JPH11333302A - 光触媒及びその製造方法 - Google Patents

光触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11333302A
JPH11333302A JP10141984A JP14198498A JPH11333302A JP H11333302 A JPH11333302 A JP H11333302A JP 10141984 A JP10141984 A JP 10141984A JP 14198498 A JP14198498 A JP 14198498A JP H11333302 A JPH11333302 A JP H11333302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon material
titanium oxide
photocatalyst
carbon
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10141984A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Ihara
辰彦 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKYO DEVICE KENKYUSHO KK
Original Assignee
KANKYO DEVICE KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKYO DEVICE KENKYUSHO KK filed Critical KANKYO DEVICE KENKYUSHO KK
Priority to JP10141984A priority Critical patent/JPH11333302A/ja
Publication of JPH11333302A publication Critical patent/JPH11333302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】可視光線も利用可能な新たな光触媒及びその製
造方法を提供すること。 【解決手段】 炭素材料表面に酸化チタンを担持させた
光触媒。炭素材料はグラファイト、アモルファスカーボ
ン及び/又はダイヤモンドライクカーボンの薄膜、板状
体または粉体である。酸化チタンの一部が炭素材料とC
−O−Ti結合を形成している。炭素材料の存在下、有
機チタン化合物を加水分解して、炭素材料表面に酸化チ
タンを担持させる、酸化チタン担持炭素材料の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、可視光活性を有す
る光触媒及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】光触媒
を用いて脱臭や殺菌を行うことは種々検討され、実用化
されているものもある。例えば、WO94/11092
号には室内照明下における光触媒による空気処理方法が
開示されている。また特開平7−102678号には、
光触媒を用いた院内感染の防止方法が開示れている。い
ずれの場合も、酸化チタン等の酸化物半導体を光触媒と
して用いるものであり、励起光として400nm以下の
紫外線が必要である。
【0003】ところが、励起光源となる太陽光や人工光
には、紫外線以外に可視光線も含まれている。しかし、
上記酸化チタン等の酸化物半導体からなる光触媒では、
可視光線は利用されておらず、エネルギー変換効率とい
う観点からは、非常に非効率的であった。酸化チタンに
金属イオンをイオン注入法により注入することにより可
視光領域でも光触媒活性が得られることは知られている
が、方法が大がかりであり、実用化にはほど遠い。
【0004】ところで、酸化チタンにプラズマCVD法に
よりTiCコーティングをすることで、紫外線による触媒
活性を向上させることができることが報告されている
(特開平9-87857号公報)。しかし、TiCコーティングによ
って可視光線による光触媒活性が得られるとは記載され
ていない。
【0005】そこで本発明の目的は、可視光線も利用可
能な新たな光触媒及びその製造方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、炭素材料表面
に酸化チタンを担持させたことを特徴とする光触媒及び
炭素材料の存在下、有機チタン化合物を加水分解して、
炭素材料表面に酸化チタンを担持させる、酸化チタン担
持炭素材料の製造方法に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の炭素材料表面に酸化チタ
ンを担持させた光触媒において、炭素材料は、例えば、
グラファイト、アモルファスカーボン及び/又はダイヤ
モンドライクカーボンの薄膜、板状体または粉体である
ことができる。各炭素材料の形状や厚み、粉末の場合の
粒子径等は適宜選択でき、市販のものをそのまま使用で
きる。また、炭素材料薄膜は公知の方法、例えば、PV
D法やCVD法により、ガラス、セラミックス、樹脂等
の基板の上に形成したものであることができる。原料と
なる酸化チタンは、湿式法(例えば、硫酸法)で製造さ
れた酸化チタンや乾式法(例えば、塩化物法)で製造さ
れた、いずれも市販の酸化チタンを用いることができ
る。また、例えば、チタニウムアルコキシドを加水分解
して生成する酸化チタンを原料として用いることもでき
る。チタニウムアルコキシドとしては、例えば、チタニ
ウムプロポキシド等を用いることができる。さらに本発
明の光触媒において、酸化チタンは、好ましくはアナタ
ーゼ型である。
【0008】また、酸化チタンの一部が炭素材料とC−
O−Ti結合を形成していることが、高い可視光活性を
発揮するとうい観点から適当である。
【0009】本発明の光触媒は、炭素材料の存在下、有
機チタン化合物を加水分解して、炭素材料表面に酸化チ
タンを担持させることで製造することができる。上記有
機チタン化合物は、例えば、チタニウムアルコキシドで
あることができ、チタニウムアルコキシドとしては、例
えば、チタニウムプロポキシドであることができる。炭
素材料は、例えば、グラファイト、アモルファスカーボ
ン及び/又はダイヤモンドライクカーボンの薄膜、板状
体または粉体である。さらに、炭素材料は、酸化チタン
とのC−O−Ti結合の形成を促進するという観点か
ら、表面に反応性の官能基、例えば、OH基、COOH
基、CO基等を有することが好ましい。炭素材料は、表
面に反応性の官能基を形成させる目的で予め、例えば、
酸素プラズマ処理等の前処理をすることができる。
【0010】有機チタン化合物を加水分解して炭素材料
に析出した酸化チタンはアモルファスの酸化チタンであ
るり光活性は低い。そこで、これを、例えば、300〜
700℃に加熱処理してアナターゼ型にすることが好ま
しい。加熱温度や時間は、得られる触媒の活性を考慮し
て適宜決定できる。
【0011】
【実施例】以下本発明を実施例によりさらに詳細に説明
する。試料 担体のグラファイトは粉末状の純度99.9%(高純度化学研
究所製)のものを選び、処理前に60℃で24時間乾燥して
使用した。
【0012】TiO2のコーティング(担持)はチタニウム
イソプロポキシド(TIP)特級(関東化学製)を用いて行っ
た。また、TIP溶液の調製には溶媒として2-プロパノー
ル特級(関東化学製)、チタニウムアセチルアセトンの生
成にアセチルアセトン特級(関東化学製)、水については
イオン交換水を用いた。
【0013】ゾル-ゲル反応 4つ口フラスコに2-プロパノールとアセチルアセトン(TI
Pに対してmol比で0.234mol/L)を加え攪拌する。ここ
で、フラスコ内を窒素雰囲気にしTIPを所定の割合加え
アセチルアセトン錯体の形成させるため60分攪拌した。
さらに滴下漏斗から,2-プロパノールに所定の割合で水
を加えたものを攪拌しながら加えた。TIPの添加量は0.4
67・0.351・0.234 mol/Lの3通りとし,水の添加量はTIP
に対してmol比で1.5から2.0の範囲で変化させた。この
溶液にグラファイト2.0 gを加え、72時間室温で攪拌
し、吸引濾過を行い、減圧乾燥により24時間乾燥させ
た。グラファイト表面へのゾル-ゲル反応の条件を表1に
示す。
【0014】
【表1】
【0015】光触媒活性の評価 上記で得られた上述した方法で得られた二酸化チタン担
持グラファイト光触媒について、安息香酸の光分解活性
を評価した。測定には、可視光を照射するハロゲンラン
プ(420nm以下カットフィルター使用)と照射容器
の硼珪酸ガラス製容器(容量44mL)から構成された
装置を用いた。照射容器に0.1mM安息香酸水溶液2
5mLをとり、各条件で調製された試料を添加し、マグ
ネチックスターラーで攪拌しながら、室温で3時間、6
時間または12時間光照射した。光源と照射容器との距
離は一定の15cmとした。光照射終了後、試料溶液を
メンブランフィルター(孔径0.1μm)で濾過して、
光触媒粒子を分離した後、分光光度計UV−1200
(島津製作所製)を用いて安息香酸の吸光度を測定し
た。予め作成しておいた検量線から、分解量を求めた。
結果を図1に示す。図1には、ハロゲンランプ(420
nm以下カットフィルター使用)以外に420nm以下
カットフィルターを使用せずにハロゲンランプを照射し
た場合、さらに紫外線(ブラックライト)を使用した場
合の結果も合わせて示した。また比較のため図2には、
酸化チタン(市販品、商品名P25)を同様の方法で試
験した結果を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 二酸化チタン担持グラファイト光触媒による
安息香酸の光分解活性測定結果。
【図2】 酸化チタン(市販品、商品名P25)による
安息香酸の光分解活性測定結果。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素材料表面に酸化チタンを担持させた
    ことを特徴とする光触媒。
  2. 【請求項2】 炭素材料がグラファイト、アモルファス
    カーボン及び/又はダイヤモンドライクカーボンの薄
    膜、板状体または粉体である請求項1に記載の光触媒。
  3. 【請求項3】 酸化チタンの一部が炭素材料とC−O−
    Ti結合を形成している請求項1または2に記載の光触
    媒。
  4. 【請求項4】 炭素材料の存在下、有機チタン化合物を
    加水分解して、炭素材料表面に酸化チタンを担持させ
    る、酸化チタン担持炭素材料の製造方法。
  5. 【請求項5】 有機チタン化合物がチタニウムアルコキ
    シドである請求項4に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 炭素材料がグラファイト、アモルファス
    カーボン及び/又はダイヤモンドライクカーボンの薄
    膜、板状体または粉体である請求項4または5に記載の
    製造方法。
  7. 【請求項7】 有機チタン化合物を加水分解して炭素材
    料に析出した酸化チタンを加熱処理してアナターゼ型に
    する請求項4〜6のいずれか1項に記載の製造方法。
JP10141984A 1998-05-22 1998-05-22 光触媒及びその製造方法 Pending JPH11333302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141984A JPH11333302A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 光触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10141984A JPH11333302A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 光触媒及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333302A true JPH11333302A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15304701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10141984A Pending JPH11333302A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 光触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333302A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101319661B1 (ko) * 2011-07-29 2013-10-22 서울대학교산학협력단 탄소층 기판을 포함하는 광촉매
JP2017192872A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性チタニア・炭素粒子複合体とその製造方法
JP2019069872A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性修飾炭素粒子・チタニアコアシェル複合体、その製造方法
JP2019069410A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性光触媒複合フィルター材、その製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101319661B1 (ko) * 2011-07-29 2013-10-22 서울대학교산학협력단 탄소층 기판을 포함하는 광촉매
JP2017192872A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性チタニア・炭素粒子複合体とその製造方法
JP2019069872A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性修飾炭素粒子・チタニアコアシェル複合体、その製造方法
JP2019069410A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光活性光触媒複合フィルター材、その製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3732247B2 (ja) 光触媒用酸化チタン塗膜形成性液状組成物及びその製法
TWI382958B (zh) 金屬/二氧化鈦漿料以及光觸媒物質之製造方法
EP1757365A1 (en) Titanium oxide base photocatalyst, process for producing the same and use thereof
JP4335446B2 (ja) 酸化チタンゾル、薄膜およびそれらの製造法
TWI359698B (en) Method for producing catalyst for wastewater treat
JP4686536B2 (ja) 光触媒、その製造方法、光触媒を含有する分散液および光触媒塗料組成物
CN101855180A (zh) 光电极
TWI272250B (en) Visible light-activated photocatalyst and method for producing the same
JP5627006B2 (ja) 光触媒およびその製造方法
JPH11333302A (ja) 光触媒及びその製造方法
JP3886594B2 (ja) 酸化チタンを担持したシリカ三次元網状構造光触媒の製造方法
JP3791067B2 (ja) 光触媒組成物およびガラス物品
US20030162658A1 (en) Titanium oxide, and photocatalyst and photocatalyst coating composition using the same
JP4343335B2 (ja) 光触媒用酸化チタン塗膜形成性組成物及びその製法
JP2001347162A (ja) 酸化チタン薄膜を有する光触媒材
US6803023B1 (en) Composite structure for deodorization or wastewater treatment
JP2001278626A (ja) 酸化チタンの製造方法
JP3959226B2 (ja) 光触媒体および光触媒体コーティング剤
JP3046581B2 (ja) 光分解触媒の使用方法及び水素製造方法
US6805739B2 (en) Component and manufacture of a photo-catalyst
JP2005219966A (ja) 酸化チタン溶液の製造方法および酸化チタン溶液ならびに光触媒コーティング材料
JP3515768B2 (ja) 可視光応答材料及びその製造方法
JPH0924281A (ja) 光触媒とその製造方法
JPH11290696A (ja) 光触媒基材
JPH0339737B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term