JP2002296868A - クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置 - Google Patents

クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2002296868A
JP2002296868A JP2001103428A JP2001103428A JP2002296868A JP 2002296868 A JP2002296868 A JP 2002296868A JP 2001103428 A JP2001103428 A JP 2001103428A JP 2001103428 A JP2001103428 A JP 2001103428A JP 2002296868 A JP2002296868 A JP 2002296868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
intermediate transfer
cleaning member
color image
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001103428A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Shimizu
哲 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001103428A priority Critical patent/JP2002296868A/ja
Publication of JP2002296868A publication Critical patent/JP2002296868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成動作の作業効率を維持しつつ、中間
転写体上の画像転写領域におけるクリーニング部材の離
脱跡の発生を防止し、高品質の画像を形成することがで
きる、クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置
を提供すること。 【解決手段】 白黒画像等の単色画像の形成時における
中間転写ベルト18上の残留トナー除去動作の終了(オ
フ)時には、中間転写ベルト18の変位量に基づき、ク
リーナ版30Aを離脱する。このとき、例えば、図5
(B)に示す如く、転写領域SG1にトナー画像が転写
されている場合では、クリーニング装置30のクリーナ
版30Aの当接位置TPが、転写領域CG1、CG2以
外の領域で、転写領域SG1後端から最短距離にある区
間L0’内である時点で、クリーナ版30Aを離脱す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像担持体に記録
された画像を中間転写体への転写工程を介して所定の記
録媒体上に形成する画像形成装置に用いられ、前記中間
転写体に転写された画像を除去することで当該中間転写
体表面をクリーニングするクリーニング部材を当該中間
転写体へ接触・離間させる時期を制御するクリーニング
部材移動制御方法、及び画像担持体上に形成された各画
像を中間転写体上に転写することで、単色画像又は複数
色画像を形成し、当該単色画像又は複数色画像を所定の
記録媒体上に転写する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カラープリンタ、カラー複写機等
を始めとする画像形成装置としては、画像担持体として
の感光ドラム上に、シアン(C)、マゼンタ(M)、イ
エロー(Y)、及びブラック(K)の各色にそれぞれ対
応する静電潜像を形成したのち現像して各色毎にトナー
画像を形成し、各トナー像を同一の中間転写体上に順次
重ね合わせて多重転写(1次転写)して多重トナー画像
を形成したのち、その多重トナー画像を最終的に同一の
記録媒体(例えば、記録用紙等)上に転写(2次転写)
して画像形成を行うものが知られている。
【0003】一般に、このような画像形成装置では、所
定方向に回転駆動するベルト状の中間転写体上に、基準
となる位置を示すマーク(基準マーク)が設けられてい
る。従って、1次転写時では、各色毎のトナー画像を中
間転写体上に転写する際に、中間転写体上の基準マーク
を検出し、その検出タイミングに基づいて、各色毎のト
ナー画像が適切に重なり合うように、各色毎のトナー画
像の中間転写体上における転写位置の位置決めを行って
いる。
【0004】なお、K色トナー画像のみによって形成さ
れる白黒画像をはじめとする、単色画像の形成時では、
各色毎のトナー画像を正確に重ね合わせる必要がないた
め、必ずしも上述のような基準マーク検出を用いた転写
位置の位置決めを行う必要がない。このことにより、例
えば、特開平11−295954号公報に記載の技術の
ように、単色画像形成時には中間転写体の基準マークの
検出信号を基準とせずに転写工程を実行するものが、従
来から知られている。
【0005】また、上述の画像形成装置では、中間転写
体上に形成された多重トナー画像を所定の記録媒体上に
2次転写して画像形成を行った後では、中間転写体表面
に当接させたクリーニング部材により、中間転写体上に
残留したトナーを掻き落として除去するようになってい
る。
【0006】ここで、単色画像の形成時においては、2
次転写後に中間転写体上の残留トナーを除去するため、
クリーニング部材は、常時、中間転写体表面に当接する
ようになっている。一方、複数色画像の形成時において
は、各色毎にトナー画像を中間転写体上に形成するの
で、中間転写体上に各色毎のトナー画像全てが重ね合わ
されて転写されたのち2次転写が終了するまでは中間転
写体上のトナー除去は行わないため、その間、クリーニ
ング部材は中間転写体表面の当接箇所から離脱されるよ
うになっている。
【0007】従って、上述のように残留トナーのクリー
ニング工程が行われることによって、新たに中間転写体
上に異なるトナー画像を形成でき、結果として、例え
ば、単色画像である白黒画像や、複数色(ここでは、
C、M、Y、Kの4色)が重ね合わされた複数色画像で
あるカラー画像といった異なる画像を、所望の順序で連
続的に形成することができ、作業効率の高い画像形成動
作を行うことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の画像形成装置において、例えば、第1に単
色画像を形成した後、続いて第2にカラー画像を連続し
て形成する場合では、第2のカラー画像を形成するため
に、クリーニング部材を中間転写体表面の当接箇所から
離脱させることになる。このとき、中間転写体表面に、
クリーニング部材を離脱した跡(離脱跡)が残ることが
ある。この離脱跡の位置が、中間転写体上における各色
毎のトナー画像の転写領域と重なってしまった場合に、
最終的に形成されるカラー画像の品質を著しく低下させ
てしまうことがある。
【0009】本発明は、上記の問題点を解決すべく成さ
れたもので、画像形成動作の作業効率を維持しつつ、中
間転写体上の画像転写領域におけるクリーニング部材の
離脱跡の発生を防止し、高品質の画像を形成することが
できる、クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装
置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、画像担持体に記録された画像を中間転写体への転写
工程を介して所定の記録媒体上に形成する画像形成装置
に用いられ、前記中間転写体に転写された画像を除去し
て当該中間転写体表面をクリーニングするクリーニング
部材を当該中間転写体へ接触・離間させる時期を制御す
るクリーニング部材移動制御方法であって、単色画像が
前記中間転写体上の任意の領域に転写され、その後に、
複数色画像が前記中間転写体上の予め定められた基準位
置に基づいて転写される場合に、前記クリーニング部材
の接触位置が、前記中間転写体における、前記単色画像
の転写領域後端以降、かつ複数色画像の転写予定領域外
の領域に対応するときに、前記クリーニング部材を前記
中間転写体から離間させることを特徴としている。
【0011】請求項1に記載の発明によれば、単色画像
として例えば白黒画像が中間転写体上の任意の領域に転
写され、その後に、複数色画像として例えば、C、M、
Y、Kの4色各色に対応する色画像を重ね合わせて形成
するカラー画像が中間転写体上の予め定められた基準位
置に基づいて転写される場合に、中間転写体表面に対す
るクリーニング部材の接触位置が、中間転写体におけ
る、白黒画像の転写領域後端以降、かつカラー画像の転
写予定領域外の領域に対応するときに、クリーニング部
材を中間転写体から離間させる。このことにより、カラ
ー画像の形成時では、4色全ての色画像を重ね合わせて
中間転写体に転写されるまでの間、クリーニング部材を
当該中間転写体表面から離間することができると共に、
中間転写体上のカラー画像の転写予定領域内にクリーニ
ング部材の離脱跡が生じることを防ぐことができ、結果
として、形成されるカラー画像の品質の低下を防ぐこと
ができる。
【0012】請求項2に記載の発明は、複数種の色毎に
それぞれ対応する画像が記録された画像担持体と、当該
画像担持体表面に当接しつつ順次搬送される中間転写体
と、を備え、前記画像担持体上に形成された各画像を前
記中間転写体上に転写することで、単色画像又は複数色
画像を形成し、当該単色画像又は複数色画像を所定の記
録媒体上に転写する画像形成装置において、前記中間転
写体に対応して配置され、前記中間転写体上に形成され
た前記単色画像又は複数色画像を除去するクリーニング
部材と、前記クリーニング部材を、前記中間転写体表面
に当接する接触位置及び前記中間転写体表面から離間し
た退避位置の何れか一方へ選択的に移動させる部材移動
手段と、前記中間転写体表面に予め設けた基準位置を検
出する検出手段と、前記検出手段で検出した基準位置に
基づいて、前記中間転写体上における画像転写位置を設
定する設定手段と、前記単色画像の転写時には前記設定
手段による設定位置に関わらず転写を行い、前記複数色
画像の転写時には前記設定手段で設定された画像転写位
置を基準として所定転写領域に転写するように制御する
画像転写制御手段と、前記単色画像の形成に続いて前記
複数色画像の形成を行う場合に、前記設定手段で設定さ
れた画像転写位置に基づいて、前記クリーニング部材の
前記中間転写体への接触位置が、前記中間転写体上にお
ける単色画像の後端以降の位置でかつ前記所定転写領域
の領域外であることを条件に、前記クリーニング部材を
前記退避位置に移動させるように部材移動手段を制御す
るクリーニング制御手段と、を備えている。
【0013】請求項2に記載の発明によれば、中間転写
体に対応して配置されたクリーニング部材は、中間転写
体上に形成された単色画像又は複数色画像を除去するた
めに用いる。また、部材移動手段は、クリーニング部材
を、中間転写体表面に当接する接触位置、及び中間転写
体表面から離間した退避位置の何れか一方へ選択的に移
動させる。また、検出手段は、中間転写体表面に予め設
けた基準位置を検出する。また、設定手段は、検出手段
で検出した基準位置に基づいて、中間転写体上における
画像転写位置を設定する。また、画像転写制御手段は、
単色画像の転写時には、設定手段による設定位置に関わ
らず転写動作の制御を行う。一方、複数色画像の転写時
には、設定手段で設定された画像転写位置を基準として
所定転写領域に転写するように制御する。これにより、
単色画像は中間転写体上の任意の領域に転写することが
でき、また、複数色画像は設定手段で設定した中間転写
体上の画像転写位置を基準とした所定転写領域において
適切に各色に対応する画像を多重転写することができ
る。また、クリーニング制御手段は、単色画像の形成に
続いて複数色画像の形成を行う場合に、設定手段で設定
された画像転写位置に基づいて、クリーニング部材の中
間転写体への接触位置が、中間転写体上における単色画
像の後端以降の位置でかつ所定転写領域の領域外である
ことを条件に、クリーニング部材を退避位置に移動させ
るように部材移動手段を制御する。これにより、中間転
写体表面におけるクリーニング部材の離脱跡が所定転写
領域と重なることを防止でき、結果として、高品質な画
像を形成することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0015】図1には、本発明が適用された画像形成装
置10の概略が示されている。この画像形成装置10
は、図示しないモータによって図1の矢印方向に所定
速度で等速回転する、画像担持体としての感光ドラム1
2を備えている。
【0016】また、この画像形成装置10には、感光ド
ラム12に対して、図示しない画像データ入力部から送
られてくるカラー画像信号を構成する各色信号に基づい
て変調されたレーザ光を出射するためのレーザ走査装置
11が設けられている。このレーザ走査装置11から出
射されたレーザ光は、図示しないレーザ光同期検出機構
による走査タイミングの同期制御の下、感光ドラム12
の表面(以下、ドラム表面と称する。)における露光走
査位置13において、感光ドラム12の回転軸方向(主
走査方向)に沿って繰り返し偏向走査されるようになっ
ている。なお、このときのレーザ光の光路を点線15で
示す。
【0017】また、図1の矢印で示すドラム回転方向
に沿って露光走査位置13のわずか上流側には帯電器1
4が設けられており、ドラム表面を一様に帯電させるよ
うになっている。これにより、帯電器14によって一様
に帯電されたドラム表面に対して、レーザ光の走査がな
されることにより、画像部分以外の帯電電荷を除去し
て、画像部分に電荷を残した静電潜像を形成するように
なっている。
【0018】また、図1の矢印で示すドラム回転方向
に沿って露光走査位置13のわずか下流側の、感光ドラ
ム12近傍には、現像位置17でドラム表面に当接する
ように、現像器16が設けられている。
【0019】この現像器16は、カラー画像信号を構成
する各色画像信号に対応して4つの現像ユニット(イエ
ロー現像ユニット16Y、マゼンタ現像ユニット16
M、シアン現像ユニット16C、及びブラック現像ユニ
ット16K)を備えている。各現像ユニットには、静電
潜像と逆極性に帯電したトナーが充填されており、ドラ
ム表面に形成された静電潜像に対して、それぞれの色
(シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、及
びブラック(K))に着色した帯電微粒子であるトナー
を、静電的に付着させて可視像(トナー画像)を形成す
るようになっている。なお、この現像器16は図示しな
いモータによって回動可能とされており、各色毎のトナ
ー画像形成時には、各色の現像ユニットが、現像位置1
7において、感光ドラム12と対向する位置に位置決め
されるようになっている。
【0020】また、感光ドラム12の回転方向(図1の
矢印方向)に沿って現像位置17のさらに下流側には
1次転写器20が設けられており、この1次転写器20
と感光体ドラム12とによって、中間転写体としての中
間転写ベルト18が挟持されている。
【0021】この中間転写ベルト18は、そのベルト面
に内接して複数設けられた支持ローラ18Bによって支
持されており、同様にベルト面に内接して設けられた、
図示しない駆動モータによって回転駆動する駆動ローラ
18Aによって、図1の矢印方向に所望の速度で順次
搬送されるようになっている。
【0022】また、中間転写ベルト18表面の側部に
は、中間転写ベルト18表面における基準位置を示すた
めの基準マーク18Cが1つ設けられている(図2参
照)。
【0023】また、中間転写ベルト18の近傍には、上
記基準マーク18Cを検出するための基準マーク検出部
21が設けられており、その検出面21Aが中間転写ベ
ルト18の表面に対向するように設置されている。これ
により、中間転写ベルト18が順次搬送されることよっ
て上記基準マーク18Cが検出面21Aと対向する位置
に移動すると、基準マーク検出部21では基準マーク1
8Cを検出し、基準マーク検出信号を出力するようにな
っている(詳細は後述)。
【0024】また、詳細は後述するが、本実施の形態に
係る画像形成装置10では、この基準マーク18Cは、
カラー画像の形成時において、各色(Y、M、C、Kの
4色)のトナー画像を中間転写ベルト18上に重ね合わ
せて転写する際の位置決めの基準として用いる。すなわ
ち、中間転写ベルト18表面におけるカラー画像を構成
する各色のトナー画像が転写される領域は、基準マーク
18Cの位置から所定の位置に定められている。なお、
中間転写ベルト18の全長は、中間転写ベルト18上に
は、所定のマージンを含め、最大でA4サイズ2枚分の
トナー画像を転写可能な長さとなっている。
【0025】上記の1次転写器20では、上記トナーと
逆極性の電荷を中間転写ベルト18に与え、その静電力
によって各色毎のトナー画像を中間転写ベルト18上に
順次転写するようになっている。これにより、結果とし
て、例えば、カラー画像形成時では、上述の基準マーク
18Cに基づく位置決めによって、中間転写ベルト18
上には、Y、M、C、Kの各色画像が適切に重ね合わさ
れた多重トナー画像が形成される。
【0026】また、中間転写ベルト18の下方には用紙
搬送路25が設けられており、この用紙搬送路25のさ
らに下方には、中間転写ベルト18上に転写されたトナ
ー画像を、記録媒体である記録用紙26に転写(2次転
写)するための2次転写器22が設けられている。
【0027】この2次転写器22は、中間転写ベルト1
8の支持ローラ18Bの1つと対向して配置されてお
り、図示しないクラッチ部によって支持ローラ18Bか
ら離脱可能に構成されている。すなわち、トナー画像の
2次転写時には、この2次転写器22と支持ローラ18
Bとによって中間転写ベルト18を挟持するように、2
次転写器22が移動するようになっている。
【0028】また、用紙トレイ26Aに積層された記録
用紙26は、給紙ローラ26Bによって、用紙搬送路2
5上に1枚づつ送り出され、搬送ローラ27に挟持され
つつ、図1の矢印方向に順次搬送されるようになって
いる。
【0029】これにより、2次転写時では、用紙搬送路
25上を2次転写器22と支持ローラ18Bとの挟持部
まで搬送された記録用紙26は、2次転写器22によっ
てトナーと逆極性に帯電されて、中間転写ベルト16上
のトナー画像が記録用紙26上に2次転写される。
【0030】また、用紙搬送路25上において、2次転
写器22から図1の矢印方向のさらに下流側には、定
着器24が配設されている。この定着器24では、順次
搬送される記録用紙26を挟持して図1の矢印方向へ
搬送しつつ、熱又は圧力を加えることによって中間転写
ベルト18から2次転写されたトナー像を記録用紙26
に融着するようになっている。また、定着器24でトナ
ー画像が定着された記録用紙26は、さらに、搬送ロー
ラ27に挟持されつつ、図1の矢印方向へ搬送され
て、用紙排出部29から装置外部へ排出されるようにな
っている。
【0031】また、中間転写ベルト18の搬送方向(図
1の矢印方向)における2次転写器22のさらに下流
側には、クリーニング装置30が中間転写ベルト18の
表面に対向して設けられている。このクリーニング装置
30は、上述のように中間転写ベルト18上に形成され
たトナー画像が記録用紙26に2次転写された後に、中
間転写ベルト18上に残留するトナーを除去するための
ものであり、図1の矢印、方向に可動なクリーナ版
30Aを備えている。すなわち、クリーナ版30Aが図
1の矢印方向へ移動した位置では、図2に示すよう
に、このクリーナ版30Aの端部が中間転写ベルト18
表面の当接位置TPで当接することにより、回転する中
間転写ベルト18表面に残留しているトナーが掻き落と
されるようになっている。一方、クリーナ版30Aが図
1の矢印方向へ移動した位置では、クリーナ版30A
の端部が中間転写ベルト18表面の当接位置TPから離
脱することにより、トナーの掻き落としは行われないよ
うになっている。
【0032】本実施の形態に係る画像形成装置10で
は、例えば、白黒画像等の1色のみからなる画像を形成
する際には、中間転写ベルト18上に、複数のトナー画
像を重ね合わせることはないので、クリーナ版30Aの
端部は、常時、中間転写ベルト18表面の当接位置TP
で当接するように設定され、回転する中間転写ベルト1
8表面に残留しているトナーが順次掻き落とされるよう
になっている。一方、カラー画像を形成する際には、中
間転写ベルト18上に、4色のトナー画像を重ね合わせ
るため、4色全てのトナー画像を重ね合わされて、記録
用紙26に2次転写されるまで間、クリーナ版30Aの
端部は、中間転写ベルト18表面の当接位置TPから離
脱するように設定され、回転する中間転写ベルト18表
面に残留しているトナーが掻き落とされないようになっ
ている。
【0033】なお、画像形成装置10には、上述した装
置各部の制御を統括して行う主制御装置28が設けられ
ている。
【0034】図3には、本実施の形態に係る画像形成装
置10の各部と、上記主制御装置28と接続関係の概略
が示されている。
【0035】この主制御装置28は、所定の周波数を有
するパルス信号であるクロック信号を出力するクロック
信号出力部28Aと、クロック信号出力部28Aから出
力されるクロック信号のパルス数を計測するパルス計測
部28Bと、形成する画像の種別情報(例えば、白黒画
像或いはカラー画像)、サイズ情報等の画像情報を入力
する形成画像入力部28Cとを備えている。
【0036】また、主制御装置28には、中間転写ベル
ト18を順次搬送するための駆動ローラ18Aを回転駆
動する駆動モータ18A’、クリーニング装置30、1
次転写器20、2次転写器22、用紙搬送部である搬送
ロール27、定着器24、レーザ走査装置11、現像器
16、及び感光ドラム12が接続され、各々、主制御装
置28との間で所定の制御信号が授受されることで、各
動作制御がなされるようになっている。特に、駆動モー
タ18A’は、クロック信号出力部28Aから出力され
るクロック信号に対応して駆動されるようになってい
る。これにより、駆動モータ18A’を駆動源として搬
送される中間転写ベルト18の移動した距離(変位量)
は、パルス計測部28Bによってクロック信号のパルス
数を計測することによって検知することができる。
【0037】また、主制御装置28には基準マーク検出
部21が接続されている。これにより、基準マーク検出
部21から主制御装置28に対し、上記の基準マーク検
出信号として、基準マークの検出時には低レベルの信号
(L信号)が出力され、基準マークの非検出時には高レ
ベルの信号(H信号)が出力されるようになっている。
【0038】次に、本実施の形態の作用について詳細に
説明する。
【0039】本実施の形態に係る画像形成装置10の主
制御装置28は、クロック信号出力部28Aから出力さ
れるクロック信号(図4の信号S4参照)に基づいて、
中間転写ベルト18の駆動モータ18A’を駆動する
(図4の信号S3参照)。
【0040】中間転写ベルト18が順次搬送されると、
中間転写ベルト18上の基準マーク18Cが基準マーク
検出部21によって検出され、主制御装置28に対して
基準マーク検出信号(図4の信号S1参照)が入力され
る。
【0041】また、主制御装置28では、形成画像入力
部28Cによって、形成する画像データが入力される
と、上記の基準マーク検出信号の出力タイミングに対応
してレーザ走査装置11からのレーザ光によって感光ド
ラム12上に画像データの各色に対応する潜像を形成す
る(図4の信号S2参照)。さらに、形成された色毎の
潜像を、現像器16によって現像し、各色毎のトナー画
像を形成する。
【0042】また、主制御装置28では、パルス計測部
28Bによってクロック信号のパルス数を計測すること
により、中間転写ベルト18の変位量を検知する。
【0043】図5(A)に示すように、カラー画像の形
成時における中間転写ベルト18への1次転写時では、
上記基準マーク検出信号及び検知した中間転写ベルト1
8の変位量に基づき、中間転写ベルト18の搬送方向
(図5の矢印A方向)に沿って、基準マーク18Cから
0(L0’)だけ変位した位置に定めた転写領域CG
1、及び転写領域CG1の後端からL1(L1’)だけ変
位した位置に定めた転写領域CG2上に、各色トナー画
像が重ね合わせて転写する。
【0044】一方、白黒画像等の単色画像の形成時にお
ける中間転写ベルト18への1次転写時では、例えば、
図5(B)に示すように、基準マーク18Cの位置に関
わらずにトナー画像を転写する(図5(B)の転写領域
SG1参照)。
【0045】中間転写ベルト18へのトナー画像の転写
が完了した後、用紙搬送部である搬送ロール27を駆動
し(図4の信号S5参照)、用紙搬送路25に沿って記
録用紙26を搬送する。2次転写器22において、記録
用紙26上にトナー画像を2次転写して画像を形成し、
用紙排出部29から排出する。
【0046】2次転写の終了後、中間転写ベルト18の
変位量に基づいて、クリーニング装置30により、中間
転写ベルト18上に残留したトナーの除去動作を開始
(オン)する(図4の信号S6参照)。
【0047】カラー画像の形成時における中間転写ベル
ト18上の残留トナー除去動作の終了(オフ)時には、
中間転写ベルト18の変位量に基づき、クリーニング装
置30のクリーナ版30Aの当接位置TPが、図5
(A)に示す、転写領域CG1、CG2以外の領域(区
間L0、L0’、L1、L1’)となっている時点で、クリ
ーナ版30Aを離脱する。
【0048】一方、白黒画像等の単色画像の形成時にお
ける中間転写ベルト18上の残留トナー除去動作の終了
(オフ)時には、中間転写ベルト18の変位量に基づ
き、クリーナ版30Aを離脱する。このとき、例えば、
図5(B)に示す如く、転写領域SG1にトナー画像が
転写されている場合では、クリーニング装置30のクリ
ーナ版30Aの当接位置TPが、転写領域CG1、CG
2以外の領域で、転写領域SG1後端から最短距離にあ
る区間L0’内である時点で、クリーナ版30Aを離脱
する。これにより、単色画像に続いてカラー画像を形成
する際に、カラー画像の転写領域CG1、CG2の領域
内にクリーナ版30Aを離脱跡が重なることを防止する
ことができる。
【0049】以上により、本実施の形態に係る画像形成
装置10では、クリーナ版30Aの離脱タイミングを調
節して、中間転写ベルト18の転写面上に残されるクリ
ーナ版30Aの離脱跡が、中間転写ベルト18上の画像
転写領域に重なることを防止できるので、画像形成の作
業効率を低下させることなく、高品質な画像を形成する
ことができる。
【0050】なお、本実施の形態に係る画像形成装置1
0では、パルス計測部28Aによってクロック信号のパ
ルス数を計測することで、中間転写ベルト18の変位量
を検知しているが、このパルス計測部28Aに替えて、
タイマを用いて、クロック信号の出力経過時間を計測
し、その計測結果によって、中間転写ベルト18の変位
量を検知するようにしてもよい。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
単色画像の形成に続いて複数色画像の形成を行う場合
に、クリーニング部材の接触位置が中間転写体上におけ
る単色原画像の後端以降の位置でかつ所定転写領域の領
域外であることを条件に、クリーニング部材を離脱させ
るようにしたので、画像形成動作の作業効率を維持しつ
つ、中間転写体上の画像転写領域におけるクリーニング
部材の離脱跡の発生を防止し、高品質の画像を形成する
ことができる、クリーニング部材移動制御方法及び画像
形成装置を提供できる、という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概
略構成図である。
【図2】 本発明の実施の形態に係る中間転写ベルト表
面上の基準マーク及び中間転写ベルト表面に生じるクリ
ーナ版の離脱跡を説明するための図である。
【図3】 本発明の実施の形態に係る主制御装置と画像
形成装置の各部との接続関係の概略を示すブロック図で
ある。
【図4】 本発明の実施の形態に係る画像形成装置各部
における各種制御信号の関係を説明するためのタイミン
グチャートである。
【図5】 (A)は中間転写ベルト上におけるカラー画
像の転写領域を示す図であり、(B)は中間転写ベルト
上における白黒画像の転写領域を示す図である。
【符号の説明】
10 画像形成装置 11 レーザ走査装置 12 感光ドラム 16 現像器 18 中間転写ベルト 18A 駆動ローラ 18C 基準マーク 20 1次転写器 21 基準マーク検出部 22 2次転写器 24 定着器 26 記録用紙 28 主制御装置 28A クロック信号出力部 28B パルス計測部 30 クリーニング装置 30A クリーナ版
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA21 DE02 DE07 DE10 EB06 EC06 EC19 ED24 EE01 EE06 FA28 2H030 AA01 AD03 AD08 AD17 BB24 BB42 BB46 BB53 BB56 2H200 FA16 GA34 GA44 GA47 GA50 HA02 HB12 HB22 JA02 JB10 JC03 JC07 JC12 JC20 LA24 LB02 LB09 LB13 LB39 PA10 PA12 PA26 PB15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像担持体に記録された画像を中間転写
    体への転写工程を介して所定の記録媒体上に形成する画
    像形成装置に用いられ、前記中間転写体に転写された画
    像を除去して当該中間転写体表面をクリーニングするク
    リーニング部材を当該中間転写体へ接触・離間させる時
    期を制御するクリーニング部材移動制御方法であって、 単色画像が前記中間転写体上の任意の領域に転写され、
    その後に、複数色画像が前記中間転写体上の予め定めら
    れた基準位置に基づいて転写される場合に、前記クリー
    ニング部材の接触位置が、前記中間転写体における、前
    記単色画像の転写領域後端以降、かつ複数色画像の転写
    予定領域外の領域に対応するときに、前記クリーニング
    部材を前記中間転写体から離間させることを特徴とする
    クリーニング部材移動制御方法。
  2. 【請求項2】 複数種の色毎にそれぞれ対応する画像が
    記録された画像担持体と、当該画像担持体表面に当接し
    つつ順次搬送される中間転写体と、を備え、前記画像担
    持体上に形成された各画像を前記中間転写体上に転写す
    ることで、単色画像又は複数色画像を形成し、当該単色
    画像又は複数色画像を所定の記録媒体上に転写する画像
    形成装置において、 前記中間転写体に対応して配置され、前記中間転写体上
    に形成された前記単色画像又は複数色画像を除去するク
    リーニング部材と、 前記クリーニング部材を、前記中間転写体表面に当接す
    る接触位置及び前記中間転写体表面から離間した退避位
    置の何れか一方へ選択的に移動させる部材移動手段と、 前記中間転写体表面に予め設けた基準位置を検出する検
    出手段と、 前記検出手段で検出した基準位置に基づいて、前記中間
    転写体上における画像転写位置を設定する設定手段と、 前記単色画像の転写時には前記設定手段による設定位置
    に関わらず転写を行い、前記複数色画像の転写時には前
    記設定手段で設定された画像転写位置を基準として所定
    転写領域に転写するように制御する画像転写制御手段
    と、 前記単色画像の形成に続いて前記複数色画像の形成を行
    う場合に、前記設定手段で設定された画像転写位置に基
    づいて、前記クリーニング部材の前記中間転写体への接
    触位置が、前記中間転写体上における単色画像の後端以
    降の位置でかつ前記所定転写領域の領域外であることを
    条件に、前記クリーニング部材を前記退避位置に移動さ
    せるように部材移動手段を制御するクリーニング制御手
    段と、を備えた画像形成装置。
JP2001103428A 2001-04-02 2001-04-02 クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置 Pending JP2002296868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103428A JP2002296868A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103428A JP2002296868A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002296868A true JP2002296868A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18956492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103428A Pending JP2002296868A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002296868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064753A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
US7317890B2 (en) 2004-10-28 2008-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for and method of printing a mono-color image using a single-pass color printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064753A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
US7317890B2 (en) 2004-10-28 2008-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for and method of printing a mono-color image using a single-pass color printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8060003B2 (en) Image forming apparatus wherein a setting unit sets an interval of image formation according to a size of a recording medium
JP2001272835A (ja) カラー画像形成装置
US6324358B1 (en) Image forming apparatus with multi-speed intermediate transfer member
JP2003195712A (ja) 画像形成装置
JP2009103832A (ja) 画像形成装置、及びその制御方法
JPH07325455A (ja) 多色画像形成装置
JP2002296868A (ja) クリーニング部材移動制御方法及び画像形成装置
JP2004122588A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及び制御プログラム
JPH06149084A (ja) カラー電子写真装置
JP3591748B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2014016567A (ja) 画像形成装置
JP2004029525A (ja) 画像形成装置
US8224200B2 (en) Image forming apparatus for controlling speed of intermediate transfer member according to image
US7502575B2 (en) Image forming apparatus and method of transferring image to intermediate transfer body by controlling the drive of a photosensitive body
JP3639037B2 (ja) カラー画像形成方法およびカラー画像形成装置
JP2007010860A (ja) 画像形成装置
JP3595881B2 (ja) 画像形成装置
JP4351881B2 (ja) 画像形成装置
JP5978675B2 (ja) 画像形成装置
JP2009128810A (ja) 画像形成装置
JP2002287561A (ja) べルト定着装置
JP4386168B2 (ja) 画像形成装置
JP3689710B2 (ja) 画像形成装置
JP2000131898A (ja) 画像形成装置
JP2005025235A (ja) カラー画像形成方法およびカラー画像形成装置