JPH11351026A - 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH11351026A
JPH11351026A JP16523898A JP16523898A JPH11351026A JP H11351026 A JPH11351026 A JP H11351026A JP 16523898 A JP16523898 A JP 16523898A JP 16523898 A JP16523898 A JP 16523898A JP H11351026 A JPH11351026 A JP H11351026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
internal combustion
combustion engine
fuel
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16523898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3975559B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Oshima
和彦 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP16523898A priority Critical patent/JP3975559B2/ja
Publication of JPH11351026A publication Critical patent/JPH11351026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975559B2 publication Critical patent/JP3975559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御を複雑化することなく、過渡時における
燃焼状態を改善する内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置
を提供すること。 【解決手段】 ステップ130では、エンジン回転数N
eとアクセル開度Acとから、目標燃料噴射量QFIN
を求める。ステップ140では、エンジン回転数Neと
目標燃料噴射量QFINとから、噴射中心に対応する目
標噴射基準時期TFIN’を求める。ステップ150で
は、コモンレール圧Pcと目標噴射量QFINとから、
噴射指令期間TQを求める。ステップ160では、コモ
ンレール圧Pcから、噴射開始応答遅れTDを求める。
ステップ170では、コモンレール圧Pcと噴射指令期
間TQとから、噴射終了応答遅れTDEを求める。ステ
ップ180では、下記式(1)を用いて、噴射開始指令
期間TTを算出する。 TT=90゜−TFIN’−(TQ+TDE−TD)/
2−TD…(1)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディーゼル
機関において、蓄圧室に一旦蓄えた高圧燃料の噴射を制
御する内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばディーゼル機関におい
て、コモンレール式ユニットインジェクタでは、運転条
件に応じてコモンレールの圧力を目標値に制御すると共
に、この運転条件に応じた燃料噴射量や燃料噴射時期を
算出して、蓄圧室からの燃料を噴射するインジェクタを
開弁制御することによって、運転条件に対応する燃料噴
射を行う様に構成されている。
【0003】上述したコモンレール圧の設定値は、燃費
や燃焼騒音を考慮し、一般的に低速低負荷で低く、高速
高負荷で高く設定されている。このことから、例えば加
速時には、コモンレール圧を低圧から高圧に昇圧する必
要があるが、昇圧応答性にはある程度の遅れがあるの
で、この間の噴射は、指令噴射量を実現するために、噴
射期間が延長されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この様な場
合に、従来の一般的な噴射開始時期制御を行なうと、不
具合が生ずることがあった。この噴射開始時期制御と
は、例えば図9に示す様に、エンジン回転数等の運転状
態に応じて実際の噴射開始時期XTFINを求め、噴射
開始応答遅れXTDを加味して、例えば下記式(A)に
基づいて、制御基準開始位置からの噴射開始指令の時期
XTTを求め、噴射量に対応した噴射指令期間XTQに
わたり、インジェクタ駆動パルスを出力するものであ
る。尚、XTDEは噴射終了応答遅れ。
【0005】 XTT=90゜−XTFIN−XTD…(A) しかしながら、定常時から例えば加速時に変化した場合
に、この噴射開始時期制御を行なうと、噴射開始指令時
期XTTは定常時と同じであるが、増加する噴射量に対
応して噴射指令期間XTQが延長されるので、噴射中心
(実際の噴射期間の中心)及び噴射重心(インジェクタ
噴射率の面積の重心)が遅角してしまう。そのため、燃
焼重心(E/G筒内熱発生率の面積の重心)も遅角して
しまい、結果として、燃焼効率が悪化し、スモークの増
加や燃費が悪化するという問題があった。
【0006】また、例えば減速時には、減圧遅れによ
り、同様に燃焼効率が悪化して、NO Xや騒音が増加す
るという問題があった。この対策として、例えば特開平
4−272446号公報記載の記述が提案されている。
この技術とは、コモンレール圧の指令値と実際のコモン
レール圧との差を監視し、その差が所定の値を越えると
噴射時期の指令値を進角補正するというものである。
【0007】ところが、この技術では、上述した加減速
時における問題は解決されるものの、あらゆる加速モー
ドを検討して、(差の判定を行う)所定値及び補正値の
マッチングが必要であるので、制御が複雑化するという
問題があり、一層の改善が望まれていた。
【0008】本発明は、前記課題を解決するためになさ
れたものであり、制御を複雑化することなく、過渡時に
おける燃焼状態を改善する内燃機関の蓄圧式燃料噴射制
御装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】(1)かかる目的を達成
するための請求項1の発明は、燃料噴射手段(例えばイ
ンジェクタ)を制御することにより、蓄圧室(例えばコ
モンレール)に蓄えられた高圧の燃料を内燃機関(例え
ばディーゼル機関)に噴射供給する内燃機関の蓄圧式燃
料噴射制御装置において、前記燃料の実際の噴射開始と
噴射終了との間の噴射中心を、前記内燃機関の運転状態
に応じて設定する噴射中心設定手段と、該噴射中心設定
手段によって設定された噴射中心に基づいて、前記燃料
噴射手段に対する噴射指令の時期を設定する時期設定手
段と、を備えたことを特徴とする内燃機関の蓄圧式燃料
噴射制御装置を要旨とする。
【0010】前記図9にて示した様に、従来の噴射開始
時期制御では、例えば加速時に、昇圧応答性の遅れを考
慮して、噴射指令期間XTQを延長すると、噴射中心及
び噴射重心が遅角し、燃焼重心がずれて燃焼状態が悪化
してしまう。そこで、本発明では、燃料の実際の噴射開
始と噴射終了との間の噴射中心(即ち噴射開始と噴射終
了の中心点)を、内燃機関の運転状態に応じて設定し、
この噴射中心に基づいて、噴射指令の時期を設定してい
る。
【0011】つまり、本発明では、例えば図8に示す様
に、噴射中心(目標噴射基準時期)TFIN’を設定
し、この噴射中心がずれない様に、例えば噴射開始指令
の時期TT等の噴射指令の時期を設定している。これに
より、例えば運転状態が定常状態から過渡状態に変化し
た様な場合でも、噴射中心がずれない様に設定できるの
で、結果として、燃焼重心がずれず、燃焼状態が悪化し
ない。
【0012】それにより、例えば加速時に、噴射期間が
長くなっても、燃焼効率が悪化することがなく、スモー
クの発生を抑制でき、燃費の悪化を防止できる。また、
例えば減速時に、噴射期間が短くなっても、同様に燃焼
効率が悪化することがなく、NOXや騒音の増加を防止
することができる。
【0013】しかも、本発明の様に、噴射中心に基づい
て制御すれば、どの様な運転状態であっても好適に燃料
の噴射のタイミングを設定できるできるので、従来の様
に、あらゆる加速モードを検討して行なう前記所定値及
び補正値のマッチングが不要となり、制御を簡易化でき
るという利点がある。
【0014】尚、噴射中心は、噴射重心にほぼ一致する
と考えられるので、噴射中心に基づく制御を行なうこと
により、燃焼効率を向上することができる。 (2)請求項2の発明は、前記噴射中心設定手段は、現
在の前記内燃機関の運転状態における噴射中心を、前記
内燃期間の定常状態における運転状態に基づいて設定す
ることを特徴とする前記請求項1に記載の内燃機関の蓄
圧式燃料噴射制御装置を要旨とする。
【0015】本発明は、前記請求項1の発明を例示した
ものであり、ここでは、現在の内燃機関の運転状態(例
えば過渡状態)における噴射中心を、内燃期間の定常状
態における運転状態に基づいて、例えば一致する様にし
ている。過渡状態において、スモークが発生したり燃費
が悪化する原因は、噴射重心がずれることにより燃焼重
心がずれることにあるので、本発明では、噴射重心(従
って噴射中心)がずれない様にするのである。
【0016】つまり、定常状態における燃焼状態はほぼ
一定であると考えられるので、予め定常状態における噴
射中心を実験等により把握しておき、この噴射中心を加
速時等の過渡状態においても使用することにより、燃焼
重心のずれを防止して、燃焼状態の悪化を防ぐことがで
きる。
【0017】(3)請求項3の発明は、前記噴射中心設
定手段は、前記内燃機関の過渡状態における噴射中心
と、前記内燃期間の定常状態における噴射中心とを一致
させる様に、噴射指令の時期を調節することを特徴とす
る前記請求項2に記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御
装置を要旨とする。
【0018】本発明は、前記請求項1又は2の発明を例
示したものであり、ここでは、過渡状態における噴射中
心と定常状態における噴射中心とを一致させる様に、噴
射指令の時期を調節する。これにより、定常時、加速
時、減速時などにおける噴射中心(従って噴射重心)が
ずれないので、燃焼重心がずれず、よって燃焼状態を常
に好適な状態に保つことができる。
【0019】(4)請求項4の発明は、前記時期設定手
段は、前記噴射中心、前記燃料の噴射量に対応した噴射
指令期間、噴射開始応答遅れ(噴射開始指令と実際の噴
射開始とのずれ)、及び噴射終了応答遅れ(噴射終了指
令と実際の噴射終了とのずれ)に基づいて、噴射開始指
令の時期を設定することを特徴とする前記請求項1〜3
のいずれかに記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置
を要旨とする。
【0020】本発明は、前記請求項1〜3の発明を例示
したものであり、例えば下記式(B)を用い、噴射中心
TFIN’、噴射指令期間TQ、噴射開始応答遅れT
D、噴射終了応答遅れTDEに基づいて、噴射開始指令
の時期TTを設定している。尚、90゜は上死点より9
0゜前の制御基準位置を示す(図8参照)。
【0021】 TT=90゜−TFIN’−(TQ+TDE−TD)/2−TD…(B) つまり、前記各値を用いることにより、噴射中心を変更
するのでなく、同じ噴射中心となる様に、噴射指令のタ
イミングを調節するのである。これにより、過渡時にお
ける燃焼状態の悪化を防止することができる。
【0022】(5)請求項5の発明は、前記噴射開始指
令の時期と、前記噴射指令期間とに基づいて、噴射終了
指令の時期を設定することを特徴とする前記請求項4に
記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置を要旨とす
る。
【0023】本発明は、請求項4の発明を例示したもの
であり、ここでは、噴射開始指令の時期と、噴射をどれ
くらい継続するかの噴射指令期間とに基づいて、噴射終
了指令の時期を設定している。これにより、噴射指令を
確実に行なうことができる。 (6)請求項6の発明は、前記内燃機関へ供給する燃料
を高圧状態で一旦蓄えておく蓄圧室と、該蓄圧室へ燃料
を圧送する燃料圧送手段(例えばポンプ)と、前記蓄圧
室内の燃料圧力を検出する圧力検出手段(例えば圧力セ
ンサ)と、前記内燃機関の運転状態を検出する運転状態
検出手段(例えば回転数センサやアクセルセンサ)と、
該運転状態検出手段により検出される運転状態に基づい
て、前記蓄圧室の燃料圧力の目標値を算出する目標圧力
算出手段と、該目標値と前記圧力検出手段による検出値
とを比較し、前記蓄圧室の燃料圧力を該目標値とする様
に前記燃料圧送手段を駆動制御するフィードバック制御
手段と、前記運転条件検出手段により検出される運転条
件に基づいて、内燃機関への目標燃料噴射量を算出する
燃料噴射量算出手段と、該算出された目標燃料噴射量に
基づいて、前記蓄圧室に蓄えられた高圧の燃料を内燃機
関へ噴射する燃料噴射手段とを備えたことを特徴とする
前記請求項1〜5のいずれかに記載の内燃機関の蓄圧式
燃料噴射制御装置を要旨とする。
【0024】本発明は、上述した請求項1〜5の制御装
置による制御を実施する装置構成を例示したものであ
る。これにより、例えばディーゼル機関において、蓄圧
室の燃料圧力を所望の値に保つことができ、また、目標
燃料噴射量を内燃機関に噴射供給することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の内燃機関の蓄圧式
燃料噴射制御装置の実施の形態の例(実施例)を説明す
る。 [実施例] a)まず、本発明の実施例であるディーゼルエンジンに
おけるコモンレール式燃料噴射制御装置のハード構成に
ついて説明する。
【0026】図1は可変吐出量高圧ポンプを備えるコモ
ンレール式燃料噴射制御装置の構成説明図である。この
コモンレール式燃料噴射制御装置1は、6気筒のディー
ゼルエンジン2と、ディーゼルエンジン2の各気筒に燃
料を噴射するインジェクタ3と、このインジェクタ3に
供給する高圧燃料を蓄圧するコモンレール4と、コモン
レール4に高圧燃料を圧送する可変吐出量高圧ポンプ5
と、これらを制御する電子制御装置(ECU)6とを備
える。
【0027】ECU6は、ディーゼルエンジン2の状
態、例えば回転数センサ7の検出値(エンジン回転数N
e)やアクセルセンサ8の検出値(アクセル開度Ac)
等の運転条件を取り込み、ディーゼルエンジン2の燃焼
状態が最適となるような燃料噴射圧を実現するための目
標コモンレール圧を算出し、コモンレール4に設けたコ
モンレール圧センサ9の検出値に基づいて、実コモンレ
ール圧(Pc)を目標コモンレール圧に維持する様に可
変吐出量高圧ポンプ5を駆動制御するコモンレール圧フ
ィードバック制御を行う。
【0028】可変吐出量高圧ポンプ5は、このECU6
からの制御指令に従って、燃料タンク10に蓄えられた
燃料を低圧供給ポンプ11を経て吸入し、自身の内部に
て高圧に加圧し、この加圧された高圧燃料を供給配管1
2を介してコモンレール4に圧送する。
【0029】各インジェクタ3は、配管13によって、
高圧燃料を蓄圧したコモンレール4と連結されている。
そして、各インジェクタ3に配設されたコントロール弁
14を開閉動作することで、このコモンレール4にて蓄
圧されて目標コモンレール圧となった高圧燃料が、ディ
ーゼルエンジン2の各気筒の燃焼室へ噴射される。
【0030】このインジェクタ3のコントロール弁14
の開閉動作は、ECU6からのインジェクタ制御指令
(インジェクタ駆動パルス)に基づいて実行される。イ
ンジェクタ制御指令は、燃料噴射量や燃料噴射時期を調
節するためのものであって、回転数センサ7やアクセル
センサ8等の運転条件検出手段からの検出値に基づいて
算出され、クランク角センサ15や気筒判別センサ16
等の検出値に基づいて、所定のタイミングでECU6か
ら出力される。
【0031】b)次に、本実施例の制御処理を、図2の
フローチャート及び図3〜図7のグラフに基づいて説明
する。図2のステップ100にて、回転数センサ7の信
号に基づいて、エンジン回転数Neを検出する。
【0032】続くステップ110では、アクセルセンサ
8からの信号に基づいて、アクセル開度Acを検出す
る。続くステップ120では、コモンレール圧センサ9
からの信号に基づいて、コモンレール圧Pcを検出す
る。
【0033】続くステップ130では、図3に示すマッ
プを用い、エンジン回転数Neとアクセル開度Acとか
ら、加速や減速等の運転状態に応じた燃料の噴射量(目
標燃料噴射量)QFINを求める。続くステップ140
では、図4に示すマップを用い、エンジン回転数Neと
目標燃料噴射量QFINとから、噴射中心に対応する目
標噴射基準時期TFIN’を求める。
【0034】本実施例では、定常時における噴射中心と
過渡時における噴射中心とを一致させるので、予め実験
等により、図4のマップの様に、定常時における目標噴
射基準時期(噴射中心)TFINを求めておけば、それ
を過渡時の噴射中心である目標噴射基準時期TFIN’
として使用できる。
【0035】続くステップ150では、図5に示すマッ
プを用い、コモンレール圧Pcと目標噴射量QFINと
から、インジェクタ駆動パルスのオンの期間である噴射
指令期間TQを求める。従って、定常状態では、図8の
実線で示すグラフの噴射指令期間TQが得られ、例えば
加速時には、同図の破線で示すグラフの噴射指令期間T
Qkが得られることになる。尚、TQは、TQkを含む
概念である。
【0036】続くステップ160では、図6に示すマッ
プを用い、コモンレール圧Pcから、噴射開始応答遅れ
TDを求める。この噴射開始応答遅れTDとは、インジ
ェクタ駆動パルスがオンとなってから、実際に燃料がイ
ンジェクタ3から噴射されるまでの遅れ時間である。
【0037】続くステップ170では、図7に示すマッ
プを用い、コモンレール圧Pcと噴射指令期間TQとか
ら、噴射終了応答遅れTDEを求める。この噴射終了応
答遅れTDEとは、インジェクタ駆動パルスがオフとな
ってから、実際に燃料の噴射が終了するまでの遅れ時間
である。
【0038】続くステップ180では、下記式(1)を
用いて、制御基準位置(BTDC90゜CR)、即ちク
ランク角の上死点から90゜前の制御基準位置からイン
ジェクタ駆動パルスのオンまでの時間である噴射開始指
令期間TTを算出する。 TT=90゜−TFIN’−(TQ+TDE−TD)/2−TD…(1) つまり、(TQ+TDE−TD)/2が、図8に示す様
に、噴射開始から噴射中心(従って噴射重心)までの期
間TJであるので、90゜から、目標噴射基準時期(噴
射中心)TFIN’と噴射中心までの期間TJと噴射開
始応答遅れTDとを引くことにより、噴射開始指令期間
TTを求めることができるのである。
【0039】従って、定常状態では、図8の実線で示す
グラフの噴射開始指令期間TTが得られ、例えば加速時
には、同図の破線で示すグラフの噴射開始指令期間TT
kが得られることになる。尚、TTは、TTkを含む概
念である。続くステップ190では、下記式(2)に、
噴射開始指令期間TTと噴射指令期間TQとを用い、制
御基準位置からインジェクタ駆動パルスのオフまでの時
間である噴射終了指令期間TTEを算出する。
【0040】TTE=TT+TQ…(2) 続くステップ200では、上述した処理により得られた
噴射開始指令期間TT、噴射終了指令期間TTEに基づ
き、対応したクランク角において、インジェクタ3に対
してインジェクタ駆動パルスを出力する。
【0041】具体的には、噴射開始指令期間TTにイン
ジェクタ駆動パルスをオンして燃料の噴射を開始させ、
噴射終了指令期間TTEにインジェクタ駆動パルスをオ
フして燃料の噴射を終了させて、一旦本処理を終了す
る。 c)次に、上述した本実施例の制御による噴射の状態
を、図8及び図9のタイミングチャートに基づいて、従
来技術と対比して説明する。尚、図8,図9では実線が
定常状態(高圧、高負荷)を示し、破線が過渡状態の加
速時(低圧、高負荷)を示している。
【0042】前記図9に示した様に、従来の噴射開始時
期制御では、前記式(A)に基づいて、噴射開始指令期
間XTTを設定し、例えば加速時の燃料増量時には、噴
射開始指令期間XTTは変更せずに、噴射指令期間TQ
を増加させて、燃料の増加に対処していたが、それで
は、噴射重心がずれてしまい、燃焼状態が悪化すること
があった。
【0043】それに対して、本実施例では、前記図8に
示す様に、定常状態においても過渡状態においても、噴
射中心がずれない様に、インジェクタ駆動パルスのタイ
ミングを設定している。つまり、本実施例では、まず、
予め定常状態におけるデータから、エンジン回転数Ne
等の運転状態と実際の噴射中心である目標噴射基準時期
TFINを求めてマップを作成しておく。そして、例え
ば加速時において、加速時の目標噴射基準時期TFI
N’と定常状態の目標噴射基準時期TFIN’とを一致
させるという手法により、前記定常時のマップを使用し
て、過渡時の目標噴射基準位置TFIN’を求める。次
に、実際の加速時の燃料噴射の状態が、この目標噴射基
準時期(即ち噴射中心)TFIN’となる様に、インジ
ェクタ駆動パルスのオン・オフのタイミングを調節する
のである。
【0044】即ち、加速時には、図8の破線で示す様
に、噴射指令開始時期TTk及び噴射指令期間TQkを
算出して、インジェクタ3を駆動することになる。これ
により、定常時及び過渡時において、噴射中心(従って
噴射重心)がずれないので、燃焼状態を示す図8のエン
ジン(E/G)筒内熱発生率の燃焼重心がずれることが
ない。
【0045】従って、例えば加速時に、噴射期間が長く
なっても、燃焼効率が悪化することがなく、スモークの
発生を抑制でき、燃費の悪化を防止できる。また、例え
ば減速時に、噴射期間が短くなっても、同様に燃焼効率
が悪化することがなく、NO Xや騒音の増加を防止する
ことができる。
【0046】しかも、本実施例の様に、噴射中心に基づ
いて制御すれば、どの様な運転状態であっても好適に対
処できるので、従来の様に、あらゆる加速モードを検討
して行なう前記所定値及び補正値のマッチングが不要と
なり、制御を簡易化できるという利点がある。
【0047】以上本発明の実施例を説明したが、本発明
はこれに限定されず、その要旨を逸脱しない範囲内の種
々なる態様を採用することができる。 (1)前記実施例では、噴射中心と噴射重心との位置が
一致するとしたが、多少ずれているとしてもよい。
【0048】(2)また、噴射中心を求めるマップは、
定常状態と過渡状態とで同じとなる様にしたが、例えば
定常時と加速時と減速時とを区別して、即ち運転状態に
応じて複数のマップ(但しそれほど多くはない)を用
い、噴射中心を設定してもよい。この場合は、運転状態
に応じて、噴射中心が多少異なることになる。
【0049】(3)例えば前記実施例では、蓄圧式燃料
噴射制御装置について述べたが、本発明は、それらに限
らず、上述した制御を実行させる手段を記憶している記
録媒体にも適用できる。この記録媒体としては、マイク
ロコンピュータとして構成される電子制御装置、マイク
ロチップ、フロッピィディスク、ハードディスク、光デ
ィスク等の各種の記録媒体が挙げられる。
【0050】つまり、上述した車両制御装置の制御を実
行させることができる例えばプログラム等の手段を記憶
したものであれば、特に限定はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のシステムを示す構成図である。
【図2】 実施例において、ECUの実施する制御処理
を示すフローチャートである。
【図3】 目標燃料噴射量とエンジン回転数との関係を
示すグラフである。
【図4】 目標噴射基準時期とエンジン回転数との関係
を示すグラフである。
【図5】 噴射指令期間とコモンレール圧との関係を示
すグラフである。
【図6】 噴射開始応答遅れとコモンレール圧との関係
を示すグラフである。
【図7】 噴射終了応答遅れとコモンレール圧との関係
を示すグラフである。
【図8】 実施例の制御による動作を示すタイミングチ
ャートである。
【図9】 従来技術の制御による動作を示すタイミング
チャートである。
【符号の説明】
1・・・コモンレール式燃料噴射制御装置、 2・・・ディーゼルエンジン、 3・・・インジェクタ、 4・・・コモンレール、 5・・・可変吐出量高圧ポンプ、 6・・・電子制御装置(ECU)、 7・・・回転数センサ、 8・・・アクセルセンサ、 9・・・コモンレール圧センサ、 10・・・燃料タンク、 11・・・低圧供給ポンプ、 12・・・供給配管、 13・・・配管、 14・・・コントロール弁、 15・・・クランク角センサ、 16・・・気筒判別センサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射手段を制御することにより、蓄
    圧室に蓄えられた高圧の燃料を内燃機関に噴射供給する
    内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置において、 前記燃料の実際の噴射開始と噴射終了との間の噴射中心
    を、前記内燃機関の運転状態に応じて設定する噴射中心
    設定手段と、 該噴射中心設定手段によって設定された噴射中心に基づ
    いて、前記燃料噴射手段に対する噴射指令の時期を設定
    する時期設定手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の蓄圧式燃料噴射制
    御装置。
  2. 【請求項2】 前記噴射中心設定手段は、前記内燃機関
    の各運転状態における噴射中心を、前記内燃期間の定常
    状態における運転状態に基づいて設定することを特徴と
    する前記請求項1に記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制
    御装置。
  3. 【請求項3】 前記噴射中心設定手段は、前記内燃機関
    の過渡状態における噴射中心と、前記内燃期間の定常状
    態における噴射中心とを一致させる様に、噴射指令の時
    期を調節することを特徴とする前記請求項2に記載の内
    燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置。
  4. 【請求項4】 前記時期設定手段は、前記噴射中心、前
    記燃料の噴射量に対応した噴射指令期間、噴射開始応答
    遅れ、及び噴射終了応答遅れに基づいて、噴射開始指令
    の時期を設定することを特徴とする前記請求項1〜3の
    いずれかに記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置。
  5. 【請求項5】 前記噴射開始指令の時期と、前記噴射指
    令期間とに基づいて、噴射終了指令の時期を設定するこ
    とを特徴とする前記請求項4に記載の内燃機関の蓄圧式
    燃料噴射制御装置。
  6. 【請求項6】 内燃機関へ供給する燃料を高圧状態で一
    旦蓄えておく蓄圧室と、 該蓄圧室へ燃料を圧送する燃料圧送手段と、 前記蓄圧室内の燃料圧力を検出する圧力検出手段と、 前記内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段
    と、 該運転状態検出手段により検出される運転状態に基づい
    て、前記蓄圧室の燃料圧力の目標値を算出する目標圧力
    算出手段と、 該目標値と前記圧力検出手段による検出値とを比較し、
    前記蓄圧室の燃料圧力を該目標値とする様に前記燃料圧
    送手段を駆動制御するフィードバック制御手段と、 前記運転条件検出手段により検出される運転条件に基づ
    いて、内燃機関への目標燃料噴射量を算出する燃料噴射
    量算出手段と、 該算出された目標燃料噴射量に基づいて、前記蓄圧室に
    蓄えられた高圧の燃料を内燃機関へ噴射する燃料噴射手
    段とを備えたことを特徴とする前記請求項1〜5のいず
    れかに記載の内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置。
JP16523898A 1998-06-12 1998-06-12 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3975559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16523898A JP3975559B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16523898A JP3975559B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11351026A true JPH11351026A (ja) 1999-12-21
JP3975559B2 JP3975559B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=15808500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16523898A Expired - Fee Related JP3975559B2 (ja) 1998-06-12 1998-06-12 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3975559B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001069067A1 (de) * 2000-03-11 2001-09-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
US7747377B2 (en) 2007-08-31 2010-06-29 Denso Corporation Fuel injection control device
JP5995031B2 (ja) * 2013-06-05 2016-09-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001069067A1 (de) * 2000-03-11 2001-09-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
US7747377B2 (en) 2007-08-31 2010-06-29 Denso Corporation Fuel injection control device
JP5995031B2 (ja) * 2013-06-05 2016-09-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9784201B2 (en) 2013-06-05 2017-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3975559B2 (ja) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096924B2 (ja) 内燃機関用噴射量制御装置
JP3966096B2 (ja) 内燃機関用噴射量制御装置
JP4588971B2 (ja) 内燃機関を制御するための方法及び装置
KR100613795B1 (ko) 엔진용 연료 분사 제어 시스템
JP4483908B2 (ja) 燃料噴射制御装置
EP1775454B1 (en) Controller of Common Rail fuel injection system
JP4289280B2 (ja) 噴射量学習制御装置
JP4462018B2 (ja) エンジン制御システム
US20100076665A1 (en) Process for the open-and closed-loop control of an internal combustion engine with a common rail system including individual accumulators
JP4023020B2 (ja) 高圧燃料噴射系の燃料圧制御装置
JP2003176746A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JP2005171931A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2004100567A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2008184915A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4269975B2 (ja) 噴射量学習制御装置
JP2006322412A (ja) 燃料供給システムの制御装置
JP3695411B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
JP2003343328A (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
JP3055585B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3876766B2 (ja) 内燃機関用噴射率制御装置
JP4066954B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP4269913B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3975559B2 (ja) 内燃機関の蓄圧式燃料噴射制御装置
JP2004019539A (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
JP2004108160A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070611

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees