JPH1143916A - 生態系を考慮した重力式港湾構造物 - Google Patents

生態系を考慮した重力式港湾構造物

Info

Publication number
JPH1143916A
JPH1143916A JP9199587A JP19958797A JPH1143916A JP H1143916 A JPH1143916 A JP H1143916A JP 9199587 A JP9199587 A JP 9199587A JP 19958797 A JP19958797 A JP 19958797A JP H1143916 A JPH1143916 A JP H1143916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caisson
wall
gravity type
side outer
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9199587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutomo Yanagimoto
泰伴 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP9199587A priority Critical patent/JPH1143916A/ja
Publication of JPH1143916A publication Critical patent/JPH1143916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 藻場が形成可能で魚やカニ等の水生生物の餌
場、産卵場所となる生活場所を有し、経済性に優れ、係
船岸壁としても供用可能な重力式港湾構造物を提供す
る。 【解決手段】 海底面12上に構築した捨石マウンド1
1上に、ケーソン1を設置する。ケーソン1は、前面側
外壁2の天端高さが背面側外壁3の天端高さより低く、
前面側外壁2の天端高さが満潮位の海水面13より低く
なるように設置する。このケーソン1内に石積材14を
投入して水生生物や海藻の生育場とする。石積材14の
表面は、波による流出を防ぐために、単体重量の大きい
被覆石15で覆う。中仕切壁5および側端部壁20の上
に床版6を設置することで、係船岸壁として供用するこ
とができる。床版6には、グレーチング8を設置した開
口部7を設け、藻類に必要な光量を確保する。前面側外
壁2には、複数の透水孔4を設け、ケーソン1内外の水
の入れ換えを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、埋立て地等の護
岸や岸壁あるいは防波堤について、魚、カニ、エビ等の
水生生物の生活空間を設けるとともに、ホンダワラ、ア
ラメ、カジメ等の海藻の生育空間を提供することが可能
な、生態系を配慮した重力式港湾構造物に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図7は、最も一般的な重力式港湾構造物
の構造例として、ケーソン50が護岸に用いられた場合
を示したものである。ケーソン50は海底面12上に構
築された石積材からなる捨石マウンド11上に設置さ
れ、ケーソン50内には中詰砂51が充填されている。
この構造では、ケーソン50および中詰砂51の重量に
より裏埋土が崩れることなく、安定が保たれている。一
般的にケーソン50は鉄筋コンクリート製である。
【0003】図8は、石積み堤からなる捨石式護岸構造
物を示したものである。この構造物は、中小水深におい
て経済性に優れているとともに、石材(捨石60)や表
面の被覆材(被覆石61)に多くの隙間があるため、水
生生物や海藻の生育に適した構造物であると言える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した図7の護岸構
造物はケーソン50の外壁には一部の付着生物の生息が
可能であるが、直立護岸であるため、カニ等の水生小動
物や海藻の生育には適していない。
【0005】図8に示した捨石式護岸構造物の場合、捨
石60や表面を覆っている被覆石61に藻場が形成さ
れ、また、これらの隙間は魚類や甲殻類の生息場所とし
て好ましい環境となるものの、水深が10mを超えるよ
うな大水深においては、捨石量が膨大となって捨石の投
入や表面の均し作業が長期間となるのに加えて、経済性
も劣ることとなる。また、前面が傾斜しているため、船
を直接接岸することができず、係船岸壁としては供用で
きない。
【0006】本願発明は、上述のような課題の解決を図
ったものであり、藻場が形成可能で魚やカニ等の水生生
物の餌場、産卵場所となる生活場所を有し、経済性に優
れ、係船岸壁としても供用可能な重力式港湾構造物を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る生
態系を考慮した重力式港湾構造物は、前面側外壁の天端
高さが背面側外壁の天端高さより低いケーソンを、前記
前面側外壁の天端高さが満潮位より低くなるように設置
し、該ケーソン内に石積材を投入して水生生物や海藻の
生育場としたものである。
【0008】すなわち、重力式港湾構造物を構成するケ
ーソンの前面側外壁の天端が水没し、ケーソン内部に投
入された石積材の表面が直接海水と接することにより、
自然の磯と同様の環境を提供するものである。
【0009】自然の磯場では、藻類をはじめ、稚子魚、
甲殻類、貝類等、多様な生物が多数生息していることに
着目し、本願発明はケーソン内部に石積材からなる磯状
空間を形成させようとするものであり、人工的に磯の生
態系を復活させることができる。
【0010】人工磯を構成する石積材としては、砕石等
の自然石、コンクリート廃材、スラグ等の人工材料等を
用いることができる。これらの材料を適宜、空間が形成
されるように配置することで、生物の生息場所や藻場を
提供することができる。
【0011】請求項2は、水没するケーソン前面側外壁
に透水孔を設けてある場合を限定したものである。
【0012】この透水孔を通じての外部海域とケーソン
内石積材間の海水交換により、投入した石積材の表面や
間隙に生息する微生物や水生小動物による水質の浄化が
促進される。
【0013】また、海水交換がない水溜まりでは、夏場
になると水温が上昇して生物が死ぬことがあるが、水の
動きにより水温上昇を抑えることができるため、生物の
育成に適した環境を創出することができる。
【0014】請求項3は、ケーソンの側端部壁と中仕切
壁の天端高さが満潮位より高くなるようにし、前記側端
部壁と中仕切壁の天端上に床版を設けてある場合を限定
したもので、係船岸壁として使用する場合等に適する。
【0015】係船岸壁として使用する場合、船の接岸を
可能とするように、ケーソンの上部に、少なくともケー
ソンの前面側外壁位置までの床版を設ける必要がある
が、ここでは、ケーソンの側端部壁と中仕切壁を海水面
上の所定の高さまで伸ばして、その上に床版を設置する
こととしている。
【0016】床版の構造は、通常、鉄筋コンクリート構
造であるが、補強材として鉄骨を用いた鉄骨鉄筋コンク
リート構造や、鋼板とコンクリートをずれ止めで一体化
した合成床版構造でもよい。
【0017】また、床版の施工は、現場で型枠や鉄筋を
組み立て、コンクリートを打設するのが一般的である
が、工期短縮や海上工事量を減らすために、工場や現場
付近のヤードで製作した床版を、クレーン船で架設する
方法も考えられる。
【0018】請求項4も、係船岸壁として使用する場合
等において、床版を設ける手段を示すものであり、ケー
ソンの底版に杭打設用の開口部を設け、その開口部を貫
通して打設した杭上に床版を設けるようにしたものであ
る。
【0019】すなわち、ケーソンの床版に設けた開口部
を貫通する杭を柱として、その上に床版を設けている。
杭としては、通常、鋼管杭が用いられる。また、床版の
構造や施工法については上記と同様である。
【0020】請求項5は、床版を設ける場合において、
床版に開口部を設けて光を透過させる場合を限定したも
のである。
【0021】床版を設けると床版の下面は日光が遮断さ
れるため、床版の下に人工的な磯場を設けても藻類の生
育が困難な場合が想定される。藻類は海洋生物の産卵や
稚子魚の避難場所に利用される他、餌になったり、ある
いは海中への酸素供給源になるなど、磯の生態には必要
な存在である。
【0022】そこで、床版下部へ光を導入するため、床
版にスリットや円形の開口部を設けることにより、藻類
の生育に必要な光量を確保することができる。開口部は
グレーチング等の空隙を有する床構造とすることも考え
られる。
【0023】請求項6は、ケーソンの背面側外壁の下部
に背面側突出するフーチングが設けられ、かつケーソン
の背面に裏埋土を投入してある場合を限定したものであ
る。
【0024】フーチング上の裏埋土の重量を重力式構造
物の一部として有効に作用させることで、ケーソン函体
部の幅(前面側外壁と背面側外壁との間隔)を小さくす
ることが可能になり、経済性を向上させることができ
る。
【0025】なお、ケーソンの外周を構成する壁や底
版、フーチング部の全体あるいは一部を、コンクリート
と鋼板がずれ止めにより一体化された鋼コンクリート合
成構造とすれば、強度が増加し、壁や底版の厚さを薄く
することができる。
【0026】また、それにより、ケーソンの設置に必要
となるクレーン船を小型化でき、経済性を増すことがで
きる。
【0027】また、背面側フーチングを合成構造化した
場合には、フーチングの突出量を大きくとることがで
き、請求項6の適用例における経済性の向上効果がさら
に顕著となる。
【0028】
【発明の実施の形態】図1は、本願発明を係船岸壁に適
用した場合の一実施形態を示したものである。また、こ
の例において使用されるケーソンを図2に示す。
【0029】この例では、海底面12上に構築された捨
石マウンド11の上に、前面側外壁2の天端高さが海水
面13以下となるようにケーソン1が設置されている。
ケーソン1の内部には石積材14が投入され、またその
表面は、波による流出を防ぐために単体重量の大きい石
材(被覆石15)で覆われている。
【0030】石積材14は、背面側が高くなる傾斜面を
有しており、背面側天端高さは水面より高くなってい
る。石積材14には、通常、砕石が用いられる。また、
被覆石15としては、コンクリートブロックを用いても
よい。
【0031】ケーソン1の中仕切壁5および側端部壁2
0の天端は、海水面上まで達し、その上に床版6が設置
されている。これにより、床版6に接するように船を係
船することが可能となり、係船岸壁として供用すること
ができる。
【0032】この床版6には、グレーチング8を設置し
た開口部7を設けており、ここから光を透過させること
により藻類の生育に必要な光量を確保することができ
る。
【0033】ケーソン前面側外壁2には、複数の透水孔
4が設けられ、ケーソン1内部と外部との水の入れ換え
が可能となり、水質浄化等の効果が加速される。
【0034】ケーソンは、通常、鉄筋コンクリート製で
あるが、図3に示すように鋼板とコンクリートとの合成
構造とすることによりケーソン1の自重が軽減され、ケ
ーソン設置費の軽減等により経済的となる場合がある。
【0035】ケーソン1の背面側に突出させたフーチン
グ9の直上には裏埋土10が投入されており、フーチン
グ9上の裏埋土10の重量が重力式構造物の一部として
有効に作用するため、これを設けることによりケーソン
1函体部の幅(前面側外壁2と背面側外壁3との間隔)
を小さくすることができる。これにより、函体製作費や
内部の石積材容量が軽減されて、経済性を向上させるこ
とができる。
【0036】なお、この場合、フーチング9基部には大
きなモーメントが発生するが、一般的な鉄筋コンクリー
ト製ケーソンでは、フーチング基部の強度が不足してフ
ーチングの突出長さは1m程度以下とせざるを得ない。
【0037】しかし、図3に示すようにケーソン底版2
1およびフーチング9の下面に鋼板31を設け、ずれ止
め32により底版21およびフーチング9部分のコンク
リート33と一体化した合成構造とすることにより、突
出量を2m以上と大きくすることが可能となり、経済性
が向上する。
【0038】また、図3の例では、前面側外壁2および
背面側外壁3部分にも、鋼板31、ずれ止め32を設
け、鋼コンクリート合成構造としている。なお、図中、
符号、34は鉄筋を示す。
【0039】図4は、他の実施形態として、石積材14
および被覆石15の表面を平坦に仕上げ、これら全体が
海水面下となるようにした例を示したものである。
【0040】図5は、さらに他の実施形態として、ケー
ソン底版21に設けた開口部40を貫通して鋼管杭41
を打設し、その上に床版6を設置した例を示したもので
ある。
【0041】この場合、床版6の自重および上載荷重を
杭41で負担することができるため、地盤条件が悪い場
合でも地盤改良等が不要となる。
【0042】また、水平方向力に対しても杭41の抵抗
が期待できるため、ケーソン1の滑動に対しても抵抗力
を向上させることができ、ケーソン1の幅を低減させる
ことができる。
【0043】図6は、図5の重力式港湾構造物に用いら
れるケーソンの斜視図であり、図中、42は中仕切壁、
43は側端部壁である。
【0044】
【発明の効果】 本願発明に係る重力式港湾構造物は、前面側外壁の天
端高さが背面側外壁の天端高さより低いケーソンを、前
面側外壁の天端高さが満潮位より低くなるように設置
し、ケーソン内部に石積材による人工的な磯を形成する
ものであり、藻場、水生生物の生息場として最適な環境
が得られる。
【0045】船舶を直接接岸できるため、係船岸壁と
して供用することが可能になる。
【0046】大水深域においても、捨石等の石材量が
増加せず、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明の一実施形態を示す鉛直断面図であ
る。
【図2】 図1の実施形態に用いられるケーソンの斜視
図である。
【図3】 本願発明の他の実施形態におけるケーソンの
鉛直断面図である。
【図4】 本願発明の他の実施形態を示す鉛直断面図で
ある。
【図5】 本願の請求項4に係る発明の一実施形態を示
す鉛直断面図である。
【図6】 図5の実施形態に用いられるケーソンの斜視
図である。
【図7】 従来の重力式港湾構造物の一般的な構造を示
す鉛直断面図である。
【図8】 従来の捨石港湾構造物の一般的な構造を示す
鉛直断面図である。
【符号の説明】
1…ケーソン、2…ケーソン前面側外壁、3…ケーソン
後面側外壁、4…透水孔、5…ケーソン中仕切壁、6…
床版、7…開口部、8…グレーチング、9…ケーソン背
面側フーチング、10…裏埋土、11…捨石マウンド、
12…海底面、13…海水面(満潮位)、14…石積
材、15…被覆石、20…ケーソン側端部壁、21…ケ
ーソン底版、31…鋼板、32…ずれ止め、33…コン
クリート、34…鉄筋、40…開口部、41…鋼管杭、
42…ケーソン中仕切壁、43…ケーソン側端部壁、5
0…ケーソン、51…中詰砂、52…上部コンクリー
ト、60…捨石、61…被覆石

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面側外壁の天端高さが背面側外壁の天
    端高さより低いケーソンを、前記前面側外壁の天端高さ
    が満潮位より低くなるように設置し、該ケーソン内に石
    積材を投入して水生生物や海藻の生育場としたことを特
    徴とする生態系を考慮した重力式港湾構造物。
  2. 【請求項2】 前記前面側外壁に透水孔を設けてある請
    求項1記載の生態系を考慮した重力式港湾構造物。
  3. 【請求項3】 前記ケーソンの側端部壁と中仕切壁の天
    端高さが満潮位より高くなるようにし、前記側端部壁と
    中仕切壁の天端上に床版を設けてある請求項1または2
    記載の生態系を考慮した重力式港湾構造物。
  4. 【請求項4】 前記ケーソンの底版に杭打設用の開口部
    を設け、前記開口部を貫通して打設した杭上に床版を設
    けてある請求項1または2記載の生態系を考慮した重力
    式港湾構造物。
  5. 【請求項5】 前記床版に光を透過させるための開口部
    を設けてある請求項3または4記載の生態系を考慮した
    重力式港湾構造物。
  6. 【請求項6】 前記ケーソンの背面側外壁の下部には背
    面側にフーチングが突出しており、かつ前記ケーソンの
    背面に裏埋土を投入してある請求項1、2、3、4また
    は5記載の生態系を考慮した重力式港湾構造物。
JP9199587A 1997-07-25 1997-07-25 生態系を考慮した重力式港湾構造物 Pending JPH1143916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9199587A JPH1143916A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 生態系を考慮した重力式港湾構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9199587A JPH1143916A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 生態系を考慮した重力式港湾構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143916A true JPH1143916A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16410333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9199587A Pending JPH1143916A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 生態系を考慮した重力式港湾構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143916A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004290914A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Ohbayashi Corp 水質浄化構造
KR100660011B1 (ko) 2006-09-08 2006-12-20 주식회사 유일종합기술단 해안 제방용 소파공 구조
CN100392189C (zh) * 2006-03-21 2008-06-04 东南大学 沉箱式码头轻量化方法
KR101107605B1 (ko) * 2011-08-25 2012-01-25 주식회사 건화 하천에 설치되는 게(crap) 이동통로
CN104818691A (zh) * 2015-05-07 2015-08-05 东南大学 带排水箱涵的直立式码头岸壁
CN104878720A (zh) * 2015-04-03 2015-09-02 东南大学 桩基半重力式承台码头及其施工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004290914A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Ohbayashi Corp 水質浄化構造
CN100392189C (zh) * 2006-03-21 2008-06-04 东南大学 沉箱式码头轻量化方法
KR100660011B1 (ko) 2006-09-08 2006-12-20 주식회사 유일종합기술단 해안 제방용 소파공 구조
KR101107605B1 (ko) * 2011-08-25 2012-01-25 주식회사 건화 하천에 설치되는 게(crap) 이동통로
CN104878720A (zh) * 2015-04-03 2015-09-02 东南大学 桩基半重力式承台码头及其施工方法
CN104878720B (zh) * 2015-04-03 2016-04-13 东南大学 桩基半重力式承台码头及其施工方法
CN104818691A (zh) * 2015-05-07 2015-08-05 东南大学 带排水箱涵的直立式码头岸壁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101650232B1 (ko) 종합발전설비의 반투과성 방파제
JP2783775B2 (ja) 生態系を考慮した護岸構造物
JPH1143916A (ja) 生態系を考慮した重力式港湾構造物
KR200437093Y1 (ko) 인공어초
KR100656939B1 (ko) 생태수벽 정수 시스템
JP2810925B2 (ja) 水質浄化構造物
JP2971007B2 (ja) 消波機能および水棲生物の生息促進機能を有する水域構築物
JP3264211B2 (ja) 生態系に配慮した護岸用浮磯
JP3316507B2 (ja) コンクリートブロック護岸構造体
JPH0641934A (ja) 潜 堤
JPS63156106A (ja) 水域構造物構成体
JP5408725B2 (ja) 生物共生用護岸パネル材及び生物共生型護岸
CN114645528B (zh) 海岸修复用人工贝藻礁防护系统及其应用
JP2000255484A (ja) 海上浮体式消波堤
JP3977903B2 (ja) 防波堤外海の藻場及びその造成方法
JP4413719B2 (ja) 潜堤
JP2003064633A (ja) 生態系を考慮した重力式港湾構造物
JP3416524B2 (ja) 軟弱地盤着底式潜堤
KR200330343Y1 (ko) 해저 목장 기능을 가지는 방파제
JPH0667529U (ja) 沈設ブロック
KR200234585Y1 (ko) 인공어초가 구비된 해수교환 방파제
JP2004100322A (ja) 生態系を考慮した水中構造物および水中構造物用ブロック
JP4353347B2 (ja) 閉鎖性水域の干潟造成方法
JP2514254Y2 (ja) 多機能荷揚げ桟橋
JP2002242154A (ja) 浮体式消波堤の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020813