JPH11342646A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH11342646A
JPH11342646A JP10149662A JP14966298A JPH11342646A JP H11342646 A JPH11342646 A JP H11342646A JP 10149662 A JP10149662 A JP 10149662A JP 14966298 A JP14966298 A JP 14966298A JP H11342646 A JPH11342646 A JP H11342646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
halftone
halftone image
scanning
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10149662A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Tokunaga
一美 徳永
Kazuyuki Mitome
和幸 三留
Saiji Kageyama
斎司 蔭山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP10149662A priority Critical patent/JPH11342646A/ja
Publication of JPH11342646A publication Critical patent/JPH11342646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は文字や線画の部分と中間調画像の部分
とが同じ解像度で印刷しようとしたいた。本発明ではこ
の点を改良し、中間調画像の部分だけ高解像度で印刷
し、文字や線画の部分は通常の解像度で印刷することに
よりこの欠点を回避しようとするものである。 【解決手段】 画像イメージデータを形成する際に、中
間調画像は、走査ラインと直行する画像の解像度をn倍
の解像度で画像データを形成すると同時に、中間調画像
識別手段に中間調画像のある走査ラインの有無を識別す
る信号を記録し、画像データ印刷時は中間調画像のある
走査ラインの有無に応じて、中間調のある走査ラインは
ない走査ラインに比べて画像イメージ形成手段の走査ラ
インと直行する方向の走査速度を1/nに制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ページ記述言語を
解釈して画像に展開し、印刷を行なう電子写真装置に関
するものである。特にページ記述言語が文字や線画の他
に、中間調画像の含まれる印刷を行なう制御方式に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真装置の諸技術の向上により解像
度が上がり、オフセット印刷に近い画像が得られるよう
になってきている。最近の技術では1インチあたり60
0ドットの画像を形成することが容易になっており、そ
のような画像では文字や線などの画像品質に関しては十
分な品質が得られるようになった。しかしながら、中間
調を含む画像に於いてはこの解像度ではまだ十分とは言
えず、更に解像度をあげる必要があった。技術的には1
インチあたり1200ドットといった高解像度の画像を
形成することは可能であり、このような解像度の電子写
真装置も市販されているが、解像度をあげるとページ記
述言語から画像を展開する速度や印刷速度が低下すると
いう欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは文字や線画の部
分と中間調画像の部分とが同じ解像度で印刷しようとす
ることから発生する問題である。本発明ではこの点に着
目し、中間調画像の部分だけ高解像度で印刷し、文字や
線画の部分は通常の解像度で印刷することによりこの欠
点を回避しようとするものである。
【0004】
【発明が解決するための手段】本発明はこの要求事項を
解決するため、ページ記述言語を解釈して画像イメージ
データを形成する際に、中間調画像の走査ラインと直行
する画像の解像度をn倍の解像度で画像データを形成す
ると同時に、該中間調画像識別手段に中間調画像のある
走査ラインの有無を識別する信号を記録する。次に、画
像データを印刷する時は、前記識別した中間調画像のあ
る走査ラインの有無野信号に応じて、中間調のある走査
ラインは中間調のない走査ラインに比べて画像イメージ
形成手段の走査ラインと直行する方向の走査速度を1/
nとするするように印刷速度が制御される。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態を例示
するところの模式図である。1はページ記述言語のソー
スコードを模式的に示したものである。2はインタープ
リタ(プログラム)で、ページ記述言語で書かれている
ソースコードを解釈して画像イメージデータに展開する
ものである。3はインタプリタ2がソースコード1を解
釈する際に展開される画像イメージデータである。4は
該前記画像データ中の中間調画像のある走査ラインの有
無を識別する信号を記録する中間調画像識別データであ
る。
【0006】5はレーザ光源、6は光変調素子、7は電
子画像の記録媒体である感光体を駆動するステッピング
モータ、8は結像レンズ、9はポリゴンミラー、10は
感光体である。また、11は光学系の主軸であり、12
はポリゴンミラー9による光学ビームの走査幅である。
【0007】図2は中間調を含む画像に於いて文字や線
画のような通常の画像と中間調画像との関係を示す模式
図である。(a)は印刷するべき画像頁の例、(b)は画像頁
(a)にしたがって作成される前記通常の画像と中間調画
像データの領域区分をマッピングした様態を模式的に示
すものである。(c)は前記マッピングのデータから中間
調画像のある走査ラインと中間調画像のない走査ライン
を識別する中間調画像識別手段にマッピングした例、
(d)は中間調画像を走査ラインと直行する方向の解像度
をn倍の解像度で画像イメージデータを形成したもので
ある。
【0008】図2中、21は通常の文字部である。22
はヘッダ部である。23は中間調を含むイラスト部、3
4は中間調のある画像部である。
【0009】次に本発明の動作面を説明する。電子写真
装置に記録される頁データは頁記述言語1という形で記
述されている。印刷するに当たっては、頁記述言語1は
インタープリタ2によって解釈されて一つは画像データ
3を生成し、同時に中間調画像識別データ4を生成す
る。画像データ3はバッファ(メモリ)中に0か1かの
形で記録され、中間調画像識別データ4は一般に画像デ
ータの走査ライン位置の情報とその走査ラインに中間調
の画像が含まれるかどうかで0か1の信号が記録され
る。
【0010】レーザ光源5からのレーザ光は光学変調素
子6によってレーザ光を通過させるか阻止させるかが選
択される。ついでレーザ光は結像レンズ8、ポリゴンミ
ラー9により感光体10上に結像され、走査される。前
記感光体10は前記中間調画像識別データ4によって制
御されるステッピングモータ7により駆動される。
【0011】図2は実際のページ画像データから前記中
間調画像識別データを作る方法について図示している。
図2(a)が実際の電子写真装置によって印刷されるべ
き画像である。図2(b)は前記印刷されるべきデータ
から中間調を含む部分を抽出した結果を表している。濃
い灰色の部分が中間調を含む領域で図2では23aおよ
び24aとして表記されている。このように何処に中間
調画像が存在するかは前記ページ記述言語を解釈する際
に特定できる。
【0012】次に中間調を含む位置の情報は前記感光体
10の駆動方向の位置として投影される。すなわち、図
2では横方向にレーザビームを走査すると仮定されてい
る。一般にこのような場合図2の横方向を主走査方向、
縦方向を副走査方向と言っており、主走査方向はレーザ
ビームの走査により、副走査方向は感光体の駆動により
実現される。
【0013】図2の(c)では前記23aおよび24a
として表記された中間調画像領域は、その副走査方向の
位置を中間調画像識別データとして抽出する。ここでは
中間調画像のある走査ラインの領域23bおよび24b
がセットされる。
【0014】このことにより副走査方向、すなわちステ
ッピングモータの制御範囲で中間調画像のある領域と無
い領域が識別できる。中間調画像の無い領域では通常の
周波数でステッピングモータを駆動するが、中間調画像
のある領域では通常の1/nの周波数でステッピングモ
ータを駆動する。一方走査光学系は一定の速度で走査さ
れているから、前記感光体には通常のn倍の走査密度で
走査されることになる。一般的にはnが2であるが、整
数倍であれば実現が容易である。
【0015】次に、中間調画像の主走査方向は変わらな
いが、副走査方向はn倍のドット数で構成される拡張画
像領域に再描画される。この様子は(d)に示されてい
る。
【0016】ここで述べてきたレーザビーム記録方式で
はドットのあるかないかをデジタル式に感光体に記録し
て行くために走査線がn倍化してもそのために記録画像
が影響を受けることはきわめて少ない。中間調画像のあ
る領域でのレーザビームで走査するにあたっては、文字
や線画のデータは1/n走査ライン毎にデータを印刷
し、中間調画像領域では毎走査ラインに拡張画像領域の
データを用いて印刷を行なう。図3の(a)は文字や線
画の印刷可能なドットの位置を、(b)は中間調画像の
場合の印刷可能なドットの位置を破線の丸で示したもの
である。このように、文字や線画の部分に比べて中間調
画像の部分は印刷可能位置が増加するので、表現可能な
範囲を広げることが出来る。
【0017】
【発明の効果】本発明では上述したように中間調画像を
印刷するときに実質上副走査方向の解像度をn倍化する
ことが出来、中間調のある部分のみ記録速度を落して印
刷するので高速度で高品位の印刷を行うことが出来る。
また走査ライン方向と直行する方向に於いてはどっと印
刷可能位置がn倍に増加するので中間調画像の表現力が
増加する。すなわち、従来の方法でmドットの正方マト
リックスで中間調の編み点を構成する場合、階調表現力
はmの自乗+1階調になるが本発明の場合はm×(m+
nー1)+1階調が表現でき、表現力が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電子写真装置の実施例を示す模式図
である。
【図2】 中間調画像を含む頁内での文字や線画の処理
と中間調画像の処理方法の関係を示す模式図である。
【図3】 印刷可能なドット位置を文字や線画の場合と
中間調画像の場合で比較した模式図である。
【符号の説明】
1・・・ ページ記述言語のソースコード、2・・・ インター
プリタ(プログラム)、3・・・ 画像イメージデータ、4
・・・ 中間調画像識別データ、5・・・ レーザ光源、6・・・
光変調素子、7・・・ 感光体を駆動するステッピングモー
タ、8・・・ 結像レンズ、9・・・ ポリゴンミラー、10・・
・ 感光体、11・・・ 光学系の主軸、12・・・ 光学ビーム
の走査幅、21・・・ 通常の文字部、22・・・ ヘッダ部、
23・・・ 中間調を含むイラスト部、24・・・ 中間調のあ
る画像部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頁記述言語を解釈して印刷する電子写真
    装置において、中間調画像のある走査ラインと中間調画
    像のない走査ラインを識別する中間調画像識別手段を設
    け、頁記述言語を解釈して記録すべき画像イメージデー
    タを形成する際に、中間調画像の走査ラインと直行する
    画像の解像度をn倍の解像度で画像データを形成すると
    同時に、該中間調画像識別手段に中間調画像のある走査
    ラインの有無を識別する信号を記録し、画像データ印刷
    時に於いては中間調画像のある走査ラインは中間調画像
    のない走査ラインに比べて、前記走査ラインと直行する
    方向の走査速度を1/nとすることを特徴とする電子写
    真装置。
  2. 【請求項2】 前記nは整数であることを特徴とする請
    求項1に記載の電子写真装置。
JP10149662A 1998-05-29 1998-05-29 電子写真装置 Pending JPH11342646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149662A JPH11342646A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149662A JPH11342646A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11342646A true JPH11342646A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15480117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10149662A Pending JPH11342646A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11342646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0768792B1 (en) Method and apparatus for the resolution enhancement of gray scale images that include text and line art
US5387985A (en) Non-integer image resolution conversion using statistically generated look-up tables
EP0526000B1 (en) Microaddressability via overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media
US6332044B1 (en) System and method for enhancement of image contour fidelity
US5430472A (en) Method and apparatus for eliminating distortion via overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media and high addressability
US5479584A (en) Enhanced fidelity reproduction of images with device independent numerical sample output
US5357273A (en) Resolution conversion via intensity controlled overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media
US5367381A (en) Method and apparatus for enhanced resolution and contrast via super intensity controlled overscanned illumination in a two dimensional high addressability printer
JPH0519862B2 (ja)
EP0488118B1 (en) Image recording apparatus for high quality images
EP1213682B1 (en) Print image enhancement in LED array xerographic printing
JPH04189065A (ja) 画像印刷装置
JPH11342646A (ja) 電子写真装置
JPH11215363A (ja) 画像形成装置
JP2001105670A (ja) 画像形成装置
JPH04186486A (ja) 画像処理装置
JPH10202937A (ja) 電子写真装置の光量制御装置
JP2000177177A (ja) 電子写真装置の中間調印刷方式
JPH07250246A (ja) 画像形成装置
JP2001239706A (ja) 画像出力装置
JP2000244736A (ja) 画像形成装置
JP2001353905A (ja) 印刷装置及びその解像度変換方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH03297669A (ja) 画像記録装置
JP2002262097A (ja) 画像データ処理装置
JP2001203892A (ja) 画像データ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040809