に行うことが可能なマーカー付きレベル用標尺を使
用したレベル墨出し方法を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、請求項1記載の発明は、標尺本
体と、この標尺本体の端部に設けられたマーカーからな
り、前記マーカーは、前記標尺本体の端部に取り付けら
れるホルダー部と、このホルダー部に支持され軽打によ
り墨出しマーキング可能なインクを含ませたスタンプ部
とを有することを特徴としている。マーカーを、例えば
足等で軽打することでスタンプ部により墨出しマーキン
グを簡単に行うことができ、従来のように赤鉛筆や墨で
墨出しすべき部位に墨出しマーキングを行う面倒な作業
がなくなる。また、従来の赤鉛筆や墨での墨出しマーキ
ングに比較して無理な姿勢で墨出しマーキングすること
がなくなり、標尺のずれによる墨出しマーキングの誤差
を軽減することが可能である。
【0008】請求項2記載の発明は、前記標尺本体が移
動可能なレベル標識を有することを特徴としている。従
来のような水準器で読み取られた目盛り位置に赤鉛筆等
でしるしを付ける方法は、旧使用のしるしはその都度消
去しなければならず面倒で、しかも消し忘れた場合には
誤認による墨出しマーキングの事故も懸念されるが、標
尺本体の所定位置にレベル標識を自由に移動させて固定
することで、従来のような墨出しマーキングの事故を防
止できる。
【0009】請求項3記載の発明は、前記標尺本体が目
盛りを有し、前記マーカーをその基準点とすることを特
徴としている。目盛りの基準点にマーカーを設けること
により、基準器の読み出しレベルに目盛りを合致させ、
あるいは基準墨に所定のレベル差目盛りを合致させて、
マーカーを軽打することにより墨出しマーキングを行え
ば目的とするレベルの墨出しマーキングが容易にでき
る。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3記載のマーカー付きレベル用標尺を用い、このマー
カー付きレベル用標尺を垂直に保ちながらマーカーを基
準レベルの基準点に合致させ、水準器で目盛りを読み取
り、スライダーを移動して読み取られた目盛りの位置に
レベル標識を合致させて固定し、次に建物の墨出しすべ
き部位に前記マーカー付きレベル用標尺を移動・当接
し、水準器での読み取りレベルが前記レベル標識に合致
するようにマーカー付きレベル用標尺を位置決め静止
し、マーカーを足による蹴り等により軽打し、墨出しマ
ーキングを行うことを特徴としている。請求項1乃至請
求項3記載のマーカー付きレベル用標尺を用いること
で、マーカーを足による蹴り等により軽打し、水準器を
使用するレベル墨出しを容易に行うことができる。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項1乃至請求
項3記載のマーカー付きレベル用標尺を用い、所定の墨
出しレベルと基準墨レベルとの差長に、レベル標識を合
致させて固定し、次に前記マーカー付きレベル用標尺を
垂直に保ちながらレベル標識を基準墨に合致させて静止
し、マーカーを木槌等により軽打し、墨出しマーキング
を行うことを特徴としている。請求項1乃至請求項3記
載のマーカー付きレベル用標尺を用いることで、マーカ
ーを木槌等により軽打し、水準器を使用しないレベル墨
出しを容易に行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明のマーカー付きレ
ベル用標尺の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明す
る。図1はマーカー付きレベル用標尺の正面図、図2は
マーカー付きレベル用標尺の背面図、図3は図1のIII-
III線に沿う断面図、図4は図1のIV-IV線に沿う断面
図、図5は図2のマーカー廻りの拡大図である。
【0013】マーカー付きレベル用標尺1は、標尺本体
2と、この標尺本体2の端部2aに設けられた軽打によ
りマーキング可能なマーカー3とからなっている。標尺
本体2は、その表面に目盛り4を有し、マーカー3は目
盛り4の基準点としている。
【0014】標尺本体2は、例えばアルミニウム製角パ
イプ、木製角材等が用いられる。この標尺本体2には移
動可能なスライダー5が設けられ、このスライダー5の
一端部にはレベル標識6が付されている。スライダー5
には位置決めボルト7が螺着されており、この位置決め
ボルト7の締付により、その位置決めボルト7の先端部
が標尺本体2の側面を押圧して所定位置に固定可能であ
る。
【0015】マーカー3は、標尺本体2の端部2aに取
り付けられるホルダー部10と、このホルダー部10に
支持され軽打によりマーキング可能な顔料系のインクを
含ませたスタンプ部20とを有する。ホルダー部10
は、標尺本体2の端部2aの内側に挿入され、端部2a
の外側からビス30により締付固定され、端部2aは蓋
31が固定されている。ホルダー部10の先端部10a
は、スライダー5の肉厚分D1だけ突出しており、標尺
本体2を建物等の構造物に垂直に当てがうことができる
ようになっている。
【0016】スタンプ部20は、スタンプ本体21と、
このスタンプ本体21の先端部に固定したマーク部22
とから構成されている。スタンプ本体21は、ケース2
10、ロッド211、円筒212、スプリング213及
びインク溜り214から構成されている。ケース210
内にはロッド211のフランジ部211aが固定されて
いる。ロッド211はホルダー部10に挿通され、その
先端部はマーク部22に固定されている。また、ロッド
211の外周には円筒212が移動可能に挿通され、こ
の円筒212の端部とフランジ部211aとの間にスプ
リング213が設けられている。このスプリング213
によりロッド211を介してマーク部22が常に図4に
示す収納位置に付勢されている。
【0017】ケース210内にはインク溜り214が収
納され、このインク溜り214のパイプ部214aがロ
ッド211内を貫通してマーク部22に顔料系のインク
を送るようになっている。ケース210は標尺本体2の
端部2aに形成された切欠き部2bに挿通され、このケ
ース210にはキャップ215が着脱可能に設けられて
いる。このキャップ215を外し、インク溜り214の
注入口214bからインクを補充可能になっている。ま
た、ケース210は、足や手による軽打、木槌による軽
打等が容易なように大きく形成されている。
【0018】マーク部22は、保持部220、マット2
21から構成されている。保持部220にマット221
が保持され、この保持部220はロッド211の先端部
に固定されている。マット221にはインクが含浸さ
れ、このインクはインク溜り214のパイプ214aか
ら常時供給される。マット221はその中央部にレベル
マーク221aを有している。
【0019】従って、図4に示す収納状態で、スタンプ
本体21のケース210を矢印方向へ足による蹴り、あ
るいは手による軽打、または木槌による軽打を行うと、
ケース210、ロッド211及びインク溜り214が一
体となってスプリング213に抗して移動する。これに
より、マーク部22が一体に移動してインクを含ませた
レベルマーク221aが標尺本体2の裏面側に突出し、
レベルマーク221aにより所定位置に墨出しマーキン
グすることができる。
【0020】次に、マーカー付きレベル用標尺を使用し
たレベル墨出し方法を図6に基づき説明する。この実施
の形態は、水準器を使用してレベル墨出しを行うもので
あり、図6(a)は側面図、図6(b)は平面図であ
る。
【0021】標尺本体2を垂直に保ちながらマーカー3
を基準レベルの基準点Aに合致させる。水準器50で目
盛り4を読み取り、スライダー5を移動して読み取られ
た目盛り4の位置にレベル標識6を合致させて位置決め
ボルト7の締付により固定する。次に、建物51の墨出
しすべき部位に標尺本体2を移動・当接し、水準器50
での読み取りレベルがレベル標識6に合致するように標
尺本体2を位置決め静止し、マーカー3を足による蹴り
等により軽打し、墨出しマーキングを行う。
【0022】次に、マーカー付きレベル用標尺を使用し
た他のレベル墨出し方法を図7に基づき説明する。この
実施の形態は、水準器を使用しないでレベル墨出しを行
うものであり、図7は側面図である。既に、基準墨60
が打たれていて、それを基準に所定の墨出しレベルを墨
出しマーキングする場合である。先ず、所定の墨出しレ
ベルと基準墨レベルとの差長Lに、レベル標識6を合致
させて位置決めボルト7の締付により固定する。次に、
標尺本体2を垂直に保ちながらレベル標識6を基準墨6
0に合致させて標尺本体2を静止し、マーカー3を木槌
等により軽打し、墨出しマーキングを行う。
【0023】さらに、マーカー付きレベル用標尺を使用
した他のレベル墨出し方法を図8に基づき説明する。こ
の実施の形態は、図6と同様に水準器50を使用してレ
ベル墨出しを行うものであるが、梁型枠70に標尺本体
2を当てがい、生コンクリート打設時用スラブ天端71
の墨出しマーキングを行う。
【0024】
【発明の効果】前記したように、請求項1記載の発明で
は、マーカーを、例えば足等で軽打することでスタンプ
部により墨出しマーキングを簡単に行うことができ、従
来のように赤鉛筆や墨で墨出しすべき部位にマーキング
を行う面倒な作業がなくなる。また、従来の赤鉛筆や墨
での墨出しマーキングに比較して無理な姿勢でマーキン
グすることがなくなり、標尺のずれによるマーキング誤
差を軽減することが可能である。
【0025】請求項2記載の発明では、標尺本体の所定
位置にレベル標識を自由に移動させて固定することで、
従来のように旧使用のしるしをその都度消去することが
なくなり、しかも消し忘れた場合に生じる誤認による墨
出しマーキングの事故を防止できる。
【0026】請求項3記載の発明は、目盛りの基準点に
マーカーを設けることにより、基準器の読み出しレベル
に目盛りを合致させ、あるいは基準墨に所定のレベル差
目盛りを合致させて、マーカーを軽打することにより墨
出しマーキングを行えば目的とするレベルの墨出しマー
キングが容易にできる。
【0027】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3記載のマーカー付きレベル用標尺を用いることで、
マーカーを足による蹴り等により軽打し、水準器を使用
するレベル墨出しを容易に行うことができる。
【0028】請求項5記載の発明は、請求項1乃至請求
項3記載のマーカー付きレベル用標尺を用いることで、
マーカーを木槌等により軽打し、水準器を使用しないレ
ベル墨出しを容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】マーカー付きレベル用標尺の正面図である。
【図2】マーカー付きレベル用標尺の背面図である。
【図3】図1のIII-III線に沿う断面図である。
【図4】図1のIV-IV線に沿う断面図である。
【図5】図2のマーカー廻りの拡大図である。
【図6】マーカー付きレベル用標尺を使用したレベル墨
出し方法を説明する図である。
【図7】マーカー付きレベル用標尺を使用した他のレベ
ル墨出し方法を説明する図である。
【図8】マーカー付きレベル用標尺を使用したさらに他
のレベル墨出し方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 マーカー付きレベル用標尺 2 標尺本体 3 マーカー 4 目盛り 5 スライダー 6 レベル標識

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】標尺本体と、この標尺本体の端部に設けら
    れたマーカーからなり、前記マーカーは、前記標尺本体
    の端部に取り付けられるホルダー部と、このホルダー部
    に支持され軽打により墨出しマーキング可能なインクを
    含ませたスタンプ部とを有することを特徴とするマーカ
    ー付きレベル用標尺。
  2. 【請求項2】前記標尺本体は移動可能なレベル標識を有
    することを特徴とする請求項1記載のマーカー付きレベ
    ル用標尺。
  3. 【請求項3】前記標尺本体は目盛りを有し、前記マーカ
    ーをその基準点とすることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載のマーカー付きレベル用標尺。
  4. 【請求項4】請求項1乃至請求項3記載のマーカー付き
    レベル用標尺を用い、このマーカー付きレベル用標尺を
    垂直に保ちながらマーカーを基準レベルの基準点に合致
    させ、水準器で目盛りを読み取り、スライダーを移動し
    て読み取られた目盛りの位置にレベル標識を合致させて
    固定し、次に建物の墨出しすべき部位に前記マーカー付
    きレベル用標尺を移動・当接し、水準器での読み取りレ
    ベルが前記レベル標識に合致するようにマーカー付きレ
    ベル用標尺を位置決め静止し、マーカーを足による蹴り
    等により軽打し、墨出しマーキングを行うことを特徴と
    するマーカー付きレベル用標尺を使用したレベル墨出し
    方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至請求項3記載のマーカー付き
    レベル用標尺を用い、所定の墨出しレベルと基準墨レベ
    ルとの差長に、レベル標識を合致させて固定し、次に前
    記マーカー付きレベル用標尺を垂直に保ちながらレベル
    標識を基準墨に合致させて静止し、マーカーを木槌等に
    より軽打し、墨出しマーキングを行うことを特徴とする
    マーカー付きレベル用標尺を使用したレベル墨出し方
    法。
JP13885497A 1997-05-28 1997-05-28 マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法 Pending JPH1144094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13885497A JPH1144094A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13885497A JPH1144094A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1144094A true JPH1144094A (ja) 1999-02-16

Family

ID=15231714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13885497A Pending JPH1144094A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1144094A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101011462B1 (ko) * 2010-09-15 2011-01-28 한진정보통신(주) 조명장치를 구비한 수준측량용 막대자
JP2012220333A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Topcon Corp 測量用ポール
CN105291082A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 齐齐哈尔雷昂重工机械制造有限责任公司 大直径工件划线工艺
CN105698752A (zh) * 2016-02-03 2016-06-22 大连圣博尔测绘仪器科技有限公司 适用于组合式水准标尺的精密测定标高方法
KR20160116724A (ko) * 2015-03-31 2016-10-10 노희아 스타프 거치대
WO2017215499A1 (zh) * 2016-06-13 2017-12-21 大连圣博尔测绘仪器科技有限公司 可与标尺组合携带的水准测量尺垫
CN113235940A (zh) * 2021-06-09 2021-08-10 中国水利水电第七工程局有限公司 一种一体化便捷式钢筋间距快速标点辅助工具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101011462B1 (ko) * 2010-09-15 2011-01-28 한진정보통신(주) 조명장치를 구비한 수준측량용 막대자
JP2012220333A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Topcon Corp 測量用ポール
KR20160116724A (ko) * 2015-03-31 2016-10-10 노희아 스타프 거치대
CN105291082A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 齐齐哈尔雷昂重工机械制造有限责任公司 大直径工件划线工艺
CN105698752A (zh) * 2016-02-03 2016-06-22 大连圣博尔测绘仪器科技有限公司 适用于组合式水准标尺的精密测定标高方法
WO2017215499A1 (zh) * 2016-06-13 2017-12-21 大连圣博尔测绘仪器科技有限公司 可与标尺组合携带的水准测量尺垫
CN113235940A (zh) * 2021-06-09 2021-08-10 中国水利水电第七工程局有限公司 一种一体化便捷式钢筋间距快速标点辅助工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7134217B2 (en) Printing device including stud finder for installing gem electrical outlet box
US6574881B2 (en) Tape measure and marking apparatus
DE60044724D1 (de) Verfahren und system zur rechnungsverwaltung
ATE374700T1 (de) Tröpfchenabgabegerät
JPH1144094A (ja) マーカー付きレベル用標尺及びマーカー付きレベル用 標尺を使用したレベル墨出し方法
US20040244212A1 (en) Printing device for installing GEM electrical outlet box
US20050034318A1 (en) Level stamp
US6907675B1 (en) Bolt hole marker
JP2506325Y2 (ja) レ―ザ―ビ―ム受光器
JP2005257599A (ja) 受光器の位置決め用アタッチメント及び受光器
US20100024229A1 (en) Measuring device
JPS57137802A (en) Free cursor with marker in coordinate reader
JP3011297U (ja) 透明外筒式筆記用具
JP3048149U (ja) 印鑑の補助器具
JP3022996U (ja) マーキング装置
JP3127620U (ja) マーカー
JPH0334645Y2 (ja)
JPS6079215A (ja) 測量スタツフ
JPH064251Y2 (ja) 受光器
JPH02120099A (ja) スタンプ付き筆記具
JP3691407B2 (ja) 方向指示棒を有する印鑑
JPH0680578U (ja) 深孔用ケガキ印工具
JPH0239203Y2 (ja)
JP4092224B2 (ja) 標示器
JPS635896Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040512