JPH1140503A - 半導体製造方法および装置 - Google Patents

半導体製造方法および装置

Info

Publication number
JPH1140503A
JPH1140503A JP19222197A JP19222197A JPH1140503A JP H1140503 A JPH1140503 A JP H1140503A JP 19222197 A JP19222197 A JP 19222197A JP 19222197 A JP19222197 A JP 19222197A JP H1140503 A JPH1140503 A JP H1140503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
semiconductor wafer
wafer
semiconductor
work coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19222197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunayasu Miki
維康 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19222197A priority Critical patent/JPH1140503A/ja
Publication of JPH1140503A publication Critical patent/JPH1140503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体ウェハの加熱処理時の面内の温度分布
の調整を可能にするとともに、面内の温度分布の均一化
を図る。 【解決手段】 半導体ウェハを保持するウェハ保持部が
設けられたウェハ支持面を備えかつ回転可能に設置され
た円盤状のサセプタ2と、サセプタ2のウェハ支持面の
ほぼ中央付近に配設されかつ処理ガスを噴流するガス供
給ノズルと、サセプタ2を介して前記半導体ウェハを加
熱しかつサセプタ2の前記ウェハ支持面に対してほぼ平
行を成すように設置されたワークコイル5とからなり、
細長いワークコイル5が屈曲性を有するように形成さ
れ、かつサセプタ2の回転中心2cからサセプタ2の外
周に向かって放射状に設置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造技術に
おいて、特に、半導体ウェハを加熱処理する際の半導体
ウェハの面内の温度分布を調整可能な半導体製造方法お
よび装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下に説明する技術は、本発明を研究、
完成するに際し、本発明者によって検討されたものであ
り、その概要は次のとおりである。
【0003】半導体ウェハに加熱処理を行う半導体製造
装置の一例として、エピタキシャル成長装置が知られて
いる。
【0004】このエピタキシャル成長装置は、モノシラ
ンガスなどの処理ガスを用いて半導体ウェハに単結晶膜
を成長させるものである。
【0005】その中に、複数枚の半導体ウェハを円形に
配置させて保持する円盤状のサセプタと処理ガスを噴流
させるガス供給ノズルとを用いた縦形エピタキシャル成
長装置と呼ばれるものがあり、搭載する半導体ウェハの
数や大きさによって小形のものやあるいは大形のものな
どがある。
【0006】なお、大形のバッチ式の縦形エピタキシャ
ル成長装置は、石英ベルジャーなどによって構成される
処理室を有し、前記処理室内には、主に、サセプタやガ
スノズル、あるいはサセプタを介して半導体ウェハをそ
の裏面から加熱するワークコイル(加熱手段)などが設
置されている。
【0007】前記ワークコイルは、一本に繋がったステ
ンレス鋼からなる螺旋形状に形成されている。
【0008】ここで、縦形エピタキシャル成長装置につ
いては、例えば、工業調査会発行「超LSI製造・試験
装置ガイドブック1995年版(電子材料別冊)」19
94年11月25日発行、52〜58頁に記載されてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した技
術における縦形エピタキシャル成長装置では、加熱手段
であるワークコイルが、一本に繋がった螺旋形状に形成
され、さらに、加熱処理中には、半導体ウェハを搭載し
たサセプタが回転する。
【0010】その結果、細長いワークコイルが螺旋によ
る円形配置であるのに対して、サセプタもその円周方向
に回転しているため、半導体ウェハにおいて加熱される
領域が円周方向に分散され、したがって、半導体ウェハ
の径方向の温度分布を均一にする加熱が行われ難く、こ
れにより、半導体ウェハの面内において分散された円周
方向の領域ごとに温度分布にバラツキを生じるという問
題が起こる。
【0011】さらに、ワークコイルが柔軟性を有さず、
かつ一本に繋がった形状であるため、局部的な温度分布
調整ができないことが問題とされる。
【0012】本発明の目的は、半導体ウェハの加熱処理
時の面内の温度分布の調整を可能にするとともに、面内
の温度分布の均一化を図る半導体製造方法および装置を
提供することにある。
【0013】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0015】すなわち、本発明の半導体製造方法は、サ
セプタのウェハ保持部に半導体ウェハを搭載する工程
と、前記サセプタを回転させるとともに、前記サセプタ
の回転中心からその外周に向かって放射状に設置された
細長い加熱手段によって前記半導体ウェハを加熱処理す
る工程とを有し、前記半導体ウェハの面内の温度分布を
均一にするものである。
【0016】また、本発明の半導体製造装置は、半導体
ウェハの加熱処理を行うものであり、前記半導体ウェハ
を保持するウェハ保持部が設けられたウェハ支持面を備
え、かつ回転可能に設置されたサセプタと、前記サセプ
タを回転させる回転駆動手段と、前記半導体ウェハを加
熱しかつ前記サセプタの前記ウェハ支持面に対して長手
方向がほぼ平行を成すように設置された細長い加熱手段
とを有し、前記細長い加熱手段が前記サセプタの回転中
心から前記サセプタの外周に向かって放射状に設置され
ているものである。
【0017】これにより、半導体ウェハの加熱処理時に
サセプタが回転した際に、サセプタの回転中心から放射
状に配置された加熱手段の上方を、サセプタの回転によ
って半導体ウェハが通過することにより、半導体ウェハ
をその全面に渡ってほぼ均一に加熱することができる。
【0018】その結果、半導体ウェハの径方向の温度分
布の均一化を向上でき、これにより、半導体ウェハの面
内の温度分布を均一にすることができる。
【0019】さらに、半導体ウェハの径方向の温度分布
を均一にするための加熱手段の調整作業を省略できる。
【0020】したがって、その温度分布の調整作業の効
率化(作業の簡略化)を図ることができる。
【0021】また、本発明の半導体製造装置は、半導体
ウェハの加熱処理を行うものであり、前記半導体ウェハ
を保持するウェハ保持部が設けられたウェハ支持面を備
えかつ回転可能に設置されたサセプタと、前記サセプタ
を回転させる回転駆動手段と、前記半導体ウェハを加熱
しかつ前記サセプタの前記ウェハ支持面に対して長手方
向がほぼ平行を成すように設置された細長い加熱手段と
を有し、前記細長い加熱手段が屈曲性を有するように形
成されるとともに、前記サセプタの回転中心から前記サ
セプタの外周に向かって放射状に設置されているもので
ある。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0023】図1は本発明の半導体製造装置である縦形
エピタキシャル成長装置の構造の実施の形態の一例を一
部断面にして示す構成概念図、図2は本発明の半導体製
造装置におけるワークコイルの構造の実施の形態の一例
を示す平面図、図3は本発明の半導体製造装置における
ワークコイルおよび高さ調整機構の構造の実施の形態の
一例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)
のA−A断面を示す拡大部分側面図、図4は本発明の半
導体製造装置におけるサセプタの構造の実施の形態の一
例を示す平面図である。
【0024】本実施の形態の半導体製造装置は、半導体
ウェハ1に加熱処理を行うものであり、ここでは、その
一例として、モノシランガスなどの処理ガス3を用いて
半導体ウェハ1上に単結晶膜を成長させる大形の縦形エ
ピタキシャル成長装置を取り上げて説明する。
【0025】図1に示す前記縦形エピタキシャル成長装
置の構成は、図4に示す半導体ウェハ1を保持するウェ
ハ保持部2a(ざぐりとも呼ぶ)が設けられたウェハ支
持面2bを備えかつ回転可能に設置された円盤状のサセ
プタ2と、サセプタ2を回転させるモータなどの回転駆
動手段9と、サセプタ2のウェハ支持面2bのほぼ中央
付近に配設されかつモノシランガスなどの処理ガス3を
噴流するガス供給ノズル4と、サセプタ2を介して半導
体ウェハ1を加熱しかつサセプタ2のウェハ支持面2b
に対して長手方向がほぼ平行を成すように設置された細
長い加熱手段であるワークコイル5と、サセプタ2とガ
ス供給ノズル4とワークコイル5とを囲みかつ反応室6
を形成するベルジャ7とからなり、図2に示す細長いワ
ークコイル5が屈曲性を有するように形成されるととも
に、ワークコイル5がサセプタ2の回転中心2cからサ
セプタ2の外周に向かって放射状に設置されている。
【0026】ここで、本実施の形態におけるワークコイ
ル5は、例えば、ステンレス鋼などによって形成され、
高周波誘導によって半導体ウェハ1を加熱するものであ
り、図1および図2に示すように、サセプタ2の裏面側
にこのサセプタ2から若干離れた状態で、細長いワーク
コイル5の長手方向がサセプタ2のウェハ支持面2bと
ほぼ平行に成すように設置されている。
【0027】さらに、ワークコイル5は、図2に示すよ
うに、一本の繋がった円柱形の細長いコイルであり、前
記細長いコイルが、サセプタ2の回転中心2cからその
外周に向かう方向(回転方向に対してほぼ直角を成す方
向)、すなわち、サセプタ2上に搭載された半導体ウェ
ハ1の径方向1aと同じ方向に向けて放射状に、かつ一
本に繋がって形成されたものである。
【0028】なお、ワークコイル5において、半導体ウ
ェハ1の径方向1aと同じ方向に放射した部位は、円盤
状のサセプタ2の半径の長さに近い程度の長さを有する
ことが望ましい。
【0029】また、ワークコイル5の内部には、加熱し
た半導体ウェハ1を冷却するための冷却媒体(例えば、
冷却水など)の通路である冷却媒体管5aが設けられて
いる。
【0030】さらに、本実施の形態のワークコイル5
は、屈曲性を有するように形成されている。
【0031】つまり、図2に示すように、小形の円柱形
のコイル5が複数個連結して設けられたものである。
【0032】これにより、ワークコイル5は屈曲自在に
形成され、サセプタ2の高さ方向と同様の方向、あるい
は、サセプタ2のウェハ支持面2bと平行な方向などに
自在に動かすことができる。
【0033】また、本実施の形態のワークコイル5に
は、図3に示すように、その局部の高さを調整する高さ
調整機構8が設けられている。
【0034】前記高さ調整機構8は、図3(b)に示す
ように、石英板8aに回転自在に取り付けられたナット
8bと、ワークコイル5を支持するボルト8cとのネジ
結合によって、ワークコイル5を局部的に上下動させる
ものである。
【0035】すなわち、ナット8bを回転させることに
より、ボルト8cが上方または下方に移動し、これによ
って、ボルト8cと連結するワークコイル5を上下動さ
せることができる。
【0036】ここで、ボルト8cおよびナット8bは、
例えば、ステンレス鋼によって形成されるものであり、
また、石英板8aの形状は、特に限定されるものではな
く、例えば、細いリング状の部材などであってもよい。
【0037】なお、本実施の形態の縦形エピタキシャル
成長装置においては、図3(b)に示す高さ調整機構8
が、例えば、図3(a)に示すように24箇所に設けら
れている。
【0038】ただし、高さ調整機構8の設置数は特に限
定されるものではなく、必要に応じた箇所に所望数設置
されていればよい。
【0039】また、ガス供給ノズル4には、その先端付
近に複数個のガス噴流用小孔4aが設けられている。
【0040】これにより、処理ガス3が複数個のガス噴
流用小孔4aから噴流されるため、サセプタ2上に搭載
された複数枚の半導体ウェハ1にほぼ均一に処理ガス3
を供給できる。
【0041】なお、本実施の形態による縦形エピタキシ
ャル成長装置は、大形でかつ縦形であることから、図4
に示すように、同時に多数の半導体ウェハ1を処理でき
るように、サセプタ2上に複数のウェハ保持部2aが円
形に配列されている。
【0042】ここで、ガス供給ノズル4およびベルジャ
7は、石英などによって形成され、サセプタ2は、例え
ば、グラファイトなどによって形成されている。
【0043】さらに、ガス供給ノズル4は、回転駆動手
段9に取り付けられており、処理ガス3を噴流させる際
には、同じく回転駆動手段9に取り付けられたサセプタ
保持部材(図示せず)が回転し、これにより、サセプタ
2が回転する。
【0044】ただし、ガス供給ノズル4は、回転駆動手
段9に取り付けられるのではなく、サセプタ2に取り付
けられるものであってもよい。
【0045】次に、図1〜図4を用いて、本実施の形態
による半導体製造方法について説明する。
【0046】前記半導体製造方法は、半導体ウェハ1を
加熱処理するものであり、図1に示す縦形エピタキシャ
ル成長装置を用い、かつモノシランなどの処理ガス3を
使用して半導体ウェハ1上に単結晶薄膜を成長させるも
のである。
【0047】まず、高さ調整機構8が設置されるととも
に屈曲性を有するように形成され、かつサセプタ2の回
転中心2cからその外周に向かって放射状に設置された
ワークコイル5を備えた前記縦形エピタキシャル成長装
置を準備する。
【0048】続いて、高さ調整機構8によってワークコ
イル5の局部の高さを調整し、さらに、放射状のワーク
コイル5を所定の温度まで上げる。
【0049】その後、前記縦形エピタキシャル成長装置
の反応室6内に半導体ウェハ1を搬入し、サセプタ2の
ウェハ保持部2aに半導体ウェハ1を搭載する。
【0050】すなわち、サセプタ2のウェハ支持面2b
に形成されたウェハ保持部2aに所定枚数の半導体ウェ
ハ1を載置(チャージ)する。
【0051】その後、ワークコイル5によってサセプタ
2を介して半導体ウェハ1を加熱しながら、サセプタ2
を回転させる。
【0052】さらに、ガス供給ノズル4のガス噴流用小
孔4aから所定量の処理ガス3(例えば、モノシランガ
ス)を噴流して、半導体ウェハ1に加熱処理すなわち単
結晶薄膜の成膜処理を行う。
【0053】なお、半導体ウェハ1の加熱処理中、サセ
プタ2の回転中心2cから放射状に設けられたワークコ
イル5上を、サセプタ2の回転によって半導体ウェハ1
が通過する。
【0054】その後、所定時間加熱処理して、半導体ウ
ェハ1上に所望の単結晶薄膜を形成した後、処理ガス3
の噴流を停止するとともに、ワークコイル5による半導
体ウェハ1の加熱を停止する。
【0055】続いて、ワークコイル5の冷却媒体管5a
に冷却水などを流して、半導体ウェハ1の冷却を開始す
る。
【0056】これにより、半導体ウェハ1を所定時間冷
却し、半導体ウェハ1への成膜処理(加熱処理)を終了
する。
【0057】その後、成膜処理を終了した半導体ウェハ
1を反応室6から搬出し、所定の場所に搬送する。
【0058】本実施の形態の半導体製造方法および装置
(縦形エピタキシャル成長装置)によれば、以下のよう
な作用効果が得られる。
【0059】すなわち、半導体ウェハ1を加熱する細長
い加熱手段であるワークコイル5が、サセプタ2の回転
中心2cから放射状に設置されていることにより、半導
体ウェハ1の加熱処理時にサセプタ2が回転した際に、
サセプタ2の回転中心2cから放射状に配置されたワー
クコイル5の上方を、サセプタ2の回転によって半導体
ウェハ1が通過することにより、半導体ウェハ1をその
全面に渡ってほぼ均一に加熱することができる。
【0060】つまり、ワークコイル5が半導体ウェハ1
の移動方向(サセプタ2の回転方向)とほぼ直角を成す
放射状に設置されているため、サセプタ2の回転によっ
て半導体ウェハ1が放射状のワークコイル5上を複数回
通過する。
【0061】したがって、半導体ウェハ1をその全面に
渡ってほぼ均一に加熱できる。
【0062】これにより、半導体ウェハ1の径方向1a
の温度分布の均一化を向上でき、その結果、半導体ウェ
ハ1の面内の温度分布を均一にすることができる。
【0063】さらに、半導体ウェハ1の径方向1aの温
度分布を均一にするためのワークコイル5の調整作業を
省略できる。
【0064】したがって、その温度分布の調整作業の効
率化(作業の簡略化)を図ることができる。
【0065】なお、半導体ウェハ1の径方向1aの温度
分布の均一化を向上できることにより、半導体ウェハ1
の径方向1aの抵抗率分布を向上させることができ、こ
れにより、半導体ウェハ1の面内の抵抗率分布も向上で
きる。
【0066】また、ワークコイル5が屈曲性を有するよ
うに形成されていることにより、ワークコイル5の設置
位置を自在に調整することができる。
【0067】これにより、半導体ウェハ1の面内におけ
る温度分布を調整することが可能になる。その結果、半
導体ウェハ1の径方向1aの温度分布を調整でき、した
がって、半導体ウェハ1の径方向1aの温度分布の均一
性も向上できる。
【0068】さらに、ワークコイル5が屈曲性を有しか
つサセプタ2の回転中心2cからその外周に向かって放
射状に設置されていることにより、半導体ウェハ1の面
内の温度分布の均一化をさらに高精度に行うことができ
る。
【0069】また、ワークコイル5にその局部の高さを
調整する高さ調整機構8が設けられていることにより、
半導体ウェハ1の面内において、限定された領域すなわ
ち局部的な領域の温度分布の調整をさらに高精度に行う
ことができる。
【0070】ここで、本実施の形態に示すように、半導
体製造装置が縦形エピタキシャル成長装置であることに
より、半導体ウェハ1に形成する単結晶薄膜の均一化を
高精度に行うことができ、さらに、その単結晶薄膜にお
ける抵抗率のバラツキを低減することができる。
【0071】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言う
までもない。
【0072】例えば、前記実施の形態においては、ワー
クコイル5が一本に繋がって形成され、かつ放射状に配
置されている場合を説明したが、ワークコイル5は必ず
しも一本に繋がった形状でなくてもよく、例えば、図5
に示す他の実施の形態の半導体製造装置のように、ワー
クコイル5が半導体ウェハ1(図4参照)の円周方向の
所定角度の領域ごとに分割されて配置されたものであっ
てもよい。
【0073】つまり、図5に示すワークコイル5は、個
別の棒状のコイルであり、多数の棒状のコイル群である
ワークコイル5がそれぞれに前記所定角度ごとに放射状
に配置されているものである。
【0074】ここで、図5に示すワークコイル5は、図
2に示すワークコイル5と同様の構造による屈曲性を有
するように形成されたものである。
【0075】したがって、この図5に示すワークコイル
5によっても、前記実施の形態と同様の作用効果が得ら
れる。さらに、各々のワークコイル5を小形でかつ簡単
な構造のものとすることができるため、ワークコイル5
そのものの製造を容易に行うことができる。
【0076】また、前記実施の形態および前記他の実施
の形態においては、ワークコイル5が放射状に配置され
るとともに、屈曲性を有している場合を説明したが、ワ
ークコイル5は、放射状に配置されることなく、例え
ば、図6に示す他の実施の形態の半導体製造装置のワー
クコイル5のように、螺旋状に配置されて、前記屈曲性
だけを有していてもよい。
【0077】この場合のワークコイル5は、細長い円柱
形のコイルを螺旋状に巻いて形成するものであり、図2
または図5に示すワークコイル5と同様の屈曲性のみを
有して形成されたものである。
【0078】なお、図6に示すワークコイル5において
も、その内部には、図2または図5に示すワークコイル
5と同様の冷却媒体管5aが設けられている。
【0079】ここで、図6に示すワークコイル5におい
ては、図2または図5に示すワークコイル5の放射状の
形状による作用効果は得られないが、屈曲性による作用
効果については同様のものが得られる。
【0080】また、前記実施の形態および前記他の実施
の形態においては、半導体製造装置が縦形エピタキシャ
ル成長装置の場合について説明したが、前記半導体製造
装置は、細長い加熱手段(ワークコイル5)を用いて、
回転するサセプタ2上に載置された半導体ウェハ1に加
熱処理を行うものであれば、エピタキシャル成長装置以
外のCVD(Chemical Vapor Deposition)装置や、他の
成膜装置などであってもよい。
【0081】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0082】(1).半導体ウェハを加熱する細長い加
熱手段がサセプタの回転中心から放射状に設置されてい
ることにより、半導体ウェハの加熱処理時に、サセプタ
の回転によってこの放射状に配置された加熱手段の上方
を半導体ウェハが通過し、これにより、半導体ウェハを
その全面に渡ってほぼ均一に加熱することができる。し
たがって、半導体ウェハの径方向の温度分布の均一化を
向上でき、その結果、半導体ウェハの面内の温度分布を
均一にすることができる。
【0083】(2).前記(1)により、半導体ウェハ
の径方向の温度分布を均一にするための加熱手段の調整
作業を省略できる。したがって、前記調整作業の効率化
を図ることができる。
【0084】(3).半導体ウェハの径方向の温度分布
の均一化を向上できることにより、半導体ウェハの径方
向の抵抗率分布を向上させることができ、これにより、
半導体ウェハの面内の抵抗率分布も向上できる。
【0085】(4).細長い加熱手段が屈曲性を有する
ように形成されていることにより、加熱手段の設置位置
を自在に調整することができる。これにより、半導体ウ
ェハの径方向の温度分布を調整でき、その結果、半導体
ウェハの径方向の温度分布の均一性も向上できる。
【0086】(5).細長い加熱手段にその局部の高さ
を調整する高さ調整機構が設けられていることにより、
半導体ウェハの面内において、局部的な領域の温度分布
の調整をさらに高精度に行うことができる。
【0087】(6).半導体製造装置が、モノシランガ
スなどの処理ガスを用いて半導体ウェハに単結晶薄膜を
成長させるエピタキシャル成長装置であることにより、
半導体ウェハに形成する単結晶薄膜の均一化を高精度に
行うことができ、さらに、その単結晶薄膜における抵抗
率のバラツキを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体製造装置である縦形エピタキシ
ャル成長装置の構造の実施の形態の一例を一部断面にし
て示す構成概念図である。
【図2】本発明の半導体製造装置におけるワークコイル
の構造の実施の形態の一例を示す平面図である。
【図3】(a),(b)は本発明の半導体製造装置におけ
るワークコイルおよび高さ調整機構の構造の実施の形態
の一例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は
(a)のA−A断面を示す拡大部分側面図である。
【図4】本発明の半導体製造装置におけるサセプタの構
造の実施の形態の一例を示す平面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態である半導体製造装置
(縦形エピタキシャル成長装置)におけるワークコイル
の構造を示す平面図である。
【図6】本発明の他の実施の形態である半導体製造装置
(縦形エピタキシャル成長装置)におけるワークコイル
の構造を示す平面図である。
【符号の説明】
1 半導体ウェハ 1a 径方向 2 サセプタ 2a ウェハ保持部 2b ウェハ支持面 2c 回転中心 3 処理ガス 4 ガス供給ノズル 4a ガス噴流用小孔 5 ワークコイル(加熱手段) 5a 冷却媒体管 6 反応室 7 ベルジャ 8 高さ調整機構 8a 石英板 8b ナット 8c ボルト 9 回転駆動手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウェハを加熱処理する半導体製造
    方法であって、 サセプタのウェハ保持部に前記半導体ウェハを搭載する
    工程と、 前記サセプタを回転させるとともに、前記サセプタの回
    転中心からその外周に向かって放射状に設置された細長
    い加熱手段によって前記半導体ウェハを加熱処理する工
    程とを有し、 前記半導体ウェハの面内の温度分布を均一にすることを
    特徴とする半導体製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体製造方法であっ
    て、モノシランガスなどの処理ガスを用いて前記半導体
    ウェハに単結晶薄膜を成長させることを特徴とする半導
    体製造方法。
  3. 【請求項3】 半導体ウェハの加熱処理を行う半導体製
    造装置であって、 前記半導体ウェハを保持するウェハ保持部が設けられた
    ウェハ支持面を備え、かつ回転可能に設置されたサセプ
    タと、 前記サセプタを回転させる回転駆動手段と、 前記半導体ウェハを加熱し、かつ前記サセプタの前記ウ
    ェハ支持面に対して長手方向がほぼ平行を成すように設
    置された細長い加熱手段とを有し、 前記細長い加熱手段が前記サセプタの回転中心から前記
    サセプタの外周に向かって放射状に設置されていること
    を特徴とする半導体製造装置。
  4. 【請求項4】 半導体ウェハの加熱処理を行う半導体製
    造装置であって、 前記半導体ウェハを保持するウェハ保持部が設けられた
    ウェハ支持面を備え、かつ回転可能に設置されたサセプ
    タと、 前記サセプタを回転させる回転駆動手段と、 前記半導体ウェハを加熱し、かつ前記サセプタの前記ウ
    ェハ支持面に対して長手方向がほぼ平行を成すように設
    置された細長い加熱手段とを有し、 前記細長い加熱手段が屈曲性を有するように形成されて
    いることを特徴とする半導体製造装置。
  5. 【請求項5】 半導体ウェハの加熱処理を行う半導体製
    造装置であって、 前記半導体ウェハを保持するウェハ保持部が設けられた
    ウェハ支持面を備え、かつ回転可能に設置されたサセプ
    タと、 前記サセプタを回転させる回転駆動手段と、 前記半導体ウェハを加熱し、かつ前記サセプタの前記ウ
    ェハ支持面に対して長手方向がほぼ平行を成すように設
    置された細長い加熱手段とを有し、 前記細長い加熱手段が屈曲性を有するように形成される
    とともに、前記サセプタの回転中心から前記サセプタの
    外周に向かって放射状に設置されていることを特徴とす
    る半導体製造装置。
  6. 【請求項6】 請求項3,4または5記載の半導体製造
    装置であって、前記細長い加熱手段にその局部の高さを
    調整する高さ調整機構が設けられていることを特徴とす
    る半導体製造装置。
  7. 【請求項7】 請求項3,4,5または6記載の半導体
    製造装置であって、モノシランガスなどの処理ガスを用
    いて前記半導体ウェハに単結晶薄膜を成長させるエピタ
    キシャル成長装置であることを特徴とする半導体製造装
    置。
JP19222197A 1997-07-17 1997-07-17 半導体製造方法および装置 Pending JPH1140503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19222197A JPH1140503A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19222197A JPH1140503A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1140503A true JPH1140503A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16287684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19222197A Pending JPH1140503A (ja) 1997-07-17 1997-07-17 半導体製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1140503A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087703A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 誘導加熱装置用発熱体および分割発熱体用パッケージ
JP2009087704A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 誘導加熱装置用発熱体の製造方法
JP2009176841A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Tokyo Electron Ltd 処理装置及び処理方法
JP2015520010A (ja) * 2012-03-26 2015-07-16 ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングHeraeus Noblelight GmbH 基板照射装置
DE102016119328A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Heizvorrichtung, Verfahren und System zur Herstellung von Halbleiterchips im Waferverbund

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087703A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 誘導加熱装置用発熱体および分割発熱体用パッケージ
JP2009087704A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 誘導加熱装置用発熱体の製造方法
JP2009176841A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Tokyo Electron Ltd 処理装置及び処理方法
JP2015520010A (ja) * 2012-03-26 2015-07-16 ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングHeraeus Noblelight GmbH 基板照射装置
DE102016119328A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Heizvorrichtung, Verfahren und System zur Herstellung von Halbleiterchips im Waferverbund
US11152231B2 (en) 2016-10-11 2021-10-19 Osram Oled Gmbh Heating apparatus, method and system for producing semiconductor chips in the wafer assembly
US11574823B2 (en) 2016-10-11 2023-02-07 Osram Oled Gmbh Heating apparatus, method and system for producing semiconductor chips in the wafer assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6837940B2 (en) Film-forming device with a substrate rotating mechanism
JP5933202B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造装置及び製造方法
US20120148760A1 (en) Induction Heating for Substrate Processing
JP5865625B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造装置及び製造方法
JP6018909B2 (ja) ウェハホルダーおよびエピタキシャルウェハの製造装置
JPWO2019044440A1 (ja) 気相成長装置、及び、気相成長方法
JP2010192720A (ja) 半導体気相成長装置
KR101447663B1 (ko) 성막 방법 및 성막 장치
JPH05211126A (ja) エピタキシャル成長炉
US3301213A (en) Epitaxial reactor apparatus
JPH0845863A (ja) 半導体基板の枚葉式熱処理装置
JP2008198752A (ja) 気相成長装置および気相成長方法
JPH1140503A (ja) 半導体製造方法および装置
JP2008270589A (ja) 半導体装置の製造方法およびその製造装置
JP2003183098A (ja) SiC単結晶の製造方法及びSiC単結晶の製造装置
JP6078428B2 (ja) ウェハ支持台、およびそのウェハ支持台が用いられてなる化学的気相成長装置
JPS6058613A (ja) エピタキシャル装置
JPS60152675A (ja) 縦型拡散炉型気相成長装置
JPH03291916A (ja) サセプタ
JP2514788B2 (ja) 気相成長用サセプタ
JPH04713A (ja) 基板の加熱装置
JP2004335591A (ja) Cvd装置及び半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPS6316617A (ja) 気相成長装置
KR101395222B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
JP3184550B2 (ja) 気相成長方法及びその装置