JPH1141313A - データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置 - Google Patents

データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置

Info

Publication number
JPH1141313A
JPH1141313A JP9198156A JP19815697A JPH1141313A JP H1141313 A JPH1141313 A JP H1141313A JP 9198156 A JP9198156 A JP 9198156A JP 19815697 A JP19815697 A JP 19815697A JP H1141313 A JPH1141313 A JP H1141313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data signal
digital data
bit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198156A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kamiya
了 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP9198156A priority Critical patent/JPH1141313A/ja
Publication of JPH1141313A publication Critical patent/JPH1141313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コーデック部とネットワークコントロールユニ
ットとの間の信号線の数を削減し、かつ信号の劣化を低
減できるデータ信号の伝送方法およびデータ伝送装置を
提供する。 【解決手段】端末機101からのデジタルデータ信号D
は、1ビットD/A変換器105によって、1ビットデ
ジタルデータ信号に変換される。この1ビットデジタル
データ信号S1と、端末機101からのリレーコントロ
ール信号S2とが、時間多重化回路106によって交互
に選択されて、時間多重化された1ビットの多重化デジ
タルデータ信号S12が生成される。そして、多重化デ
ジタルデータ信号S12をコーデック部102aからN
CU102bに送信する。時分割分離回路107は、入
力された多重化デジタルデータ信号S12を1ビットデ
ジタルデータ信号S1と、リレーコントロール信号S2
とに時分割分離する。そして、それぞれの信号がローパ
スフィルタ108,109を経て、公衆電話網に伝送さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ発信装置か
らのデータ信号をアナログ伝送路へ伝送する伝送方法お
よびデータ伝送装置、アナログ伝送路からのデータ信号
をデータ受信装置に伝送する伝送方法およびデータ伝送
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】公衆電話網を使ったデータ通信には、モ
デムを用いる方法が知られている。端末機からのデジタ
ルデータがモデムに入力されると、符号変換、信号点発
生、波形整形などの処理が行われた後、コーデック(C
ODEC:Coder−Decoder)部において、
アナログデータ信号に変換される。そして、アナログデ
ータ信号は、ネットワークコントロールユニット(以
降、NCUと称する)を経て公衆電話網に伝送される。
【0003】図6は従来のデータ通信に用いられる一般
的なモデム内のコーデック部とNCUとの接続の概略を
示したものである。同図に示すように、コンピュータ等
からのデジタルデータ信号を公衆電話網に伝送する場
合、デジタルデータ信号は、コーデック部61内のD/
A変換部62によってアナログデータ信号に変換された
後、コーデック部61のアナログ出力端からNCU63
内のミキシング回路64を経て公衆電話網に伝送され
る。このとき、コンピュータ等から送信先のダイヤル番
号などのデータを含むリレーコントロール信号がコーデ
ック部61のデジタル出力端DT1からNCU63に入
力される。NCU63内の通信路設定部65は、入力さ
れたリレーコントロール信号に基づいて公衆電話網に回
線をつなぎ、通信路を設定する。公衆電話網に伝送され
るアナログデータ信号は、通信路設定部65によって設
定された通信路に転送される。
【0004】一方、公衆電話網からのアナログデータ信
号を受信する場合、公衆電話網からのデータ送信をNC
U63内の検出部66が自動的に検出する。そして、検
出部66は、これをリンガーコントロール信号としてコ
ーデック部61へ出力する。このリンガーコントロール
信号がコーデック部61のデジタル入力端DT2を介し
て、端末機(図示略)に入力されることによって、端末
機は、公衆電話網からの着呼を認識する。そして、公衆
電話網からのアナログデータ信号は、NCU63内のミ
キシング回路64を経てコーデック部61に入力され
る。入力されたアナログデータ信号は、コーデック部6
1内のA/D変換部67によってデジタルデータ信号に
復調され端末機側に伝送される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の伝送
方法では、コーデック部61とNCU63との間にアナ
ログ出力、アナログ入力、デジタル出力、デジタル入力
の4本の信号線が必要になる。また、コーデック部61
とNCU63との間をデジタル信号とアナログ信号との
両方が送信されるので、信号品質を保つために電源およ
びグランドをデジタルとアナログとに分離する必要があ
る。また、コーデック部61とNCU63との間を送信
されるデータ信号は、アナログ信号であるため、劣化し
やすく、配線長および周辺回路に信号の劣化を低減する
ための配慮が必要となる。
【0006】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
ものであり、コーデック部とNCUとの間の信号線の数
を削減し、かつ信号の劣化を低減できるデータ信号の伝
送方法およびデータ伝送装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るデータ信号の伝送方法は、データ発信
装置からのデジタルデータ信号をコーデック部とネット
ワークコントロールユニットを順次介してアナログ伝送
路に伝送する伝送方法であって、上記コーデック部にお
いて、上記データ発信装置からのクロック信号を基に上
記デジタルデータ信号にΔΣ変調を施して1ビットデジ
タルデータ信号に変換し、上記1ビットデジタルデータ
信号と、上記データ発信装置からのリレーコントロール
信号とを上記クロック信号に基づいて交互に選択して、
時間多重化された1ビットの多重化デジタルデータ信号
を生成し、上記多重化デジタルデータ信号を上記コーデ
ック部から上記ネットワークコントロールユニットに転
送し、上記ネットワークコントロールユニットにおい
て、上記多重化デジタルデータ信号を上記クロック信号
を基に上記1ビットデジタルデータ信号と、上記リレー
コントロール信号とに時分割分離し、時分割分離された
上記1ビットデジタルデータ信号をアナログデータ信号
に変換し、上記アナログデータ信号と、時分割分離され
た上記リレーコントロール信号とを上記アナログ伝送路
に供給することを特徴とする。
【0008】この伝送方法では、データ信号およびリレ
ーコントロール信号を時間多重化して、コーデック部と
ネットワークコントロールユニットとの間を1本の信号
線および1本のクロック線で伝送することができる。ま
た、コーデック部とネットワークコントロールユニット
との間を送信される信号は全てデジタル信号であるた
め、電源およびグランドは、それぞれ1本ずつでよい。
これらのことによって、コーデック部とネットワークコ
ントロールユニットとの間の信号線の数を削減すること
ができる。また、信号線の配線長および周辺回路を考慮
することなく、信号の劣化を低減することができる。
【0009】また、請求項2に係るデータ信号の伝送方
法は、アナログ伝送路からのアナログデータ信号をネッ
トワークコントロールユニットとコーデック部を順次介
してデータ受信装置側に伝送する伝送方法であって、上
記ネットワークコントロールユニットにおいて、上記デ
ータ受信装置からのクロック信号を基に上記アナログデ
ータ信号および上記アナログ伝送路からのリンガーコン
トロール信号にΔΣ変調を施して、それぞれ1ビットデ
ジタルデータ信号と1ビットリンガーコントロール信号
に変換し、上記1ビットデジタルデータ信号と上記1ビ
ットリンガーコントロール信号とを上記クロック信号に
基づいて交互に選択して、時間多重化された1ビットの
多重化デジタルデータ信号を生成し、上記多重化デジタ
ルデータ信号を上記ネットワークコントロールユニット
から上記コーデック部に転送し、上記コーデック部にお
いて、上記多重化デジタルデータ信号を上記クロック信
号を基に上記1ビットデジタルデータ信号と、上記リン
ガーコントロール信号とに時分割分離し、上記データ受
信装置からの上記クロック信号に基づいて、時分割分離
された上記1ビットデジタルデータ信号を多ビットデジ
タルデータ信号に変換し、上記多ビットデジタルデータ
信号と、時分割分離された上記リンガーコントロール信
号とを上記データ受信装置側に供給することを特徴とす
る。
【0010】この伝送方法では、データ信号およびリン
ガーコントロール信号を時間多重化して、ネットワーク
コントロールユニットとコーデック部との間を1本の信
号線および送信時と共用できる1本のクロック線で伝送
することができる。また、ネットワークコントロールユ
ニットとコーデック部との間を送信される信号は全てデ
ジタル信号であるため、電源およびグランドは、それぞ
れ1本ずつでよい。これらのことによって、コーデック
部とネットワークコントロールユニットとの間の信号線
の数を削減することができる。また、信号線の配線長お
よび周辺回路を考慮することなく、信号の劣化を低減す
ることができる。
【0011】また、請求項3に係るデータ伝送装置は、
データ発信装置からのデジタルデータ信号をコーデック
部とネットワークコントロールユニットを順次介してア
ナログ伝送路に伝送するデータ伝送装置において、上記
コーデック部は、上記データ発信装置からのクロック信
号を基に上記デジタルデータ信号にΔΣ変調を施して1
ビットデジタルデータ信号に変換する第1の変換手段
と、上記第1の変換手段により変換された1ビットデジ
タルデータ信号と、上記データ発信装置からのリレーコ
ントロール信号とを上記クロック信号に基づいて交互に
選択して、時間多重化された1ビットの多重化デジタル
データ信号を生成する時間多重化手段とを具備してお
り、上記ネットワークコントロールユニットは、上記時
間多重化手段により生成された上記多重化デジタルデー
タ信号を上記クロック信号を基に上記1ビットデジタル
データ信号と、上記リレーコントロール信号とに時分割
分離する時分割分離手段と、上記時分割分離手段により
分離された上記1ビットデジタルデータ信号をアナログ
データ信号に変換する第2の変換手段とを具備すること
を特徴とする。
【0012】この発明によれば、第1の変換手段により
変換された1ビットデジタルデータ信号と、リレーコン
トロール信号とが、時間多重化手段により多重化デジタ
ルデータ信号としてネットワークコントロールユニット
に出力される。従って、コーデック部とネットワークコ
ントロールユニットとの間を1本の信号線および1本の
クロック線で伝送することができる。また、コーデック
部とネットワークコントロールユニットとの間を送信さ
れる信号は全てデジタル信号であるため、電源およびグ
ランドは、それぞれ1本ずつでよい。これらのことによ
って、コーデック部とネットワークコントロールユニッ
トとの間の信号線の数を削減することができる。また、
信号線の配線長および周辺回路を考慮することなく、信
号の劣化を低減することができる。
【0013】また、請求項4に係るデータ伝送装置は、
アナログ伝送路からのアナログデータ信号をネットワー
クコントロールユニットとコーデック部を順次介してデ
ータ受信装置側に伝送するデータ伝送装置において、上
記ネットワークコントロールユニットは、上記データ受
信装置からのクロック信号を基に上記アナログデータ信
号および上記アナログ伝送路からのリンガーコントロー
ル信号にΔΣ変調を施して、それぞれ1ビットデジタル
データ信号と1ビットリンガーコントロール信号に変換
する第1の変換手段と、上記第1の変換手段により変換
された上記1ビットデジタルデータ信号と上記1ビット
リンガーコントロール信号とを、上記クロック信号に基
づいて交互に選択して、時間多重化された1ビットの多
重化デジタルデータ信号を生成する時間多重化手段とを
具備しており、上記コーデック部は、上記時間多重化手
段により生成された上記多重化デジタルデータ信号を上
記クロック信号を基に上記1ビットデジタルデータ信号
と、上記リンガーコントロール信号とに時分割分離する
時分割分離手段と、上記時分割分離手段により分離され
た上記1ビットデジタルデータ信号を、上記データ受信
装置からの上記クロック信号に基づいて多ビットデジタ
ルデータ信号に変換する第2の変換手段とを具備するこ
とを特徴とする。
【0014】この発明によれば、第1の変換手段により
変換された1ビットデジタルデータ信号と、1ビットリ
ンガーコントロール信号とが、時間多重化手段により多
重化デジタルデータ信号としてコーデック部に出力され
る。従って、ネットワークコントロールユニットとコー
デック部との間を1本の信号線および送信時と共用でき
る1本のクロック線で伝送することができる。また、ネ
ットワークコントロールユニットとコーデック部との間
を送信される信号は全てデジタル信号であるため、電源
およびグランドは、それぞれ1本ずつでよい。これらの
ことによって、コーデック部とネットワークコントロー
ルユニットとの間の信号線の数を削減することができ
る。また、信号線の配線長および周辺回路を考慮するこ
となく、信号の劣化を低減することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態について説明する。 (1) 送信側の構成 図1は本発明に係るデータ信号の伝送方法のシステム構
成を示すブロック図である。まず、コンピュータ等の端
末機(データ発信装置)101から公衆電話網(アナロ
グ伝送路)にデータ信号を伝送する側の構成について説
明する。同図において、102はモデムを示す。モデム
102は、端末機101からのデジタルデータを変調し
て公衆電話網に伝送するものであり、論理処理部103
と、デジタル信号処理部104と、コーデック部102
aと、NCU(ネットワークコントロールユニット)1
02bとから構成されている。論理処理部103は、入
力されたデジタルデータをスクランブラ回路によりラン
ダム化してスペクトルの均等化を行うものである。ま
た、論理処理部103は、デジタルデータに符号変換や
信号点発生などの処理を行う。
【0016】デジタル信号処理部104は、論理処理部
103により出力されたデジタルデータ信号に波形整形
などの処理を行うものである。
【0017】コーデック部102aの送信側は、1ビッ
トD/A変換器(第1の変換手段)105と時間多重化
回路(時間多重化手段)106とから構成されている。
1ビットD/A変換器105は、入力されたデジタルデ
ータ信号Dにオーバーサンプリング処理を行った後、端
末機101からのクロック信号φに基づいてΔΣ変調を
行い、元のデジタルデータ信号のサンプリングレートよ
りも高いレート(例えば、12MHz)の1ビットデジ
タルデータ信号S1として出力する。
【0018】ここで、図2は時間多重化回路106の構
成例を示すものである。同図に示すように、時間多重化
回路106は、1ビットデジタルデータ信号S1と、送
信先のダイヤル番号などのデータが含まれたリレーコン
トロール信号S2との多重化を行うものであり、AND
ゲート21,22と、インバータ23と、ORゲート2
4とから構成されている。ANDゲート21,22の一
方の入力端には、それぞれ1ビットデジタルデータ信号
S1、リレーコントロール信号S2が入力される。AN
Dゲート21の他方の入力端には、クロック信号φが入
力され、ANDゲート22の他方の入力端には、インバ
ータ23により反転されたクロック信号が入力される。
この回路においては、ANDゲート21は、クロック信
号φがHの期間に1ビットデジタルデータ信号を通過さ
せるようになっている。また、ANDゲート22は、ク
ロック信号φがLの期間にリレーコントロール信号を通
過させるようになっている。これらの信号がORゲート
により合成されて1ビットの多重化デジタルデータ信号
S12となる。この多重化デジタルデータ信号S12
が、コーデック部102aから出力される。
【0019】図1に示すNCU102bでは、時分割分
離回路(時分割分離手段)107により多重化デジタル
データ信号S12を1ビットデジタルデータ信号S1と
リレーコントロール信号S2とに分離した後、ローパス
フィルタ(第2の変換手段)108,109によりアナ
ログデータ信号に変換し公衆電話網に伝送する。
【0020】図3に示すように、時分割分離回路107
は、フリップフロップ31,32およびインバータ33
とから構成されており、フリップフロップ31にはイン
バータ33によって反転されたクロック信号が、フリッ
プフロップ32にはクロック信号φがそれぞれ入力され
る。この回路においては、クロック信号φが立ち下がる
と、フリップフロップ31に1ビットデジタルデータ信
号S1が書き込まれる。また、クロック信号φが立ち上
がると、フリップフロップ32にリレーコントロール信
号S2が書き込まれる。このようにして、多重化デジタ
ルデータ信号S12は、1ビットデジタルデータ信号S
1とリレーコントロール信号S2とに分離されて出力さ
れる。
【0021】図1に示すローパスフィルタ108は、抵
抗とコンデンサを各1個使用した1次のローパスフィル
タである。1ビットデジタルデータ信号S1は、元のデ
ジタルデータ信号のスペクトルの他に、ΔΣ変調により
生じたシェーピングノイズを含んでいる。ローパスフィ
ルタ108は、このシェーピングノイズを1ビットデジ
タルデータ信号S1から除去しアナログデータ信号A1
を生成するために設けられたものである。シェーピング
ノイズのスペクトルは、1ビットデジタルデータ信号S
1のサンプリングレート付近、すなわち元のデジタルデ
ータ信号よりも高い周波数帯域に集中している。従っ
て、このような1次のローパスフィルタでも、シェーピ
ングノイズを減衰させることができ、元のデジタルデー
タ信号に対応したアナログデータ信号A1を1ビットデ
ジタルデータ信号S1から得ることができる。また、ロ
ーパスフィルタ109も同様にリレーコントロール信号
S2に含まれるシェーピングノイズを減衰させる。
【0022】通信路設定部110は、リレーコントロー
ル信号S2に基づいて公衆電話網に回線をつなぎ、通信
路を設定する。
【0023】(2) 受信側の構成 次に、公衆電話網から端末機(データ受信装置)101
にデータ信号を伝送する側の構成について説明する。モ
デム102は、公衆電話網からのアナログデータを復調
して端末機101側に伝送するものであり、NCU10
2bと、コーデック部102aと、デジタル信号処理部
104aと、論理処理部103aとから構成されてい
る。
【0024】NCU102bの受信側は、検出部112
と、1ビットA/D変換器(第1の変換手段)113,
114と、時間多重化回路(時間多重化手段)115と
から構成されている。検出部112は、公衆電話網から
のデータ送信を自動的に検出し、これをリンガーコント
ロール信号S3として端末機101側に送信する。端末
機101は、リンガーコントロール信号S3が入力され
ると公衆電話網に回線を接続するようになっている。な
お、リンガーコントロール信号S3が入力されなくなる
と、端末機101は、回線を遮断する。
【0025】1ビットA/D変換器113,114は、
端末機101から供給されるクロック信号φに基づいて
ΔΣ変調を行い、アナログデータ信号A4およびリンガ
ーコントロール信号S3を元の信号のサンプリングレー
トよりも高いレート(例えば、12MHz)の1ビット
デジタルデータ信号S4および1ビットリンガーコント
ロール信号S3に変換するものである。
【0026】時間多重化回路115は、前述した時間多
重化回路106(図2参照)と同様の構成であり、端末
機101からのクロック信号φを基に1ビットデジタル
データ信号S4および1ビットリンガーコントロール信
号S3を合成して1ビットの多重化デジタルデータ信号
S34を生成する。この多重化デジタルデータ信号S3
4が、NCU102bから出力される。
【0027】コーデック部102aの受信側は、時分割
分離回路(時分割分離手段)116とデシメーションフ
ィルタ(第2の変換手段)117とから構成されてい
る。時分割分離回路116は、前述した時分割分離回路
107(図3参照)と同様の構成であり、端末機101
からのクロック信号φを基に多重化デジタルデータ信号
S34を1ビットデジタルデータ信号S4と1ビットリ
ンガーコントロール信号S3とに分離するものである。
【0028】図4に示すように、デシメーションフィル
タ117は、1ビットデジタルデータ信号S4を多ビッ
ト化するデジタルローパスフィルタ41と、その出力を
元の入力されたデータのサンプリングレートに落とすた
めにデータを間引く間引き処理部42と、カウンタ43
とにより構成されている。端末機101からのクロック
信号φがカウンタ43によって元の入力されたデータの
サンプリングレートまで分周され、分周クロックφ′と
して間引き処理部42に供給される。この構成により、
デシメーションフィルタ117に入力された1ビットデ
ジタルデータ信号S4は、nビットのデジタルデータ信
号S4nとなって出力される。
【0029】図1に示すデジタル信号処理部104a
は、信号が伝送路上で受けた振幅歪や位相歪を、自動等
化器、キャリアおよびタイミング再生回路・判定回路な
どにより補償し、その結果得られた波形を、識別・判定
し多値符号を再生するものである。論理処理部103a
は、デジタル信号処理部104aからのデータ信号を逆
符号変換器、デスクランブラに順次加えて元のデータに
復元した後、端末機101へ出力する。
【0030】(3) データの送信動作 次に、データ信号を端末機101から公衆電話網に送信
する際の動作について図1を用いて説明する。この場
合、端末機101からのデジタルデータは、モデム10
2に入力される。そして、デジタルデータは、論理処理
部103、デジタル信号処理部104を経てデジタルデ
ータ信号Dとして出力される。
【0031】デジタル信号処理部104から出力された
デジタルデータ信号Dは、モデム102内のコーデック
部102aに入力される。そして、デジタルデータ信号
Dは、1ビットD/A変換器105によって、元のデジ
タルデータ信号のサンプリングレートよりも高いレート
の1ビットデジタルデータ信号S1となる。そして、1
ビットデジタルデータ信号S1は、時間多重化回路10
6に入力される。
【0032】一方、リレーコントロール信号S2および
クロック信号φが端末機101から時間多重化回路10
6に入力される。そして、1ビットデジタルデータ信号
S1とリレーコントロール信号S2とが合成されて多重
化デジタルデータ信号S12となり、時間多重化回路1
06から出力される。
【0033】ここで、図5は多重化の様子を示すタイミ
ングチャートである。同図に示すように、クロック信号
φに同期した1ビットデジタルデータ信号S1と非同期
のリレーコントロール信号S2とが交互に選択されるこ
とにより、クロック信号の周期の半分の周期で1ビット
デジタルデータ信号S1とリレーコントロール信号S2
とが切り替わる多重化デジタルデータ信号S12が得ら
れる。なお、リレーコントロール信号S2は、10〜2
0Hzの速度でしか変化しない信号であり、1ビットデ
ジタルデータ信号S1の12MHzといったクロックレ
ートでサンプリングされても時間精度を充分に保つこと
ができる。
【0034】図1に示すように、時間多重化回路106
によって多重化されたデジタルデータ信号S12が、コ
ーデック部102aからNCU102bに送信される。
このため、コーデック部102aとNCU102bとの
間を1本の信号線で接続することができる。また、コー
デック部102aとNCU102bとの間を送信される
信号は、デジタル信号であるため、信号線の配線長およ
び周辺回路を考慮することなく、信号品質の劣化を低減
することができる。
【0035】そして、NCU102bに送信された多重
化デジタルデータ信号S12は、時分割分離回路107
に入力される。また、端末機101からのクロック信号
φが時分割分離回路107に入力される。多重化デジタ
ルデータ信号S12は、時分割分離回路107によって
1ビットデジタルデータ信号S1とリレーコントロール
信号S2とに分離されて出力される。
【0036】時分割分離回路107から出力された1ビ
ットデジタルデータ信号S1は、ローパスフィルタ10
8に入力される。そして、ローパスフィルタ108によ
り1ビットデジタルデータ信号S1に含まれるシェーピ
ングノイズが減衰され、元のデータ信号に対応したアナ
ログデータ信号A1として出力される。
【0037】一方、時分割分離回路107から出力され
たリレーコントロール信号S2は、ローパスフィルタ1
09に入力されてシェーピングノイズを除去された後、
通信路設定部110に入力される。通信路設定部110
は、入力されたリレーコントロール信号S2に基づいて
公衆電話網に回線をつなぎ、通信路を設定する。そし
て、アナログデータ信号A1がミキシング回路111を
経て、設定された通信路に対して送信される。
【0038】(4) データの受信動作 次に、公衆電話網からのデータ信号を端末機101が受
信する際の動作について図1を用いて説明する。この場
合、公衆電話網からのデータ送信をNCU102b内の
検出部112が自動的に検出する。検出部112は、こ
れをリンガーコントロール信号SLとして端末機101
に送信する。これにより端末機101は、公衆電話網か
らの着呼を認識する。
【0039】公衆電話網から着呼があると、アナログデ
ータ信号A4は、ミキシング回路111を経て1ビット
A/D変換器113に入力される。そして、アナログデ
ータ信号A4は、1ビットA/D変換器113により1
ビットデジタルデータ信号S4に変換される。一方、検
出されたリンガーコントロール信号SLも、上述のアナ
ログデータ信号と同様に1ビットA/D変換器114に
入力され、1ビットリンガーコントロール信号S3に変
換される。
【0040】1ビットデジタルデータ信号S4および1
ビットリンガーコントロール信号S3は、時間多重化回
路115に入力される。そして、端末機101からのク
ロック信号φを基に1ビットデジタルデータ信号S4と
1ビットリンガーコントロール信号S3とが合成されて
1ビットの多重化デジタルデータ信号S34が生成され
る。なお、リンガーコントロール信号SLは、10〜2
0Hzの速度でしか変化しない信号であり、1ビットデ
ジタルデータ信号S4の12MHzといったクロックレ
ートでサンプリングされても時間精度を充分に保つこと
ができる
【0041】このようにして生成された多重化デジタル
データ信号S34は、NCU102bからコーデック部
102aに送信される。このため、NCU102bとコ
ーデック部102aとの間を1本の信号線で接続するこ
とができる。また、NCU102aとコーデック部10
2bとの間を送信される信号は、デジタル信号であるた
め、信号線の配線長および周辺回路を考慮することな
く、信号品質の劣化を低減することができる。
【0042】そして、コーデック部102aに送信され
た多重化デジタルデータ信号S34は、時分割分離回路
116に入力される。また、端末機101からのクロッ
ク信号φが時分割分離回路116に入力される。時分割
分離回路116では、端末機101からのクロック信号
φを基に多重化デジタルデータ信号S34が、1ビット
デジタルデータ信号S4と1ビットリンガーコントロー
ル信号S3とに分離される。
【0043】時分割分離回路116に分離された1ビッ
トデジタルデータ信号S4は、デシメーションフィルタ
117に入力され、nビットのデジタルデータ信号S4
nとして出力される。そして、nビットのデジタルデー
タ信号は、コーデック部102aからデジタル信号処理
部104a、論理処理部103aを経て元のデータに復
元された後、端末機101へ出力される。
【0044】また、上述した実施形態においては、送信
用の信号線とクロック信号を含めて、コーデック部10
2aとNCU102bとの間を3本の信号線でデータの
送受信を行うことができる。また、コーデック部102
aとNCU102bとの間には、デジタル信号のみが送
受信されるため、コーデック部102aとNCU102
bとの間の電源およびグランドはそれぞれ1本ずつでよ
い。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コーデック部とNCUとの間の配線数を従来より削減す
ることができる。また、信号線の配線長および周辺回路
を考慮することなく、信号品質の劣化を低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るデータ信号の伝送
方法のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】 上記のデータ信号の伝送方法における時間多
重化回路の構成例を示すブロック図である。
【図3】 上記のデータ信号の伝送方法における時分割
分離回路の構成例を示すブロック図である。
【図4】 上記のデータ信号の伝送方法におけるデシメ
ーションフィルタの構成例を示すブロック図である。
【図5】 上記の時間多重化回路の動作を示すタイミン
グチャートである。
【図6】 従来のデータ信号の伝送方法の概略を示す図
である。
【符号の説明】
101…端末機(データ発信装置、データ受信装置)、
102…モデム、102a…コーデック部、102b…
NCU(ネットワークコントロールユニット)、105
…1ビットD/A変換器(第1の変換手段)、106…
時間多重化回路(時間多重化手段)、107…時分割分
離回路(時分割分離手段)、108…ローパスフィルタ
(第2の変換手段)、109…ローパスフィルタ(第2
の変換手段)、113…1ビットA/D変換器(第1の
変換手段)、114…1ビットA/D変換器(第1の変
換手段)、115…時間多重化回路(時間多重化手
段)、116…時分割分離回路(時分割分離手段)、1
17…デシメーションフィルタ(第2の変換手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ発信装置からのデジタルデータ信
    号をコーデック部とネットワークコントロールユニット
    を順次介してアナログ伝送路に伝送する伝送方法であっ
    て、 上記コーデック部において、上記データ発信装置からの
    クロック信号を基に上記デジタルデータ信号にΔΣ変調
    を施して1ビットデジタルデータ信号に変換し、 上記1ビットデジタルデータ信号と、上記データ発信装
    置からのリレーコントロール信号とを上記クロック信号
    に基づいて交互に選択して、時間多重化された1ビット
    の多重化デジタルデータ信号を生成し、 上記多重化デジタルデータ信号を上記コーデック部から
    上記ネットワークコントロールユニットに転送し、 上記ネットワークコントロールユニットにおいて、上記
    多重化デジタルデータ信号を上記クロック信号を基に上
    記1ビットデジタルデータ信号と、上記リレーコントロ
    ール信号とに時分割分離し、 時分割分離された上記1ビットデジタルデータ信号をア
    ナログデータ信号に変換し、 上記アナログデータ信号と、時分割分離された上記リレ
    ーコントロール信号とを上記アナログ伝送路に供給する
    ことを特徴とするデータ信号の伝送方法。
  2. 【請求項2】 アナログ伝送路からのアナログデータ信
    号をネットワークコントロールユニットとコーデック部
    を順次介してデータ受信装置側に伝送する伝送方法であ
    って、 上記ネットワークコントロールユニットにおいて、上記
    データ受信装置からのクロック信号を基に上記アナログ
    データ信号および上記アナログ伝送路からのリンガーコ
    ントロール信号にΔΣ変調を施して、それぞれ1ビット
    デジタルデータ信号と1ビットリンガーコントロール信
    号に変換し、 上記1ビットデジタルデータ信号と上記1ビットリンガ
    ーコントロール信号とを上記クロック信号に基づいて交
    互に選択して、時間多重化された1ビットの多重化デジ
    タルデータ信号を生成し、 上記多重化デジタルデータ信号を上記ネットワークコン
    トロールユニットから上記コーデック部に転送し、 上記コーデック部において、上記多重化デジタルデータ
    信号を上記クロック信号を基に上記1ビットデジタルデ
    ータ信号と、上記リンガーコントロール信号とに時分割
    分離し、 上記データ受信装置からの上記クロック信号に基づい
    て、時分割分離された上記1ビットデジタルデータ信号
    を多ビットデジタルデータ信号に変換し、 上記多ビットデジタルデータ信号と、時分割分離された
    上記リンガーコントロール信号とを上記データ受信装置
    側に供給することを特徴とするデータ信号の伝送方法。
  3. 【請求項3】 データ発信装置からのデジタルデータ信
    号をコーデック部とネットワークコントロールユニット
    を順次介してアナログ伝送路に伝送するデータ伝送装置
    において、 上記コーデック部は、上記データ発信装置からのクロッ
    ク信号を基に上記デジタルデータ信号にΔΣ変調を施し
    て1ビットデジタルデータ信号に変換する第1の変換手
    段と、 上記第1の変換手段により変換された1ビットデジタル
    データ信号と、上記データ発信装置からのリレーコント
    ロール信号とを上記クロック信号に基づいて交互に選択
    して、時間多重化された1ビットの多重化デジタルデー
    タ信号を生成する時間多重化手段とを具備しており、 上記ネットワークコントロールユニットは、上記時間多
    重化手段により生成された上記多重化デジタルデータ信
    号を上記クロック信号を基に上記1ビットデジタルデー
    タ信号と、上記リレーコントロール信号とに時分割分離
    する時分割分離手段と、 上記時分割分離手段により分離された上記1ビットデジ
    タルデータ信号をアナログデータ信号に変換する第2の
    変換手段とを具備することを特徴とするデータ伝送装
    置。
  4. 【請求項4】 アナログ伝送路からのアナログデータ信
    号をネットワークコントロールユニットとコーデック部
    を順次介してデータ受信装置側に伝送するデータ伝送装
    置において、 上記ネットワークコントロールユニットは、上記データ
    受信装置からのクロック信号を基に上記アナログデータ
    信号および上記アナログ伝送路からのリンガーコントロ
    ール信号にΔΣ変調を施して、それぞれ1ビットデジタ
    ルデータ信号と1ビットリンガーコントロール信号に変
    換する第1の変換手段と、 上記第1の変換手段により変換された上記1ビットデジ
    タルデータ信号と上記1ビットリンガーコントロール信
    号とを、上記クロック信号に基づいて交互に選択して、
    時間多重化された1ビットの多重化デジタルデータ信号
    を生成する時間多重化手段とを具備しており、 上記コーデック部は、上記時間多重化手段により生成さ
    れた上記多重化デジタルデータ信号を上記クロック信号
    を基に上記1ビットデジタルデータ信号と、上記リンガ
    ーコントロール信号とに時分割分離する時分割分離手段
    と、 上記時分割分離手段により分離された上記1ビットデジ
    タルデータ信号を、上記データ受信装置からの上記クロ
    ック信号に基づいて多ビットデジタルデータ信号に変換
    する第2の変換手段とを具備することを特徴とするデー
    タ伝送装置。
JP9198156A 1997-07-24 1997-07-24 データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置 Pending JPH1141313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198156A JPH1141313A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198156A JPH1141313A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141313A true JPH1141313A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16386402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198156A Pending JPH1141313A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141313A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599546B2 (ja) ディジタル伝送システム
JPH0435941B2 (ja)
US5818846A (en) Digital signal transmission system
US6330613B1 (en) System for dynamically downloading a software image to a digital modem
US6212228B1 (en) Apparatus for modulation and demodulating digital data
JPH1141313A (ja) データ信号の伝送方法およびデータ伝送装置
EP1178636B1 (en) Synchronous data transmission system
US6947765B1 (en) Method for transmitting data between data processing means and a radio communication network, module and mobile terminal for implementing same
JPS6340067B2 (ja)
JP3331244B2 (ja) オーディオ信号処理装置
JPS6320931A (ja) デ−タ伝送装置
JP2988120B2 (ja) ディジタル送信装置,ディジタル受信装置およびスタッフ同期多重伝送装置
JPH08340522A (ja) ディジタル映像信号多重伝送装置
JPH0321096Y2 (ja)
KR0134478B1 (ko) 펄스부호변조 데이터 변환 및 전송 장치
JPH02206243A (ja) 時分割多重伝送方式
JPH0530069A (ja) 制御信号伝送方式
JPH0783344B2 (ja) ダイヤル信号伝送方式
JP2891985B1 (ja) 発呼者番号受信パッケージの試験方法
JPS6150434A (ja) デイジタル型秘話電話機
JP2001016280A (ja) データ伝送方法及び装置
JPS59131245A (ja) デ−タ回線交換機
JPS63111743A (ja) デ−タ回線終端装置
JPH02312333A (ja) スクランブラ装置及びディスクランブラ装置
JP2001053826A (ja) デジタルデータ転送システム