JPH1138262A - 光合分波器 - Google Patents

光合分波器

Info

Publication number
JPH1138262A
JPH1138262A JP9190959A JP19095997A JPH1138262A JP H1138262 A JPH1138262 A JP H1138262A JP 9190959 A JP9190959 A JP 9190959A JP 19095997 A JP19095997 A JP 19095997A JP H1138262 A JPH1138262 A JP H1138262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light beam
gif
fiber
collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9190959A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sasaki
隆 佐々木
Shinji Ishikawa
真二 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9190959A priority Critical patent/JPH1138262A/ja
Publication of JPH1138262A publication Critical patent/JPH1138262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で信頼性、生産性に優れた光波長多重通
信用の光合分波器を提供する。 【解決手段】 本願発明の光合分波器は、GIファイバ
(1a)(屈折率分布型マルチモードファイバ)の小片
が先端に装着されたシングルモード光ファイバ(1b)
を、誘電体多層膜フィルタ(3)の一方の側に2組、他
方の側に1組、それぞれ前記各GIファイバの先端を前
記誘電体多層膜フィルタの方向に向けて配し、光学的に
結合したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本願発明は、光ファイバを
用いる光通信、特に多波長光を利用した光波長多重通信
などに用いられる光合分波器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光合分波器は、多波長信号光選別
器や光挿入合波器の部品などとして光波長多重通信シス
テムにおいて利用されている。光合分波器については、
久留宮らによる1996年電子情報通信学会通信ソサエ
テイ大会B−1127に記載されている、誘電体多層膜
よりなるバンドパスフィルタや、組レンズ、ミラー、そ
の他の光学素子を組み合わせたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の光合分波器
は、誘電体多層膜から反射又は透過する光線束の内で、
共振条件を満たす所定の角度の方向に進行する所望の波
長帯の光線束を選別しなければならないが、このため
に、組レンズ、光ファイバ、ミラーなどの構成部品の精
密な調心作業を要し、量産化が困難で、高コストとなる
という問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願発明の光合分波器
は、シングルモード光ファイバの先端にGIファイバ
(Graded index multi−mode
fiber)を装着したGIFコリメータを、誘電体多
層膜フィルタの一方の側に出射光線束及び反射光線束用
に各1組、 他方の側に透過光線束用に1組、それぞれ
前記各GIFコリメータの先端部を前記誘電体多層膜フ
ィルタの方向に向けて配置することにより光学的に結合
したことを特徴とする。
【0005】即ち、シングルモード光ファイバの先端に
GIファイバの小片を装着したGIFコリメータを 、
誘電体多層膜フィルタの一方の側に2組、 他方の側に
1組、それぞれ前記各GIFコリメータの先端部を前記
誘電体多層膜フィルタの方向に向けて配置することによ
り、前記一方の側の出射光線束用の一つのシングルモー
ド光ファイバから出射される多波長の発散光線束を、そ
のGIファイバに入射させ、平行光線束に変換して出射
させ、前記誘電体多層膜フィルタを照射し、その誘電体
多層膜フィルタにより反射された前記多波長のうちの一
つの波長帯の光線束を、前記一方の側の反射光線束用の
GIファイバに入射させ、収束光線束に変換し、そのシ
ングルモード光ファイバに入射させるとともに、同時に
前記誘電体多層膜フィルタを透過した光線束を、前記他
方の側の透過光線束用のGIファイバに入射させ、収束
光線束に変換し、そのシングルモード光ファイバに入射
させることにより、所望の波長帯の光線束を分波するこ
とができる。また光の進行方向を逆にすれば合波をする
ことができる。
【0006】このGIFコリメータは、シングルモード
光ファイバの先端にGIファイバの小片を装着すること
により構成される。このGIファイバは、光軸の径方向
に屈折率分布を有する屈折率分布型の光ファイバのチッ
プ、即ち屈折率分布型マルチモードファイバの小片から
成り、レンズの機能を有する。
【0007】このGIファイバの径方向の屈折率分布、
即ち中心軸上の屈折率と径方向の位置rの屈折率との比
屈折率差Δnは次の(1)式で現わされる。 Δn=Δn0(1−(r/D)α) (1) 但し、Δn0は中心軸上の屈折率と外径Dにおける屈折
率との間の比屈折率差、rは中心軸からの径方向位置、
Dは外径、αは指数で、それぞれ0.2%〜1.5%、
125μm〜200μm、1.5〜2.5の範囲の値を
有する。
【0008】このGIFコリメータは、GIファイバと
シングルモード光ファイバとを融着し、 GIファイバ
をフェルールに挿入固定し、先端部を、所望の集光特性
が得られる所定の長さになるまで研磨することにより製
造される。
【0009】また、このGIFコリメータは、シングル
モード光ファイバから出射する発散光線束を平行光線束
に変換し、取扱容易な直径約50μmの光線束として出
射し、又入射する平行光線束を収束光線束に変換し、装
着しているシングルモード光ファイバの直径約10μm
のコアに入射させる機能を有する。
【0010】従って、本願発明の光合分波器は、 予め
シングルモード光ファイバの先端にGIファイバが装着
されたGIFコリメータを用いるので、組立ての際の、
シングルモード光ファイバと誘電体多層膜フィルタとの
間の光結合のための調整作業が極めて簡単で、組立を容
易とし、コストを低減できる。また、 GIFコリメー
タは、光ファイバから形成されているので極めて小型に
製造でき、信頼性、生産性及び経済性を著しく高くでき
る利点もある。
【0011】本願発明に用いる誘電体多層膜フィルタ
は、所定の共振条件を満たす波長帯の光線束を反射、又
は透過させる機能を利用して、入射光線束を合波又は分
波するもので、ファブリペロ板がその代表的なものであ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本願発明の光合分波器の実施
の形態を、図1乃至図3に基づいて説明する。尚、図面
の説明において同一の要素には同種の符号を付し、重複
する説明を省略する。
【0013】(実施の形態1) (主要構成)本実施形態1の光合分波器は、図1(a)
に示すように、誘電体多層膜フィルタ3の一方の側に、
二組のGIFコリメータ1を、他方の側に、一組のGI
Fコリメータ1を、それぞれ各GIファイバ1aの先端
を誘電体多層膜フィルタ3の方向に向けて配置すること
により構成される。
【0014】更に、前記GIファイバ1aの各光軸を平
行に揃え、かつ前記誘電体多層膜フィルタ3の膜面を前
記光軸に対し垂直に配置する。尚、本願では、シングル
モード光ファイバのコアの軸方向、及びGIファイバの
中心軸の方向を光軸という。誘電体多層膜フィルタ3を
挟んで対向するGIFコリメータ1の先端の端面間の距
離は約2mmである。
【0015】(構成部品)GIファイバ1aのサイズ
は、外径150μm、長さ900μmである。屈折率は
径方向に2乗分布を有しており、前記(1)式のパラメ
ータの内その中心部と周辺部との比屈折率差Δn0は1
%、外径Dは150μm、指数αは2.0である。前記
GIFコリメータ1の先端部は、戻り光を抑制するため
に、図1(a)に示すように、その端面の法線Nの方向
が光軸Oの方向に対し6度の傾斜θを有し、光線束はス
ネルの法則に従い、光軸の方向を挟んで端面の法線から
離間する方向に進む。なお、この傾斜θは、光線束の波
長により異なるが、光通信に利用される波長帯では4度
乃至8度が好適である。
【0016】誘電体多層膜フィルタ3は、SiO2層1
60nm、TiO2層30nm、ガラス層100nm、
TiO2層30nm、SiO2層160nmを4周期積層
させたものであり、これら各材質とその厚さは共振条件
の一部を構成する。本願発明の光合分波器では、入射す
る多波長の光線束に対し、所望の1波長帯の光線束のみ
が反射されるように共振条件を与えて、これを満たす1
波長帯の光線束を選択的に反射させ、他の波長帯の光線
束は透過させることにより、光分波を行う。また、逆方
向に光線束を進行させることにより、光合波を行うこと
ができる。
【0017】シングルモード光ファイバ1bは、コア径
10μm、クラッド径125μmで、コア、クラッド構
造を有する。
【0018】(実施構造)本実施形態1の光合分波器の
断面を図1(b)に示す。まず、 前記シングルモード
光ファイバ1bの先端にGIファイバ1aを装着したG
IFコリメータ1を2組、平行にそろえてガラス保護管
10に挿入する。このガラス保護管10を更にステンレ
ス保護管11に挿入し、先端部を所定の長さ900μm
になるまで研磨するとともに傾斜θが6度になるように
仕上げ、出反射側GIF挿入ユニットとする。同様な方
法で、一組のGIFコリメータ1のGIファイバ1a
を、ガラス保護管10aとステンレス保護管11aで保
護し、先端部を研磨して透過側GIF挿入ユニットとす
る。
【0019】一方、フェルール12は、その内部に、誘
電体多層膜3を光軸に垂直に配置することができる水平
の棚121と、前記出反射側GIF挿入ユニット及び透
過側GIF挿入ユニットを挿入できる空間を有してい
る。まず、前記誘電体多層膜3をフェルール12の水平
の棚121に載置して接着し、固定する。フェルール1
2に前記出反射側GIF挿入ユニットと透過側GIF挿
入ユニットを挿入し、各GIFユニットの位置を微調整
して光結合し、固定させることで本実施形態1の光合分
波器が実現する。
【0020】(分波機能)本実施形態1の光合分波器
は、誘電体多層膜フィルタ3へ入射する多波長光線束の
うち1.550μmを中心波長とする波長帯の光線束が
共振して反射し、他の波長帯の光線束は透過することを
目的として、 誘電体多層膜フィルタ3への入射光線束
の入射角度が6度の条件で、誘電体多層膜フィルタ3の
各層の、材質と厚さを前記のように設定する。
【0021】本実施形態の光合分波器の、分波機能につ
いて、中心波長が1.450μm、1.520μm、
1.550μm、1.600μmでそれぞれピークを有
する各波長帯λ1、λ2、λ3、λ4からなる多波長光
線束を分波する場合を例にとって説明する。
【0022】即ち、波長帯λ1、λ2、λ3、λ4から
なる多波長光線束を、前記一方の側の出射光線束用のシ
ングルモード光ファイバ1bに入射し、他端からから出
射される発散光線束を、その先端に装着された前記GI
ファイバ1aに入射させ、平行光線束に変換して出射さ
せ、前記誘電体多層膜フィルタ3を6度の入射角度で照
射する。
【0023】前記誘電体多層膜フィルタ3により、中心
波長1.550μmの波長帯λ3の光線束が前記共振条
件を満たして反射される。この反射された一つの波長帯
λ3の光線束を、前記一方の側の、反射光線束用のGI
ファイバ1aに入射させ、収束光線束に変換し、その後
端に装着された前記シングルモード光ファイバ1bに入
射させる。
【0024】これにより中心波長が1.550μmの一
つの波長帯λ3の光線束を、他の波長帯λ1、λ2、λ
4からなる光線束から分波することができる。本実施形
態1の場合、波長帯λ3の反射光線束用のGIFコリメ
ータ1に結合する光線束の損失は0.8dBと極めて小
さく、また透過光線束用のGIFコリメータ1に結合す
る波長帯λ3の光の損失は39dBと著しく大きく、き
わめて良好な結合効率が得られる。
【0025】同時に前記誘電体多層膜フィルタ3を透過
した他の波長帯λ1、λ2、λ4の光線束を、前記他方
の側の、透過光線束用のGIファイバ1aに入射させ、
収束光線束に変換し、その後端に装着された前記シング
ルモード光ファイバ1bに入射させることができる。こ
の場合、透過光線束用のGIFコリメータ1に結合す
る、前記他の波長帯λ1、λ2、λ4の光線束の損失は
0.6dBと極めて小さく、優れた透過特性が得られ
る。
【0026】(実施形態2) (主要構成及び構成部品)本実施形態2の光合分波器の
主要構成を図2(a)に示す。本実施形態2の光合分波
器は、実施形態1の光合分波器と比較して機能の点では
ほぼ同じである。
【0027】但し、主に誘電体多層膜3を光軸に垂直の
方向に対し傾斜して配置し、また反射光線束用のGIF
コリメータ1のの屈折率分布を調整することにより、比
較的大きな入射角度で入射する光線束をGIファイバ1
a内でその光軸方向に導き、結合効率を高く維持する導
波機能を有する点に特色がある。
【0028】具体的には、各GIFコリメータ1の先端
部の端面が光軸に垂直であり、誘電体多層膜フィルタ3
の平面を光軸に垂直の方向に対し6度の傾斜αを与えて
配置する。このため、出射光線束用のGIFコリメータ
1から光軸に平行に光線束が出射し、誘電体多層膜フィ
ルタ3により反射され、反射光線束用のGIFコリメー
タ1のGIファイバ1aの先端に傾斜αの2倍の比較的
大きな入射角12度で入射する。従って、反射光線束用
のGIFコリメータ1の光結合効率を確保するために、
図3(b)に示すように、 GIファイバ1aの先端部
に径方向屈折率分布のピーク位置が光軸方向に沿って変
位し、入射光線束を入射方向から光軸方向にガイドする
導波路を形成している。
【0029】なお、出射光線束用及び透過光線束用の各
GIFコリメータ1について、その先端部の屈折率分布
は、図3(a)に示すように光軸を中心に2乗分布であ
り、先端部の端面の方向が光軸に垂直の方向から傾斜し
ていない点以外は、実施形態1で用いたGIFコリメー
タ1と同じである。
【0030】(実施構造)実施形態1の光合分波器とほ
ぼ同様な方法で、出反射側GIF挿入ユニットと透過光
側GIF挿入ユニットを形成する。但し、先端部の端面
の方向は光軸に垂直である。
【0031】フェルール12aも、ほぼ同様な構造を有
しているが、その内部の空間に、誘電体多層膜フィルタ
3を傾斜して載置するために、光軸に垂直の方向から6
度だけ傾いた棚121aを有している点で異なる。尚、
この傾斜は、実施形態1の場合の傾斜θと同様に、光線
束の波長により異なるが、光通信に利用される波長帯で
は4度乃至8度が好適である。
【0032】まず、誘電体多層膜フィルタ3をフェルー
ル12aの前記傾斜した棚121aに載置し、接着、固
定する。出反射側GIF挿入ユニットと透過光側GIF
挿入ユニットを挿入し、各ユニットの位置を微調整して
光学的に結合、固定することで、本実施形態2の光合分
波器が完成する。
【0033】(分波機能)本実施形態2の場合は、出射
光線束用の GIFコリメータ1から光線束が光軸方向
に出射する。
【0034】従って、光軸に垂直方向に対し傾斜して配
置した誘電体多層膜フィルタ3に対しては、その傾斜α
である6度と同じ角度だけその法線方向から傾斜した角
度で入射する。誘電体多層膜フィルタ3からの反射光
は、傾斜αの2倍の、実施形態1の場合よりも大きな1
2度の入射角度で、反射光線束用のGIFコリメータ1
に入射する。
【0035】一般に、GIファイバ1aの開口数よりも
大きな入射角度で入射する光は光ファイバに結合しない
ので、本実施形態2では、図3(b)に示すように、反
射光線束用のGIFコリメータ1のGIファイバ1aの
先端部の径方向の屈折率分布の調整により、この大きな
入射角で入射する光線束を光軸の方向にガイドする導波
路を形成することにより、高い光結合効率を確保する。
【0036】なお、誘電体多層膜フィルタ3からの透過
光は透過光線束用のGIFコリメータ1の光軸方向に入
射するので、上記のような光軸方向にガイドする導波路
のの必要性はない。実施形態1と同様にして、光合分波
機能を測定したところ、ほぼ同様な光分波特性が得られ
た。
【0037】尚、以上の実施形態では、多波長光線束を
光分波する場合について説明したが、光の進行方向を逆
にすれば、光合波器として使用することができる。
【0038】又、前記実施形態では、多波長光線束の入
射光から一つの波長帯λ3の光線束を光分波する場合に
ついて説明したが、その透過光について、更に同様な方
法により光分波していけば、他の各波長帯λ1、λ2、
λ4の光線束も光分波をすることができる。勿論この逆
の光合波をすることも可能である。
【0039】
【発明の効果】本願発明の光合分波器は、予めシングル
モード光ファイバの先端にレンズ機能を有する屈折率分
布型マルチモードファイバチップを装着したGIFコリ
メータと、誘電体多層膜フィルタを主要構成とするの
で、組立て時の光学調整が極めて容易となる。
【0040】また本願発明の光合分波器は、主要光学素
子であるGIFコリメータが光ファイバにより構成され
るので、小型で量産性に優れ、かつ低コストで供給可能
である。従って、通信の高速大容量化を目的とする光波
長多重通信システムにおいて構成部品として利用すれ
ば、技術的、経済的に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】光合分波器の断面図 本願発明の光合分波器の主要構成及び実施形態を示す図
である。
【図2】光合分波器の断面図 本願発明の他の光合分波器の主要構成及び実施形態を示
す図である。
【図3】屈折率分布図 本願発明の主要構成であるGIFコリメータ中の屈折率
分布を示す図である。
【符号の説明】
1: GIFコリメータ 1a:GIファイバ (屈折率分布型マルチモードファ
イバチップレンズ) 1b:シングルモード光ファイバ 3:誘電体多層膜フィルタ 10、10a:ガラス保護管 11、11a:ステンレス保護管 12、12a:組立フェルール 121、121a:誘電体多層膜フィルタ位置決用の棚

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シングルモード光ファイバの先端にG
    Iファイバを装着したGIFコリメータを、誘電体多層
    膜フィルタの一方の側に出射光線束及び反射光線束用に
    各1組、 他方の側に透過光線束用に1組、それぞれ前
    記各GIFコリメータの先端部を前記誘電体多層膜フィ
    ルタの方向に向けて配置し、光学的に結合したことを特
    徴とする光合分波器。
  2. 【請求項2】 前記各GIファイバの先端部の端面は、
    その法線の方向が光軸の方向から4度乃至8度傾斜し、
    かつ前記各GIファイバの光軸を平行に揃え、前記誘電
    体多層膜フィルタの表面を前記光軸に対し垂直に配置し
    たことを特徴とする請求項1に記載の光合分波器。
  3. 【請求項3】 前記一方の側に配置した各1組のGIF
    コリメータの内の反射光線束用のGIFコリメータは、
    そのGIファイバの径方向の屈折率分布のピーク位置が
    光軸方向に沿って変位し、反射光線束を前記GIFコリ
    メータへの入射方向から光軸方向にガイドする導波路の
    機能を有し、かつ前記各GIファイバの光軸を平行に揃
    え、前記誘電体多層膜フィルタの表面を前記光軸に垂直
    の方向に対し4度乃至8度、その反射光が前記反射光線
    束用のGIFコリメータの方向に進むように傾斜させた
    ことを特徴とする請求項1に記載の光合分波器。
JP9190959A 1997-07-16 1997-07-16 光合分波器 Pending JPH1138262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190959A JPH1138262A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光合分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190959A JPH1138262A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光合分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1138262A true JPH1138262A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16266530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190959A Pending JPH1138262A (ja) 1997-07-16 1997-07-16 光合分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1138262A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000356723A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fujikura Ltd 伝搬モード変換素子およびその製造方法
KR100470912B1 (ko) * 2002-06-12 2005-03-10 전자부품연구원 마이크로 옵틱스 광 필터의 패키징 제조방법
JP2007298368A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kyocera Corp 光ファイバ圧力センサ
US7315673B2 (en) 2003-10-30 2008-01-01 Tdk Corporation Optical multiplexer/demultiplexer and method of manufacturing the same
JP2008241825A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kyocera Corp 光合分波器
WO2018190254A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Tdk株式会社 平凸レンズ、ファイバアレイモジュール及び受光モジュール

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000356723A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Fujikura Ltd 伝搬モード変換素子およびその製造方法
KR100470912B1 (ko) * 2002-06-12 2005-03-10 전자부품연구원 마이크로 옵틱스 광 필터의 패키징 제조방법
US7315673B2 (en) 2003-10-30 2008-01-01 Tdk Corporation Optical multiplexer/demultiplexer and method of manufacturing the same
JP2007298368A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kyocera Corp 光ファイバ圧力センサ
JP2008241825A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kyocera Corp 光合分波器
WO2018190254A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Tdk株式会社 平凸レンズ、ファイバアレイモジュール及び受光モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124465B2 (ja) 光カプラ
US4482994A (en) Optical multiplexer/demultiplexer using interference filters
JP2996602B2 (ja) 定偏波光ファイバ用光分岐結合器
JP4817013B2 (ja) 光デバイス及びレンズアッセンブリ
WO2012172968A1 (ja) 光学装置
GB2069173A (en) Fibre optic couplers
US6249625B1 (en) Fiberoptic devices with a joined optical fiber subassembly
JPS6266209A (ja) 光通信網用の波長マルチプレクス素子
JPS6145801B2 (ja)
EP1158328A2 (en) Retro-reflective fiber optic filter with triple-fiber ferrule
CA2689750A1 (en) High-power collimating lens assemblies, and methods of reducing the optical power density in collimating lens assemblies
US6535668B2 (en) Retro-reflective multi-port filter device with triple-fiber ferrule
JP2008170471A (ja) ファイバレンズ、ファイバレンズアレイ、ファイバコリメータおよび光モジュール
JPH1138262A (ja) 光合分波器
US6839485B2 (en) Optical device for compensation of multiple wavelengths and working distances in dual-fiber collimators
JP2624328B2 (ja) 光合波分波器
JP3295053B2 (ja) 定偏波光ファイバ用4心フェルール
US7006728B1 (en) Add/drop module using two full-ball lenses
JP4319067B2 (ja) 光合分波器
WO2001010069A2 (en) Polarization-independent, dense wavelength division multiplexer (dwdm)
JPS6152443B2 (ja)
JP2019139147A (ja) 光モジュール
JP2008111863A (ja) 光合分波器およびこれを用いた光送受信装置
JP2006011119A (ja) 光部品、波長合分波器および光部品の製造方法
JP2008242450A (ja) 光合分波器およびそれを用いた光送受信器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111