JPH11339545A - 天井埋込形照明器具 - Google Patents

天井埋込形照明器具

Info

Publication number
JPH11339545A
JPH11339545A JP14686998A JP14686998A JPH11339545A JP H11339545 A JPH11339545 A JP H11339545A JP 14686998 A JP14686998 A JP 14686998A JP 14686998 A JP14686998 A JP 14686998A JP H11339545 A JPH11339545 A JP H11339545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
luminaire
mounting
light source
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14686998A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Maruyama
辰雄 丸山
Kenji Igarashi
賢治 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP14686998A priority Critical patent/JPH11339545A/ja
Publication of JPH11339545A publication Critical patent/JPH11339545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、器具の包装材を低減するとともに、
施工性を向上させることのできる天井埋込形照明器具を
提供することを目的とする。 【解決手段】請求項1の発明は、一端に投光開口端部お
よび他端に貫通孔を有し、天井に埋め込んで取り付けら
れる器具本体1と;器具本体内に配設される光源2と;
器具本体の側方に配置される点灯回路および器具本体の
貫通孔に対向して配置され前記光源を装着するソケット
を有し、器具本体に装着される部品支持部材3と;点灯
回路が配置されている方向およびこれと対向する方向の
投光開口端部に一端部が装着され、他端部が天井に対し
て垂直方向および垂直方向よりも器具本体側になるよう
に形成された取付部材4と;を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井埋込形照明器
具に関する。
【従来の技術】一般的に天井埋込形照明器具は、天井裏
の躯体までの高さ寸法の制約等から器具全体の高さ寸法
をできるだけ低くすることが望まれている。したがっ
て、安定器等の部品を器具本体の上側に積み重ねるよう
に取り付けることは避けられ、それらが器具本体の側方
に配設された器具が多い。そして、この種の照明器具
は、例えば特開平9−115328号公報等に開示され
ている。図3は、従来の天井埋込形照明器具の斜視図お
よび図4は、同じく平面図である。すなわち、この天井
埋込形照明器具は、取付金具2が取付られた器具本体3
と、安定器6、ソケット8及び端子台9が取り付けられ
た天板4とを有して構成されている。器具本体3は、下
方に開口した略円筒状であって、側面側には蛍光ランプ
1である片口金蛍光ランプ1aが略水平方向に向けて挿
入されるランプ挿入孔3aが設けられてなり、ランプ挿
入方向と略直交する方向の側壁には、取付金具である2
つの取付バネ2aが取り付けられている。また、下方の
開口端には側壁側から開口外方に向かって略垂直に形成
された鍔部3bが形成されるとともに、器具本体3の側
壁であって鍔部3bの上側には、上下方向の短尺の複数
のリブ3cが形成されている。天板4は、固定板部4a
のみで構成され、平面視が略L字状とされた水平片4f
と、その先端側の幅広とされた部分から略垂直に形成さ
れた垂下片4gとを備えて構成されている。また、水平
片4fの一端側が器具本体3の上端に固定され、垂下片
4gが下方に向けられて器具本体3のランプ挿入孔3a
に臨むように配設されている。そして、その垂下片4g
には片口金ランプ1aが装着されるソケット8が、器具
本体3のランプ挿入孔3a側に向けて取り付けられ、さ
らに、垂下片4gのソケット8の側方(または、その上
側の水平片4f)には、安定器6がその長手方向を片口
金ランプ1aのソケット8へのランプ挿入方向と垂直方
向に向けて取り付けられている。このような天井埋込形
照明器具においては、器具本体3の外側壁と天板4の垂
下片4gとの間は、安定器6の長手寸法よりも短い高さ
寸法を確保すれば安定器6が取り付けでき、このため、
器具本体3の中心と天板4の端部までの距離が短くなっ
て、埋込施工時に天板4の先端が描く軌跡の天井11の
裏面からの高さが低くなって、埋込施工に要する天井裏
の高さを低くすることができるというものである。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一対の
取付バネ2aが取り付けられている天井埋込形照明器具
では、取付バネが器具外側に広がっているため、広がっ
た状態の一対の取付バネを収容する包装箱を小さくする
ことができにくく、天井に形成された埋め込み穴に施工
する際に、取付バネを埋め込み穴に入れにくい場合があ
る。本発明は、器具の包装材を低減するとともに、施工
性を向上させることのできる天井埋込形照明器具を提供
することを目的とする。
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、一端
に投光開口端部および他端に貫通孔を有し、天井に埋め
込んで取り付けられる器具本体と;器具本体内に配設さ
れる光源と;器具本体の側方に配置される点灯回路およ
び器具本体の貫通孔に対向して配置され前記光源を装着
するソケットを有し、器具本体に装着される部品支持部
材と;点灯回路が配置されている方向およびこれと対向
する方向の投光開口端部に一端部が装着され、他端部が
天井に対して垂直方向および垂直方向よりも器具本体側
になるように形成された取付部材と;を具備しているこ
とを特徴とする。請求項2の発明は、請求項1記載の天
井埋込形照明器具において、光源は片口金形蛍光ランプ
であることを特徴とする。
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を示
す天井埋込形照明器具について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施の形態を示す天井埋込形照
明器具の側面図および図2は、同じく平面図である。図
において、天井埋込形照明器具は、天井に埋め込まれる
器具本体1と、器具本体1内に配置される光源2と、光
源2を点灯する点灯回路である安定器3a、ソケット3
bおよび端子台3cが取り付けられた部品支持部材3
と、天井に器具を取り付ける取付部材4を有して構成さ
れている。器具本体1は、一端に投光開口端部1aおよ
び他端に貫通孔1bを有している。この器具本体1内部
には光源2である片口金蛍光ランプが天井に対して略垂
直方向に向けて配置され、貫通孔1bにはランプ2の口
金部分が挿入されている。そして、器具本体1の側壁に
は、取付部材4である2つの取付バネ4,4が取り付け
られている。部品支持部材3は、平面図のように、外形
略L字状に形成され、水平部3dと、その一端側に形成
された垂直部3eを有している。また、水平部3dの一
端側が器具本体1の上端に固定されている。そして、水
平部3dには片口金蛍光ランプ2が装着されるソケット
3bが、器具本体1の貫通孔1b側に向けて取り付けら
れ、さらに、垂直部3eのソケット3bと反対方向に
は、安定器3aが取り付けられている。取付バネ4,4
の一端部4aは、点灯回路3aが配置されている方向お
よびこれと対向する方向の投光開口端部1aに装着さ
れ、他端部4bが天井に対して垂直方向および垂直方向
よりも器具本体1側になるように形成されている。した
がって、一対の取付バネ4,4が器具本体1外側に広が
っていないため、これら取付バネ4,4間長を小さくす
ることができ、その分、包装箱を小さくすることがで
き、器具の包装材を低減することができる。さらに、取
付バネ4,4の先端部4b,4bが器具本体1の外側方
向に広がってないので、天井に形成された埋め込み穴に
施工する際に、取付バネ4,4を埋め込み穴に入れやす
くなり、施工性を向上させることのできる。
【発明の効果】請求項1および2記載の発明では、取付
部材が器具本体外側に広がっていないため、これら取付
部材間の距離を小さくすることができ、その分、包装箱
を小さくすることができ、器具の包装材を低減すること
ができる。さらに、天井に形成された埋め込み穴に施工
する際に、取付部材を埋め込み穴に入れやすくなり、施
工性を向上させることのできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す天井埋込形照明器
具の側面図。
【図2】同じく、平面図。
【図3】従来の天井埋込形照明器具の斜視図。
【図4】同じく、平面図。
【符号の説明】
1…器具本体 2…光源 3…部品支持部材 4…取付部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端に投光開口端部および他端に貫通孔を
    有し、天井に埋め込んで取り付けられる器具本体と;器
    具本体内に配設される光源と;器具本体の側方に配置さ
    れる点灯回路および器具本体の貫通孔に対向して配置さ
    れ前記光源を装着するソケットを有し、器具本体に装着
    される部品支持部材と;点灯回路が配置されている方向
    およびこれと対向する方向の投光開口端部に一端部が装
    着され、他端部が天井に対して垂直方向および垂直方向
    よりも器具本体側になるように形成された取付部材と;
    を具備していることを特徴とする天井埋込形照明器具。
  2. 【請求項2】光源は、片口金形蛍光ランプであることを
    特徴とする請求項1記載の天井埋込形照明器具。
JP14686998A 1998-05-28 1998-05-28 天井埋込形照明器具 Pending JPH11339545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686998A JPH11339545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 天井埋込形照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14686998A JPH11339545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 天井埋込形照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339545A true JPH11339545A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15417416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14686998A Pending JPH11339545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 天井埋込形照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101193336B1 (ko) * 2008-07-01 2012-10-19 샤프 가부시키가이샤 설치 보조 부재 및 조명 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101193336B1 (ko) * 2008-07-01 2012-10-19 샤프 가부시키가이샤 설치 보조 부재 및 조명 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009146809A (ja) 照明装置用のブラケット
JPH11339545A (ja) 天井埋込形照明器具
JPH10214516A (ja) 埋込型照明器具
JP4433975B2 (ja) 照明器具
JP2009123494A (ja) 照明装置
JP2916335B2 (ja) 照明器具
JP2000276934A (ja) 天井埋込形照明器具
KR20040063323A (ko) 천정매입형 형광등기구
JPH029456Y2 (ja)
JP2520722Y2 (ja) 照明器具
JP2006120427A (ja) 照明器具
JPH0724739Y2 (ja) 放電灯照明器具
JP3081358U (ja) ダウンライト
JP2856302B2 (ja) 照明器具
JPH07296628A (ja) 照明器具
JP2005019348A (ja) 照明器具
JP2005158465A (ja) 埋込型照明器具
JP2000106006A (ja) 照明器具および天井埋め込み形照明器具
KR200446539Y1 (ko) 형광등기구
JP4026263B2 (ja) 照明器具
JPH08203320A (ja) 連結形蛍光灯照明装置
JP2020136230A (ja) 照明器具及びそれを備えた照明装置
JPH02148604A (ja) 照明器具
JPH05258605A (ja) 照明器具
JPS63195905A (ja) 照明装置