JPH11347494A - ボイラの上流側に配置されると共に分離弁部材を備える燃料粒子セパレ―タ - Google Patents

ボイラの上流側に配置されると共に分離弁部材を備える燃料粒子セパレ―タ

Info

Publication number
JPH11347494A
JPH11347494A JP11105783A JP10578399A JPH11347494A JP H11347494 A JPH11347494 A JP H11347494A JP 11105783 A JP11105783 A JP 11105783A JP 10578399 A JP10578399 A JP 10578399A JP H11347494 A JPH11347494 A JP H11347494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
valve member
boiler
crusher
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11105783A
Other languages
English (en)
Inventor
Claude Amieux
クロード・アミユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom Holdings SA
Original Assignee
Alstom France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom France SA filed Critical Alstom France SA
Publication of JPH11347494A publication Critical patent/JPH11347494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K1/00Preparation of lump or pulverulent fuel in readiness for delivery to combustion apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/18Adding fluid, other than for crushing or disintegrating by fluid energy
    • B02C23/24Passing gas through crushing or disintegrating zone
    • B02C23/32Passing gas through crushing or disintegrating zone with return of oversize material to crushing or disintegrating zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B11/00Arrangement of accessories in apparatus for separating solids from solids using gas currents
    • B07B11/06Feeding or discharging arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B7/00Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents
    • B07B7/01Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents using gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B7/00Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents
    • B07B7/08Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents using centrifugal force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C2015/002Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs combined with a classifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K2201/00Pretreatment of solid fuel
    • F23K2201/30Separating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分離弁部材の数を各セパレータからの運搬ダ
クトの数にかかわりなく粉砕装置におけるセパレータの
数に減少させることを可能にする燃料粒子セパレータを
提供する。 【解決手段】 粉砕機とボイラとの間に配置されたセパ
レータによって、燃料を粉砕機で粉砕して得られ、粉砕
機からセパレータ、次いでボイラに空気の流れによって
運搬される粒子がサイズに基づいて選別される。セパレ
ータは、軸方向に延び、かつセパレータをボイラに接続
する各運搬ダクトの下にそれぞれある出口コンパートメ
ントを含む。分離弁部材は、セパレータ内部を移動する
ように取り付けられ、かつ軸方向に並進移動し、前記流
れがすべての出口コンパートメントを通過して運搬ダク
トに入ることを許容するか、前記流れの出口コンパート
メント通過を阻止する。この分離弁部材によって、すべ
ての出口コンパートメントを閉じることが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料を粉砕機の中
で粉砕することによって生成され、空気の流れによって
粉砕機からセパレータへ、そのあとボイラに運ばれる粒
子をサイズに基づいて選別するように、粉砕機とボイラ
との間に配置されたセパレータであって、該セパレータ
は、軸方向に延び、かつそれぞれがセパレータをボイラ
に接続する各運搬ダクトの下にある出口コンパートメン
トを含むセパレータに関する。
【0002】この種のセパレータは、特に石炭粒子を選
別し、ボイラに基準サイズよりサイズの小さい粒子を供
給するために使用される。基準サイズを超える粒子は、
粉砕機に再循環され、原料炭とともに再度粉砕される。
【0003】粒子は、運搬ダクトにより導かれる空気の
流れによって粉砕機からセパレータ、次いでボイラに運
ばれる。ボイラの炉床が複数のダクトによって供給され
得ることは知られている。それ故、セパレータは一般的
に出口コンパートメントを含み、そのそれぞれがセパレ
ータとボイラを接続する各運搬ダクトの下にある。
【0004】
【従来の技術】既存の粉砕装置においては、好ましくは
セパレータからの出口にあるすべてのパイプに分離ゲー
トを配置することによって、ボイラをセパレータから分
離するようになっている。知られている方法において
は、各ゲートはそれが取り付けられたダクト内のゲート
の上流側および下流側の圧力より高い圧力でエアバリア
とともに作動し、完全な気密性をもって閉じる。
【0005】セパレータをボイラに接続する運搬ダクト
は、一定の操作中は閉じている。
【0006】しかし、各運搬ダクト毎に一つの分離ゲー
トを使用すると、粉砕装置全体に対してコストが高くつ
く。ダクトの分離コストは、エアバリアによるシーリン
グの実施を含むゲートの単価、ならびに粉砕装置一台当
りのゲートの数に比例して高くなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、粉砕
装置において燃料粒子セパレータをボイラに接続する運
搬ダクトを分離するコストを低減することにある。
【0008】本発明の基本的思想は、ゲートの数を減ら
すことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
燃料を粉砕機の中で粉砕することによって生成され、空
気の流れによって粉砕機からセパレータへ、そのあとボ
イラへ運ばれる粒子をサイズに基づいて選別するよう
に、粉砕機とボイラとの間に配置されるべく設計された
セパレータであって、該セパレータが、軸方向に延び、
かつそれぞれがセパレータをボイラに接続する各運搬ダ
クトの下にある出口コンパートメントを含み、分離弁部
材は、セパレータの内部を移動するように取り付けられ
ており、前記流れがすべての出口コンパートメントを通
過して運搬ダクトに入ることを許容するか、あるいは前
記流れが出口コンパートメントを通過するのを阻止する
ように軸方向に並進移動するセパレータを提供する。
【0010】分離弁部材によって、セパレータの出口コ
ンパートメントに取り付けられた運搬ダクトをすべて閉
じることが可能になる。それによって、分離弁部材の数
が、各セパレータからの運搬ダクトの数にかかわらず、
粉砕装置におけるセパレータの数まで減少する。
【0011】分離弁部材は、セパレータの外部に配置さ
れた加圧エンクロージャと連通する弁部材管に固定する
ことが望ましい。
【0012】本発明の第一の長所は、分離弁部材が、ス
ペーサによって隔てられた二つの円錐形ブレードであっ
て、この間隔を置いた二つのブレード間に設けられた開
口を備える弁部材管に固定されたブレードを有し、それ
によってバリアエアを通過可能にして弁部材を出口コン
パートメントよりも高い圧力下に置き、それによってダ
クトおよびセパレータ間の完全な気密性を保証すること
にある。
【0013】本発明の第二の長所は、分離弁部材が、ス
ペーサによって隔てられた二つの円錐形ブレードであっ
て、二つのブレードの一方の基部に開口を備える弁部材
管に固定されたブレードを有し、それによってバリアエ
アを通過可能にして分離弁部材を二つの隣り合う出口コ
ンパートメントよりも高い圧力下に置き、それによって
二つの対応するダクト間の完全な気密性を保証すること
にある。
【0014】本発明の他の特徴および長所は、図面に示
す実施形態に関する説明を読めば明らかになるであろ
う。
【0015】
【発明の実施の形態】図1に示すように、セパレータ
は、軸方向Aに延びるほぼ円錐台形のセパレータ本体1
を含む。粉砕装置(図示せず)において、セパレータは
鉛直方向に配置され、その底部は入口コンパートメント
(区画室)を介して粉砕機(グラインダ)と連通し、そ
の頂部はセパレータ1の軸A周囲に対称に配置された四
つの出口コンパートメント7等を備える分配ボックス5
を介してボイラと連通する。
【0016】セパレータは、燃料を粉砕機で粉砕して得
られ、粉砕機からセパレータ、次いでボイラへの空気の
流れによって運ばれる石炭粒子を、そのサイズ(粒度)
に基づいて選別するためのものである。セパレータは、
入って来る流れ13Aをセパレータ1の頂部側へ向ける
ための、内壁9の下に配置された入口コーン11を含
む。ファインネスラップ15は、流れによって運搬され
る粒子をそのサイズによって選別する。このフラップに
よって設定された基準サイズより小さい粒子は分配ボッ
クス5の出口コンパートメント7によって導かれる上向
きの流れ13Bにより連れ込まれ、他の粒子は重力下で
内壁9に沿って下降し、次いで入口コーン11内へ流れ
込む。入口コーンに取り付けられたフラップ17は、粒
子を入口コンパートメント3に向かわせる。
【0017】粉砕機とセパレータは二重壁運搬ダクトを
介して連通し、その運搬ダクトによりダクト周辺で再循
環される粒子と、空気および粒子の一次あるいは最初の
流れがダクト中心部で運ばれる。
【0018】セパレータとボイラは図1Aおよび図1B
に点線で示す四つの運搬ダクト19を介して連通し、各
運搬ダクトは分配ボックス5の出口コンパートメント7
に固定される。上述したように、四つのダクトはボイラ
の炉床に四つの異なる箇所で燃料供給する役割をする。
【0019】本発明においては、分離弁部材21がセパ
レータ1の内部に移動可能に取り付けられ、かつ軸方向
Aに並進移動(直動)し、それによって、空気および粒
子の流れが各運搬ダクト19の下にあるすべての出口コ
ンパートメント7を通過することができ、あるいは前記
流れがどのコンパートメントも通過を妨げられる。
【0020】図1Aおよび図1Bに示す例においては、
分離弁部材21は円錐形状をしており、そのためすべて
の出口コンパートメント7が、分配ボックス5の基部5
Aと、四つの出口コンパートメント7間の四つの仕切エ
ッジ7Aとに支承されることによって閉じられる。
【0021】このように、分離弁部材を開の位置(図1
A)から閉の位置(図1B)に移動することによって、
四つの出口コンパートメントともすべて、セパレータを
ボイラに接続する運搬ダクトの数にかかわらず、閉じる
ことができる。
【0022】図1Aおよび図1Bに示すように、分離弁
部材21は、セパレータ1の外部に取り付けられたニュ
ーマチック(空気圧式)アクチュエータ27によって駆
動される制御棒25によってガイドベアリング22内で
軸方向Aに摺動する弁部材管23に固定される。このよ
うに、出口コンパートメント7を開閉するには、ニュー
マチックアクチュエータ一つで分離弁部材を移動するだ
けで足りる。したがって、必要とされる手段が節約され
る。
【0023】弁部材管23は、加圧エンクロージャ29
に連通し、加圧エンクロージャはバリアエア源に入口2
9Aを介して容易に連通するようにセパレータ1の外部
に配置される。
【0024】図1Aおよび図1Bに示す例においては、
加圧エンクロージャ29は軸方向Aに延在し、かつニュ
ーマチックアクチュエータ27の支持体として働くよう
に分配ボックス5に固定される。制御棒25は、ガイド
ベアリング22によって案内される。
【0025】本発明の第一の長所は、分離弁部材21
が、スペーサによって隔てられかつ弁部材管23に固定
された二つの円錐形ブレード21Aおよび21Bを有す
ることである。弁部材管には、間隔を置いた二つのブレ
ード21Aおよび21B間に配置された開口23Aが設
けられ、それによって加圧エンクロージャ29から送り
込まれるバリアエアの第一の通路が与えられる。
【0026】図2は、閉位置の分離弁部材21を示す。
弁部材管23と開口23Aおよび23Bを介して加圧エ
ンクロージャ29から送り込まれるバリアエアにより、
間隔を置いたブレード21Aおよび21B間に、セパレ
ータ1内の圧力を上回る高圧が生じる。例えば、その高
圧は1,000パスカルに等しい。このように、分離弁
部材21および分配ボックス5の基部5A間の流れは阻
止され、それによってセパレータとすべての運搬ダクト
19との間の完全な気密性が保証される。
【0027】本発明の第二の長所は、間隔を置いた二つ
のブレードの一方(21A)の基部の開口23Bが弁部
材管23に設けられ、それによって加圧エンクロージャ
29から送り込まれるバリアエアの第二の通路が与えら
れることである。
【0028】図2および図3は、閉じた状態の分離弁部
材を示す。加圧エンクロージャ29により弁部材管23
と開口23Aおよび23Bとを介して送り込まれるバリ
アエアにより、二つの隣り合う出口コンパートメント7
間の各仕切エッジ7A内の溝7Bに高圧が生じる。運搬
ダクト19内の圧力を上回るこの高圧は前に例示した圧
力、即ち1,000パスカルにほぼ同じである。このよ
うに、二つの隣り合うコンパートメント間の流れは阻止
され、それによって二つの出口コンパートメントに取り
付けられた二つの運搬ダクト19間の完全な気密性が保
証される。
【0029】本発明の第三の長所は、バリアエアシーリ
ング弁部材31が制御棒25に固定され、それによっ
て、分離弁部材21が開位置にあるときに弁部材管23
が加圧エンクロージャ29から分離されることである。
【0030】バリアエアシーリング弁部材31は、制御
棒25の端部に形成され、弁部材管23に固定されたシ
リンダ33内部を摺動するように取り付けられる。シリ
ンダ33には開口33Aおよび33Bが設けられ、それ
によってバリアエアが加圧エンクロージャ29から弁部
材管23の内部に通ることができる。
【0031】図4Aは開位置のシーリング弁部材31を
示し、バリアエアを分離弁部材21の方へ向けることが
できる。シーリング弁部材は、分離弁部材21を閉位置
に置くようにニューマチックアクチュエータ27の作用
下で移動した制御棒25により支持されることによって
シリンダ33と高度の当接状態になる。シリンダ33
は、弁部材管23により、かつガイドベアリング22に
当たる分離弁部材21により、シーリング弁部材31か
らの力に抗して保持される。
【0032】図4Bは、閉位置のバリアエアシーリング
弁部材31を示す。シーリング弁部材は、分離弁部材2
1を開位置に置くためにニューマチックアクチュエータ
27の作用を受けて移動した制御棒25により、弁部材
管23に押し当てられる。
【0033】シーリング弁部材31は分離弁部材21が
開位置にあるときにバリアエアが弁部材管23内を通る
のを阻止し、バリアエアは分離弁部材21が閉位置に持
ち上げられたときだけ使用可能となる。かくして、セパ
レータおよび出口コンパートメント間の完全な気密を得
るために要するバリアエアが節約される。
【図面の簡単な説明】
【図1A】セパレータの軸方向に並進移動するように取
り付けられた分離弁部材が開位置にあるセパレータの断
面図である。
【図1B】分離弁部材が閉位置にある図1Aのセパレー
タの断面図である。
【図2】スペーサによって隔てられ、かつ弁部材管に固
定された二つのブレードを有する分離弁部材の断面図で
ある。
【図3】セパレータ内の二つの隣り合う出口コンパート
メントの一部断面図である。
【図4A】分離弁部材が閉位置にあるときのセパレータ
の加圧エンクロージャ内のバリアエアシーリング弁部材
の一部断面図である。
【図4B】分離弁部材が開位置にあるときの図4Aのシ
ーリング弁部材の一部断面図である。
【符号の説明】
1 セパレータ本体 3 入口コンパートメント 5 分配ボックス 5A 基部 7 出口コンパートメント 7A 仕切エッジ 9 内壁 11 入口コーン 13A、13B 流れ 15 ファインネスフラップ 17 フラップ 19 運搬ダクト 21 分離弁部材 21A、21B ブレード 22 ガイドベアリング 23 弁部材管 23A、23B 開口 27 ニューマチックアクチュエータ 29 加圧エンクロージャ 29A 入口 31 バリアエアシーリング弁部材 33 シリンダ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を粉砕機の中で粉砕することによっ
    て生成され、空気の流れによって粉砕機からセパレータ
    へ、そのあとボイラへ運ばれる粒子をサイズに基づいて
    選別するように、粉砕機とボイラとの間に配置されるべ
    く設計されたセパレータであって、該セパレータが、軸
    方向に延び、かつそれぞれがセパレータをボイラに接続
    する各運搬ダクトの下にある出口コンパートメントを含
    み、分離弁部材は、セパレータの内部を移動するように
    取り付けられており、前記流れがすべての出口コンパー
    トメントを通過して運搬ダクトに入ることを許容する
    か、あるいは前記流れが出口コンパートメントを通過す
    るのを阻止するように軸方向に並進移動するセパレー
    タ。
  2. 【請求項2】 分離弁部材が、セパレータの外部に取り
    付けられたアクチュエータにより駆動される制御棒によ
    って、軸方向に並進移動する弁部材管に固定される請求
    項1に記載のセパレータ。
  3. 【請求項3】 弁部材管が、セパレータの外部に配置さ
    れかつバリアエア源と連通するための入口を有する加圧
    エンクロージャと連通する請求項2に記載のセパレー
    タ。
  4. 【請求項4】 分離弁部材が、スペーサによって間隔を
    置き、かつ弁部材管に固定された二つの円錐形ブレード
    を有し、該弁部材管は、間隔を置いた二つのブレードの
    間に設けられた開口を備える請求項3に記載のセパレー
    タ。
  5. 【請求項5】 弁部材管は、弁部材の間隔を置いた二つ
    のブレードの一方の基部に開口を備える請求項3に記載
    のセパレータ。
  6. 【請求項6】 分離弁部材が開位置にあるときに弁部材
    管を加圧エンクロージャから分離するために、バリアエ
    アシーリング弁部材が制御棒に固定されている請求項3
    に記載のセパレータ。
  7. 【請求項7】 シーリング弁部材が、弁部材管に固定さ
    れたシリンダの内部を摺動するように取り付けられる請
    求項6に記載のセパレータ。
  8. 【請求項8】 シリンダには、バリアエアが加圧エンク
    ロージャから弁部材管の内部に流れることを可能にする
    開口が設けられている請求項7に記載のセパレータ。
JP11105783A 1998-04-16 1999-04-13 ボイラの上流側に配置されると共に分離弁部材を備える燃料粒子セパレ―タ Pending JPH11347494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9804749A FR2777476B1 (fr) 1998-04-16 1998-04-16 Separateur de particules combustibles dispose en amont d'une chaudiere et comportant un unique clapet d'isolement
FR9804749 1998-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11347494A true JPH11347494A (ja) 1999-12-21

Family

ID=9525304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11105783A Pending JPH11347494A (ja) 1998-04-16 1999-04-13 ボイラの上流側に配置されると共に分離弁部材を備える燃料粒子セパレ―タ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6231273B1 (ja)
EP (1) EP0950856B1 (ja)
JP (1) JPH11347494A (ja)
DE (1) DE69910104D1 (ja)
ES (1) ES2203027T3 (ja)
FR (1) FR2777476B1 (ja)
ZA (1) ZA992746B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064185A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
JP2015085302A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
JP2015100732A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
CN105698206A (zh) * 2014-11-28 2016-06-22 国家电网公司 磨煤机出口速关门装置及磨煤机制粉系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19923109A1 (de) * 1999-05-19 2000-11-23 Bbp Energy Gmbh Zentrifugalsichter
DE502004003104D1 (de) * 2003-06-23 2007-04-19 Mann & Hummel Protec Gmbh Unterdruckbehälter mit aktiver Schnellentleerungsventilsteuerung
US20110308437A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 William Latta External pulverized coal classifier
WO2012154309A2 (en) * 2011-03-24 2012-11-15 Babcock Power Services, Inc. Coal flow distribution controllers for coal pulverizers
EA023078B1 (ru) * 2012-08-24 2016-04-29 Открытое акционерное общество "ТЯЖМАШ" Делитель пыли
CA2834032A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Coal Milling Projects (Pty) Limited A classifier and a method of modifying a classifier for use with a pulveriser
DE102015104078A1 (de) * 2015-03-18 2016-09-22 Pms Handelskontor Gmbh Zerkleinerungsvorrichtung
CN106540881A (zh) * 2016-10-20 2017-03-29 云南冶金新立钛业有限公司 用于分选粉尘物料的系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1125032A (en) * 1914-07-10 1915-01-12 James M Goodell Dust-catcher.
US2112359A (en) * 1936-06-29 1938-03-29 Comb Eng Co Inc Rotary bowl mill
US2992858A (en) * 1958-12-02 1961-07-18 Vac U Max System for conveying fluent material
US3776600A (en) * 1971-06-07 1973-12-04 Thoreson Mc Cosh Inc Valve for vacuum loader
US4200415A (en) * 1978-08-03 1980-04-29 Conair, Inc. Material loading device
US4473326A (en) * 1980-03-19 1984-09-25 Gebruder Buhler A.G. Method of controlling delivery conditions in a pneumatic conveyor line, and mill pneumatics for implementing this method
DE3708668A1 (de) * 1987-03-17 1988-09-29 Benckiser Wassertechnik Joh A Geraet zur abscheidung von koernigen feststoffen aus fluessigkeiten
IT1227521B (it) * 1988-12-06 1991-04-12 Ocrim Spa Dispositivo separatore di particelle e apparato per il trasporto pneumatico di materiali granulari
EP0478181A1 (en) * 1990-09-25 1992-04-01 Inter Tec Engineering Co.,Ltd. Seed peeling apparatus
US5562366A (en) * 1992-05-12 1996-10-08 Paulson; Jerome I. Method and system for fast cycle transport of materials in dense phase
US5845782A (en) * 1996-04-08 1998-12-08 Hurricane Pneumatic Conveying, Inc. Separator for removing fine particulates from an air stream

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064185A1 (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
JP2015085302A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
US10722898B2 (en) 2013-11-01 2020-07-28 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Vertical roller mill
JP2015100732A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 竪型ローラミル
CN105698206A (zh) * 2014-11-28 2016-06-22 国家电网公司 磨煤机出口速关门装置及磨煤机制粉系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0950856A1 (fr) 1999-10-20
FR2777476A1 (fr) 1999-10-22
ES2203027T3 (es) 2004-04-01
FR2777476B1 (fr) 2000-06-23
EP0950856B1 (fr) 2003-08-06
ZA992746B (en) 2000-01-31
US6231273B1 (en) 2001-05-15
DE69910104D1 (de) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11347494A (ja) ボイラの上流側に配置されると共に分離弁部材を備える燃料粒子セパレ―タ
US20150053800A1 (en) Plant for crushing mineral materials
US6814240B2 (en) Installation for cleaning wood-containing material
AU2006312782B2 (en) Roller mill
US4582264A (en) Jet-type grinding systems for large particles
US20110013994A1 (en) Method and arrangement in a pneumatic material conveying system
SE426916B (sv) Anordning vid trumkvarn for autogen eller semiautogen vatmalning
AU666614B2 (en) Grinding plant and method of grinding and classifying brittle material for grinding
US1819093A (en) Joint seal
US10010889B1 (en) Vertical roller mill
US2174630A (en) Classification system for pulverized materials
JP5497443B2 (ja) 物質の粒度選択および/または乾燥装置
US4653699A (en) Coal-mill classifier
KR930008282B1 (ko) 플랜트의 재료분배장치
JP2019525839A (ja) 縦型粉砕機システム用筐体
JP2010510468A5 (ja)
US4230559A (en) Apparatus for pneumatically separating fractions of a particulate material
US3482786A (en) Apparatus for comminuting materials
US1621571A (en) Pulverizer
GB987671A (en) Particle classifier and method of classifying particles
US3426893A (en) Method and apparatus for classifying finely-divided solids carried in a gas stream
US2219711A (en) Cyclone separator
US7854406B2 (en) Air separator for comminuted materials
JPH04135654A (ja) セメントクリンカの粉砕装置
JP2948808B1 (ja) 竪型ローラミルによるセメントクリンカ粉砕装置