JPH11338219A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11338219A
JPH11338219A JP10140317A JP14031798A JPH11338219A JP H11338219 A JPH11338219 A JP H11338219A JP 10140317 A JP10140317 A JP 10140317A JP 14031798 A JP14031798 A JP 14031798A JP H11338219 A JPH11338219 A JP H11338219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
toner
transfer member
image
transfer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10140317A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kondo
昭浩 近藤
Mitsusachi Miyamoto
光幸 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP10140317A priority Critical patent/JPH11338219A/ja
Publication of JPH11338219A publication Critical patent/JPH11338219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】色ずれを防止して、印刷の時間を短縮すること
ができる画像形成装置を提供する。 【解決手段】レーザービームを照射するタイミングを補
正しながら、トナー画像を感光体上に形成しながら中間
転写体に転写する処理と、中間転写体上のトナー画像を
シート材に転写する処理と、中間転写体上に残るトナー
を清掃する処理との3つの処理を同時に実行し、トナー
画像の数とほぼ等しい回数だけ中間転写体が回転する周
期を印刷の周期に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、紙やプラスチッ
クシート等の転写体に画像を形成するプリンタ、複写
機、ファクシミリ等の画像形成装置に関し、特に複数の
トナー像を中間転写体上で重ね合わせてシート材に定着
する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機等の画像形成装置は、感光
体上に複数のトナー像を順次形成すると共に、これらの
トナー像を中間転写体上で重ね合わせてシート材に定着
することによりカラー画像を印刷するようになされたも
のがあり、このような画像形成装置においては、少なく
ともこのトナー像の数より多くの回数だけ中間転写体を
駆動する周期により印刷の周期が形成されるようになさ
れている。
【0003】すなわち、画像形成装置は、例えば帯電し
たドラム状の感光体にレーザービームを走査することに
より、この感光体上に順次マゼンタ用、シアン用、イエ
ロー用、黒色用の静電潜像を作成する。さらにこの静電
潜像の作成と平行して、対応する色彩のトナーを感光体
に付着し、これにより順次マゼンタ用、シアン用、イエ
ロー用、黒色用のトナー像を作成する。さらにこのトナ
ー像の作成と平行して、中間転写体を回転駆動し、この
中間転写体の表面に、マゼンタ用、シアン用、イエロー
用、黒色用のトナー像を転写する。このとき画像形成装
置は、これらのトナー像が色ずれなく重なり合うように
同一の条件により中間転写体を駆動し、これによりこの
例の場合、中間転写体を4回転させてカラーによるトナ
ー像を中間転写体上で重ね合わせる。
【0004】画像形成装置は、続く中間転写体の回転に
おいて、この中間転写体上に形成したトナー像をシート
材に転写し、このトナー像をシート材に定着させる。ま
たこの転写の際に、シート材に転写して中間転写体に残
ったトナーをクリーニングし、これにより続く印刷に備
える。これら一連の処理により、この例の画像形成装置
は、4色のトナー像による印刷結果を出力するにつき、
トナー像数に値1を加えた5回だけ中間転写体を回転さ
せて1枚の印刷結果を出力するようになされ、この中間
転写体が5回転する周期により印刷の周期が形成される
ようになされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの印刷の周
期を短くすることができれば、その分この種の画像形成
装置の使い勝手を向上することができ、便利であると考
えられる。
【0006】この問題を解決する1つの方法として、先
の印刷の周期を4周期により形成することが考えられ
る。すなわち中間転写体上で重ね合わされたトナー像を
シート材に転写するとき、同時に中間転写体をクリーニ
ングし、また続く印刷に供するトナー像を形成して中間
転写体に転写すれば、連続する印刷において、印刷の周
期を中間転写体の4回転周期に設定できると考えられ
る。
【0007】ところがこのようにすると、他のトナー像
を中間転写体に転写する際における中間転写体の駆動条
件と、クリーニング等を同時に実行してトナー像を中間
転写体に転写する際における中間転写体の駆動条件とが
異なるようになり、その結果トナー像間で位置ずれが発
生し、印刷結果に色ずれが発生するようになる。
【0008】そこで、本発明は、1の感光体上に順次形
成する複数のトナー像を中間転写体上で重ね合わせてシ
ート材に定着する構成の画像形成装置において、色ずれ
を防止して印刷の周期を短くすることができる画像形成
装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、感光体上にト
ナー像を順次形成しながらトナー像を感光体より中間転
写体に転写し、中間転写体上で複数のトナー像を重ね合
わせ、中間転写体上の複数のトナー像をシート材に転写
して定着する画像形成装置に適用する。この画像形成装
置において、少なくとも、トナー像を感光体上に形成し
ながら中間転写体に転写する処理と、中間転写体上の複
数のトナー像をシート材に転写する処理と、中間転写体
上に残るトナーを清掃する処理との3つの処理を同時に
実行し、トナー像の数とほぼ等しい回数だけ中間転写体
が回転する周期を印刷の周期に設定し、レーザービーム
を照射するタイミングの制御により、中間転写体上にお
けるトナー像間の位置ずれを補正する。
【0010】このような構成の発明によれば、トナー像
を中間転写体に転写する処理と、中間転写体上の複数の
トナー像をシート材に転写する処理と、中間転写体上に
残るトナーを清掃する処理との3つの処理を同時に実行
することにより、トナー像の数とほぼ等しい回数だけ中
間転写体が回転する周期で繰り返し印刷結果を出力する
ことが可能となる。このときレーザービームを照射する
タイミングの制御により、中間転写体上におけるトナー
像間の位置ずれを補正することにより、これら3つの処
理を同時に実行して中間体の駆動条件が変化しても色ず
れを防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳述する。
【0012】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置を示す
図である。
【0013】この画像形成装置1において、描画機構2
は、システム制御回路3の制御により動作を切り換え、
図示しない画像データ出力手段より出力される画像デー
タに従ってレーザービームLを射出する。描画機構2
は、このレーザービームLを帯電した感光体ドラム4に
照射し、感光体ドラム4に静電潜像を形成する。このと
き描画機構2は、タイミングジェネレータ(TG)2A
で生成された垂直同期信号VSYNCを基準にして中間
転写体5の回転に同期してレーザービームLを射出し、
1の印刷周期における中間転写体5の始めの1回転で感
光体ドラム4にシアン用の静電潜像を形成する。さらに
続く中間転写体5の1回転で感光体ドラム4にマゼンタ
用の静電潜像を形成し、続く中間転写体5の第3及び第
4の1回転で感光体ドラム4にイエロー用、黒色用の静
電潜像を形成する。
【0014】さらにこれらの処理において、描画機構2
は、タイミングジェネレータ2Aより出力される水平同
期信号HSYNCを基準にして、内蔵のポリゴンスキャ
ンミラーを回転駆動し、これにより各静電潜像の1のラ
インを形成する。また同様にタイミングジェネレータ2
Aより出力されるクロックCKを基準にしてレーザービ
ームの光量を立ち上げ、これによりこのクロックCKの
所定周期を単位にして印刷結果の印刷単位であるドット
を形成する。
【0015】感光体ドラム4は、モータの駆動により矢
印A方向に回転し、周囲に、ブラック、マゼンタ、シア
ン、イエローのカラートナーを使用する複数の現像ユニ
ット6、7、8、9が適宜配置される。これらの現像ユ
ニット6、7、8、9は、それぞれ感光体ドラム4の表
面電位差に応じてトナーを飛散させ、これにより感光体
ドラム4の表面に静電潜像に従った黒色用、マゼンタ
用、シアン用、イエロー用のトナー像を形成する。
【0016】またこの現像ユニット9の下流側(矢印A
により示す感光体ドラム4の回動方向から見て下流側)
には、中間転写体5を間に挟んで、クリーニングデバイ
ス10が配置され、感光体ドラム4のトナー像を中間転
写体5に転写して残る余分なトナーを除去する。またこ
のクリーニングデバイス10の下流側には、除電ランプ
11が配置され、この除電ランプ11により感光体ドラ
ム4を除電する。またこの除電ランプ11の下流側で、
かつレーザービームLによる露光位置よりも上流側位置
には、感光体ドラム4の表面を帯電させる帯電デバイス
12が配置されている。
【0017】感光体ドラム4においては、現像ユニット
9とクリーニングデバイス10との間に、感光体ドラム
4に形成されたトナー像を転写する中間転写体5が配置
される。すなわち中間転写体5は、感光体ドラム4に接
してニップ部13が形成され、このニップ部13におい
て感光体ドラム4のトナー像が中間転写体5に転写され
る。
【0018】ここで中間転写体5は、ポリウレタン上に
フッ素樹脂コートされた無端状の転写ベルト15により
構成され、この転写ベルト15が駆動ローラ16、一次
転写下ローラ17、一次転写上ローラ18、二次転写上
ローラ19及びテンションローラ20、21に巻掛ける
ことにより、駆動ローラ16によって図中矢印B方向へ
回転させられるようになっている。
【0019】これらのローラのうち、ニップ部13の上
流側と下流側とに配置される一次転写上ローラ18、一
次転写下ローラ17は、所定の電位に保持され、この電
位により例えばカラー画像により印刷結果を出力する場
合、感光体ドラム4に形成されたトナー像を順次転写ベ
ルト15に転写してマゼンタ、シアン、イエロー、黒色
のトナー像を重ね合わせる。
【0020】ニップ部13の上流側、テンションローラ
20の近傍には、ベルトクリーニング装置22が配置さ
れる。ここでベルトクリーニング装置22は、システム
制御回路3の制御によるカム機構の駆動により、矢印C
で示すように、1の印刷周期における中間転写体5の最
初の1回転の間、所定の退避位置より移動して転写ベル
ト15に当接し、紙等の転写体26にトナー像を転写し
て転写ベルト15に残る余分なトナーを除去する。これ
により中間転写体5は、ベルトクリーニング装置22の
当接により転写ベルト15を駆動する駆動ローラ16の
負荷が1の印刷周期の最初の1回転で増大することにな
る。
【0021】さらに一次転写上ローラ18とベルトクリ
ーニング装置22との間には、転写ベルト15の位置を
検出するベルト位置検知センサ23が配置されている。
【0022】二次転写上ローラ19は、所定電位に保持
された二次転写下ローラ24と共に、レジストローラ対
25によって送り込まれた転写体26と中間転写体5の
転写ベルト15とを挟圧し、転写ベルト15に形成され
たトナー像を転写体26に転写する。
【0023】すなわち二次転写下ローラ24は、システ
ム制御回路3の制御によるカム機構の駆動により、矢印
Dで示すように、1の印刷周期における中間転写体5の
最初の1回転の間、所定の退避位置より移動して二次転
写上ローラ19と共に転写体26、転写ベルト15を挟
持する。
【0024】二次転写下ローラ24よりも転写体搬送方
向下流側には、駆動ローラ27と従動ローラ28に巻掛
けられた転写体搬送ベルト30が配置されており、二次
転写が終了した転写体26を転写体搬送方向下流側へ搬
送する。
【0025】転写体搬送ベルト30よりも転写体搬送方
向下流側には、カラートナー像が転写された転写体26
を加熱、挟圧し、転写体26にカラートナー像を定着さ
せる定着デバイス31が配置されている。
【0026】タイミングジェネレータ2Aは、描画機構
2等の動作に必要なクロックCK、水平同期信号HSY
NC、垂直同期信号VSYNCを出力する。ここでクロ
ックCKは、印刷結果の分解能を決定する印刷結果のド
ット形成の基準であり、この実施の形態では、このクロ
ックCKの複数周期により1ドットを形成する。水平同
期信号HSYNCは、描画機構2に内蔵のポリゴンスキ
ャンミラーによる1走査のタイミングを制御する基準信
号である。垂直同期信号VSYNCは、各色の静電潜像
に対応する基準信号であり、各静電潜像形成開始のタイ
ミングを規定する。
【0027】遅延回路43は、この垂直同期信号VSY
NCを受け、この垂直同期信号VSYNCを所定の遅延
時間だけ遅延して出力する。ここでこの遅延時間は、ベ
ルトクリーニング装置22の当接により駆動ローラ16
の負荷が増大して転写ベルト15の回転速度が低下して
発生する時間遅れに対応するように調整される。
【0028】選択回路44は、システム制御回路3の制
御により、遅延回路43より出力される垂直同期信号V
SYNC又はタイミングジェネレータ2Aより出力され
る垂直同期信号VSYNCを選択して描画機構2に出力
する。
【0029】システム制御回路3は、コンピュータによ
り構成され、この画像形成装置1全体の動作を制御す
る。すなわちシステム制御回路3は、印刷が指示される
と、図1に示すように、中間転写体5の4回転を1の印
刷周期に設定して、各印刷周期で順次入力される画像デ
ータによる印刷結果を出力するように、各部の動作を制
御する。
【0030】この制御において、システム制御回路3
は、描画機構2に対しては、1の印刷周期において、中
間転写体5の1回転毎に、シアン用、マゼンタ用、イエ
ロー用、黒色用の静電潜像を順次感光体ドラム4に形成
するように動作を制御する。
【0031】またシステム制御回路3は、この描画機構
2における静電潜像の作成に対応して各現像ユニット
6、7、8、9の動作を立ち上げ、これにより描画機構
2によりシアン用、マゼンタ用、イエロー用、黒色用の
静電潜像を順次感光体ドラム4に形成しながら、これら
静電潜像によるトナー像を順次形成する。
【0032】さらにシステム制御回路3は、1の印刷周
期における始めの中間転写体5の1回転目の間、退避位
置より移動して転写ベルト15に残る余分なトナーを除
去するように、ベルトクリーニング装置22を駆動す
る。さらにシステム制御回路3は、二次転写下ローラ2
4についても、1の印刷周期における始めの中間転写体
5の1回転目の間、退避位置より移動して転写ベルト1
5に形成されたトナー像を転写体26に転写するように
制御する。さらにシステム制御回路3は、1の印刷周期
における始めの中間転写体5の1回転目の間、選択回路
44の接点を遅延回路43側にセットし、遅延回路43
より出力される垂直同期信号VSYNCを描画機構2に
供給する。
【0033】以上の構成において、画像形成装置1は
(図1及び図2)、印刷を開始すると、中間転写体5の
最初の1回転で、描画機構2により感光体ドラム4にシ
アン用の静電潜像が形成されながら、対応する現像ユニ
ット8によりシアン用のトナー像が感光体ドラム4に形
成され、このトナー像が中間転写体5に転写される。こ
のとき所定の退避位置よりベルトクリーニング装置22
が移動して事前に中間転写体5がクリーニングされる。
また同様に所定の退避位置より二次転写下ローラ24が
移動する。
【0034】これにより描画装置1では、駆動ローラ1
6の負荷が増大し、転写ベルト15の回転速度が低下す
る。描画装置1では、この回転速度の低下に対応するよ
うに、選択回路44を介して、この回転速度の低下によ
る時間遅れ分だけ遅延したタイミングの垂直同期信号V
SYNCが描画機構2に供給される。これにより描画機
構2より出射されるレーザービームのタイミングが補正
され、何らベルトクリーニング装置22を当接しない場
合と同様に静電潜像が形成され、この静電潜像によるト
ナー像が中間転写体5に形成される。
【0035】このようにして中間転写体5のシアン用の
トナー像を転写すると、画像形成装置1は、続く中間転
写体5の1回転で、描画機構2により感光体ドラム4に
マゼンタ用の静電潜像が形成されながら、対応する現像
ユニット7によりマゼンタ用のトナー像が感光体ドラム
4に形成され、このトナー像が中間転写体5に転写され
る。このときベルトクリーニング装置22及び二次転写
下ローラ24が共に退避位置に退避し、これにより直前
の1回転により転写されたシアン用のトナー像にマゼン
タ用のトナー像が重ね合わされる。さらにベルトクリー
ニング装置22が当接していないことにより、この2つ
のトナー像は、位置ずれすることなく中間転写体5上で
重ね合わされる。
【0036】さらに続く中間転写体5の1回転で、感光
体ドラム4にイエロー用の静電潜像が形成されながらト
ナー像が感光体ドラム4に形成され、このトナー像が中
間転写体5に転写される。このときもマゼンタ用の場合
と同様に、ベルトクリーニング装置22及び二次転写下
ローラ24が共に退避位置に退避していることにより、
シアン用、マゼンタ用のトナー像にイエロー用のトナー
像が位置ずれなく重ね合わされる。
【0037】さらに続く中間転写体5の1回転で、感光
体ドラム4に黒色用の静電潜像が形成されながらトナー
像が感光体ドラム4に形成され、このトナー像が中間転
写体5に転写される。このときもマゼンタ用の場合と同
様に、ベルトクリーニング装置22及び二次転写下ロー
ラ24が共に退避位置に退避していることにより、シア
ン用、マゼンタ用、イエロー用のトナー像に黒色用のト
ナー像が位置ずれなく重ね合わされる。
【0038】これらにより中間転写体5の4回転で、中
間転写体に4つのトナー像が重ね合わされ、この重ね合
わされたトナー像が、続く中間転写体5の1回転で転写
体26に転写され、定着される。これにより画像形成装
置1では、最初の1枚目は、1の印刷周期+中間転写体
5の1回転により印刷結果が出力されることになる。
【0039】しかしながら、この転写体26にトナー像
を転写する中間転写体5の1回転の間においては、続く
2枚目の印刷周期が開始し、シアン用のトナー像が形成
され、このシアン用のトナー像が転写、クリーニングを
終えた直後の中間転写体に転写される。これにより続く
2枚目以降については、中間転写体5が4回転する印刷
周期により印刷結果が出力されることになり、その分印
刷の周期を短くすることが可能となる。
【0040】以上の構成によれば、垂直同期信号VSY
NCを切り換えてレーザービームLを照射するタイミン
グを補正し、中間転写体5のトナー像をシート材に転写
する処理と同時に、続く印刷のトナー像を感光体上に形
成しながら中間転写体に転写する処理と、中間転写体上
に残るトナーを清掃する処理とを同時に実行することに
より、トナー像間の位置ずれによる色ずれを防止して、
印刷の周期を短くすることができる。
【0041】(2)他の実施の形態 なお、上記実施の形態に係る画像形成装置においては、
単に垂直同期信号VSYNCだけを補正してトナー像間
の位置ずれを補正する例を説明したが、これに限られ
ず、垂直同期信号VSYNCに加えてクロックCK、水
平同期信号HSYNCの周期を切り換えて位置ずれを補
正してもよく、この場合はさらに一段と精度良く位置ず
れを補正することができる。
【0042】また、上記実施の形態に係る画像形成装置
においては、続く印刷結果の出力に供するトナー像を形
成しながら、中間転写体にトナー像を転写する処理と、
中間転写体から転写体にトナー像を転写する処理、中間
転写体をクリーニングする処理とを同時に実行する例に
ついて説明したが、これに限らず、1の印刷結果の出力
に供する最後のトナー像を中間転写体に転写しながら、
トナー像を中間転写体から転写体に転写し、また中間転
写体をクリーニングしてもよい。
【0043】また、上記実施の形態に係る画像形成装置
においては、補色関係の3色のトナーと黒色のトナーに
よりカラー画像を形成する例を説明したが、これに限ら
れず、複数色のトナー像を中間転写体上で重ね合わせて
画像を印刷する場合に広く適用することができる。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明は、レーザービーム
を照射するタイミングを補正し、トナー像を中間転写体
に転写する処理と、中間転写体上の複数のトナー像をシ
ート材に転写する処理と、中間転写体上に残るトナーを
清掃する処理との3つの処理を同時に実行するため、ト
ナー像間の位置ずれを防止して、トナー像の数とほぼ等
しい回数だけ中間転写体が回転する周期で繰り返し印刷
結果を出力することが可能となり、色ずれを防止して高
品位の印刷結果を短時間で出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置の動作
の説明に供するタイムチャートである。
【図2】画像形成装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1……画像形成装置、2……描画装置、3……システム
制御回路、4……感光体ドラム、5……中間転写体、1
5……転写ベルト、22……ベルトクリーニング装置、
24……二次転写下ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上にトナー像を順次形成しながら
    前記トナー像を前記感光体より中間転写体に転写し、前
    記中間転写体上で複数のトナー像を重ね合わせ、前記中
    間転写体上の複数のトナー像をシート材に転写して定着
    する画像形成装置において、 少なくとも、前記トナー像を前記感光体上に形成しなが
    ら前記中間転写体に転写する処理と、前記中間転写体上
    の複数のトナー像を前記シート材に転写する処理と、前
    記中間転写体上に残るトナーを清掃する処理との3つの
    処理を同時に実行し、 前記トナー像の数とほぼ等しい回数だけ前記中間転写体
    が回転する周期を印刷の周期に設定し、 前記レーザービームを照射するタイミングの制御によ
    り、前記中間転写体上におけるトナー像間の位置ずれを
    補正することを特徴とする画像形成装置。
JP10140317A 1998-05-22 1998-05-22 画像形成装置 Pending JPH11338219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140317A JPH11338219A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140317A JPH11338219A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11338219A true JPH11338219A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15266006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10140317A Pending JPH11338219A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11338219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10221974A (ja) 画像形成装置
JP2000066475A (ja) 画像形成装置
JP2007017856A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0553406A (ja) カラー画像電子写真装置
JP4385635B2 (ja) タイミング制御装置及びこれを用いたカラー画像形成装置
JP2004122588A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP3743274B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH11338219A (ja) 画像形成装置
US5485257A (en) Image forming apparatus with endless transfer member
JP3906633B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH06149084A (ja) カラー電子写真装置
JPH11327253A (ja) 画像形成装置
JP3603407B2 (ja) カラー画像形成装置
EP1895367B1 (en) Image forming apparatus to form an image using a display unit, and printing method thereof
JP3906622B2 (ja) 画像形成装置
JP2007108361A (ja) 画像形成装置
JP3754937B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3445692B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2842209B2 (ja) 多色画像形成装置及びその像露光制御方法
JPH09127847A (ja) カラーレーザプリンタ
JP2009128810A (ja) 画像形成装置
JPH068511A (ja) カラー記録装置
JP3893871B2 (ja) 画像形成装置
JP2000035706A (ja) 画像形成装置
JP2002296868A (ja) クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置