JPH11339800A - 非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池

Info

Publication number
JPH11339800A
JPH11339800A JP10147120A JP14712098A JPH11339800A JP H11339800 A JPH11339800 A JP H11339800A JP 10147120 A JP10147120 A JP 10147120A JP 14712098 A JP14712098 A JP 14712098A JP H11339800 A JPH11339800 A JP H11339800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
positive electrode
secondary battery
electrode active
metal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10147120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4106741B2 (ja
Inventor
Hirokazu Kimiya
宏和 木宮
Yoshiaki Nitta
芳明 新田
Kazuhiro Okamura
一広 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14712098A priority Critical patent/JP4106741B2/ja
Publication of JPH11339800A publication Critical patent/JPH11339800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106741B2 publication Critical patent/JP4106741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い放電電圧を有し、可逆性に優れる非水電
解質二次電池を提供することを課題とする。 【解決手段】 Liを主たる成分とするアルカリ金属を
Aとし、Niを主たる成分とする金属元素をMとし、F
を主たる成分とする配位子をXとした場合、その結晶構
造が立方晶系Fd−3mに属し、組成式がA2MX4
表されるリチウム含有ニッケル化合物を正極活物質に用
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電電圧が高い非
水電解質二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、小形二次電池,移動体用動力電源
あるいは据え置き型電源としての二次電池の開発が行わ
れており、各分野で二次電池の高エネルギー密度化,高
性能化の要望は極めて高い。
【0003】これらのうち特に、移動体用動力電源なら
びに据え置き型電源の用途をはじめとして、近年では、
100ボルトあるいは200ボルト以上の電圧の電源を
開発することが求められるようになってきた。二次電池
をこのような電源として用いるためには多数の電池を直
列接続してモジュール化する必要があり、電池数を極力
少なくするため動作電圧の高い二次電池を開発すること
が求められている。非水電解質二次電池は水溶液二次電
池に比して高い動作電圧を有し、上述の点から好ましい
二次電池であるが、現在商品化されているLiCo
2 ,LiNiO2,LiMn24 などを正極活物質と
する非水電解質二次電池は4ボルト級であり、より一層
の高電圧化が望まれる。
【0004】このような点から幾つかの非水電解質二次
電池用正極活物質が提案されている。例えば、特開平9
−22698号公報,特開平9−55202号公報では
FeF3 ,Li3FeF6 など電気陰性度の高いハロゲ
ン化物を用いることが開示されているが、用いる金属元
素の種類とハロゲン化物の構造に関して考慮していない
ため3ボルト程度の放電電圧しか得られていない。ま
た、LiNiVO4{G.T.Fey,W.Li,an
d J.R.Dahn,J.Electrochem.
Soc,vol.141,2279(1994)、米国
特許5518842号に開示されている}、LiCry
Mn2-y4{C.Sigala,D.Guymard,
A.Verbaere,Y.Piffard,and
M.Tournoux,Solid State Io
nics,vol.81,167(1995)に開示さ
れている}、LiNixMn2-x4{Q.Zhong,
A.Banakdarpor,M.Zhang,Y.G
ao,and J.R.Dahn,J.Electro
chem.Soc,vol.144,205(199
7)に開示されている}、あるいはLiMn2-x-yNix
Cry4{Y.Todorov,C.Wang,B.
I.Banov,and M.Yoshio,Elec
trochemical Sciety Procee
dings,vol.97−18,176(1997)
に開示されている}などのスピネル型構造を持つリチウ
ムマンガン酸化物を活物質として用いることにより4.
5ボルト以上の放電電圧を有する非水電解質二次電池が
報告されているが、電源モジュールの制御のためには直
列接続する電池数が少しでも少ないほうが有利であり、
さらに電圧の高い二次電池およびそれを実現する正極活
物質が求められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、前記
する従来からの課題に鑑み、高い放電電圧を有し、良好
な可逆性を有する非水電解質二次電池を提供しようとす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明では、非水電解質二次電池の正極活物質
としてLiを主たる成分とするアルカリ金属をAとし、
Niを主たる成分とする少なくとも1種以上の金属元素
をMとし、Fを主たる成分とする配位子をXとした場
合、その組成式がA2MX4 であって、その結晶構造が
立方晶Fd−3mに属するリチウム含有ニッケル化合物
を用いることとしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに詳しく説明
する。すなわち、充放電反応における可逆性が良く、か
つ放電電圧の高い非水電解質二次電池を提供するために
は、 1.可逆的な充放電反応を生じるためのLiの拡散経路
を有する結晶構造であること 2.非水電解質二次電池の正極としての動作電圧を得ら
れる金属元素および配位子で構成されること を鋭意探索した結果、前述のLiを主たる成分とするア
ルカリ金属をAとし、Niを主たる成分とする金属元素
をMとし、Fを主たる成分とする配位子をXとした場
合、A2MX4 で表される組成および立方晶Fd−3m
に属する構造を有する化合物を主たる正極活物質として
用いることにより前記の課題を解決し得ること、また前
記の配位子、特にフッ素を用いた場合には5ボルト以上
の高い動作電圧を実現することを見出した。
【0008】本発明に示された活物質が高い放電電圧を
有し、良好な充放電挙動を示す理由は次のように考えら
れる。
【0009】電池用活物質の示す電圧は活物質中で電荷
移動を行う金属元素の電子状態、すなわち電荷に大きく
依存しており、したがって金属元素の選択が重要であ
る。非水電解質二次電池の正極としてCo,Ni,M
n,V,Feなどの金属元素の化合物が用いられるが、
これらの中でもNiはNi(II価)とNi(III
価)あるいはNi(III価)とNi(IV価)の間で
電荷移動反応を行い、それが示す電位は遷移金属元素の
中でも高く、また化学的安定性の比較的高い化合物を生
成する。さらにCrやVなどの化合物に比して毒性が低
く、またCoに比して安価である。
【0010】このような特徴を有するNiの化合物のう
ち、非水電解質二次電池の活物質として利用可能である
ためには、結晶構造中にLiの拡散経路を有する必要が
ある。前記する組成A2MX4 を示す化合物の結晶構造
は立方晶Fd−3mzであり、それぞれの原子の配置は
A(8a)A(16c)M(16c)X4(32e)ま
たはA(8a)A(16d)M(16d)X4(32
e)でスピネル型構造の一種である。このうち8aサイ
トに位置するアルカリ金属Aは6個の配位子Xに囲まれ
たNiまたはNiを主とした金属元素Mによって形成さ
れるトンネル構造の中に位置する。このようなトンネル
構造がアルカリ金属Aの良好な拡散経路を提供する。す
なわち、アルカリ金属Aは8aと16cまたは16dサ
イトをホッピングしながら拡散するため可逆性の良い充
放電反応を可能としていると考えられる。
【0011】一方、前述のように、電位は金属元素の電
荷と正の相関があるため、高い電圧を実現するために
は、金属元素が高い電荷を持つよう配位子を選択すべき
である。前記活物質は電気陰性度の高いF,Cl,ヨウ
素酸(IO3 )などが配位子として金属元素と結合する
ことによって金属元素から電子を奪い取るため、金属元
素の実質電荷は高くなり、したがって高い放電電圧が得
られる。特に電気陰性度の高いFやIO3 が配位した場
合にはその効果が著しく大きく、エネルギー密度の高い
活物質を得ることができるので好ましい。このような考
えのもとにハロゲンを配位子に用いていることは既に述
べた通りである。
【0012】本発明中の正極活物質は前記配位子を持っ
たNiを主とする金属元素化合物のうち、さらにスピネ
ル型構造をとるものを用いている。LiNiVO4 ,L
iNi0.5 Mn1.54 などに見られるように、一般に
スピネル型構造を有する酸化物は高い電圧を示すことが
知られており、このような原子配置をとることにより、
金属元素の実質価数を高めているものと思われる。本発
明中の正極活物質では前述のように電気陰性度の高い配
位子でスピネル型構造の原子配置を実現しており、この
活物質が高い放電電圧を有することを支持する。このよ
うなスピネル型構造を安定に実現するため、本発明にお
けるリチウムニッケル化合物では(8a)サイトだけで
なく、(16c)または(16d)サイトに位置する原
子として+1価の金属元素を用いている。
【0013】配位子のうち、ごく少数を酸素Oもしくは
硫黄Sで置換することにより、金属元素としてNi(I
I価)の一部を例えばNi(III価),Co(III
価),Mn(VI価)など他の金属元素で置換すること
が可能となり、結晶の歪みあるいは原子の欠損が生じ、
イオンの固相内拡散が容易となるため特性はさらに向上
する。但し、過度の置換はかえって電圧を低下させるこ
とから、前記課題の解決のためには配位子の置換量は最
適切な範囲とすべきである。
【0014】このように高電圧の非水電解質二次電池を
提供する前記活物質ではあるが、充電,放電ともに電位
が5ボルト以上となるため、有機溶媒電解液では酸化分
解してしまい、サイクル特性が著しく劣る。このような
点を回避し、可逆性に優れる非水電解質二次電池を提供
するため、非水電解質としてリチウムイオン導電性固体
電解質を用い、前記活物質を分散させて保持することが
好ましい。
【0015】以上のように、本発明の構成により良好な
可逆性を有する高電圧の非水電解質二次電池を提供する
ことができる。
【0016】次に、本発明の実施の形態について、図1
および図2を用いて説明する。図1は本発明の一例とし
てコイン型非水電解質二次電池の断面を図示したもので
ある。図1において、1は耐有機電解液性のステンレス
鋼板を加工した電池ケース、2は同材料の封口板、3は
同材料の集電体で、電池ケース1の内面にスポット溶接
されている。4はリチウム金属負極、5は本発明の正極
であり、活物質としてLi2NiF4 、導電剤として人
造黒鉛、結着剤として六フッ化ポリビニデンを用いて構
成されている。6は微孔性のポリプロピレン製のセパレ
ータ、7はポリプロピレン製の絶縁ガスケットである。
【0017】図2は本発明の請求項2に示す非水電解質
二次電池の一例としてリチウムイオン導電性固体電解質
として0.01Li3PO4 −0.63Li2S−0.3
6SiS2 を用いたコイン型非水電解質二次電池の断面
を図示したものである。図2において、8はステンレス
鋼板を加工した電池ケース、9は同材料の封口板、10
は同材料の集電体で、電池ケース1の内面にスポット溶
接されている。11はリチウム金属負極で、固体電解質
層に圧着されている。12は正極活物質を用いた正極合
剤層であり、活物質としてLi2NiF4 、導電剤とし
て繊維状黒鉛、およびリチウムイオン伝導性固体0.0
1Li3PO4 −0.63Li2S−0.36SiS2
用いて構成されている。13は0.01Li3PO4
0.63Li2S−0.36SiS2 を成分とするリチ
ウムイオン伝導性の固体電解質層であり、正極合剤層1
2と一体に加圧成形されている。14はポリプロピレン
製の絶縁ガスケットである。
【0018】
【実施例】以下、本発明の具体例を説明する。
【0019】(実施例1)正極活物質は、市販のNiF
2 およびLiFをAr雰囲気下で重量比1:1で混合,
乳鉢にて混錬した後、600℃で12時間Ar雰囲気下
で焼成することにより合成した。
【0020】得られたLi2NiF4 を用いて非水電解
質電池の正極を次のようにして構成した。Ar雰囲気下
でLi2NiF4 、人造黒鉛、結着剤として六フッ化ポ
リビニデンを重量比80:10:10の割合で混合し溶
媒としてノルマルメチルピロリドンを加え、乳鉢中で混
錬してペースト状の合剤とした。この合剤を厚さ25μ
mのAl芯材上に塗着し、90℃で2時間乾燥した後、
厚さ150μm、12mmφの大きさに整形した。
【0021】このようにして得られた正極板を用い、以
下のように評価電池を構成した。負極には、金属リチウ
ム箔(厚み0.1mm)を12mmφの大きさに打ち抜
いたものを用いた。電解質にはプロピレンカーボネート
を溶媒とし電解質支持塩として1リットル当り1モルの
LiPF6 を溶解させた有機溶媒電解液を用いた。セパ
レータとしては厚さ50μmのポリプロピレン製の多孔
質膜を用いた。これらの正極と負極をセパレータを介し
てステンレス製の電池容器中に固定し、非水溶媒電解質
を注液した後、絶縁ガスケットを介して蓋により封止し
た。
【0022】(比較例1)正極活物質にLiNiVO4
を用いた他は前記実施例1と同様にして製作した電池を
用いた。
【0023】このようにして得たリチウム電池の放電特
性を下記の条件で調べた。電池を20℃で5ボルトの一
定電圧で4時間充電した。その後、100μAの定電流
で放電し、端子電圧が4.5ボルトを示すまでの放電容
量を測定した。
【0024】図3に本発明の実施例1および比較例1の
電池の放電曲線を示す。これより明らかなように、本発
明の正極活物質を用いた電池は放電電圧が高いことが判
る。
【0025】(実施例2)前記実施例1と同様にして作
製した正極活物質、非水電解質として硫化物系リチウム
イオン伝導性非晶質固体電解質0.01Li3PO4
0.63Li2S−0.36SiS2 、および金属リチ
ウム負極を用いて以下のような評価用電池を製作した。
【0026】硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質
は公知のものを用いた。リン酸リチウム(Li3
4 )、硫化リチウム(Li2S)と硫化ケイ素(Si
2 )をモル比で1:63:36の比で混合し、この混
合物をガラス状カーボンの坩堝中に入れた。その坩堝を
縦型炉中に入れアルゴン気流中で950℃まで加熱し、
混合物を溶融状態とした。2時間加熱の後、融液を双ロ
ーラーに滴下し急冷し、0.01Li3PO4 −0.6
3Li2S−0.36SiS2 で表されるリチウムイオ
ン伝導性固体電解質を得た。
【0027】このようにして得た固体電解質とLi2
iF4 を重量比1:1に混合し、さらに導電剤として繊
維状の形態を有する黒鉛をこの混合物に対し重量比で5
%混合し、正極材料とした。負極としては、金属リチウ
ム箔(厚み0.1mm)を9.4mmφの大きさに打ち
抜いたものを用いた。
【0028】得られた正極材料,固体電解質を金型中で
積層し、一体に加圧成形した後、負極である金属リチウ
ム箔を圧接した。この一体に成型したペレットをステン
レス製の電池容器に挿入し、絶縁性ガスケットを介しス
テンレス製の蓋により密封することにより非水電解質二
次電池を作製した。
【0029】(比較例2)正極活物質にLiNiVO4
を用いた他は前記実施例2と同様にして非水電解質二次
電池を作製した。
【0030】このようにして得たリチウム電池の放電特
性を下記のようにして調べた。電池を20℃で5ボルト
の一定電圧で10時間充電した。その後、100μAの
定電流で放電し、端子電圧が4.5ボルトを示すまでの
放電容量を測定した。
【0031】表1に本発明の実施例2,比較例2および
Liを主たる成分とするアルカリ金属をAとし、Niを
主たる成分とする金属元素をMとし、およびFを主たる
成分とする配位子をXとした場合、その結晶構造が立方
晶系Fd−3mに属し、組成式がA2MX4 で表される
種々のリチウム含有ニッケル化合物を正極活物質に用い
て同様の方法で作製した非水電解質二次電池の放電電圧
を示す。これより本実施例2で用いた正極活物質が極め
て高い電圧を示すことが明白である。
【0032】
【表1】
【0033】以上、本発明中に示されたリチウム含有ニ
ッケル化合物を正極活物質に用いることにより、放電電
圧が高く、良好な可逆性を有する非水電解質二次電池が
得られることが判った。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、L
iを主たる成分とするアルカリ金属をAとし、Niを主
たる成分とする金属元素をMとし、およびFを主たる成
分とする配位子をXとした場合、その結晶構造が立方晶
系Fd−3mに属し、組成式がA2MX4 で表されるリ
チウム含有ニッケル化合物を主たる正極活物質とするこ
とにより、放電電圧の極めて高い非水電解質二次電池を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるコイン型非水電解質二次電池の
一例の構造を模式的に示した断面図
【図2】本発明の請求項2におけるコイン型非水電解質
二次電池の一例の構造を模式的に示した断面図
【図3】本発明の実施例1,比較例1の電池の充放電曲
線を示した図
【符号の説明】
1,8 電池ケース 2,9 封口板 3,10 集電体 4,11 リチウム金属負極 5 正極 6 セパレータ 7,14 絶縁ガスケット 12 正極合剤層 13 固体電解質層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Liを主たる成分とするアルカリ金属を
    Aとし、Niを主たる成分とする金属元素をMとし、F
    を主たる成分とする配位子をXとした場合、組成式がA
    2MX4 で表され、その結晶構造が立方晶系Fd−3m
    に属するリチウム含有ニッケル化合物を主たる正極活物
    質とすることを特徴とする非水電解質二次電池。
  2. 【請求項2】 正極活物質中のアルカリ金属がLiであ
    ることを特徴とする請求項1記載の非水電解質二次電
    池。
  3. 【請求項3】 正極活物質中の金属元素がNiの他にL
    i,Na,K,Ca,Ti,Zn,Sr,Ba,Y,C
    d,Co,ランタン族金属,Bi,Al,V,Mn,F
    e,Cu,Ge,Zr,Nb,Mo,Ag,Sn,S
    b,Wから選ばれた1種以上の元素を含んでいることを
    特徴とする請求項1または2記載の非水電解質二次電
    池。
  4. 【請求項4】 正極活物質中の配位子がF以外にCl,
    ヨウ素酸,O,Sから選ばれた少なくとも1種以上の配
    位子からなることを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れかに記載の非水電解質二次電池。
  5. 【請求項5】 正極活物質がリチウムイオン導電性固体
    電解質中に保持されることを特徴とする請求項1ないし
    4のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
JP14712098A 1998-05-28 1998-05-28 非水電解質二次電池 Expired - Fee Related JP4106741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712098A JP4106741B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 非水電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712098A JP4106741B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 非水電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11339800A true JPH11339800A (ja) 1999-12-10
JP4106741B2 JP4106741B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=15422996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14712098A Expired - Fee Related JP4106741B2 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 非水電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4106741B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089391A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Toyota Technical Center Usa, Inc. Battery and method of manufacturing the same
US7029793B2 (en) 2000-05-12 2006-04-18 Gs Yuasa Corporation Nonaqueous electrolyte lithium secondary cell
WO2008059961A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Matière active de cathode pour un accumulateur d'électrolyte non aqueux et procédé de production d'une matière active de cathode pour un accumulateur d'électrolyte non aqueux
JP2008243646A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyushu Univ フッ化物正極作製法
JP2009032539A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toyota Motor Corp 固体型電池
JP2010020960A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Toyota Central R&D Labs Inc 非水電解質電池
WO2010084701A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用活物質および非水系二次電池
JP4578684B2 (ja) * 1998-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 リチウム二次電池
JP2016058316A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
WO2018092359A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池用正極活物質、および、電池
US10811671B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10811673B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10811672B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10818911B2 (en) 2015-09-16 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10818912B2 (en) 2015-09-16 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10818910B2 (en) 2015-07-23 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10833317B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10833322B2 (en) 2017-01-19 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material containing lithium composite oxide and lithium composite oxyfluoride, and battery including positive electrode containing positive electrode active material
US10833315B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10833316B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10840499B2 (en) 2016-11-15 2020-11-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material and battery using positive electrode active material
US11043661B2 (en) 2017-01-19 2021-06-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material containing lithium composite oxyfluoride and organosilicon compound, and battery including positive electrode containing the positive electrode active material
US11081687B2 (en) 2016-12-02 2021-08-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery including positive-electrode active material

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4578684B2 (ja) * 1998-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 リチウム二次電池
US7029793B2 (en) 2000-05-12 2006-04-18 Gs Yuasa Corporation Nonaqueous electrolyte lithium secondary cell
WO2005089391A3 (en) * 2004-03-16 2006-09-14 Toyota Technical Ct Usa Inc Battery and method of manufacturing the same
US7468224B2 (en) * 2004-03-16 2008-12-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Battery having improved positive electrode and method of manufacturing the same
WO2005089391A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Toyota Technical Center Usa, Inc. Battery and method of manufacturing the same
WO2008059961A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Matière active de cathode pour un accumulateur d'électrolyte non aqueux et procédé de production d'une matière active de cathode pour un accumulateur d'électrolyte non aqueux
US8454925B2 (en) 2006-11-17 2013-06-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and manufacturing method of the same
JP2008243646A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyushu Univ フッ化物正極作製法
US8481204B2 (en) 2007-07-27 2013-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid-state battery
JP4656102B2 (ja) * 2007-07-27 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 固体型電池
JP2009032539A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toyota Motor Corp 固体型電池
JP2010020960A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Toyota Central R&D Labs Inc 非水電解質電池
WO2010084701A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 株式会社豊田自動織機 非水系二次電池用活物質および非水系二次電池
JP2016058316A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US11637277B2 (en) 2015-07-23 2023-04-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10818910B2 (en) 2015-07-23 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10811672B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11569492B2 (en) 2015-09-16 2023-01-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10811671B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10818911B2 (en) 2015-09-16 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US10818912B2 (en) 2015-09-16 2020-10-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10811673B2 (en) 2015-09-16 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10833317B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery
US11799067B2 (en) 2015-09-16 2023-10-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10833315B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US10833316B2 (en) 2015-09-16 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11721800B2 (en) 2015-09-16 2023-08-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11710816B2 (en) 2015-09-16 2023-07-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11588143B2 (en) 2015-09-16 2023-02-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
JPWO2018092359A1 (ja) * 2016-11-15 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池用正極活物質、および、電池
WO2018092359A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池用正極活物質、および、電池
US10854876B2 (en) 2016-11-15 2020-12-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material and battery using positive electrode active material
US10840499B2 (en) 2016-11-15 2020-11-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material and battery using positive electrode active material
US11081687B2 (en) 2016-12-02 2021-08-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive-electrode active material and battery including positive-electrode active material
US11043661B2 (en) 2017-01-19 2021-06-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material containing lithium composite oxyfluoride and organosilicon compound, and battery including positive electrode containing the positive electrode active material
US10833322B2 (en) 2017-01-19 2020-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material containing lithium composite oxide and lithium composite oxyfluoride, and battery including positive electrode containing positive electrode active material

Also Published As

Publication number Publication date
JP4106741B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106741B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP6952247B2 (ja) 正極活物質、および、電池
EP0696075B1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2000277116A (ja) リチウム二次電池
EP0951082B1 (en) Lithium secondary battery
JPH11219722A (ja) リチウム二次電池
JP3260282B2 (ja) 非水電解質リチウム二次電池
JP2000348721A (ja) リチウム二次電池
JPH06342673A (ja) リチウム二次電池
JP4101927B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH08287914A (ja) リチウム電池
JP3637690B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3429328B2 (ja) リチウム二次電池およびその製造方法
JP2963452B1 (ja) 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池
KR100346546B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 극판
JP3961513B2 (ja) Li−Ni−Ti複合酸化物電極材料の製造方法およびその電極材料を用いた電池
JPH10241685A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0822826A (ja) 非水電解液二次電池の正極活物質の合成法
JP2003335524A (ja) リチウム含有複合窒化物およびそれを用いたリチウム電池
US20230395791A1 (en) Cathode for all-solid-state batteries and method for manufacturing the same
JPH11162520A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000169150A (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物及びリチウム二次電池
JPH1064541A (ja) 非水電解液二次電池
JPH10223225A (ja) 電極活物質およびアルカリ金属非水電解質二次電池
JP2003012326A (ja) リチウムマンガン酸化物、その製造方法及びそれを用いたリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040914

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees