JPH1134522A - 印画紙 - Google Patents

印画紙

Info

Publication number
JPH1134522A
JPH1134522A JP9215212A JP21521297A JPH1134522A JP H1134522 A JPH1134522 A JP H1134522A JP 9215212 A JP9215212 A JP 9215212A JP 21521297 A JP21521297 A JP 21521297A JP H1134522 A JPH1134522 A JP H1134522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
receiving layer
thermoplastic resin
polyethylene oxide
dye receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9215212A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Kusano
道子 草野
Tetsuo Koseki
鉄夫 古積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9215212A priority Critical patent/JPH1134522A/ja
Publication of JPH1134522A publication Critical patent/JPH1134522A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐皮脂性や画像保存性を損なうことなく、熱転
写記録方法とインクジェット記録方法に用いる印画紙の
兼用化を図る。 【解決手段】 基体上に染料受容層を有する印画紙にお
いて該染料受容層が熱可塑性樹脂とポリエチレンオキサ
イド架橋変性樹脂からなる印画紙を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サーマルヘッド
あるいはレーザ等を使用して、インクリボンを画像情報
に応じて加熱し、インクリボンから溶融または拡散によ
り移行してくる染料を受容し、染料画像を形成する一方
で、インクジェット記録方式での水性インクでの画像を
形成することを可能とする印画紙に関する。
【0002】
【従来の技術】画像情報に応じてインクリボンをサーマ
ルヘッドあるいはレーザ等により加熱し、インクリボン
から染料を熱溶融又は熱拡散により印画紙へ移行させ、
印画紙に画像を形成する熱転写記録方法が広く行われて
いる。特に近年では、昇華性染料等の熱拡散性染料を使
用し、連続的な階調フルカラー画像を形成する所謂昇華
型熱転写記録方法が注目されている。例えば、ビデオ印
画紙に画像を形成すること試みられている。
【0003】このようなビデオ印画紙としては、ポリプ
ロピレン等からなるシート状の基体の上に染料受容層を
形成したものが使用されている。この染料受容層は、加
熱によりインクリボンから移行してくる染料を受容し、
それにより形成された画像を維持する層である。この染
料受容層を構成する樹脂としては、従来より染料により
染着されやすいポリエステル、ポリカーボネート、ポリ
塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等の塩化
ビニル共重合体、ポリウレタン、ポリスチレン、AS樹
脂、ABS樹脂等の熱可塑性樹脂が使用されている。
【0004】さらに、近年では、鮮明は画像を形成でき
るように感度を高め、また形成された画像が安定的に保
存されるように画像の耐候性、耐光性、熱安定性を高め
るため、染料受容層を構成する樹脂についての種々の試
みがなされている。例えば、画像の耐光性や耐候性を向
上させるために、染料受容層に主としてセルロースエス
テルを使用することが提案されている(特開平4−29
6595号公報)。また、単に感度や画像の耐候性、耐
光性、熱安定性を高めるだけでなく、油性ペンでの筆記
性を付与する(特開平6−305268号公報)という
ような実用上の提案がなされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】熱転写記録方式が普及
する一方で水溶性染料を含有する水性インクを電界、
熱、圧力等を駆動する記録ノズルから被記録媒体に吐出
させて画像形成を行うインクジェット記録方式が採用さ
れ、オフィスや家庭内において、近年その利用が拡大し
ている。
【0006】しかし、従来の熱可塑性樹脂を使用する昇
華型熱転写方式の印画紙では、インクジェット記録方式
の水性インクが浸透せず、画像を形成することは困難で
あった。そのため、各記録方式に適した印画紙が必要と
なるため、兼用化が望まれていた。
【0007】本発明はこのような従来技術の課題を解決
しようとするものであり、熱転写記録方法とインクジェ
ット記録方法に用いる印画紙の兼用化を目的としてい
る。
【0008】
【問題を解決するための手段】本発明者は、高い親水性
を有するポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂を従来の
熱転写記録方式の染料受容層に含有させるにより上記の
目的が達成できることを見い出した。
【0009】即ち、本発明は基体上に染料受容層を有す
る印画紙において、該染料受容層が熱可塑性樹脂とポリ
エチレンオキサイド架橋変性樹脂からなることを特徴と
する印画紙を提供するものである。
【0010】このような本発明に係る印画紙によれば、
従来の耐皮脂性や画像保存性を損なうことなく、熱転写
記録方式及びインクジェット記録方式の両プリンターで
の画像形成が可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の印画紙を詳細に
説明する。
【0012】本発明に係る印画紙1は、図1に示したよ
うに、シート状の基体2の上に染料受容層3を形成した
ものである。
【0013】先ず、基体2は、従来の印画紙と同様に構
成され、上質紙、コート紙等の紙類、各種プラスチック
シート、またはそれらを複合させた積層シート等により
構成される。また、このような基体2には、必要に応じ
裏面に滑性層を設けても良い。
【0014】次に、染料受容層3は、熱可塑性樹脂とポ
リエチレンオキサイド架橋変性樹脂から形成される。
【0015】ここで熱可塑性樹脂としては、従来より染
料受容層に使用されている熱可塑性樹脂も含めて種々の
熱可塑性樹脂を使用することができる。例えばポリエス
テル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合体等の塩化ビニル共重合体、ポリビ
ニルアセタール、ポリビニルブチラール、ポリアミド、
酢酸ビニル、ポリウレタン、ポリスチレン、AS樹脂、
ABS樹脂、セルロースエステル、ポリビニルアルコー
ル等を使用することができ、これらは単独でも2種以上
を混合して使用してもよい。中でも、感度、画像の保存
性、耐皮脂性を向上させる点からポリエステルとセルロ
ースエステルを使用することが好ましい。
【0016】ポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂は高
い親水性と水に対する高い膨潤性を有し、インクジェッ
ト記録方式における水性インクでの画像形成を可能とす
る。
【0017】又、ポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂
の含有量は上記熱可塑性樹脂100重量部に対して5重
量部から50重量部の範囲で配合することが好ましい。
この範囲で配合する理由は、5重量部より少ないとイン
クジェット記録方式による水性インクの吸収が不十分と
なり画像形成が困難となり好ましくない。また、50重
量部より多いと染料受容層を形成する塗料の粘度が高く
なり、成膜性が劣化するため好ましくない。
【0018】この発明の印画紙の染料受容層3は、上述
のような熱可塑性樹脂とポリエチレンオキサイド架橋変
性樹脂から構成されるが、さらにこれらと相溶する種々
の添加物を含有させることができる。
【0019】イソシアネート化合物のうち、芳香族イソ
シアネートは耐皮脂性の向上に特に有効であり、脂肪族
系イソシアネートは感度調整(γ調整)機能を有効には
たす。そこで、芳香族系イソシアネートと脂肪族系イソ
シアネートを混合して使用することが好ましい。
【0020】また、上記のイソシアネート化合物の合計
の使用量は、熱可塑性樹脂100重量部に対して1重量
部から15重量部とすることが好ましい。イソシアネー
ト化合物の使用量が少なすぎると耐皮脂性の改善効果が
現れず、多すぎると感度が低下するので好ましくない。
【0021】アルコール変性シリコーンは、耐皮脂性を
向上させる点から両末端OH基のアルコール変性シリコ
ーンを使用することが好ましいが、それに限定されず、
種々の市販品を使用することができる。例えば、信越化
学(株)製のX−22−170B(片末端)、X−22
−160AS、X−22−160A、X−22−160
B、X−22−160C(両末端)、東芝シリコーン
(株)製のXF42−220、X−42−811(側
鎖)、XF42−831(両末端)、東レダウコーニン
グシリコーン(株)製のSF8427(両末端)。SF
8428(側鎖)等を使用することができる。
【0022】上記アルコール変性シリコーンの使用量
は、熱可塑性樹脂100重量部に対して0.5重量部か
ら10重量部とすることが好ましい。アルコール変性シ
リコーンの使用量が少なすぎると熱転写時にインクリボ
ンと融着しやすくなり、多すぎると油性インクの筆記性
や熱安定性が低下する。
【0023】また、熱可塑性樹脂に相溶することにより
非晶質状態を形成し、染料の拡散性(染着性)を促進
し、染料を染料受容層の内部まで浸透させることによ
り、耐光性や耐熱性を向上させる添加剤(増感剤)とし
て、各種エステル、エーテル類、その他の炭水化合物等
を含有させることができる。
【0024】このようなエステル類、エーテル類、炭水
化合物としては融点が−50℃〜150℃程度の液状あ
るいは固体状のものを使用することができる。例えば、
エステル類としては、ジメチルフタレート、ジエチルフ
タレート、ジオクチルフタレート、ジシクロヘキシルフ
タレート、ジフェニルフタレート等のフタル酸エステル
類、ジシクロヘキシルイソフタレート等のイソフタル酸
エステル類、ジオクチルアジペート、ジオクチルセバケ
ート、ジシクロヘキシルアゼラエート等の脂肪族二塩基
酸エステル類、トリフェニルフォスフェート、トリシク
ロヘキシルフォスフェート、トリエチルフォスフェート
等のリン酸エステル類、ジメチルイソフタレート、ジエ
チルイソフタレート、ブチルステアリレート、シクロヘ
キシルラウレート等の高級脂肪酸エステル、ケイ酸エス
テル類、硫酸エステル類等を使用することができる。エ
ーテル類としては、ジフェニルエーテル、ジシクロヘキ
シルエーテル、p−エトキシ安息香酸メチル等を使用す
ることができ、また、炭化水素化合物としては、カンフ
ァー、低分子量ポリスチレン、p−フェニルフェノー
ル、O−フェニルフェノール等のフェノール類、N−エ
チルトルエンスルホン酸アミドを使用することができ
る。
【0025】また、この発明の印画紙の染料受容層3に
は、染料受容層の白色度を向上させて画像の鮮明度を高
め、さらに印画紙表面に筆記性を付与し、かつ形成され
た画像の再転写を防止するために、蛍光増白剤や白色顔
料を含有させることができる。蛍光増白剤や白色顔料と
しては市販のものを使用することができ、例えば蛍光増
白剤としてはチバガイギー社製のユビテックスOBを使
用することができる。
【0026】さらに、染料受容層には、プリンター内で
走行時に静電気が発生することを防止するために帯電防
止剤を使用することもできる。帯電防止剤としては、例
えば、陽イオン型界面活性剤(第四級アンモニウム塩、
ポリアミン誘導体等)陰イオン型界面活性剤(アルキル
ベンゼンスルホネート、アルキル硫酸エステルナトリウ
ム等)、両性イオン型界面活性剤、若しくは非イオン型
界面活性剤等の各種の界面活性剤を使用することができ
る。これらの帯電防止剤は、染料受容層の内部に含有さ
せてもよく、染料受容層の表面にコーティング等により
塗布してもよい。
【0027】この他、染料受容層には、可塑剤、紫外線
吸収剤、酸化防止剤等を適宜配合することができる。
【0028】以上のような各種添加剤、前述の熱可塑性
樹脂とポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂は、常法に
より混合し、基体上に塗布することにより染料受容層と
することができる。
【0029】なお、上述のように構成される印画紙1に
対する画像形成方法は、従来と同様にすることができ、
例えば使用する染料の種類に特に制限はない。
【0030】
【実施例】以下、本発明の印画紙について、種々の実施
例に基づいて以下具体的に説明する。
【0031】先ず、比較に用いる実施例1〜実施例10
及び比較例1〜比較例7の印画紙を染料受容層の配合を
変えてそれぞれ作成した。実施例1〜実施例5迄を表1
に示し、実施例6〜実施例10迄を表2に示す。また、
比較例1〜比較例7迄を表3に示す。
【0032】ここで、熱可塑性樹脂としては、セルロー
スアセテートブチレート(CAB551−0.01:イ
ーストマンケミカル社製)、ポリエステル(バイロン2
00:東洋紡(株)製)、AS樹脂(スタイラックス−
AS:旭化成(株)製)、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体等の塩化ビニル共重合体(♯1000GK:電気化
学(株)製)ポリビニルブチラール(BK−1:積水化
学(株)製)、酢酸ビニル(C5:積水化学(株)製)
をそれぞれ選択して用いた。
【0033】また、ポリエチレンオキサイド架橋変性樹
脂としては、住友精化(株)製のアクアコークを種々の
添加量にて用いた。
【0034】なお、この他の添加物として、ポリイソシ
アネート(タケネートD−110N:武田薬品工業
(株)製)を0.6重量部、シリコーンオイル(SF−
8427:東レダウコーニングシリコーン社製)を1.
0重量部、可塑剤(ジシクロヘキシフルフタレート:和
光純薬(株)製)を2.0重量部、メチルエチルケトン
を38.2重量部、トルエンを38.2重量部、いずれ
の実施例及び比較例においても添加した。
【0035】染料受容層3は、上記各実施例及び比較例
において、それぞれ上述した染料受容層形成用組成物に
より調整され、基体2となる厚さ150μmの合成紙
(PFG−150:王子製紙(株)製)に上記各染料受
容層組成物を乾燥膜厚が10μmとなるように塗布し、
120℃で2分間キュアリングして、それぞれの実施例
及び比較例の印画紙を作成した。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】<実験1>上述のように作成した印画紙に
対し、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)
の各色素からなるインクリボン(UP‐70200、ソ
ニー(株)製)を使用し、熱転写プリンターによりテス
トパターン画像を形成し、次にインクジェット記録プリ
ンター(MJ−800C、セイコーエプソン(株)製)
にてテストパターン画像の形成を行い、画像性、耐皮脂
性、画像保存性を次のように評価した。これらの結果を
表4に示した。
【0040】・画像性 先に各プリンターにより形成された画像を損なうことな
く、さらに別方式のプリンターにより画像を形成するこ
とができているかを目視観察し、どちらの画像も良好な
らば○、両方または一方の画像が不良ならば×とした。
【0041】・耐皮脂性 印画面に人工皮脂を5回擦り、色の抜け具合を目視察
し、色が抜けずに良好な場合いを○、不良な場合を×と
した。
【0042】・画像保存性 高温高湿(60℃85%RH)で2週間保存し、初期か
らの画像の変退色、画像ボケについて目視観察し、初期
の画像から変かがないものを○、画像の変かが見られた
ものを×とした。
【0043】
【表4】
【0044】<実験2>インクジェット記録プリンター
にてテストパターン画像を形成し、その上に熱転写プリ
ンターによるテストパターン画像の形成を行い、上記と
同様の評価を行った。評価結果を表5に示す。
【0045】
【表5】
【0046】これら表4、表5から明らかな通り、この
実施例の印画紙は、比較例の印画紙に比べて耐皮脂性、
画像保存性を損なうことなく、画像性が優れていること
が確認できた。
【0047】
【発明の効果】この発明の印画紙によれば、染料受容層
が熱可塑性樹脂とポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂
からなることにより、従来の如く耐皮脂性や画像保存性
を損なうことなく、熱転写記録方式及びインクジェット
記録方式の両プリンターでの画像形成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】印画紙の断面図である。
【符号の説明】
1 印画紙、2 基体、3 染料受容層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体上に染料受容層を有する印画紙にお
    いて該染料受容層が熱可塑性樹脂とポリエチレンオキサ
    イド架橋変性樹脂からなることを特徴とする印画紙。
  2. 【請求項2】 該熱可塑性樹脂とポリエチレンオキサイ
    ド架橋変性樹脂の配合重量比率が、熱可塑性樹脂100
    重量部に対しポリエチレンオキサイド架橋変性樹脂が5
    重量部から50重量部の範囲であることを特徴とする請
    求項1記載の印画紙。
  3. 【請求項3】 該熱可塑性樹脂がセルロースエステル又
    はポリエステルであることを特徴とする請求項1記載の
    印画紙。
  4. 【請求項4】 該染料受容層の添加物としてイソシアネ
    ート化合物、アルコール変性シリコーンを含有すること
    を特徴とした請求項1記載の印画紙。
JP9215212A 1997-05-19 1997-08-08 印画紙 Abandoned JPH1134522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215212A JPH1134522A (ja) 1997-05-19 1997-08-08 印画紙

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12858597 1997-05-19
JP9-128585 1997-05-19
JP9215212A JPH1134522A (ja) 1997-05-19 1997-08-08 印画紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1134522A true JPH1134522A (ja) 1999-02-09

Family

ID=26464190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9215212A Abandoned JPH1134522A (ja) 1997-05-19 1997-08-08 印画紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1134522A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087432A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料、それを用いた印刷物積層体及び印刷物貼着体の製造方法
WO2005110768A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料
JP2006248087A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 General Technology Kk 昇華転写受像シート
WO2007055346A1 (ja) * 2005-11-08 2007-05-18 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料
JP2010123815A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 印刷用基材
JP2018086824A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 リンテック株式会社 インクジェット被印刷材料、積層体ロール、及び印刷物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087432A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料、それを用いた印刷物積層体及び印刷物貼着体の製造方法
WO2005110768A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料
JP2006248087A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 General Technology Kk 昇華転写受像シート
WO2007055346A1 (ja) * 2005-11-08 2007-05-18 Zeon Kasei Co., Ltd. インクジェット被記録材料
JP2010123815A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 印刷用基材
JP2018086824A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 リンテック株式会社 インクジェット被印刷材料、積層体ロール、及び印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334573A (en) Sheet material for thermal transfer imaging
JPH0768948A (ja) 印画紙
JPH11105438A (ja) 熱転写シートおよび印画物
JP3277626B2 (ja) 印画紙
JPH02277694A (ja) 熱転写受像材料
JPH1134522A (ja) 印画紙
US5262378A (en) Thermal dye transfer receiving element with miscible polycarbonate blends for dye image-receiving layer
JPH0381191A (ja) 熱転写受像材料
US5948729A (en) Thermal dye transfer receiving element
EP0924099B1 (en) Dye-donor element comprising subbing layer for use in thermal dye transfer
JP3374153B2 (ja) 印画紙
JPH08197855A (ja) 熱転写用印画紙
EP0861736A1 (en) Plasticizers for dye-donor element used in thermal dye transfer
US5397761A (en) Heat transfer image-receiving sheet
JP3029122B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH0640171A (ja) 熱転写シート
JP2000015937A (ja) 印画紙
JPH07205556A (ja) 熱転写用受像シート
JP2925171B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JP2925184B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JPH082127A (ja) 熱転写用印画紙
JPH0516544A (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JPH10315640A (ja) 印画紙
JPH10129130A (ja) 熱転写受像シート
JPH08197856A (ja) 熱転写用印画紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060320