JPH11340035A - エンジンのシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ及び、エンジンのシリンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するための方法 - Google Patents

エンジンのシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ及び、エンジンのシリンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するための方法

Info

Publication number
JPH11340035A
JPH11340035A JP10350251A JP35025198A JPH11340035A JP H11340035 A JPH11340035 A JP H11340035A JP 10350251 A JP10350251 A JP 10350251A JP 35025198 A JP35025198 A JP 35025198A JP H11340035 A JPH11340035 A JP H11340035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
actuator
alignment collar
bore
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10350251A
Other languages
English (en)
Inventor
Dennis Bulgatz
バルガッツ デニス
Mcfarland Robert
マックファーランド ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Automotive Corp
Original Assignee
Siemens Automotive Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Automotive Corp filed Critical Siemens Automotive Corp
Publication of JPH11340035A publication Critical patent/JPH11340035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1638Armatures not entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/081Magnetic constructions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49298Poppet or I.C. engine valve or valve seat making
    • Y10T29/49304Valve tappet making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 製造時の歪みがなく、ハイドロリック式弁す
きまアジャスタが装着時に落下しないような電磁石式の
アクチュエータを提供する。 【解決手段】エンジンのシリンダヘッドに取り付けるた
めの電磁アクチュエータ14は、ハウジング構造17及
び可動子を有するアクチュエータアセンブリ15を有し
ている。1対の電磁石16,18がハウジング構造に配
置されている。アクチュエータアセンブリから分離され
ている整合カラーは、シリンダヘッドのボアに収容され
るように構成及び配置された第1の端部30と、第1の
端部とは反対側の第2の端部とを有している。整合カラ
ーの第2の端部32は、アクチュエータアセンブリの端
部と協働可能である。整合カラーを分離することにより
電磁アクチュエータをシリンダヘッドに組み立てること
を容易にする。電磁石式のアクチュエータをシリンダヘ
ッドに固定するための方法も設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗物エンジンのた
めの電磁石式のアクチュエータ、特に、乗物のエンジン
のシリンダヘッドに設けられたボアとアクチュエータと
を整合させる他面の、分離された下部カラーを有する電
磁石式のアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の弁を開閉するための慣用の電
磁石式のアクチュエータは、通常、励磁された場合に可
動子に電磁力を生ぜしめる“開放”及び“閉鎖”電磁石
を有している。可動子は、平衡に配置された、1対の同
一のばねによってプレロードをかけられている。可動子
は、エンジンの吸気又は排気交換弁に結合されている。
可動子は、ばねが平衡している場合には、開放電磁石と
閉鎖電磁石との間のほぼ中間に位置している。可動子が
閉鎖位置又は開放位置のいずれかにおいて磁力によって
保持されている(開放電磁石又は閉鎖電磁石に対して当
て付けられている)場合には、潜在的なエネルギがばね
によって蓄えられる。磁力が開放位置において可動子と
遮断されると、ばねの潜在的なエネルギは、移動する質
量の運動エネルギに転換され、可動子を閉鎖電磁石に向
かって移動させる。摩擦が十分に低いならば、可動子
は、閉鎖電磁石に電流を加えることによって閉鎖位置に
捕捉されることができる。
【0003】慣用の電磁石式のアクチュエータは、一片
から成る下部ハウジング10(図1)を有しており、ハ
ウジング10の整合カラー12は、作動させたい弁と同
軸的なシリンダヘッドにアクチュエータを整合させるた
めに及び、ハイドロリック式の弁すきまアジャスタ(H
VA)を取り囲むために使用される。つまり、カラー1
2の外形及び内径は、ハウジングが大まかに形成された
後に機械加工作業によって極めて正確に製作されなけれ
ばならない。機械加工作業は、アクチュエータのコスト
を増大する。ハウジングの整合カラーの別の目的は、シ
リンダヘッドに設けられた送油部からHVAにまで油を
搬送するための通路を提供することである。
【0004】HVAを備えた、アクチュエータのハウジ
ング10の整合カラー12は、シリンダに組み込まれて
いない。なぜならば、シリンダヘッドのボアは、下部弁
ばねのためのすきまを提供するために十分に大きくなけ
ればならないからである。HVAの直径は、下部弁ばね
の直径よりも著しく小さく、バルブトレインの移動する
質量を減じるためにできるだけ小さく保たれている。
【0005】さらに、一片から成る慣用のアクチュエー
タのハウジング10のジオメトリは、安定したジオメト
リを維持することに役立たず、このように、ハウジング
10は、製造後に内部応力が緩和したときに僅かに歪む
傾向がある。歪みの問題は、コイル装着及びコイルオー
バモールディングプロセスによって悪化させられる。こ
のプロセス時には、(成層鉄心及びコイルが装着された
後に)溶融した樹脂がハウジング内部に極めて高い圧力
で噴射される。
【0006】一片から成る慣用のハウジング10には組
立ての問題も存在する。HVAは、アクチュエータをシ
リンダヘッドに装着する前に、アクチュエータのハウジ
ング10の整合カラー12に設けられたボアに装着され
なければなならない。ヘッドが直立位置を占めている場
合には、HVAが装着時にアクチュエータから落下する
傾向がある。この問題を軽減するために、HVAを保持
するための付加的な部材又は特徴を提供する等、保持構
造が提案されている。しかしながら、これらの技術はコ
ストが高い。組立て時にHVAを保持するための別の提
案は、整合カラーへの装着前にHVAをグリースでコー
ティングすることである。しかしながら、この方法は組
立て時に塵芥を寄せ集める。
【0007】すなわち、上記の製造の問題及びHVA装
着の問題が排除されるような電磁石式のアクチュエータ
を提供する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の必要性を満たすことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の原理によれば、
前記課題は、エンジンのシリンダヘッドに取り付けるた
めの電磁石式のアクチュエータを提供することによって
達成される。アクチュエータは、ハウジング構造と可動
子とを含むアクチュエータアセンブリを含んでいる。ハ
ウジング構造には1対の電磁石が配置されている。整合
カラーは、アクチュエータアセンブリから分離されてい
る。整合カラーは、シリンダのボアに収容されるように
構成及び配置された第1の端部と、第1の端部とは反対
側の第2の端部とを有している。整合カラーの第2の端
部は、アクチュエータアセンブリの端部と協働可能であ
る。
【0010】本発明の別の側面によれば、エンジンのシ
リンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するた
めの方法が提供される。アクチュエータは、ハウジング
構造と可動子とを含むアクチュエータアセンブリを含ん
でいる。ハウジング構造には1対の電磁石が配置されて
いる。アクチュエータは、アクチュエータアセンブリか
ら分離された整合カラーをも有している。整合カラー
は、シリンダヘッドのボアに収容されるように構成及び
配置された第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2
の端部とを有している。第2の端部は、アクチュエータ
アセンブリの端部と協働可能である。整合カラーは、整
合カラーを貫通した軸線方向のボアを有している。方法
は、整合カラーがボア内に完全に落下しないようにシリ
ンダヘッドのボアに整合カラーの第1の端部を配置する
ことを含んでいる。ハイドロリック式の弁アジャスタ
は、バルブステムに接触するように、整合カラーの軸線
方向のボア内に配置される。次いで、アクチュエータア
センブリは整合カラーの上に配置され、アクチュエータ
アセンブリがシリンダヘッドに固定される。
【0011】本発明の別の課題、特徴及び特性、作業の
方法、構造物の関連した部材の機能、部材の組み合わせ
並びに製造の経済性は、添付の図面を参照しながら以下
の詳細な説明及び添付の請求項を考慮することによりさ
らに明らかとなる。全ての図面はこの明細書の一部を構
成している。
【0012】
【発明の実施の形態】図2及び図3には、本発明の原理
に基づき提供された、概略的に符号14で示された、電
磁石式のアクチュエータが示されている。図3に最もよ
く示したように、電磁石式のアクチュエータ14は、概
略的に符号15で示されたアクチュエータアセンブリを
有しており、このアクチュエータアセンブリは、第1の
電磁石16と、第1の電磁石16にほぼ向き合って配置
された第2の電磁石18とを収容したハウジング構造1
7を有している。ハウジング構造17は、単一の部分か
ら成る構成であってよいか、又は多数の部材から成って
いてよく、図示した実施例の場合には、第2の電磁石を
収容するために、内方へ突出したフランジ19を有して
いる。アクチュエータアセンブリ15は、可動子20を
有しており、可動子20は、ハイドロリック式の弁アジ
ャスタ22を介してガス交換弁(図示せず)のステム5
1(図3)に結合されている。可動子20は、電磁石に
よって生ぜしめられる電磁力によって作用されるよう
に、電磁石16と18との間に配置されている。電磁石
16及び18が励磁されていない状態においては、可動
子20は、通常、向き合った作業戻しばねによって2つ
の電磁石16と18との間の休止位置に保持される。前
記作動戻しばねの一方は符号24で示されている。他方
の作動戻しばね(図示せず)は、シリンダ弁(図示せ
ず)と関連しており、可動子20に作用する。
【0013】本発明の原理によれば、図2に最もよく示
したように、電磁石式のアクチュエータ14は、アクチ
ュエータアセンブリ15から分離された、概略的に符号
28で示した整合カラー28をも有している。整合カラ
ー28は棒材から機械加工されると有利である。図2及
び図4に示したように、整合カラー28の第1の端部3
0はほぼ円筒状である。整合カラー28の第2の端部
は、ストッパ面34を有するフランジ32を形成してお
り(図4)、ストッパ面34は、整合カラー28の第1
の端部30がボア38内に配置されたときに、シリンダ
ヘッド40に形成されたボア38に隣接した表面36と
接触するように構成及び配置されている。したがって、
フランジ32のストッパ面34は、整合カラー28がボ
ア38内に完全に落下することを防止する。なぜなら
ば、フランジ32は第1の端部30,ひいてはボア38
の直径よりも大きくサイズ決めされているからである。
フランジ32の表面43は、以下にさらに詳細に示すよ
うに、アクチュエータ14がシリンダヘッド40に取り
付けられている場合にアクチュエータアセンブリ15の
下部45と協働可能であるように構成及び配置されてい
る。面43は、平面であり、アクチュエータアセンブリ
15と協働可能である限り、円形、方形等のあらゆる所
望の形状であってよい。
【0014】図1〜図4に示したように、整合カラー2
8は、ハイドロリック式の弁アジャスタ22を収容する
ようにサイズ決めされた、整合カラーを貫通した軸線方
向のボア41を有している。したがって、整合カラー2
8がシリンダのボア38内に配置されると、ハイドロリ
ック式の弁アジャスタ22は、ボア41内に配置され、
バルブステム51(図3)の頂部に接触することによ
り、カラーを貫通して落下することを防止される。
【0015】さらに、図5に最もよく示したように、整
合カラー28のフランジ32は、平面43に対して垂直
に形成された少なくとも1つの平らな面42を有してい
る。平らな面42は、シリンダヘッド40に設けられた
送油ライン46との、整合カラー28のオイルパッセー
ジ44のクロッキングを容易にする(図4)。図5に示
したように、2つの隣接したバルブのための整合カラー
28は、平らな面42が隣接した状態で、関連するカラ
ーボアに装着することができ、これにより、整合カラー
28が回動することを防止する。
【0016】整合カラー28の上に及びシリンダヘッド
に対してアクチュエータ14を装着することにより、整
合カラー28がシリンダヘッド40に設けられたボア3
8から上方へ脱出することが防止されるが、整合カラー
28の鉛直方向の移動を全く防止しない。図3に最もよ
く示したように、取付けボルト50の負荷を支持するた
めに、アクチュエータ14が取付けボルト50の下方で
直接にシリンダヘッド40と接触するように、シリンダ
ヘッド40の表面36とアクチュエータ14の底面48
との間に小さなすきまが維持されることが望ましい。整
合カラー28の鉛直方向の移動を防止するために、溝5
3に配置されたOリング52が、すきまを形成するため
に使用される。したがって、アクチュエータ14がシリ
ンダヘッド40に取り付けられる場合には、Oリング
が、溝53を形成した表面と、シリンダヘッド40の表
面36との間において圧縮される。Oリングを提供する
代わりに、上記のすきまを形成するためにばね又はその
他の弾性的な部材が使用されてよい。
【0017】択一的に、図4及び図5には、少なくとも
1つのファスナ54を用いてシリンダヘッド40にロッ
クされた整合カラー28が示されている。したがって、
フランジ32は、ねじ山付きのファスナ54と収容する
ためのファスナ収容ボア55を有している。シリンダヘ
ッドは、ファスナ54に係合するためのねじ山付きのボ
ア57を有している。ファスナ54は、整合カラー28
の鉛直方向の移動を防止し、整合カラー28の回転を防
止する。次いで、アクチュエータ14がシリンダヘッド
40にねじ込まれた時に整合カラー28に負荷をかけな
いように、フランジ32の表面43とアクチュエータア
センブリ15の底面45との間にギャップが形成されて
よい。
【0018】本発明の整合カラー28′の択一的な実施
例が図6に示されている。整合カラー28′の第1の端
部30はねじ山54に係合しており、ねじ山54は、シ
リンダヘッド40に設けられたボア38のねじ山56に
係合する。図示したように、整合カラー28′は、整合
カラーのフランジ32が底部となっている。択一的に、
整合カラー28′は、シリンダヘッド40に設けられた
ボア38が底部となっていてよい。さらに、前記のよう
にクロッキングによってオイルパッセージを整合させる
代わりに、整合カラー28′の第1の端部30に周方向
の溝58が設けられており、この溝58は、オイルパッ
セージ44と軸線方向のボア41との間の連通を可能に
している。
【0019】分離可能な整合カラー28を提供すること
により、下部ハウジング60は、ハウジング17の端部
とラミネーションスタックとの間の良好な接触を維持し
ながら、アクチュエータ14のラミネーションスタック
の長さの変化を補償することができる。その結果、ラミ
ネーションスタックが嵌合するためのポケットを備えた
単一の片から成るハウジング(図1)よりも頑丈なアセ
ンブリが形成される。さらに、分離可能な整合カラーに
より、ハイドロリック式の弁アジャスタの装着が容易に
なる。
【0020】本発明の課題はこのように完全にかつ効果
的に達成された。しかしながら、前記の有利な実施例
は、本発明の構造的及び機能的な原理を示すために並び
に有利な実施例を行う方法を示すために図示及び説明さ
れており、このような原理から逸脱することなしに変更
される場合がある。したがって、本発明は、請求の思想
に含まれる全ての変化実施例を含んでいる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一体的に形成された整合カラーを有する慣用の
電磁ハウジングの斜視図である。
【図2】カラーがエンジンのシリンダヘッドのボアに収
容される位置で示された、本発明の原理に基づき提供さ
れる分離された整合カラーを有する電磁石式のアクチュ
エータを示す、分解された斜視図である。
【図3】シリンダヘッドのボアに取り付けられて示され
た図2の電磁石式のアクチュエータを示す縦断面図であ
る。
【図4】ファスナによってシリンダヘッドに固定されて
示された、本発明の電磁石式のアクチュエータの整合カ
ラーを示す縦断面図である。
【図5】それぞれファスナを介してシリンダヘッドに固
定されて示された、本発明の1対の整合カラーの平面図
である。
【図6】シリンダヘッドに固定されて示された、本発明
の電磁石式のアクチュエータの整合カラーの第2実施例
の縦断面図である。
【符号の説明】
10 ハウジング、 12 整合カラー、 14 電磁
石式のアクチュエータ、 15 アクチュエータアセン
ブリ、 16 第1の電磁石、 17 ハウジング構
造、 18 第2の電磁石、 19 フランジ、 20
可動子、 22ハイドロリック式の弁アジャスタ、
24 作動戻しばね、 28 整合カラー、 30 第
1の端部、 32 フランジ、 34 ストッパ面、
36 表面、 38 ボア、 40 シリンダヘッド、
42 平らな面、 43 平面、 44 オイルパッ
セージ、 46 送油ライン、 48 底面、 50
取付けボルト、 52 Oリング、 53 溝、 54
ファスナ、 55 ファスナ収容ボア、 56 ねじ
山、 57 ねじ山付きボア、 58 溝、 60下部
ハウジング
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年3月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図4】
【図6】
【図2】
【図3】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16K 31/06 385 F16K 31/06 385A H01F 7/126 H01F 7/16 K 7/127 Q M

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダヘッドに取り付ける
    ための電磁石式のアクチュエータにおいて、 ハウジング構造及び可動子を有するアクチュエータアセ
    ンブリと、前記ハウジング構造に配置された1対の電磁
    石と、 前記アクチュエータアセンブリから分離された整合カラ
    ーとが設けられており、該整合カラーが、シリンダヘッ
    ドのボアに収容されるように構成及び配置された第1の
    端部と、該第1の端部とは反対側の第2の端部とを有し
    ており、該第2の端部が、前記アクチュエータアセンブ
    リの端部と協働可能であることを特徴とする、エンジン
    のシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチ
    ュエータ。
  2. 【請求項2】 前記整合カラーの前記第1の端部が、ほ
    ぼ円筒状であり、前記整合カラーの第2の端部が、スト
    ッパ面を有するフランジを形成しており、前記ストッパ
    面が、整合カラーの第1の端部がボアに配置されたとき
    に整合カラーがシリンダヘッドのボア内に完全に落下す
    ることを回避するように構成及び配置されている、請求
    項1記載の電磁石式のアクチュエータ。
  3. 【請求項3】 前記整合カラーが、電磁石式のアクチュ
    エータのハイドロリック式の弁アジャスタを収容するよ
    うに構成及び配置された、整合カラーを貫通したほぼ円
    筒状の軸線方向のボアを有している、請求項1記載の電
    磁石式のアクチュエータ。
  4. 【請求項4】 前記整合カラーの前記第2の端部が、フ
    ランジの形状であり、前記フランジには弾性的な部材が
    配属しており、電磁石式のアクチュエータがシリンダヘ
    ッドに取り付けられた場合に前記弾性的な部材が前記フ
    ランジの表面とシリンダヘッドの表面との間で圧縮され
    るようになっている、請求項1記載の電磁石式のアクチ
    ュエータ。
  5. 【請求項5】 前記フランジが、Oリングの溝を形成し
    ており、前記弾性的な部材が、前記溝に配置されたOリ
    ングであり、電磁石式のアクチュエータがシリンダヘッ
    ドに取り付けられた場合に前記Oリングが溝の表面とシ
    リンダヘッドの表面との間で圧縮されるようになってい
    る、請求項4記載の電磁石式のアクチュエータ。
  6. 【請求項6】 前記フランジが、前記アクチュエータア
    センブリの前記端部と協働する平面を有するほぼ円筒状
    であり、前記フランジが、前記平面に対してほぼ垂直な
    少なくとも1つの平らな面を有している、請求項2記載
    の電磁石式のアクチュエータ。
  7. 【請求項7】 前記整合カラーがオイルパッセージを有
    しており、前記平らな面が、シリンダヘッドに設けられ
    た送油ラインとのオイルパッセージの整合を可能にする
    ために、オイルパッセージの位置に関連している、請求
    項6記載の電磁石式のアクチュエータ。
  8. 【請求項8】 前記フランジが、ファスナの収容ボアを
    有しており、該収容ボアにはファスナが関連しており、
    該ファスナが、シリンダヘッドのねじ山付きのボアによ
    って収容されるように構成及び配置されており、これに
    より、前記整合カラーがシリンダヘッドに確実に固定さ
    れるようになっている、請求項2記載の電磁石式のアク
    チュエータ。
  9. 【請求項9】 前記整合カラーの前記第1の端部が、ほ
    ぼ円筒状で雄ねじ山を有しており、該雄ねじ山が、シリ
    ンダヘッドに整合カラーを固定するためにシリンダヘッ
    ドのボアに設けられたねじ山に係合するように構成及び
    配置されている、請求項1記載の電磁石式のアクチュエ
    ータ。
  10. 【請求項10】 前記整合カラーが、該整合カラーを貫
    通した軸線方向のボアと、前記整合カラーの前記第1の
    端部に設けられた周方向の溝とを有しており、前記整合
    カラーに設けられたオイルパッセージが、前記溝を前記
    軸線方向のボアに連通させている、請求項9記載の電磁
    石式のアクチュエータ。
  11. 【請求項11】 エンジンのシリンダヘッドに取り付け
    るための電磁石式のアクチュエータにおいて、 ハウジング構造及び可動子を有するアクチュエータアセ
    ンブリと、前記ハウジング構造に配置された1対の電磁
    石と、 前記アクチュエータアセンブリから分離した整合カラー
    とが設けられており、該整合カラーが、シリンダヘッド
    のボアに収容されるようにサイズ決めされた直径を有す
    る第1の端部と、該第1の端部とは反対側の第2の端部
    とを有しており、該第2の端部が、前記第1の端部の直
    径よりも大きくサイズ決めされたフランジの形状であ
    り、かつ、前記アクチュエータアセンブリの端部と協働
    可能であることを特徴とする、エンジンのシリンダヘッ
    ドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ。
  12. 【請求項12】 ハウジング構造及び可動子を有するア
    クチュエータアセンブリと、前記ハウジング構造に配置
    された1対の電磁石と、前記アクチュエータアセンブリ
    から分離された整合カラーとが設けられており、該整合
    カラーが、シリンダヘッドのボアに収容されるように構
    成及び配置された第1の端部と、該第1の端部とは反対
    側の第2の端部とを有しており、該第2の端部が、前記
    アクチュエータアセンブリの端部と協働可能であり、前
    記整合カラーが、該整合カラーを貫通した軸線方向のボ
    アを有している形式の電磁石式のアクチュエータをエン
    ジンのシリンダヘッドに固定するための方法において、 整合カラーの前記第1の端部をシリンダヘッドに設けら
    れたボア内に配置し、 ハイドロリック式の弁アジャスタを整合カラーの軸線方
    向のボア内に配置し、これにより、前記ハイドロリック
    式の弁アジャスタがバルブステムに接触し、 整合カラーの上にアクチュエータアセンブリを配置し、 シリンダヘッドにアクチュエータアセンブリを固定する
    ことを特徴とする、エンジンのシリンダヘッドに電磁石
    式のアクチュエータを固定するための方法。
  13. 【請求項13】 前記アクチュエータを、前記整合カラ
    ーに負荷をかけないようにボルトを介して前記シリンダ
    ヘッドに固定する、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記整合カラーが、Oリングの溝を有
    するフランジを有しており、前記溝にはOリングが配置
    されており、該Oリングが、前記アクチュエータアセン
    ブリが前記シリンダヘッドに固定されるときに前記溝の
    表面と前記シリンダヘッドの表面との間で圧縮される、
    請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記整合カラーの上にアクチュエータ
    アセンブリを配置する前に、少なくとも1つのファスナ
    を介して前記シリンダヘッドに前記整合カラーを取り付
    ける、請求項12記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記整合カラーの前記第1の端部を、
    前記シリンダヘッドの前記ボアにねじ込む、請求項12
    記載の方法。
  17. 【請求項17】 整合カラーの第1の端部をシリンダヘ
    ッドのボア内に配置する前記ステップが、整合カラーが
    ボア内に完全に落下しないように整合カラーを配置する
    ことを含んでいる、請求項12記載の方法。
JP10350251A 1997-12-09 1998-12-09 エンジンのシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ及び、エンジンのシリンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するための方法 Pending JPH11340035A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6914497P 1997-12-09 1997-12-09
US60/069144 1998-10-20
US09/175265 1998-10-20
US09/175,265 US6044813A (en) 1997-12-09 1998-10-20 Electromagnetic actuator with detached lower collar to align with cylinder head bore

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11340035A true JPH11340035A (ja) 1999-12-10

Family

ID=26749730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10350251A Pending JPH11340035A (ja) 1997-12-09 1998-12-09 エンジンのシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ及び、エンジンのシリンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6044813A (ja)
EP (1) EP0923090B1 (ja)
JP (1) JPH11340035A (ja)
DE (1) DE69822765D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6354253B1 (en) * 1998-11-20 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solenoid valve device
DE19922425C1 (de) * 1999-05-14 2000-10-19 Siemens Ag Elektromechanischer Stellantrieb und seine Montage z.B. als Gaswechselventil in den Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine
JP3508636B2 (ja) * 1999-08-19 2004-03-22 日産自動車株式会社 電磁駆動吸排気弁の制御装置
JP4110920B2 (ja) 2002-10-25 2008-07-02 トヨタ自動車株式会社 電磁駆動弁装置
US6889636B2 (en) * 2003-09-03 2005-05-10 David S. W. Yang Two-cycle engine
JP6575343B2 (ja) 2015-12-11 2019-09-18 オムロン株式会社 リレー
JP6421745B2 (ja) * 2015-12-11 2018-11-14 オムロン株式会社 リレー
US10726985B2 (en) * 2018-03-22 2020-07-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Multi-stage actuator assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US850738A (en) * 1901-06-13 1907-04-16 Gen Electric Electrically-operated valve.
GB1391955A (en) * 1972-07-12 1975-04-23 British Leyland Austin Morris Actuating internal combustion engine poppet valves
DE3513107A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetisch arbeitende stelleinrichtung
DE3706006A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-08 Schaeffler Waelzlager Kg Hydraulisches spielausgleichselement fuer ventilsteuerungen an verbrennungsmotoren
US4878464A (en) * 1988-02-08 1989-11-07 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Pneumatic bistable electronic valve actuator
DE3920976A1 (de) * 1989-06-27 1991-01-03 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Elektromagnetisch arbeitende stelleinrichtung
US5350153A (en) * 1992-10-05 1994-09-27 Aura Systems, Inc. Core design for electromagnetically actuated valve
US5327856A (en) * 1992-12-22 1994-07-12 General Motors Corporation Method and apparatus for electrically driving engine valves
AU688907B2 (en) * 1994-04-28 1998-03-19 Aura Systems, Inc. Staggered electromagnetically actuated valve design
EP0701054A3 (en) * 1994-09-09 1996-06-12 Gen Motors Corp Linear displacement solenoid actuator for an exhaust gas recirculation valve
US5878704A (en) * 1997-01-04 1999-03-09 Fev Motorentechnik Gmbh & Co. Kg Electromagnetic actuator, including sound muffling means, for operating a cylinder valve
US5857435A (en) * 1997-09-04 1999-01-12 Yang; David S. W. Two cycle engine

Also Published As

Publication number Publication date
US6044813A (en) 2000-04-04
EP0923090A1 (en) 1999-06-16
DE69822765D1 (de) 2004-05-06
EP0923090B1 (en) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6049264A (en) Electromagnetic actuator with composite core assembly
US5782454A (en) Electromagnetically actuated valve
US6078235A (en) Electromagnetic actuator and housing therefor
US6157277A (en) Electromagnetic actuator with improved lamination core-housing connection
US10683778B2 (en) Removable valve bridges and valve actuation systems including the same
EP1002938A3 (en) Solenoid valve device
CN106232949A (zh) 推杆组件
JPH11340035A (ja) エンジンのシリンダヘッドに取り付けるための電磁石式のアクチュエータ及び、エンジンのシリンダヘッドに電磁石式のアクチュエータを固定するための方法
EP0921536B1 (en) Electromagnetic actuator with lamination stack-housing dovetail connection
US6719265B2 (en) Electromagnetic actuator for a valve in the automotive field
US6118366A (en) Electromagnetic actuator with split housing assembly
EP0921280B1 (en) Electromagnetic actuator with stamped steel housing
CN111094707A (zh) 带密封引导缸的调节装置
US7825758B2 (en) Solenoid assembly
US7305942B2 (en) Electromechanical valve actuator
US20050076866A1 (en) Electromechanical valve actuator
US7305943B2 (en) Electromagnet assembly for electromechanical valve actuators
JP6942081B2 (ja) 電磁弁及び電磁弁の製造方法
EP0821140A1 (en) Valve operating system in internal combustion engine
US20070138324A1 (en) Armature assembly with improved alignment capability
US20020088414A1 (en) Valve deactivation system with free motion spring
WO2020005244A1 (en) Retention of hydraulic lash adjuster in rocker lever assembly
JP2515418Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JP5394230B2 (ja) 電磁的に好適化されたv字形状の永久磁石を備える電磁アクチュエータ
JP5394230B6 (ja) 電磁的に好適化されたv字形状の永久磁石を備える電磁アクチュエータ