JPH11349309A - カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ - Google Patents

カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ

Info

Publication number
JPH11349309A
JPH11349309A JP15579798A JP15579798A JPH11349309A JP H11349309 A JPH11349309 A JP H11349309A JP 15579798 A JP15579798 A JP 15579798A JP 15579798 A JP15579798 A JP 15579798A JP H11349309 A JPH11349309 A JP H11349309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
water
ozone
dispersion
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15579798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3933303B2 (ja
Inventor
Nobutake Mise
信猛 見勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP15579798A priority Critical patent/JP3933303B2/ja
Publication of JPH11349309A publication Critical patent/JPH11349309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933303B2 publication Critical patent/JP3933303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】分散安定性の良好なカーボンブラック水性分散
液を提供する。 【解決手段】全酸性基が0.5μequ/m2以上、活
性水素含有量が2.0mmol/g以下のカーボンブラ
ック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にインクジェッ
ト用インキ並びに筆記用インキの顔料として好適に使用
されるカーボンブラック及びその製造方法、並びにこの
カーボンブラックを含有する水性インキに関する。
【0002】
【従来技術】インクジェット記録は、記録時の騒音が小
さい、カラー印刷が可能、高速印字が可能、普通紙に印
刷が可能で高品位であることと言った特徴を持つことか
らパーソナル用、オフィス用を問わずコンピュータの印
刷用に巾広く使用されている。このインクジェット印刷
は種々の方式があり、記録ヘッドの中にある細いノズル
中のインクを静電エネルギーにより吐出を行う方法、及
び記録ヘッド内においた発熱帯に電流を流し、その発熱
により気泡を発生させてノズルからインキを吐出させる
ことにより、印刷を行う方法が挙げられる。このような
インクジェット記録に用いられるインキとしては、従来
は染料を水に溶解または分散した水性インキが用いられ
てきた。この様な水性インキは万年筆、ボールペン等の
筆記具にも用いられている。
【0003】これらの用途に用いられる記録用のインキ
に要求される性能としては、次の様な項目が上げられ
る。 (1)印字または筆記物に滲みが生じないこと (2)印字または筆記物が光、または熱により退色しな
いこと (3)長期間放置したときでも記録ヘッド内のノズルや
ペン先に目詰まりを生じないこと (4)保存安定性が良いこと (5)インキの粘度が低いこと 上述のように従来、これらの用途のインキでは着色剤と
して染料を、水に溶解または分散したインキが用いられ
てきたが、染料を用いた場合、印字または筆記物に滲み
が出やすく光により退色するという問題を有することか
ら、最近カーボンブラックを黒色顔料として使用したイ
ンキが注目されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのカー
ボンブラックをインキ用顔料として用いた場合、カーボ
ンブラックの表面が親油性であるために、カーボンブラ
ックの水中での分散性が悪く、ノズルやペン先にカーボ
ンブラックが目詰まりしたり、保存中に凝集物を生じ使
用不可能となる。このため、各種の分散剤の添加が必要
とされている。ここで分散剤としては、カーボンブラッ
クと馴染みの良い親油性基と、水と馴染みの良い親水基
との両方の基を分子内に含有する分散剤、具体的には主
に樹脂分散剤が、分散性あるいは分散安定性を改良する
ために用いられている。
【0005】しかしながら、このような樹脂分散剤はカ
ーボンブラック表面に結合させることによりその効果を
期待するものであるため、カーボンブラック表面に結合
する量以上に添加しないと分散効果が得られない。この
ため液中に余分な分散剤が残り、それがノズルやペン先
のインクが乾燥したときに、再溶解性の乏しい固形物と
なり、目詰まりの原因となる。また、分散剤を添加する
ことによりインキの粘度が高くなり、安定したインキの
吐出性が得られないという問題も生ずる。
【0006】この様な問題点を改善するため、特開平8
−3498号公報ではカーボンブラックに次亜塩素酸ソ
ーダ溶液を作用し、カーボンブラックを市販品以上に酸
化処理しその表面を親水化処理することにより、分散剤
を使わず分散安定性を改良する試みが記載されている。
しかしながらこの方法では、液中に酸化剤として用いた
多くの塩素イオンやナトリウムイオンが存在するため、
これをインキとして用いるには、一旦反応物を濾過し、
その後逆浸透膜や限外濾過等により精製をする必要があ
る。また、100℃の高温で12時間もの長時間酸化処
理を行っているため、水に可溶なフミン酸が生成する。
また、市販カーボンブラックを更に酸化処理をするもの
として、特開平7−258578号公報には気相の低濃
度オゾンを使用し長時間市販カーボンブラック以上に酸
化処理することが記載されている。
【0007】しかしながら、この様な方法で酸化処理し
たカーボンブラックは、酸化剤の作用が強い為か、カー
ボンブラックの表面を著しく浸食し、表面積を増大する
とともに、水に可溶なフミン酸を生成する。また、この
様な処理で生成したカーボンブラックの官能基は、理由
は不明であるが、水との馴染みが不十分で分散安定性は
十分ではないことが本発明者の検討により判明した。こ
のように、以上説明した従来技術である次亜塩素酸ナト
リウムや気相中のオゾンを酸化剤として酸化処理をした
カーボンブラックを含む水性インキ中には、フミン酸や
Naイオンが大量に存在することとなり、たとえば、特
公平7−51687号公報にも記載されているように、
これらの不純物がノズルやペン先で固形物となり、目詰
まりの原因となる。
【0008】また、酸化処理法として特開昭50−14
2626号公報には水性媒体とカーボンブラックを攪拌
混合しながら、攪拌槽下部より細孔を通じてオゾンを曝
気する方法も記載されている。しかしながら、ここでは
フラッシング(顔料粉末の水性混合物に、攪拌しながら
油を添加して顔料粉末を油相に移行させる)により油等
の疎水性ベヒクルに分散させる方法が記載されているの
であって、水性インキ用、特にインクジェット用インキ
の顔料として好適に用いることのできる水性媒体への分
散性の優れたカーボンブラックについては何等記載され
ていない。オゾンの導入量としてもファーネスブラック
の比表面積1m2に対して2×10-5grモルを超えて導
入することは好ましくないとされており、得られるカー
ボンブラックの酸化の程度は低いものが好ましいことを
意図していることが推測されるものの、具体的な酸化の
程度についても記載されてはいない。このように、従来
は水性インキ用、特にインクジェット用インキの顔料と
して好適に用いることのできる水性媒体への分散性の優
れたカーボンブラックを得る方法は見いだされておら
ず、カーボンブラックを水性インキ用顔料に用いるには
問題があった。
【0009】本発明は、上記の従来技術における問題を
解決し、分散安定性に優れ、ノズルやペン先での目詰ま
りの発生が抑えられ、吐出安定性に優れた水性インキ用
顔料並びにインキを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、全酸性基量
を特定量以上としつつ活性水素含有量を特定量以下に抑
えたカーボンブラックが、意外なことに水性媒体中での
分散性に優れており、分散安定性のよいカーボンブラッ
ク水分散体を提供できることを見出し本発明に到達し
た。従来、例えば特開平8−3498号公報記載の方法
におけるように、酸化処理によりカーボンブラック表面
の酸性官能基が増加し、それが親水性につながり水性媒
体中での安定性に単純に寄与すると考えられてきたよう
である。これに対し本発明者は、意外にも、酸化処理に
より付与される官能基は全酸性基として検出されるが必
ずしも活性水素含有量として検出される官能基の増加に
結びついているとは言えないこと、さらには活性水素含
有量の多いカーボンブラックが必ずしも水性媒体中での
分散に優れているとは言えず、活性水素含有量を増加さ
せることが分散性向上につながらず、かえって低下させ
ることを見出したのである。すなわち本発明は、全酸性
基量が0.5μequ/m2以上、活性水素含有量が
2.0mmol/g以下のカーボンブラック等に存す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のカーボンブラックは、全
酸性基量が0.5μequ/m2以上、活性水素含有量
が2.0mmol/g以下のものである。全酸性基の量
は、NaOHやKOH等の強アルカリと反応した量とし
て求めることができる。
【0012】この全酸性基を求める方法としては以下の
通りである。カーボンブラックを0.2から0.5g取
り、0.01NのNaOHを60cc入れた三角フラス
コに入れ、窒素を三角フラスコに流し、スターラで6時
間撹拌をして反応させる。この反応物を再び0.1ミク
ロンのメンブランフィルターを用い濾過を行い、濾過液
を得る。この濾過液を40cc取り、0.025N塩酸
を用い自動中和滴定装置で滴定を行い濾過液のNaOH
濃度を求める。なお、水中で酸化処理したカーボンブラ
ックの測定等、カーボンブラックが分散液として存在す
る場合に測定を行うには、0.1ミクロンのメンブランフ
ィルターを用いて濾過を行い水と分離する。この分離し
たカーボンブラックを60℃の乾燥機で1昼夜乾燥した
後、メノウ乳鉢で粉砕したものを用い測定を行う。カー
ボンブラックの全酸性基は次の計算により求めることが
出来る。
【0013】
【数1】
【0014】本発明ではカーボンブラックの全酸性基の
量が0.5μequ/m2以上とする。全酸性基が0.
5μequ/m2未満では水性媒体への分散が困難とな
る。全酸性基が3μequ/m2以上で、水性媒体への
分散が非常に優れたものとなる。より好ましくは6μe
qu/m2以上とすれば、水性媒体への分散性が極めて
良好となる。全酸性基の上限は特に制限されないが、好
ましくは2.5mequ/g以下、特に好ましくは2.
0mequ/g以下とする。2.5mequ/gを超え
ても分散性向上効果は頭打ちとなる一方、カーボンブラ
ックが分解してフミン酸等の有機物となることにより歩
留りは低下する。活性水素含有量は、以下の方法により
求まる。カーボンブラックにジアゾメタンのジエチルエ
ーテル溶液を滴下させることによりカーボンブラック上
の活性水素をメチル基に交換する。この処理をしたカー
ボンブラックに、比重1のヨウ化水素酸を加え、加熱し
てメチル基をヨウ化メチルとして気化させる。このヨウ
化メチルの気体を硝酸銀溶液でトラップしてヨウ化メチ
ル銀として沈殿させる。このヨウ化銀の重量より元のメ
チル基の量、すなわち活性水素の量を測定する。カーボ
ンブラックが酸化処理等の処理を施されたものであり例
えば次亜塩素酸ソーダでの処理による場合等、残存イオ
ンを多く含んでいる場合には脱塩、中和処理を行うこと
により正確な活性水素含有量を求める。この脱塩を行う
方法として簡単には、陽イオン交換樹脂と陰イオン交換
樹脂の入ったカラムにカーボンブラック分散液を通す方
法が使用できる。このような処理により、官能基と結び
ついていた陽イオンは除去でき、分散液のpHは酸性を
示すため、カーボンブラックの有する活性水素量を正確
に示すことができる。このような前処理は、カーボンブ
ラック中の陽イオン量が1000ppm以上の場合に行
うべきである。より具体的には、カーボンブラック分散
液(カーボンブラックが乾燥状態であれば、これを一旦
水に分散して得られた分散液)を、陰イオン交換樹脂、
陽イオン交換樹脂を混合したものを詰めたカラムを通し
て、陽イオンを取り除いた後、0.1μmのメンブラン
フィルターで濾過をして、カーボンブラックを取り出
す。このカーボンブラックを100℃の乾燥機の中で1
昼夜乾燥した後、乳鉢で粉砕しをし、サンプルを得る。
このサンプル1.0gを取り、過剰量のヨウ化水素溶液
の入ったフラスコに入れ、加熱沸騰させ、ヨウ化メチル
を発生させ、この発生したヨウ化メチルを窒素ガスで搬
送して、硝酸銀溶液で捕集、沈殿させる。捕集液を硝酸
酸性にした後、メンブランフィルターで濾過して沈殿物
を捕集する。この沈殿物を50℃で乾燥後、重量測定し
て活性水素量を求める。このような本発明のカーボンブ
ラックは、市販のカーボンブラックを酸化処理すること
により容易に得ることができる。酸化処理に供するカー
ボンブラックは特に制限されず、従来より存在するファ
ーネスブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラ
ックはいずれも用いることができる。酸化処理に供する
カーボンブラックの粒子径は限定されないが100nm
以下、さらには30nm以下のものが粒子の沈降が特に
抑えられ最適である。またカーボンブラック中のアルカ
リ金属、アルカリ土類金属は水中に溶解し、液中でのオ
ゾン酸化の効率を低下するので、少ない方がよいが、好
ましくは総量として1重量%以下、より好ましくは0.
5重量%以下、さらに好ましくは0.1重量%以下が好
ましい。
【0015】また、カーボンブラック中の硫黄や硫黄化
合物、あるいは、塩素化合物はオゾンで酸化されて溶液
中で強酸となり、カーボンブラックの表面に生成した官
能基がイオンになることを妨害する作用を有することか
ら、極力、少ないことが望まれるが、全硫黄分析値、あ
るいは全塩素分析値で各々0.5重量%、好ましくは
0.1%重量以下が好ましい。硫黄含有量を低下するに
は、カーボンブラックの原料として用いる芳香族炭化水
素、燃料として用いる液体炭化水素や気体炭化水素とし
て低硫黄含有量の物を用いることで可能である。また塩
素含有量は、カーボンブラック製造時の冷却水として用
いる水として純水を使用することにより、低下すること
ができる。カーボンブラック中の硫黄量は、例えばカー
ボンブラックを0.1g精秤し、ベストフ社製「SUL
MHOGRAPH12A」にて測定することが出来る。
【0016】酸化処理に供するカーボンブラックはあら
かじめ酸化する必要は無いが、水存在下でのオゾン酸化
に先立ち、従来公知である硝酸や気相のオゾンで処理を
したカーボンブラックをさらに以下に説明する方法で酸
化処理してもかまわない。酸化方法は特に限定されな
い。全酸性基量及び活性水素含有量が上述の範囲となる
方法であればいずれも制限なく採用することができる。
特に、以下の方法により酸化処理を行えば、本発明のカ
ーボンブラックを簡便な方法で得ることができ、好まし
い。すなわち、カーボンブラックの酸化処理に際し、水
の存在下で行うものとする。水の量は、カーボンブラッ
クと水との比率(重量比)で95:5〜0.5:99.
5が適当であり、より好ましくは50:50〜2:9
8、さらに好ましくは20:80〜5:95の範囲がよ
い。こうして水とカーボンブラックを混合し、この混合
体にオゾンを導入してカーボンブラックの酸化処理を行
う。具体的にはオゾン及び/又はオゾン含有ガスを通じ
てカーボンブラックの酸化処理を行うことができる。
【0017】ここで酸化処理に用いる酸化剤であるオゾ
ンは、従来よりカーボンブラックの酸化に使用されてい
る他の酸化剤である硝酸、窒素酸化物、硫酸、次亜塩素
酸類では高温下で酸化反応が進むのとは異なり、室温で
カーボンブラックを酸化することができるものである。
【0018】オゾン発生機によりオゾンを発生させ、こ
れを水とカーボンブラックの混合物に導入することによ
り、水の存在下でカーボンブラックを酸化処理すること
ができる。オゾン発生機としては、空気や酸素中で放電
することによりオゾンを発生させるものが一般的である
が、水を電気分解することにより発生させることも可能
である。本発明で用いるオゾンを発生させるための発生
機としては、方式に関わらずいずれも使用することがで
きるが、オゾンの発生濃度が高いほどカーボンブラック
の酸化の反応効率が良いので好ましい。一般的にはオゾ
ン濃度1〜20重量%のオゾン含有ガスを発生させる発
生機が市販されておりこれらで充分である。
【0019】水の存在下でオゾンによりカーボンブラッ
クの酸化を行い、後述のようにカーボンブラックの表面
の活性水素含有量が特定量以下となるまで酸化処理を行
うことにより水性媒体中での分散性に優れたカーボンブ
ラックを得ることができる。かかる酸化方法を採用する
と、意外にも、活性水素含有量として検出される官能基
は減少し、全酸性基として検出される酸性官能基が増加
することが判明した。このような簡易な酸化処理操作に
より水への分散性に寄与する酸性官能基がバランスよく
付与され、特性の優れたカーボンブラックが得られる機
構は明らかではないものの、以下のように推測される。
カーボンブラックは原料炭化水素が熱分解を受けて、脱
水素しながら炭化をしてできた粒子からなっているが、
この粒子には、脱水素されなかった水素が、活性水素と
して残っている。このカーボンブラックを水の存在下で
オゾン酸化するとオゾンと水とが一担反応したラジカル
が生じるために、本来水となじみの悪い活性水素を置き
換えて水となじみの良い官能基が生成するために、水へ
の分散性の良好なカーボンブラックが得られるものと考
えられる。
【0020】これらの理由により、従来各種の酸化処理
により得られた酸化処理カーボンブラックに比べてもな
お、水中での分散性が大きく向上したカーボンブラック
となるという意外な効果を発揮するものと考えられる。
このような水の存在下でのオゾン酸化反応では、得られ
る分散液のpHは低くなり、また通常、液中のpHが低
くなるとカーボンブラックの凝集が進むと言われている
が、本発明のカーボンブラックは液のpHが2でも分散
安定性が良いという水性インキ用顔料として極めて優れ
た特性を有する。さらには、本発明で得られる酸化処理
カーボンブラックを含有する水分散液にNaOH等のア
ルカリを添加した場合でも、pHが12に至るまで分散
安定性が極めて優れたものである。このように、以上説
明した水存在下でのオゾンによる酸化処理により、カー
ボンブラックの活性水素含有量が2.0mmol/g以
下となるまで酸化処理することにより本発明のカーボン
ブラックを得ることができる。
【0021】また、本発明のカーボンブラックは、従来
技術による酸化処理カーボンブラックに比較して、カー
ボンブラック中のフミン酸含有量を抑えることができ
る。フミン酸とは、一般的に、石炭等の炭素を酸化剤で
処理をした時に生成する、多環芳香族縮合物にカルボキ
シル基や水酸基の官能基が結合した物質で、褐色のもの
である。この物質は単一の物ではなく、分子量分布を持
つが、カーボンブラックを酸化処理した時のフミン酸は
紫外の特定波長の吸収を持つことからその波長での吸光
度として濃度を求めることができる。
【0022】このフミン酸の濃度の分析は、カーボンブ
ラック水分散液を0.1ミクロンのメンブランフィルタ
ーを用い、カーボンブラックを濾過する。このカーボン
ブラックを60℃で一昼夜乾燥しこの10gを三角フラ
スコに入れ、その上に水100ccに入れ、超音波分散
機を用いて分散抽出操作を10分間行う。抽出後、0.
1ミクロンのメンブランフィルターを用いて加圧濾過を
行う。濾過の初期には、カーボンブラックが一部漏れ出
てくるので、初期の液は捨て、カーボンブラックが完全
に取り除かれた液を採取する。この液を、10mm角の
石英吸光度測定セルにいれ、光度計で紫外250〜26
0nmの最大吸光度を測定し、この値を抽出フミン酸濃
度とする。なお、液の吸光度が高すぎて光度計では吸光
度が測定できない場合は、液を一旦希釈して測定した値
に希釈倍率を掛けて、吸光度を求める。
【0023】本発明においては上述のように酸化処理に
よるフミン酸の発生が抑制できる。このため例えば抽出
フミン酸量が、抽出液の吸光度で1以下である酸化処理
カーボンブラックも容易に得ることができ、ノズルやペ
ン先での固形物発生による目詰まりを抑え、インキ用
途、特にインクジェット用インキにおける黒色顔料とし
て特に優れた特性を発揮することができる。なおここで
抽出フミン酸とは上記の分散抽出操作により抽出され吸
光度として測定されるフミン酸をいう。
【0024】このように本発明のカーボンブラックは、
水で希釈するだけで容易に水中に分散される。好ましく
はカーボンブラック濃度を20重量%以下として水で希
釈すれば、そのままで分散剤の添加やビーズミル等によ
る分散処理をしなくとも十分水媒体中での分散安定性が
保たれるという極めて画期的な効果を発揮するものであ
る。
【0025】なお、カーボンブラック中に粒径1μm以
上の炭素異物が存在する場合には濾過操作により粒子を
除去すればよい。以上説明した本発明のカーボンブラッ
クは、各種の媒体と混合して有用であるが、特に水性媒
体に分散して水性分散液とすることにより、優れた性能
を有する水性インキとすることができる。なおここで水
性媒体とは、水あるいは水とこれに混和する極性溶媒と
の混合物をいい、極性溶媒の具体例としてはエタノー
ル、イソプロパノール等の低級アルコール、グリセリ
ン、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール等
のグリコール系溶剤、N−メチルピロリドン、2−ピロ
リドン等の含N系溶剤の他尿素等が代表的である。
【0026】水性分散液中のカーボンブラックの濃度は
用途に応じて適宜選択すればよいが、好ましくは0.5
〜50重量%、特に好ましくは0.5〜20重量%含有
させたカーボンブラック水性分散液とするのが好まし
い。この範囲であればインキとした場合の印字濃度が良
好で、しかもインキの粘度が抑えられ、優れた特性のイ
ンキを得ることができる。水性分散液のpHは限定され
ないが、特にpH2〜10とするのが好ましい。本発明
の酸化処理カーボンブラックは、このように広範囲のp
Hにおいて水への分散性が優れている。
【0027】こうして得られるカーボンブラック水性分
散液は、例えばカーボンブラックの濃度が20wt%を
超える場合等には必要に応じて分散剤を添加する等、各
種の添加剤を加え水性インキとして使用することができ
る。また必要に応じ濃縮、乾燥し、その後別途希釈して
インキとして使用することもできる。この場合酸化処理
カーボンブラックを水に添加し、ビーズミル、ボールミ
ル、衝撃性分散機等による分散処理を用いることもでき
る。
【0028】インキ化する際の添加剤としては例えば浸
透剤、定着剤、防かび剤等が挙げられる。浸透剤として
は、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル等の
ノニオン系界面活性剤、アルキルベンゼンスルホン酸塩
等のアニオン系界面活性剤の他、フッ素系界面活性剤、
ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどを使用す
ることができる。定着剤としては、水溶性樹脂(ポリビ
ニルアルコール、ポリアクリルアミドなどのノニオン系
水溶性樹脂、ポリアクリル酸、スチレン/アクリル系水
溶性樹脂などのアニオン系水溶性樹脂等)の他、水性エ
マルジョンも使用できる。
【0029】一般にインクジェット用のインクとして使
用する際には、カーボンブラック濃度として1〜20重
量%、好ましくは5〜10重量%のものが使用される。
インクジェット用インクとして使用する際は、pH7〜
10に整えて用いるのが望ましい。こうして得られる本
発明のインキは、インクジェット用のインクとして必要
な、液滴形成の安定性吐出安定性、長時間の吐出安定
性、長時間休止後の吐出安定性、保存安定性、被記録材
への定着性、記録画像の耐候性等いずれもバランスのと
れたものとなる。
【0030】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。尚、%は特にことわりのない限り重量%を表
す。 実施例1 市販カーボンブラック(三菱化学(株)製「#47」、
硫黄量0.5%、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の
総含有量0.1%)を20g、水500ccに入れ、家
庭用ミキサーで5分間分散した。得られた液を、攪拌機
の付いた3リットルのガラス容器に入れた。攪拌機で攪
拌しながら、オゾン濃度8重量%のオゾン含有ガスを5
00cc/分で2時間導入した。
【0031】この際オゾン発生器としてペルメレック電
極社の電解発生型のオゾナイザーを用いてオゾンを発生
させた。オゾン処理後の液を取り出しpHを測定したと
ころ2.5であった。(pHの測定は、JIS K 6
221による。) また、この液中の粒度分布を日機装社製マイクロトラッ
クUPAで測定したところ平均50%分散径で77nm
であり、この液を取り、光学顕微鏡を用い、400倍の
倍率で確認したところ良好な分散状態で全体がミクロブ
ラウン運動をしており経時により凝集することもなく、
分散安定性が良好であることがわかった。
【0032】次いで、この液を0.1ミクロンの径を有
するミクロポアーフィルターで濾過し、濾過残のカーボ
ンブラックを60℃で乾燥をし、全酸性基と抽出フミン
酸の濃度とを測定した。全酸性基は450μequ/gで
あった。また窒素吸着比表面積は120m2/gであっ
た。したがって単位面積あたりの全酸性基は3.75μ
equ/m2であった。また抽出フミン酸濃度は、紫外
255nmの吸光度で0.1であった。
【0033】さらに、この分散液に0.1NのNaOH
溶液を添加しPHを10に調整をした。さらにPHを1
2に上げても、粒度分布は変化せず78ミクロンであ
り、光学顕微鏡でも分散状態は良好であった。これらの
2種類の分散液を5000rpmの遠心分離で、(株)N
EC製のカートリッジに詰めNEC(株)製プリンター
「PR101」を用いて印字をしたところにじみやかす
れの無い良好な印字物が得られた。
【0034】(活性水素含有量の測定)上記分散液を
0.1μmのメンブランフィルターで濾過をして、カー
ボンブラックを取り出した。このカーボンブラックを1
00℃の乾燥機の中で1昼夜乾燥した後、乳鉢で粉砕
し、サンプルとした。このサンプル1.0gを取り、過
剰量のヨウ化水素溶液の入ったフラスコに入れ、加熱沸
騰させ、ヨウ化メチルを発生させ、この発生したヨウ化
メチルを窒素ガスで搬送して、硝酸銀溶液で捕集、沈殿
させた。捕集液を硝酸酸性にした後、メンブランフィル
ターで濾過して沈殿物を捕集した。この沈殿物を50℃
で乾燥後、重量測定して活性水素量を求めた。その結
果、活性水素含有量は、1.20mmol/gであっ
た。
【0035】比較例1 カーボンブラック「#47」を20g取り、105℃で
1時間乾燥し、冷却後5cm径で長さ20cmのガラス
カラムに入れ、下から8wt%のオゾンを流し2時間反
応させた。得られた酸化処理カーボンブラックの全酸性
基は800μequ/g、比表面積122m2/g、単
位比表面積当たりの全酸性基は6.57μequ/m2であ
った。実施例1同様の操作により測定したところ、抽出
フミン酸量は紫外255nmの吸光度で4.0であっ
た。 (活性水素含有量の測定)このカーボンブラックの活性
水素を実施例1(活性水素含有量の測定)と同様の方法
により測定したところ、3.51mmol/gであっ
た。このカーボンブラック4gを水100ccに入れ、
ホモミキサーで5分攪拌した。
【0036】この混合液中の、カーボンブラックの様子
を光学顕微鏡で観察したところ、粒径400nm程度の
凝集物がたくさん見え、分散している状態では無かっ
た。また、液のPHは2.8であった。さらに、この液
を5000rpmで遠心分離したところ、ほとんどのカ
ーボンブラックが沈降してしまい、印字に供することが
出来なかった。 比較例2 三菱化学(株)製「#47」を、実施例1(活性水素含
有量の測定)と同様の方法により測定したところ、3.
37mmol/gであった。この「#47」を4g、酸
化処理することなくそのままで水100ccに入れホモ
ミキサーで5分撹拌した。この混合液中の、カーボンブ
ラックの様子を光学顕微鏡で観察したところ、凝集した
ものしか得られていなかった。その凝集体径は、マイク
ロトラックでは測定不可能な大きなものであった。以上
の実施例及び比較例からも明らかなように、活性水素含
有量は特定方法による酸化処理により減少し、このよう
にして得られる全酸性基と活性水素含有量とが特定の範
囲にある本発明のカーボンブラックを用いることによ
り、特に分散処理をしなくとも分散安定性が良く、フミ
ン酸等の目詰まりの原因となる不純物が少ない水性イン
クに使用できる分散液が得られることが分かる。
【0037】
【発明の効果】本発明により特にインクジェット用又は
筆記用のインキに使用した場合にノズルのオリフィス中
またはその先端での目詰まりや沈降物発生が無く、安定
したインキの吐出安定性が得られる黒色顔料として好適
なカーボンブラックを得る。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全酸性基が0.5μequ/m2以上、活
    性水素含有量が2.0mmol/g以下のカーボンブラ
    ック。
  2. 【請求項2】水の存在下、全酸性基が0.5μequ/
    2以上、活性水素含有量が2.0mmol/g以下と
    なるまでカーボンブラックをオゾンにより酸化すること
    を特徴とする酸化処理カーボンブラックの製造方法。
  3. 【請求項3】アルカリ金属及びアルカリ土類金属の総含
    有量が1重量%以下のカーボンブラックを酸化すること
    を特徴とする請求項2記載の酸化処理カーボンブラック
    の製造方法。
  4. 【請求項4】硫黄及び硫黄化合物の総含有量が、硫黄分
    析値として0.5重量%以下のカーボンブラックを酸化
    することを特徴とする請求項2又は3記載の酸化処理カ
    ーボンブラックの製造方法。
  5. 【請求項5】抽出フミン酸濃度が、抽出液の吸光度で1
    以下である請求項1記載のカーボンブラック。
  6. 【請求項6】請求項1又は5記載のカーボンブラックを
    0.5〜50重量%含有するカーボンブラック水性分散
    液。
  7. 【請求項7】pHが2〜10である請求項6記載のカー
    ボンブラック水性分散液。
  8. 【請求項8】請求項6又は7記載のカーボンブラック水
    性分散液を用いた水性インキ。
  9. 【請求項9】インクジェット用インキである請求項8記
    載の水性インキ。
JP15579798A 1998-06-04 1998-06-04 カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ Expired - Fee Related JP3933303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15579798A JP3933303B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15579798A JP3933303B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11349309A true JPH11349309A (ja) 1999-12-21
JP3933303B2 JP3933303B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=15613660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15579798A Expired - Fee Related JP3933303B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3933303B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646028B2 (en) 2000-12-07 2003-11-11 Cid Centro De Investigacion Y Desarrollo Tecnologico, S.A. De C.V. Rubber and carbon black
JP2008038153A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Evonik Degussa Gmbh カーボンブラック、カーボンブラックの製造法および該方法を実施するための装置
JP2010535279A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. インク組成物およびこれを作製する方法
US8029122B2 (en) 2006-09-15 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, inkjet recording method and inkjet recording apparatus
US8852739B2 (en) 2010-02-23 2014-10-07 Evonik Carbon Black Gmbh Carbon black, method for the production thereof, and use thereof
US8900540B2 (en) 2010-07-05 2014-12-02 Taiyo Nippon Sanso Corporation Oxidation treatment method and oxidation treatment apparatus
US8915998B2 (en) 2008-11-27 2014-12-23 Evonik Carbon Black Gmbh Pigment granulate, method for producing the same and use thereof
US9878911B2 (en) 2008-01-17 2018-01-30 Evonik Carbon Black Gmbh Carbon aerogels, process for their preparation and their use
KR20190091729A (ko) * 2018-01-29 2019-08-07 오씨아이 주식회사 고분산성 카본블랙의 제조 방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646028B2 (en) 2000-12-07 2003-11-11 Cid Centro De Investigacion Y Desarrollo Tecnologico, S.A. De C.V. Rubber and carbon black
JP2008038153A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Evonik Degussa Gmbh カーボンブラック、カーボンブラックの製造法および該方法を実施するための装置
US8029122B2 (en) 2006-09-15 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2010535279A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. インク組成物およびこれを作製する方法
US9878911B2 (en) 2008-01-17 2018-01-30 Evonik Carbon Black Gmbh Carbon aerogels, process for their preparation and their use
US8915998B2 (en) 2008-11-27 2014-12-23 Evonik Carbon Black Gmbh Pigment granulate, method for producing the same and use thereof
US8852739B2 (en) 2010-02-23 2014-10-07 Evonik Carbon Black Gmbh Carbon black, method for the production thereof, and use thereof
US8900540B2 (en) 2010-07-05 2014-12-02 Taiyo Nippon Sanso Corporation Oxidation treatment method and oxidation treatment apparatus
KR20190091729A (ko) * 2018-01-29 2019-08-07 오씨아이 주식회사 고분산성 카본블랙의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3933303B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100536796B1 (ko) 카본블랙, 그 제조방법 및 이를 함유하는 수성분산액 및수성잉크
JPH10237349A (ja) 酸化処理カーボンブラック、その製造方法及びこれを含有する水性分散液並びに水性インキ
JP3521665B2 (ja) 酸化処理カーボンブラックの製造方法、水性分散液及び水性インキ
JP5057261B2 (ja) カーボンブラック水性分散体及びその製造方法
WO2004094537A1 (ja) 改質カーボンブラック分散液及びそれを含有する水性インキ
JP3933303B2 (ja) カーボンブラック及びその製造方法並びにカーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JP3521669B2 (ja) 酸化処理カーボンブラック並びにカーボンブラック分散液及びその製造方法
JP2000017189A (ja) カーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JP3691947B2 (ja) 易水分散性カーボンブラック及びその製造方法
JP3745018B2 (ja) 水性顔料インキ及びその製造方法
JP2000017187A (ja) カーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JPH10324818A (ja) カーボンブラック及び水性分散液並びにこれらを用いた水性インキ
JP2000017191A (ja) カーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JP3874538B2 (ja) カーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JP2007231074A (ja) 水性顔料分散液およびそれを用いたインク組成物
JP2000017185A (ja) カーボンブラック水性分散液及びこれを用いた水性インキ
JP2000319572A (ja) 水性顔料分散液、水性インク組成物、および前記インク組成物を用いた記録方法
JPH11166131A (ja) カーボンブラック分散液及びその製造方法並びにインク組成物
KR100536789B1 (ko) 카본블랙,그제조방법및이를함유하는수성분산액및수성잉크
JP4099263B2 (ja) 易水分散性カーボンブラックの製造方法
JP2000017192A (ja) カーボンブラック水性分散液及びその製造方法並びにこれを用いた水性インキ
JP2004224955A (ja) 水分散性カーボンブラック、該カーボンブラック水分散体及びそれを用いた水性インキ
JP2000345087A (ja) 水性インク組成物および水性顔料分散液
JP2017132868A (ja) インクジェットプリンター用黒色顔料およびインクジェットプリンター用黒色顔料水性分散体
JP2007169359A (ja) 水性顔料分散液およびそれを用いたインク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees