JPH11352849A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11352849A
JPH11352849A JP10160860A JP16086098A JPH11352849A JP H11352849 A JPH11352849 A JP H11352849A JP 10160860 A JP10160860 A JP 10160860A JP 16086098 A JP16086098 A JP 16086098A JP H11352849 A JPH11352849 A JP H11352849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
cleaning
charging
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10160860A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Watanabe
幸生 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10160860A priority Critical patent/JPH11352849A/ja
Publication of JPH11352849A publication Critical patent/JPH11352849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯電部材や清掃部材の寿命を延ばし、良好な
画像を安定して得ることができる画像形成装置を提供す
ること。 【構成】 表面に感光層を有する感光ドラム(像担持
体)2と、該感光ドラム2の表面を一様に帯電するため
に感光ドラム2に接触する帯電ローラ(帯電部材)5
と、該帯電ローラ5を清掃する清掃部材6と、該清掃部
材6を前記帯電ローラ5に対して着脱させる着脱手段
と、感光ドラム2表面に静電潜像を形成する露光手段
(潜像形成手段)13と、電気的なバイアス印加によっ
て前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像として現
像する複数の現像器(現像手段)1(1Y,1M,1
C,1BK)を有し、前記感光ドラム2上に順次形成さ
れた各色の画像の潜像を対応する色の各色のトナーで順
次現像して各色のトナー像を形成する画像形成装置にお
いて、前記清掃部材6による帯電ローラ5の清掃タイミ
ングを前記各現像器1(1Y,1M,1C,1BK)の
使用状況に応じて変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を採
用する複写機、レーザービームプリンタ等の画像形成装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機等の画像形成装置において
画像露光前帯電に用いられる帯電装置としては一般にス
コロトロン帯電器のような放電現象を利用したものが多
用されているが、最近では導電性の帯電部材を感光体に
直接接触させて該帯電部材に帯電電圧を印加する接触帯
電方式も利用されている。
【0003】例えば、導電性ゴムのローラを感光ドラム
に接触させてこれを感光ドラムの回転と共に従動回転さ
せる構成においては、ゴムローラ軸となる芯金に電圧を
供給することによって感光ドラムを一様に帯電すること
が行われる。
【0004】このような接触帯電方式では、帯電部材に
トナー等の汚れが付き易く、この汚れは帯電ムラを起こ
すため、清掃用のパッドを押し当てることによってロー
ラ表面を摺擦して汚れを擦り取るための清掃機構を付加
している場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】接触帯電方式を用いる
複写機等に帯電部材の清掃機構が設けられていない場
合、複写機等を長期使用すると汚れにより帯電が阻害さ
れてくる。トナーに含まれる外添剤等の微細粉による汚
れによっては帯電ムラは発生しないが、微細粉が積層さ
れてくるとともに全体の電気抵抗が増加するために感光
ドラムに付与される電位が小さくなる。
【0006】微細粉の積層の仕方にムラが生ずるとその
ムラが感光体の帯電ムラとなり、延ては画像の濃度ムラ
として現れる。そのため、帯電部材を擦る清掃部材を設
置してこの清掃部材で付着物を除去する機構が実施され
るが、この機構では清掃部材を帯電部材に押し当ててい
るため、長期使用により帯電部材が損傷或は摩耗して帯
電不良が発生する可能性がある。
【0007】以上のように、清掃機構を有する帯電装置
であっても、結果的に帯電不良を引き起こしてしまうこ
とがある。
【0008】又、フルカラー複写機やフルカラーレーザ
ービームプリンタ等の多色画像を形成する画像形成装置
においては、通常はシアン、マゼンタ、イエロー及びブ
ラックの4色のトナーを用いて画像形成が行われる。こ
のような場合、各色のトナーの外添処方等の違いによっ
て帯電部材の汚れ方に差が生ずる場合がある。
【0009】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、帯電部材や清掃部材の寿命を
延ばし、良好な画像を安定して得ることができる画像形
成装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、表面に感光層を有する像担
持体と、該像担持体表面を一様に帯電するために像担持
体に接触する帯電部材と、該帯電部材を清掃する清掃部
材と、該清掃部材を前記帯電部材に対して着脱させる着
脱手段と、前記像担持体表面に静電潜像を形成する潜像
形成手段と、電気的なバイアス印加によって前記静電潜
像にトナーを付着させてトナー像として現像する複数の
現像手段を有し、前記像担持体上に順次形成された各色
の画像の潜像を対応する色の各色のトナーで順次現像し
て各色のトナー像を形成する画像形成装置において、前
記清掃部材による前記帯電部材の清掃タイミングを前記
各現像手段の使用状況に応じて変更することを特徴とす
る。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記現像手段はシアン、マゼンタ、イエロ
ー、ブラックの各色トナーをそれぞれ有するものとした
ことを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明は、特定色のトナーを
用いた画像形成後には前記清掃部材による前記帯電部材
の清掃を行わないことを特徴とする。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、前記特定色のトナーはブラックトナーであ
るものとしたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0015】図1は本発明に係る画像形成装置の断面図
であり、同図において、1(1Y,1M,1C,1B
K)は複数個の現像器、2はレーザー光14等の光に感
光して静電潜像を形成するための像担持体としての電子
写真感光ドラム2であり、前記複数個の現像器1(1
Y,1M,1C,1BK)は感光ドラム2の円周上に配
置され手いる。
【0016】又、3は転写材を保持して前記感光ドラム
2上に現像されたトナー画像を転写材に転写するための
転写ドラム、4は転写時に転写材に転写されないで感光
ドラム2上に残ったトナーを除去するためのクリーニン
グ装置、5は感光ドラム2に特定極性の電荷を付与する
ための帯電部材としての帯電ローラ、6は帯電ローラ5
を清掃するための清掃部材である。
【0017】先ず、フルカラー画像の形成方法について
説明する。
【0018】図示矢印方向に回転する感光ドラム2は、
先ず帯電ローラ5で均一に帯電され、次いで露光手段1
3により射出されるイエロー画像に対応する画像信号に
よって点滅変調されたレーザー光14により露光走査さ
れ、その表面にはイエロー画像に対応する静電潜像が形
成される。
【0019】上記静電潜像は、複数の現像器1の中のイ
エロートナーを感光ドラム2に供給する現像器1Yによ
って現像されてトナー像として顕像化され、このイエロ
ートナー像は、矢印方向に回転する転写ドラム3に保持
された転写紙上に転写される。尚、転写後の感光ドラム
2の表面は前記クリーニング装置4によってクリーニン
グされる。
【0020】以上の工程がマゼンタ、シアン及びブラッ
クの各画像について行われ、転写紙上には各色画像が重
畳されたトナー像が得られる。その後、転写紙は定着器
7に送られ、前記重畳トナー像が転写紙に定着されるこ
とによって所望のカラー画像が得られる。
【0021】尚、1Mはマゼンタトナー、1Cはシアン
トナー、1BKはブラックトナーをそれぞれ感光ドラム
2に供給する現像器である。又、各現像器1Y,1M,
1C,1BKには現像剤を担持してこれを感光ドラム2
に供給するための現像剤担持体(現像スリーブ又は現像
ローラ)がそれぞれ設けられており、これらの各現像剤
担持体には不図示の電源から所要の現像バイアス電圧が
それぞれ印加されている。
【0022】一方、白黒画像を得るためには、前記の工
程のうち、ブラックの画像形成の工程のみを実行すれば
足る。
【0023】ところで、本実施の形態において用いられ
た前記清掃部材6は図3の斜視図に示すように微細繊維
面61と中間弾性体部材とで二層構造を有しており、該
清掃部材6は支持体63に支持されている。
【0024】尚、清掃部材6においては、微細繊維面6
1には前記帯電ローラ5が直接接触して摺擦される。
又、微細繊維面61を構成する微細繊維としては厚さ1
mmの商品名エクセーヌ(東レ社製)を用い、これを厚
さ2mmのスポンジ状のモルトプレーンから成る中間弾
性体部材62に貼り付けることによって清掃部材6を構
成し、この清掃部材6をABS製の前記支持体63に取
り付けた。
【0025】ここで、帯電ローラ5と清掃部材6の構成
の詳細を図3に示すが、帯電ローラ5の清掃動作を行う
ときには、清掃部材6はソレノイド等の駆動手段64に
よって帯電ローラ5に接触され、清掃動作を行わないと
きは、駆動手段64によって帯電ローラ5から離間され
る。尚、清掃動作時に清掃部材6を帯電ローラ5の長手
方向に往復運動させるようにしてしても良い。
【0026】次に、本発明の実施例について説明する。
【0027】<実施例1>ここでは、帯電ローラ5の清
掃タイミングを示す実施例1について説明する。
【0028】従来は、現像器の使用状況に関係なく、所
定の画像形成枚数又はイメージ数毎(例えば、100枚
又は500イメージ毎)に帯電部材の清掃を行ってい
た。
【0029】従来例として、100枚毎に清掃を行った
ときの帯電部材の削れによる帯電不良の発生する枚数を
表1に示す。又、参考データとして帯電部材の清掃を全
く行わなかったときの該帯電部材の汚れによる帯電不良
の発生する枚数も表1に示す。尚、このときの出力画像
の比率はカラー画像5:白黒画像5であった。
【0030】従来例では帯電部材の汚れによる帯電不良
は発生しないが、帯電部材の清掃過多によって帯電部材
が削れ、このために帯電不良が生じる場合があった。
【0031】一方、フルカラー複写機やフルカラーレー
ザービームプリンタ等の多色画像形成装置の場合、通常
シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの4色のトナ
ーを用いて画像形成が行われる。このような場合、各色
のトナーが外添処方等の違いに起因して帯電部材の汚れ
方に差が生ずる場合がある。
【0032】本実施例の場合、ブラックのトナーによる
帯電部材の汚れは他のトナー(シアン、マゼンタ及びイ
エロー)に比べて極端に少なかった。
【0033】そこで、本実施例においては、白黒画像の
形成時は枚数としてカウントしないで清掃した場合の結
果を表1に示す。本実施例では帯電部材の削れや汚れに
起因する帯電不良は発生していないことが分かる。
【0034】 <実施例2>次に、帯電部材の清掃タイミングについて
の別実施例について説明する。
【0035】例として、500イメージ毎に清掃を行っ
たときの帯電部材の削れによる帯電不良の発生する枚数
を表2に示す。更に、参考データとして帯電部材の清掃
を全く行わなかったときの帯電部材の汚れによる帯電不
良の発生する枚数も表2に示す。
【0036】このときの出力画像の比率はカラー画像
5:白黒画像5である。
【0037】この場合、帯電部材の汚れによる帯電不良
は発生しないが、帯電部材の清掃過多によって帯電部材
が削れ、これが原因で帯電不良が生じる場合があった。
【0038】一方、本実施例の場合、ブラックの現像器
を用いる場合はイメージ数としてカウントしないで清掃
を行った。その結果、実質的には833イメージに1回
の清掃タイミングとなった。そのときの結果を表2に示
す。
【0039】この場合も、帯電部材の削れや汚れによる
帯電不良は発生していないことが分かる。
【0040】
【0041】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、表面に感光層を有する像担持体と、該像担持体
表面を一様に帯電するために像担持体に接触する帯電部
材と、該帯電部材を清掃する清掃部材と、該清掃部材を
前記帯電部材に対して着脱させる着脱手段と、前記像担
持体表面に静電潜像を形成する潜像形成手段と、電気的
なバイアス印加によって前記静電潜像にトナーを付着さ
せてトナー像として現像する複数の現像手段を有し、前
記像担持体上に順次形成された各色の画像の潜像を対応
する色の各色のトナーで順次現像して各色のトナー像を
形成する画像形成装置において、前記清掃部材による前
記帯電部材の清掃タイミングを前記各現像手段の使用状
況に応じて変更するようにしたため、帯電部材や清掃部
材の寿命を延ばし、良好な画像を安定して得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の断面図である。
【図2】本発明に係る画像形成装置の清掃部材の斜視図
である。
【図3】本発明に係る画像形成装置の清掃部材と帯電ロ
ーラ部分の側面図である。
【符号の説明】
1 現像器(現像手段) 2 感光ドラム(像担持体) 5 帯電ローラ(帯電部材) 6 清掃部材 13 露光手段(潜像形成手段) 64 駆動手段(着脱手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に感光層を有する像担持体と、該像
    担持体表面を一様に帯電するために像担持体に接触する
    帯電部材と、該帯電部材を清掃する清掃部材と、該清掃
    部材を前記帯電部材に対して着脱させる着脱手段と、前
    記像担持体表面に静電潜像を形成する潜像形成手段と、
    電気的なバイアス印加によって前記静電潜像にトナーを
    付着させてトナー像として現像する複数の現像手段を有
    し、前記像担持体上に順次形成された各色の画像の潜像
    を対応する色の各色のトナーで順次現像して各色のトナ
    ー像を形成する画像形成装置において、 前記清掃部材による前記帯電部材の清掃タイミングを前
    記各現像手段の使用状況に応じて変更することを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記現像手段は、シアン、マゼンタ、イ
    エロー、ブラックの各色トナーをそれぞれ有することを
    特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 特定色のトナーを用いた画像形成後には
    前記清掃部材による前記帯電部材の清掃を行わないこと
    を特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記特定色のトナーはブラックトナーで
    あることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
JP10160860A 1998-06-09 1998-06-09 画像形成装置 Pending JPH11352849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160860A JPH11352849A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160860A JPH11352849A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11352849A true JPH11352849A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15723952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10160860A Pending JPH11352849A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11352849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057629A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057629A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0508355B1 (en) Device for charging a photosensitive body
KR101080419B1 (ko) 투명토너 및 백색토너를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
US7269382B2 (en) Developing apparatus
JP2004246146A (ja) 画像形成装置及びカートリッジ
JP4208537B2 (ja) 画像形成装置
JPH11352849A (ja) 画像形成装置
JP4059012B2 (ja) 画像形成装置
JP3011304B2 (ja) 画像形成装置
JP2004170651A (ja) 画像形成装置
JP2000098730A (ja) 画像形成装置
KR100708160B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치 및 현상방법
JPH1145039A (ja) 画像形成装置
JP3237081B2 (ja) 画像形成装置
JP4871578B2 (ja) 画像形成装置
JPH11352756A (ja) 画像形成装置
JP2001109234A (ja) 画像形成装置
JP3528069B2 (ja) 現像装置
JPH06167854A (ja) 画像形成装置
JPH08106242A (ja) 画像形成装置
JP2003228226A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成システム
JP2004227016A (ja) 画像形成装置
JPH09311528A (ja) 電子写真方式の画像形成装置
JP2000227695A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2005300875A (ja) 画像形成装置
JPH11272087A (ja) 転写ユニットおよびそれを用いた電子写真装置