JPH11336821A - 熱可塑性エラストマ―空気ばね - Google Patents

熱可塑性エラストマ―空気ばね

Info

Publication number
JPH11336821A
JPH11336821A JP11120233A JP12023399A JPH11336821A JP H11336821 A JPH11336821 A JP H11336821A JP 11120233 A JP11120233 A JP 11120233A JP 12023399 A JP12023399 A JP 12023399A JP H11336821 A JPH11336821 A JP H11336821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
piston
air spring
walled
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11120233A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel J Leonard
ダニエル・ジエイ・レオナード
Keith E Hoffman
キース・イー・ホフマン
Joseph L Tazewell
ジヨセフ・エル・タゼウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPH11336821A publication Critical patent/JPH11336821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/05Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall the flexible wall being of the rolling diaphragm type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/28Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/126Mounting of pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/42Springs
    • B60G2206/424Plunger or top retainer construction for bellows or rolling lobe type air springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/025Elastomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部と外部との間の気密シールを容易にす
る。 【解決手段】 剛性ピストン、エラストマー可撓性スリ
ーブおよび剛性ハウジングは全て、好ましくは熱可塑性
エラストマーの1個の一体品として射出もしくは吹込成
形される一方、端部キャップは、加圧可能である内部チ
ャンバーを規定する剛性ハウジングにその後溶接され
る、好ましくは熱可塑性エラストマーの第二の一体品と
して射出もしくは吹込成形される。ピストン、可撓性膜
およびハウジングから成る第一品は、ハウジングおよび
ピストンの壁が厚くかつ剛性である一方、可撓性膜の壁
が薄くかつ従って可撓性であるように形成され、それに
よりピストンがハウジングに関して軸方向に動きうるよ
うに膜を丸めかつ曲がらせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術的分野】本発明は空気ばねを包含す
る空気作動器に関する。より具体的には、本発明は、キ
ャップもしくはピストンおよびローリング膜(rolling m
embrane)を含有する成形部分を有する熱可塑性エラスト
マー空気ばねに関し、その全ては射出もしくは吹込成形
される非強化構造のものであり、ここで集成体の一体の
キャップおよび/もしくはピストンは、可動部(machine
ry)もしくはブラケットへの取付のための一体界面クリ
ップを包含することができ、また、ここで個々のキャッ
プもしくはピストンは空気ばね集成体を完成するために
成形部分に取付可能である。とりわけ、本発明は、その
上に一体界面クリップを有する一体のキャップおよび/
もしくはピストンをもつ射出もしくは吹込成形される設
計の熱可塑性エラストマー非強化空気ばねであって、こ
こで、空気ばねは、その中に一体のスナップ嵌めをもつ
厚い剛性ハウジング、その中に一体のスナップ嵌めをも
つ厚い剛性ピストン(ここで厚い剛性ピストンは厚い剛
性ハウジングより小さな直径を有しかつその中に嵌め込
み可能(seatable)であり)、および、厚い剛性ピストン
と厚い剛性ハウジングとの間を広がってそれにより端部
キャップが厚い剛性ハウジングに溶接される場合に圧縮
流体で加圧可能である内部流体圧チャンバーを規定する
薄いローリング膜を包含する。
【0002】
【従来の技術】空気作動器およびばねのような空気圧集
成体は多様な目的上長年使用されている。空気作動器
は、通常、圧縮流体の供給およびその中の圧縮流体を増
大もしくは減少させるためのフィードを含有する可撓性
のゴムスリーブもしくはベローズから成る。可撓性スリ
ーブは強化コードをしばしば含有する可撓性エラストマ
ー素材から二次成形され、ここで、素材の可撓性は、圧
縮流体の量が変化される際に第一端部キャップがスリー
ブの端部内に固定された別の端部キャップに関して軸方
向に動くことを可能にする。空気作動器は可動性もしく
は作動性の物体と典型的には固定された物体との間に配
置されるため、可動性物体はこの軸方向の動きと相互に
関連して動く。
【0003】普遍的に空気ばねと称される空気圧ばねに
関しては、その構造は圧縮可能な流体の供給を含有する
可撓性のゴムスリーブもしくはベローズと類似である。
しかしながら、空気ばねは可撓性スリーブに関して可動
性の1個もしくはそれ以上のピストンを有する。このピ
ストンは、スリーブが伸展もしくは収縮する際にそれぞ
れスリーブ内の流体の圧縮および膨張を引き起こし、そ
れにより衝撃負荷を吸収しそして/もしくは振動を低下
させる。可撓性スリーブは強化コードを含有する可撓性
エラストマー素材から二次成形され、そして、これは、
ピストンがスリーブの開放端部内に固定された別のピス
トンもしくは端部キャップに関して軸方向に動くことを
可能にする。こうした空気ばねの一応用は自動車でであ
り、ここではばねは乗物の可動部分の間に緩衝性を提供
して、主として道路の物体を打つもしくはくぼみに落下
する車輪により乗物の駆動軸に押しつけられる衝撃負荷
を吸収する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】空気ばねのこの業界に
おける一般的な従来技術は、ナイロンコードで強化され
るゴムから構築されている可撓性スリーブの現在の技術
を必要とする。このナイロン強化ゴムスリーブは何らか
の様式で各端部のピストンもしくは端部キャップに取付
けられなくてはならず;これは現在のところ多様な形態
のクランプ集成体により成し遂げられる。しかしなが
ら、しばしばこれらのクランプ集成体は、端部キャップ
への可撓性スリーブの無効な封止および/もしくはクラ
ンプ止めが気密シールの欠如を引き起こすことにおいて
問題を呈示する。これは空気ばねの機能に決定的に重要
である。
【0005】加えて、存在する空気作動器およびばねで
の別の問題は、ナイロンもしくは同等の強化コードでの
ゴムスリーブの強化の要求である。この強化段階は余分
の費用および時間を空気ばね全体の製造工程に付加す
る。
【0006】これらおよび他の問題および欠点が空気ば
ねおよび空気作動器の現在の技術に存在する。当業者は
上に列挙された問題ならびに今回記述されない他を認識
かつ理解することができる。この理由から、下に列挙さ
れた目的および利点を有する新たなかつ改良された空気
ばねおよび/もしくは空気作動器が必要とされる。
【0007】本発明の目的は、改良された空気ばねおよ
び/もしくは空気作動器を提供することを包含する。
【0008】本発明のさらなる一目的は、熱可塑性エラ
ストマーのような改良された素材から構築されるこうし
た改良された空気ばねおよび/もしくは空気作動器を提
供することである。
【0009】本発明のさらなる一目的は、ハウジング、
スリーブならびにピストンおよび/もしくは端部キャッ
プの全てが非金属素材、そして好ましくは熱可塑性エラ
ストマーから製造される、こうした改良された空気ばね
および/もしくは空気作動器を提供することである。
【0010】本発明のさらなる一目的は、ナイロンのよ
うな強化コードを必要としない素材から作成される可撓
性の膜もしくはスリーブを有する、こうした改良された
空気ばねおよび/もしくは空気作動器を提供することで
ある。
【0011】本発明のさらなる一目的は、薄いローリン
グ可撓性膜もしくはスリーブが剛性ハウジングおよび/
もしくは端部キャップならびにその中で作動可能な剛性
ピストンに一体に取付けられる、改良された構造のこう
した改良された空気ばねおよび/もしくは空気作動器を
提供することである。
【0012】本発明のさらなる一目的は、本質的に1個
の一体成形品である、すなわち、ローリング膜により一
体に取付けられる剛性ハウジングおよび剛性ピストンを
有する、こうした改良された空気ばねおよび/もしくは
空気作動器を提供することである。
【0013】本発明のさらなる一目的は、その全てが射
出もしくは吹込成形される、ローリング膜により連接さ
れる剛性ハウジングおよび剛性ピストンを含む本質的に
1個の一体品である、こうした改良された空気ばねおよ
び/もしくは空気作動器を提供することである。
【0014】本発明のさらなる一目的は、剛性ハウジン
グを閉鎖して内部流体圧チャンバーを形成する端部キャ
ップが、漏れを止めるかつ加圧可能な様式で厚い剛性ハ
ウジングに溶接されるかもしくは他の方法で固着され
る、こうした改良された空気ばねおよび/もしくは空気
作動器を提供することである。
【0015】本発明のさらなる一目的は、スナップ嵌め
連接が可動部および/もしくはブラケット(bracketry)
への集成のための界面クリップとして機能するように端
部キャップおよびピストンのそれぞれ内に一体に配置さ
れる、こうした改良された空気ばねおよび/もしくは空
気作動器を提供することである。
【0016】本発明のさらなる一目的は、低費用の空気
で作動する環境での使用のため作成することが経済的で
ある、こうした改良された空気ばねおよび/もしくは空
気作動器を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】これらの目的および利点
が本発明の改良された空気ばねにより得られ、その一般
的性質は一体に成形された本体および一体に成形された
キャップを包含するとして述べられうる。一体に成形さ
れた本体は、厚い壁で囲まれた剛性ハウジングと厚い壁
で囲まれた剛性ピストンとの間に広がってそれによりピ
ストンに相対するハウジングの一端部でのみ開放の内部
チャンバーを規定する、薄い壁で囲まれた可撓性膜を包
含し、それにより可撓性膜はハウジングおよびピストン
が相互にかつ相互から離れて軸方向に動かされる際に選
択的に丸まる。一体に成形されたキャップは内部チャン
バーを囲むように開放端部内に取付け可能である。
【0018】その中で発明者が原理を応用することを企
図した最良の様式を具体的に説明する本発明の好ましい
一態様が以下の記述で述べられ、かつ、図面に示され、
そして付録として付けられる請求の範囲で具体的にかつ
はっきりと指摘されかつ述べられる。
【0019】
【実施例】類似の数字は図面全体を通して類似の部分を
指す。
【0020】改良された空気ばねおよび/もしくは空気
作動器が図1に示され、そして一般に10で示される。
空気ばね10は、図3に最良に示されるように、それぞ
れ一般に11および12で示される軸方向に空間を空け
られた端部部材を包含する。示される態様において、端
部部材11は本質的に平面のキャップ11である一方、
端部部材12はそれから伸長する輪状の側壁14をもつ
基部13を有する剛性ピストンである。空気作動器10
は剛性ハウジング15および可撓性エラストマースリー
ブ16もまた包含する。
【0021】本発明の特徴の一に従えば、剛性ピストン
12、剛性ハウジング15および可撓性スリーブ16
は、好ましくはデュポン(Du Pont)により製造かつ販売
されるようなポリエステルエラストマー、ハイトレル
[Hytrel](商標)、もしくはウレタンのような熱可塑
性エラストマーの一体品(one piece)として射出もしく
は吹込成形される。この新たな一体成形された構造は、
従来技術で可撓性スリーブ16をピストン12およびハ
ウジング15に連接した締付輪の必要性を排除する。
【0022】本発明のこの特徴にさらに従えば、剛性ハ
ウジング15は可撓性スリーブ16に比較して相当の厚
さを有するように成形され、それによりこうした厚さは
ハウジングが負荷に耐えるようになるようにハウジング
に構造の保全性および剛性を提供する。同様に、かつ、
本発明の特徴の一に従えば、剛性ピストン12もまた、
それにより負荷に耐えるようになる構造の保全性および
剛性を提供するように相当の厚さのものである。実際に
は、剛性ピストン12および剛性ハウジング15は、可
撓性スリーブ16により調節されるような加圧された内
部チャンバー17内の圧変化を基礎として相互とともに
動く、本質的に剛性かつ不撓性の(unflexing)部材であ
る。慣習的な成形実務に従うために、より厚い壁は、い
くつかの成形工程に有利な連続成形された壁の断面の厚
さを維持しつつ必要な強さの特徴を付加するようひだを
付けられうる。
【0023】本発明にさらに従えば、可撓性スリーブ1
6は、スリーブ16が本質的に完全に加圧された設定の
図3の位置から本質的に加圧されない設定の図4の位置
まで必要なように丸まるような可撓性の特徴を提供する
ように、薄い壁で囲まれた構造のものであるよう成形さ
れる。実際には、一体成形された部品(12、15およ
び16)の一部(16)は、それが空気ばねおよび/も
しくは空気作動器10の使用の間に必要とされるように
曲がりかつ丸まるように可撓性であるような薄い壁のも
のである一方、残余(12、15)は性質が剛性である
ように本質的に厚い壁のものである。
【0024】さらに詳細には、可撓性スリーブ16は、
図3および4に明瞭に示されるように、中央区分付近で
その内部輪状表面に沿って剛性ピストン12と連接する
ように成形される。可撓性スリーブ16は、可撓性スリ
ーブ16が剛性ハウジング15から中央軸に向かって内
側に放射状に伸長する様式で剛性ハウジング15に成形
される。
【0025】その反対端部の可撓性スリーブ16は、基
部13に関して壁14の遠位端部で剛性ピストン12の
最外の輪状縁の周囲で剛性ピストン12に連接される。
可撓性スリーブ16は、この遠位縁から外側に角度を付
けられた様式で剛性ピストン12に成形される。
【0026】ピストン12の成形は、それが形状におい
て本質的に筒状であるとは言え壁が基部13に隣接する
それらの近位端部からそれらの遠位端部まで外側にわず
かに先細になりうるようである。対照的に、可撓性スリ
ーブ16は、ピストン12へのその連接部の最小限(min
imal)すなわち最小の(smallest)直径領域からハウジン
グ15へのその連接部の最大限(maximum)すなわち最大
の(largest)直径領域まで広がるように台形の形状に成
形される。この台形の形状すなわち先細は、図4に示さ
れるように、ピストン12がハウジング15中に進入し
かつその本質的に内に嵌まる際に可撓性スリーブ16を
丸めるように必要である。この先細すなわち台形の形状
は、この丸まりが起こる際に可撓性スリーブがピストン
12およびハウジング15の妨害にならないままである
ことを可能にする。さらに、この先細にされた形状およ
びピストン12とハウジング15との間の間隔の差は、
可撓性スリーブ16の壁が、図3に示されるように完全
に膨張される場合にハウジング15からピストン12ま
での本質的に平面の断面の位置から図4に示されるよう
に丸められる位置まで離れることを見込み、これは、ピ
ストン12およびハウジング15への可撓性スリーブ1
6の連接のそれぞれにいくぶん隣接する断面中に一対の
曲線を包含する。
【0027】本発明の別の特徴に従えば、スナップ嵌め
コネクターが空気ばねの端部11および13のそれぞれ
で一体に成形される。とりわけ、スナップ嵌めコネクタ
ー20は、その中でそれらの間の衝撃の吸収もしくは低
下が所望されるその多様な機械部品および/もしくはブ
ラケットへの締め付ける様式での容易な連結(interfaci
ng)を見込むように端部キャップ11および基部13中
に成形される。これらのクリップのそれぞれは、ピスト
ン12、ハウジング15および可撓性スリーブ16の熱
可塑性エラストマーから一体に成形されうるか;もしく
は、その周囲に一体に成形されたピストン12および端
部キャップ11を有するように適正に位置を定められた
部品でありうる。
【0028】本発明の別の特徴に従えば、端部キャップ
11はその中にクリップ20を伴い上に示されたように
一体に成形される。端部キャップ11は、その場合、内
部チャンバー17を規定するようにハウジング15に超
音波で溶接されるか、もしくは別の方法で類似に取付け
られる。
【0029】最も好ましい態様におけるハウジング15
はその輪状の側壁に空気入口を包含する。この空気入口
は、それを通って加圧流体が内部チャンバー17中に供
給される手段である。流体のこの供給は、そこでプラグ
がその後空気入口に挿入されそれにより本発明を空気ば
ねとして定義する一回の事象でありうる。あるいは、加
圧流体の供給源が空気入口を介して取付けられることが
でき、それにより加圧されたチャンバー17内の圧が、
本発明が空気作動器であるように変化されることを可能
にする。
【0030】要するに、空気ばねおよび/もしくは空気
作動器全体10は、その中にいかなる強化コードも欠く
熱可塑性エラストマーからの2個の(two-piece)構造物
に成形される。好ましい熱可塑性エラストマーは、デュ
ポン(Du Pont)により名称ハイトレル[Hytrel](商
標)で販売されるポリエステルエラストマーである。剛
性ハウジング15および剛性ピストン12の壁は、剛性
でありかつ負荷に耐えるように相当の厚さのものである
一方、丸まるすなわち可撓性の膜16の壁は、剛性ハウ
ジングおよび剛性ピストンが相互に関して軸方向に動か
される際に膜の順応性の丸まりを可能にするように薄
い。全体として、剛性ハウジングは、その中で可撓性膜
16および剛性ピストン12がそれぞれ図4および3に
示されるようにそれの中におよびその外に嵌まる一体の
支持体がし得るように機能する。溶接されたキャップ1
1は強化されない熱可塑性エラストマーからの他の片(p
iece)と類似に成形される。クリップ20は、空気ばね
中の一体の連接の特徴を提供するようにピストン12お
よびキャップ11内に成形される。最後に、キャップ1
1は、加圧可能な内部チャンバー17を規定するように
ハウジング15に溶接される。
【0031】従って、改良された熱可塑性エラストマー
空気ばねが単純化され、全ての列挙された目的を達成す
る有効、安全、安価かつ効率的な装置を提供し、従来の
装置で遭遇される困難の排除を提供し、そして当該技術
分野の問題を解決しかつ新たな結果を得る。
【0032】前述の記述において、ある用語が簡潔さ、
明瞭さおよび理解のための使用されているが;しかし不
必要な制限は従来技術の要件を越えてそれらから意味さ
れるべきでない。なぜなら、こうした用語は記述的目的
上使用され、かつ、幅広く解釈されることを意図される
からである。
【0033】さらに、本発明の記述および具体的な説明
は例としてであり、また、本発明の範囲は示されたもし
くは記述された正確な詳細に制限されない。
【0034】今や、本発明の特徴、発見および原理を記
述したため、改良された熱可塑性エラストマー空気ばね
が構築されかつ使用される様式、構造物の特徴、および
得られる有利、新規かつ有用な結果;新規かつ有用な構
造、装置、要素、配置、部品および組み合わせが、付録
として付けられる請求の範囲に述べられる。
【0035】なお、本発明の主要な特徴もしくは態様を
以下に挙げる。
【0036】1.厚い壁の剛性ハウジングと厚い壁の剛
性ピストンとの間を広がってそれによりピストンに相対
するハウジングの一端部でのみ開放の内部チャンバーを
規定する薄い壁の可撓性膜を包含する一体に成形された
本体であって、それにより可撓性膜はハウジングおよび
ピストンが相互にかつ相互から離れて軸方向に動かされ
る際に選択的に丸まる本体;および内部チャンバーを囲
むために開放端部内に取付け可能な一体に成形されたキ
ャップ、を含んで成る空気ばね。
【0037】2.一体に成形された本体が熱可塑性エラ
ストマーから成形される、上記1の空気ばね。
【0038】3.熱可塑性エラストマーがポリエステル
エラストマーである、上記2の空気ばね。
【0039】4.ポリエステルエラストマーがハイトレ
ル[Hytrel](商標)である、上記3の空気ばね。
【0040】5.一体に成形された本体が熱可塑性エラ
ストマーから吹込成形される、上記2の空気ばね。
【0041】6.一体に成形された本体が熱可塑性エラ
ストマーから射出成形される、上記2の空気ばね。
【0042】7.一体に成形された本体が非強化熱可塑
性エラストマーから成形される、上記1の空気ばね。
【0043】8.一体に成形された本体がウレタンから
成形される、上記1の空気ばね。
【0044】9.厚い壁の剛性ピストンが厚い壁の剛性
ハウジング内で選択的に嵌め込み可能である、上記1の
空気ばね。
【0045】10.薄い壁の可撓性膜が台形の形状のも
のである、上記1の空気ばね。
【0046】11.厚い壁の剛性ハウジングが筒状の形
状のものである、上記1の空気ばね。
【0047】12.内および外表面、ならびに一対の相
対する端部を有する、管状の形状の、厚い壁の剛性ハウ
ジング;基部およびそれから最外縁まで伸長する最低1
個の壁をもつ、カップ形状の、厚い壁の剛性ピストン;
ならびに厚い壁の剛性ハウジングの内表面から厚い壁の
剛性ピストンの最外縁まで内側に本質的に放射状に広が
ってこれによりピストンに相対するハウジングの一端部
でのみ開放の内部チャンバーを規定する薄い壁の可撓性
膜であって、それにより可撓性膜はハウジングおよびピ
ストンが相互にかつ相互から離れて軸方向に動かされる
際に選択的に丸まる可撓性膜、を含んで成る、一体に成
形された一体品の空気ばね本体。
【0048】13.内部チャンバーを囲むために開放端
部内に取付け可能な一体に成形されたキャップとともに
使用される、上記12の一体に成形された一体品の空気
ばね本体。
【0049】14.薄い壁の可撓性膜が厚い壁の剛性ピ
ストン中にある角度で曲がる、上記12の一体に成形さ
れた一体品の空気ばね本体。
【0050】15.本体が熱可塑性エラストマーから成
形される、上記12の一体に成形された一体品の空気ば
ね本体。
【0051】16.熱可塑性エラストマーがポリエステ
ルエラストマーである、上記15の一体に成形された一
体品の空気ばね本体。
【0052】17.ポリエステルエラストマーがハイト
レル[Hytrel](商標)である、上記16の一体に成形
された一体品の空気ばね本体。
【0053】18.本体が熱可塑性エラストマーから吹
込成形される、上記12の一体に成形された一体品の空
気ばね本体。
【0054】19.本体が熱可塑性エラストマーから射
出成形される、上記12の一体に成形された一体品の空
気ばね本体。
【0055】20.本体が非強化熱可塑性エラストマー
から成形される、上記12の一体に成形された一体品の
空気ばね本体。
【0056】21.本体がウレタンから成形される、上
記12の一体に成形された一体品の空気ばね本体。
【図面の簡単な説明】
【図1】改良された空気ばねの立面図である。
【図2】図1の改良された空気ばねの上面図である。
【図3】図1および2の改良された空気ばねの図2の線
3−3に沿ってとられた側断面図であり、ここで空気ば
ねは完全に作動すなわち加圧されたピストン中にある。
【図4】それが本質的にしぼませられたすなわち加圧さ
れない位置にあることを除いて、改良された空気ばねの
図3と同一の側断面図である。
【符号の説明】
10 空気ばね 11 端部部材 12 端部部材 14 側壁 15 ハウジング 16 スリーブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚い壁の剛性ハウジングと厚い壁の剛性
    ピストンとの間を広がってそれによりピストンに相対す
    るハウジングの一端部でのみ開放の内部チャンバーを規
    定する薄い壁の可撓性膜を包含する一体に成形された本
    体であって、それにより可撓性膜はハウジングおよびピ
    ストンが相互にかつ相互から離れて軸方向に動かされる
    際に選択的に丸まる本体;および内部チャンバーを囲む
    ために開放端部内に取付け可能な一体に成形されたキャ
    ップ、を含んで成る空気ばね。
  2. 【請求項2】 内および外表面、ならびに一対の相対す
    る端部を有する、管状の形状の、厚い壁の剛性ハウジン
    グ;基部およびそれから最外縁まで伸長する最低1個の
    壁をもつ、カップ形状の、厚い壁の剛性ピストン;なら
    びに厚い壁の剛性ハウジングの内表面から厚い壁の剛性
    ピストンの最外縁まで内側に本質的に放射状に広がって
    これによりピストンに相対するハウジングの一端部での
    み開放の内部チャンバーを規定する薄い壁の可撓性膜で
    あって、それにより可撓性膜はハウジングおよびピスト
    ンが相互にかつ相互から離れて軸方向に動かされる際に
    選択的に丸まる可撓性膜、を含んで成る、一体に成形さ
    れた一体品の空気ばね本体。
JP11120233A 1998-05-01 1999-04-27 熱可塑性エラストマ―空気ばね Pending JPH11336821A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/071421 1998-05-01
US09/071,421 US6199837B1 (en) 1998-05-01 1998-05-01 Thermoplastic elastomer air spring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336821A true JPH11336821A (ja) 1999-12-07

Family

ID=22101225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11120233A Pending JPH11336821A (ja) 1998-05-01 1999-04-27 熱可塑性エラストマ―空気ばね

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6199837B1 (ja)
EP (1) EP0953787B1 (ja)
JP (1) JPH11336821A (ja)
BR (1) BR9901338A (ja)
CA (1) CA2270569A1 (ja)
DE (1) DE69915404T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221270A (ja) * 2000-01-11 2001-08-17 Itw Automotive Products Gmbh & Co Kg 自動車等の可動要素用エアダンパー

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU222472B1 (hu) * 1999-01-21 2003-07-28 Phoenix Aktiengesellschaft Légrugórendszer
US20060055094A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Goodyear Tire And Rubber Company Air spring mount with snap-in attachment
US7270317B2 (en) * 2004-10-28 2007-09-18 Bfs Diversified Products, Llc Fluid suspension member having grooved inlet
ITMI20050211A1 (it) * 2005-02-14 2006-08-15 Stuani S P A Pistone perfezionato per molle ad aria applicabile a sospensioni di autoveicoli rimorchi semirimorchi
DE102007012158B4 (de) * 2007-03-12 2009-11-26 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Pneumatisch dämpfendes Lager
US20090278290A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Veyance Technologies, Inc. Easy-to-install air spring
US8066265B2 (en) * 2008-10-31 2011-11-29 Firestone Industrial Products Company, Llc Gas suspension member and method
EP2351946B1 (en) * 2009-05-12 2019-11-27 Firestone Industrial Products Company, LLC Unreinforced elastomeric spring wall, gas spring and method
EP2405443A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-11 Areva NP BWR nuclear fuel assembly with snap-in sleeve spring
DE112012000581B4 (de) * 2011-01-26 2023-01-19 Firestone Industrial Products Company, Llc Gasfederkolben sowie diesen beinhaltende Gasfederanordnung, System,Einbausatz und Verfahren
KR101226285B1 (ko) * 2012-12-06 2013-01-28 이재성 연질의 밀폐막으로 된 가변형 피스톤을 갖는 탄성구조체
US20160121681A1 (en) * 2014-10-10 2016-05-05 Stemco Kaiser Incorporated Shaped rubber flexible member
DE102015100281A1 (de) * 2015-01-09 2016-07-14 Trelleborgvibracoustic Gmbh Verbundbauteil sowie Luftfederkomponente mit einem derartigen Verbundbauteil
CN112458612A (zh) * 2020-11-17 2021-03-09 李雄富 一种一次性织出双面毛绒的针织割圈绒机
WO2023023141A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 ILJIN USA Corporation Synthetic elastomeric air spring without reinforcing fibers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815885A (en) 1970-01-30 1974-06-11 Moulton Development Ltd Pressure vessels
US4407517A (en) * 1982-12-06 1983-10-04 Synchro-Start Products, Inc. Protective boot for solenoid
US4715107A (en) * 1984-10-09 1987-12-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of forming an airspring with pneumatic fitting
US5009401A (en) 1986-07-14 1991-04-23 Bridgestone/Firestone, Inc. Air spring suspension system with dual path isolation
US4722516A (en) * 1986-09-24 1988-02-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Air spring with fabric restraining cylinder
US4864918A (en) 1986-11-07 1989-09-12 The Gates Rubber Company Thermoplastic diaphragm
US5005808A (en) 1987-12-01 1991-04-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Airspring end member and airspring assembly
US5201500A (en) 1991-02-26 1993-04-13 Bridgestone/Firestone, Inc. Snap-on bumper for air spring
US5342139A (en) 1992-09-30 1994-08-30 Bridgestone/Firestone, Inc. Snap mounted attachment device
US5345857A (en) * 1993-02-02 1994-09-13 Osmonics, Inc. Thermoplastic bellows and method of forming the same
DE4407740C2 (de) * 1994-03-08 1995-12-21 Daimler Benz Ag Luftfeder für Kraftfahrzeuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221270A (ja) * 2000-01-11 2001-08-17 Itw Automotive Products Gmbh & Co Kg 自動車等の可動要素用エアダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
DE69915404T2 (de) 2004-08-12
BR9901338A (pt) 2000-02-15
CA2270569A1 (en) 1999-11-01
DE69915404D1 (de) 2004-04-15
EP0953787A3 (en) 2001-01-17
EP0953787B1 (en) 2004-03-10
EP0953787A2 (en) 1999-11-03
US6199837B1 (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11336821A (ja) 熱可塑性エラストマ―空気ばね
EP3299193B1 (en) An air suspension assembly
JP2825495B2 (ja) 空気バネ
US6241225B1 (en) Rubber bearing for the bearing support of a stabilizer in a motor vehicle
EP0250820A2 (en) Air spring for vehicle
EP1917454B1 (en) Multi-component end member assembly and air spring assembly including the same
JP2005505734A (ja) 流体弾性ボールジョイント
US8800980B2 (en) Spring structure
JP5230390B2 (ja) 防振連結ロッド
AU758199B2 (en) Integral bracket and end mounting plate for air spring
AU719030B2 (en) Clamp assembly for air actuator
JP2004528513A (ja) 組み合わせ材料を活用した空気バネバンパー
JPH01303336A (ja) 弾性変形関節装置
JP3962133B2 (ja) 油圧緩衝弾性軸受
US20030094740A1 (en) Air-spring system
CN112879485B (zh) 空气悬架组件和用于空气悬架组件的波纹管
US20040100032A1 (en) Pneumatic suspension assembly
JP3648607B2 (ja) 防振ブッシュ及びその製造方法
MXPA99003425A (en) Air shock absorber and elastomer termoplast springs
JP3772535B2 (ja) ショックアブソーバ用取付金具
JP3743368B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JP4107610B2 (ja) 防振装置
WO2004067989A1 (en) Air spring
JP2004257570A (ja) 防振ブッシュ
JP2548394Y2 (ja) 軸方向スライドブッシュ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111