JPH1133313A - オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング - Google Patents

オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング

Info

Publication number
JPH1133313A
JPH1133313A JP9195300A JP19530097A JPH1133313A JP H1133313 A JPH1133313 A JP H1133313A JP 9195300 A JP9195300 A JP 9195300A JP 19530097 A JP19530097 A JP 19530097A JP H1133313 A JPH1133313 A JP H1133313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bypass
housing
cap
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9195300A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Oda
尚吾 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP9195300A priority Critical patent/JPH1133313A/ja
Publication of JPH1133313A publication Critical patent/JPH1133313A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/05Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported
    • B01D29/055Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported ring shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/96Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/147Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/153Anti-leakage or anti-return valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/16Cleaning-out devices, e.g. for removing the cake from the filter casing or for evacuating the last remnants of liquid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレメント交換型オイルフィルタにおいて、
エレメント交換時に、専用のドレン回路を設けることな
く、オイルのドレンを可能とすること。 【解決手段】 キャップ1のベース2への装着状態にお
いて、ハウジング内をバイパスエレメントを介してバイ
パス油路6へ接続するとともに、キャップ1のベース2
からの取り外し操作に応動してハウジング内とバイパス
油路6とのバイパスエレメントを介することのない直接
の連通を許容する突起12とを備えるという技術的手段
を用いる。キャップ1がベース2に装着されているとき
には、バイパス油路6は突起12により閉じられてい
る。そのため、キャップ1及びベース2内のオイルはバ
イパス油路からドレンされない。キャップ1をベース2
から緩めると、突起12がバイパス油路6から外れ、バ
イパス油路6が開かれるので、キャップ1及びベース2
内のオイルがバイパス油路6からドレンされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は内燃機関(エンジ
ン)を潤滑するオイルを濾過するためのエレメント交換
型オイルフィルタのドレン機構に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、廃棄物低減などのため、エレメン
トのみを交換するタイプのオイルフィルタの必要性が高
まってきているが、この場合、エレメント交換時の作業
性を向上させるために、内部に溜まったオイルを抜くこ
とが必要である。このニーズに対する従来技術として
は、フィルタ内にオイルパンへのドレン回路を設け、こ
の通路をスプリングを用いたバルブで開閉するものがあ
った。これは通常使用時には通路は閉じているが、交換
時にキャップ及びエレメントが移動するとバルブが開
き、内部のオイルをオイルパンに戻すというものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの技術は、ド
レン専用にドレン回路を設定しなければならないという
問題がある。本発明は上記問題に鑑みなされたものであ
り、専用のドレン回路を設けることなく、オイルのドレ
ンを可能とすることをその解決すべき課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明において
は、キャップのベースへの装着状態において、ハウジン
グ内をバイパスエレメントを介してバイパス油路へ接続
するとともに、キャップのベースからの取り外し操作に
応動してハウジング内とバイパス油路とのバイパスエレ
メントを介することのない直接の連通を許容するバイパ
ス油路開閉手段とを備えるという技術的手段を用いる。
キャップがベースに装着されているときには、バイパス
油路はバイパス油路開閉手段により閉じられている。そ
のため、キャップ及びベース内のオイルはバイパス油路
からドレンされない。キャップをベースから緩めると、
バイパス油路開閉手段によりバイパス油路が開かれ、キ
ャップ及びベース内のオイルがバイパス油路からドレン
される。従って、特別にドレン回路を設けることなくエ
レメント交換時に内部オイルをドレンすることが可能と
なる。
【0005】請求項2の発明においては、開閉手段はフ
ィルタエレメントに設けられたバイパス油路のハウジン
グ内への開口に接続される接続部を備え、接続部にはバ
イパスエレメントの濾過後オイルをバイパス油路に排出
する孔が形成され、フィルタエレメントの取り外し操作
に応動して接続部の接続が解除されて前記バイパス油路
を前記ハウジング内に直接に連通させるという技術的手
段を用いる。キャップがベースに装着されているときに
は、バイパス油路は接続部の接続によりふさがれている
ため、キャップ及びベース内のオイルがバイパスエレメ
ントを通らずにバイパス油路から排出されるのを防ぐ。
オイルフィルタ交換時にキャップを緩めたときには、接
続部の接続が解除され、バイパス油路が開かれるので、
キャップ及びベース内のオイルがバイパス油路から排出
される。
【0006】請求項3の発明においては、接続部はバイ
パス油路のハウジング内への開口に挿入される突起とし
て構成されており、突起の外周にはバイパス油路との間
をシールする円筒シールとしてのシール手段が設けられ
ているという技術的手段を用いる。突起のシール面とバ
イパス油路の内壁のシール面との間は、円筒シールの手
段を用いてシールされているので、部品の寸法誤差など
があっても誤差を許容してシール面の間のシールを確実
にし、キャップ内のオイルがバイパスエレメントを介さ
ずにバイパス油路からオイルパンに排出されるのを防
ぐ。
【0007】請求項4の発明においては、開閉手段は、
フィルタエレメントに設けられハウジング内へのオイル
流入路の開口を覆うチェックバルブにより構成されると
いう技術的手段を用いる。キャップがベースに装着され
ているときには、チェックバルブによりケースと底面部
との間をシールし、オイル流入路とバイパス油路との間
を隔絶している。そのため、キャップ内のオイルがバイ
パスエレメントを介さずにバイパス油路から排出される
ことはない。オイルフィルタ交換時にキャップを緩めた
ときには、ケースと底面部との間のシールが外れ、バイ
パス油路が開かれるので、キャップ及び収容部内のオイ
ルをバイパス油路からドレンすることができる。
【0008】請求項5の発明においては、フルフローエ
レメントとバイパスエレメントとを有するエレメントサ
ブアッシーにおいて、エレメントサブアッシーには、ベ
ースに設けられたバイパス油路を開閉する手段が設けら
れているという技術的手段を用いる。エレメント交換時
にキャップ及びベース内のオイルをバイパス油路から排
出することができるエレメントサブアッシーを提供する
ことができる。
【0009】請求項6の発明においては、オイル流入路
とフルフローエレメントで濾過されたオイルを排出する
オイル流出路とバイパスエレメントで濾過されたオイル
を排出するバイパス油路とを備え、バイパス油路をハウ
ジング内における下方位置に開口させるという技術的手
段を用いる。バイパス油路がハウジング内における下方
に位置しているため、ハウジング内に収容されたエレメ
ントを交換する際にはハウジング内の残留オイルがバイ
パス油路からドレンされてハウジング内のオイル液面を
低下させ、エレメント交換時にオイルがあふれ出すこと
を防止できる。
【0010】請求項7の発明においては、ハウジングに
はフィルタエレメントに設けられた弁体と共働する弁座
部が設けられ、フィルタエレメントの脱着によりバイパ
ス油路が開閉されるという技術的手段を用いる。この弁
座部はフィルタエレメント装着時には弁体により閉じら
れている。しかし、フィルタエレメントの取り外しの際
には弁が開き、バイパス油路からハウジング内のオイル
をドレンすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、本発明を適用したエレメント交換型オイルフィルタ
のドレン機構の実施例を図1から図5に基づいて説明す
る。図1は第1の実施の形態としての濾過装置の縦断面
図である。本濾過装置は、キャップ1とベース2とによ
りハウジングを形成し、このハウジング内にエレメント
サブアッシー(S/A)3を収容して構成されている。
【0012】ベース2は円筒壁14と底面部15からな
り、エンジンブロックに構成されている。底面部15の
中央には、エンジン摺動部へのオイル流出路5が突出し
て形成される。オイル流出路5の外周側には、オイル流
入路4とバイパスオイルのオイルパンへの流出路である
バイパス油路6が形成されている。なお、バイパス油路
6は、ハウジングに対して、その最も下部に開口して配
置されている。
【0013】キャップ1は有底円筒状の容器からなり、
円筒壁14の内側に配置される。キャップ1と円筒壁1
4とは、ネジまたはキー結合で分割可能なように結合さ
れている。さらにキャップ1にはシール部材16が設け
られており、円筒壁14のシール面との間をシールして
いる。そして、円筒壁14の開口端からのオイルの流出
を防ぐ。
【0014】キャップ1はその中に、フィルタエレメン
トとしてのエレメントS/A3を含んでいる。エレメン
トS/A3において、フルフローエレメント7と、樹脂
製のケース11に収められたバイパスエレメント8と
は、キャップ1の円筒軸方向にバイパスエレメント8が
キャップ1の開口側になるように段積みされている。両
エレメントはリリーフバルブ9を内蔵した樹脂製のプロ
テクター10で結合しており、プロテクター10の端部
はキャップ1の内部の凸部にはめ込む形で固定してあ
る。そのため、キャップ1をベース2から緩める際に
は、エレメントS/A3はキャップ1に同調して動く。
【0015】樹脂製のケース11の下部には、バイパス
油路6の開口に挿入されて接続される接続部としての突
起12が形成され、その突起12には、その先端とケー
ス11の下部の内壁とを貫通する絞り流路としての孔1
8が形成されている。ここでバイパス油路6の開口を弁
座部として、一方突起12を弁体として、これらが共働
して開閉手段を構成している。孔18はオイル流出路5
より細く、絞りとしての機能を有している。さらに、突
起12の外周部にはシール部材13が設けられている。
なお、本実施の形態では、シール部材13及びシール部
材16はOリングを用いている。
【0016】このようにオイルフィルタは、ベース2に
形成されたバイパス油路6とハウジング内とがバイパス
エレメント8および孔18を介して連通する経路を形成
できるように構成される。さらにバイパスエレメント8
も孔18も介することなく直接に連通する経路を形成で
きるように構成されている。そして、前者の絞り付経路
と、後者の直接連通経路とが、キャップ1の取り外し操
作に応動したフィルタエレメントの移動に伴う直接連通
経路の開閉により実質的に切替えられる。
【0017】突起12の長さは、キャップ1を緩める際
にキャップ1の軸方向に移動する長さよりも短く、キャ
ップ1を緩めた際には、突起12とバイパス油路6との
シールが確実に開放される長さに設定されている。すな
わち、キャップ1がベース2から完全に外れる前に、突
起12がバイパス油路6から外れるように、突起12の
長さを設定する。
【0018】なお、シール部材13及びシール部材16
を含むシール手段は2つのシール部の一方が円筒面とさ
れているので、円筒シールを構成している。この円筒シ
ールは、内外に重なり合う2つの円筒部の対向面の少な
くとも一方を円筒面として、この円筒面にシール部材を
接触させて両円筒部間をシールし、この円筒面に沿って
軸方向への両円筒部の移動を可能とする。円筒シール
は、円筒面の軸方向の微少なずれが生じても確実にシー
ルできる。
【0019】また、エレメントS/A3をキャップ1の
内部にはめ込み、固定した状態で、キャップ1をベース
2に装着したときには、ケース11の下部のシール面と
底面部15のシール面との間は、オイル流入路4とオイ
ル流出路5との間を隔絶するように、シール部材17で
シールされる。通常使用時、エンジンオイルはオイル流
入路4から入り、一部はフルフローエレメント7を通り
オイル流出路5からエンジン摺動部に、残りはバイパス
エレメント8、突起12を貫通する孔18を通り、バイ
パス油路6からオイルパンに排出される。通常使用時に
は、突起12はバイパス油路6に接続され、突起12の
シール面とバイパス油路6の内壁のシール面との間はシ
ールされている。そのため、キャップ1内のオイルがバ
イパスエレメント8を通らずにバイパス油路6からオイ
ルパンに排出されることはない。フルフローエレメント
7が目詰まりしたときにはリリーフバルブ9が開き、オ
イルが脇道を通ってオイル流出路5へ排出される。
【0020】図2はエレメントS/A3を交換するため
にキャップ1をベース2から緩めた際の濾過装置の縦断
面図である。交換の際、キャップ1を緩める作動により
キャップ1は軸方向上方に移動し、この動きに同調して
エレメントS/A3も軸方向上方に移動する。そしてそ
の際に、まずシール部材17によるケース11下部のシ
ール面と底面部15のシール面との間のシールが解除さ
れる。さらにキャップ1を緩めると、図2に図示される
状態となる。この状態ではバイパス油路6と突起12と
の結合が外れ、キャップ1及びベース2の内部に溜まっ
ていたオイルはバイパス油路6を通ってオイルパンにド
レンされる。このようにベース2からのキャップ1の取
り外し操作に応動して、特にフィルタエレメントに設け
られた突起12がフィルタエレメントの取り外し操作に
応動してバイパス油路6の開口を開放する。
【0021】なお、バイパス油路6は突起12に設けら
れた孔18より太いので、オイルはスムーズにドレンさ
れる。そして、キャップ1及びベース2内のオイルをド
レンした後、さらにキャップ1を緩めるとシール部材1
6によるキャップ1のシール面と円筒壁14のシール面
とのシールが解除される。その後、キャップ1をベース
2から外し、エレメントS/A3を交換することができ
る。
【0022】次に本発明を適用した第2の実施の形態を
説明する。図3は第2の実施の形態としての濾過装置の
要部縦断面図であり、図1のキャップ1とベース2との
結合部近傍に相当する。なお、図1に説明した第1の実
施の形態と同一もしくは均等な構成には、同一の符号を
付して説明する。第2の実施の形態では、第1の実施の
形態における突起12を廃している。そして、突起12
に形成された孔18に代えて、樹脂製のケース51の下
部に形成された孔52を備える。さらにこの実施の形態
で、ケース51の下面に環状の接合部を形成し、この接
合部の内周、外周に各々シール部材としてのOリング5
3および54を配置している。この接合部には環状の溝
が形成され、この溝内に孔52が開口している。そし
て、この接合部をバイパス油路6の開口を覆うようにベ
ース2上に接合させることで、孔52とバイパス油路6
とを連通させる。このとき、Oリング53および54で
ケース51とベース2との間をシールしている。Oリン
グ53はオイル流出路5の外周側でかつバイパス油路6
の内周側の位置でケース51の下部とベース2との間を
シールし、またOリング54はバイパス油路6の外周側
の位置でベース2とケース51の下部との間をシールし
ている。
【0023】第1の実施の形態と同様、図3に図示され
る通常使用時には、キャップ1内のオイルがバイパスエ
レメント8を通らずにバイパス油路6からオイルパンに
排出されることはない。エレメントS/A3交際の際に
は、エレメントS/A3が軸方向上方に移動することに
より、Oリング53および54によるケース51下部と
ベース2とのシールが解除される。そのためキャップ1
およびベース2の内部に溜まっていたオイルが、バイパ
ス油路6を通ってオイルパンにドレンされる。
【0024】この実施の形態によると、突起12に代え
て環状の接合部を設けているので、孔52とバイパス油
路6との位置が接合していなくても、エレメントS/A
3をベース2に接合して、バイパス油路6に連通させる
ことができる。図4は本発明の第3の実施の形態として
の濾過装置の縦断面図を示している。本濾過装置は、キ
ャップ21とベース22とによりハウジングを形成し、
そのハウジング内にエレメントS/A23を収容して構
成されている。
【0025】ベース22は、円筒壁34と底面部35と
からなる。底面部35の中央には雌ねじを有する孔が形
成され、雄ねじが形成されたユニオン40の一端の上部
が突出するようにねじ込まれている。また、ユニオン4
0の他端にも雄ねじが形成されており、ブラケット41
に設けられている雌ねじを有する穴にねじ込まれてい
る。このように、ベース22とブラケット41とは、ユ
ニオン40により接続され、固定される。そして、ブラ
ケット41のシール面と底面部35のシール面との間
は、ガスケット42によりシールされている。
【0026】ユニオン40には上端と下端を貫通する、
エンジン摺動部へのオイル流出路25が形成されてい
る。さらにユニオン40には、上端から穿設され、側面
の2ヶ所から穴をあけて設けられた孔が形成されてい
る。このユニオン40の上端から穿設された穴の上端部
には、栓が装填されている。また、側面の2ヶ所の穴
は、チェックバルブ39の高さの位置とブラケット41
に設けられているオイルパンへの油路44に接続される
位置とにあけられている。このようにして形成された孔
は、オイル流出路25よりも細く、絞りとしての役割を
果たしている。そして、この孔はバイパス油路26とし
て用いられる。さらに、底面部35のユニオン40が取
付けられている孔の外周側にはオイル流入路24が設け
られている。
【0027】キャップ21は有底円筒状の容器からな
り、円筒壁34の内側に配置される。キャップ21と円
筒壁34とは、ネジまたはキー結合で分割可能なように
結合されている。さらにキャップ21にはシール部材3
6が設けられており、円筒壁34のシール面との間をシ
ールしている。そして、円筒壁34の開口端からのオイ
ル流出を防ぐ。
【0028】キャップ21はその中に、フィルタエレメ
ントとしてのエレメントS/A23を含んでいる。エレ
メントS/A23において、フルフローエレメント27
と樹脂製のケース31に収められたバイパスエレメント
28とは、キャップ21の円筒軸方向にバイパスエレメ
ント28がキャップ21の開口側になるように段積みさ
れている。両エレメントはリリーフバルブ29を内蔵し
た樹脂製のプロテクター30で結合しており、プロテク
ター30の端部はキャップ21の内部の凸部にはめ込む
形で固定してある。そのため、キャップ21をベース2
2から緩める際には、エレメントS/A23はキャップ
21に同調して動く。樹脂製のケース31の下部には弁
体としてのチェックバルブ39が設けられている。な
お、チェックバルブ39は、オイル流入路24の開口を
覆うように備えられ、エンジン停止時にオイルのオイル
流入路24への逆流を防ぐとともに、ケース31の下部
のシール面と底面部35のシール面との間の弁座部をシ
ールし、オイル流入路24とバイパス油路26とを隔絶
する機能も備えている。
【0029】エレメントS/A23を内部にはめ込んだ
状態で、キャップ21をベース22に装着したときに
は、ケース31の下部のシール面と底面部35のシール
面との間は、チェックバルブ39により、オイル流入路
24とバイパス油路26との間を隔絶するようにシール
される。また、ケース31のシール面とユニオン40の
シール面との間は、シール部材37によりオイル流出路
25とバイパス油路26との間を隔絶するようにシール
される。なお、本実施の形態においては、シール手段3
6及びシール手段37はシール手段としてのOリングを
用いている。また、シール部材36及びシール部材37
を含むシール手段は2つのシール部の一方が円筒面とさ
れているので、円筒シールを構成している。
【0030】通常使用時、エンジンオイルはオイル流入
路24から入り、一部はフルフローエレメント27を通
りオイル流出路25からエンジン摺動部に、残りはバイ
パスエレメント28を通りバイパス油路26からオイル
パンに排出される。通常使用時には、チェックバルブ3
9はオイル流入路24とバイパス油路26との間のオイ
ルの流れを遮断するようにケース31と底面部35との
間をシールしている。そのため、キャップ21内のオイ
ルがバイパスエレメント28を通らずにバイパス油路2
6からオイルパンに排出されることはない。フルフロー
エレメント27が目詰まりしたときにはリリーフバルブ
29が開き、オイルが脇道を通ってオイル流出路へ排出
される。
【0031】図4はエレメントS/A23を交換するた
めにキャップ21をベース22から緩めた際の濾過装置
の縦断面図である。エレメントS/A23装着時には、
オイル流入路24はチェックバルブ39に覆われている
ため、キャップ21及びベース22内にオイルが溜まっ
ている。エレメント交換の際、キャップ21を緩める作
動によりキャップ21は軸方向上方に移動し、この動き
に同調して交換用エレメントS/A23も軸方向上方に
移動する。そして、その際にチェックバルブ39により
オイル流入路24とバイパス油路26とを隔絶してい
た、ケース31の下部のシール面と底面部35のシール
面との間のシールが解除される。そのため、キャップ2
1及び収容部43の内部に溜まっていたオイルはバイパ
ス油路26を通ってオイルパンにドレンされる。そし
て、キャップ21及びベース22内のオイルをドレンし
た後、さらにキャップ21を緩めてキャップ21をベー
ス22から外し、エレメントS/A23を交換すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す濾過装置の縦断面図で
ある。
【図2】本発明の実施形態の濾過装置のオイル排出時の
縦断面図である。
【図3】他の実施形態の部分縦断面図である。
【図4】さらに他の実施形態の縦断面図である。
【図5】さらに他の実施形態のオイル排出時の縦断面図
である。
【符号の説明】 1 キャップ 2 ベース 3 エレメントサブアッシー 4 オイル流入路 5 オイル流出路 6 バイパス油路 7 フルフローエレメント 8 バイパスエレメント 9 リリーフバルブ 10 プロテクター 11 ケース 12 突起 13 シール部材 14 円筒壁 15 底面部 16 シール部材 17 シール部材 18 孔

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オイル流入路とオイル流出路とバイパス
    油路とが形成されたベースと、 このベースに対して脱着可能に構成され前記ベースとと
    もにハウジングを形成するキャップと、 前記ベースと前記キャップとで構成される前記ハウジン
    グ内に収容され、前記オイル流入路から流入したオイル
    を濾過するフィルタエレメントであって、オイルを濾過
    して前記オイル流出路に流出させるフルフローエレメン
    ト、及びオイルを濾過して前記バイパス油路に流出させ
    るバイパスエレメントを含むフィルタエレメントと、 前記キャップの前記ベースへの装着状態において前記ハ
    ウジング内を前記バイパスエレメントを介して前記バイ
    パス油路へ接続するとともに、前記キャップの前記ベー
    スからの取り外し操作に応動して前記ハウジング内と前
    記バイパス油路との前記バイパスエレメントを介するこ
    とのない直接の連通を許容するバイパス油路開閉手段と
    を備えることを特徴とするエレメント交換型オイルフィ
    ルタ。
  2. 【請求項2】 前記開閉手段は、前記フィルタエレメン
    トに設けられ、前記バイパス油路の前記ハウジング内へ
    の開口に接続される接続部を備え、該接続部には前記バ
    イパスエレメントの濾過後オイルを前記バイパス油路に
    排出する孔が形成され、前記フィルタエレメントの取り
    外し操作に応動して前記接続部の接続が解除されて前記
    バイパス油路を前記ハウジング内に直接に連通させるこ
    とを特徴とする請求項1記載のエレメント交換型オイル
    フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記接続部は前記バイパス油路の前記ハ
    ウジング内への開口に挿入される突起として構成されて
    おり、当該突起の外周には前記バイパス油路との間をシ
    ールする円筒シールとしてのシール手段が設けられてい
    ることを特徴とする請求項2記載のエレメント交換型オ
    イルフィルタ。
  4. 【請求項4】 前記開閉手段は、前記フィルタエレメン
    トに設けられ前記ハウジング内への前記オイル流入路の
    開口を覆うチェックバルブにより構成されることを特徴
    とする請求項1記載のエレメント交換型オイルフィル
    タ。
  5. 【請求項5】 フルフローエレメントとバイパスエレメ
    ントとを有するエレメントサブアッシーにおいて、前記
    エレメントサブアッシーには、ベースに設けられたバイ
    パス油路を開閉する手段が設けられていることを特徴と
    するエレメント交換型オイルフィルタのエレメントサブ
    アッシー。
  6. 【請求項6】 内部にフルフローエレメントとバイパス
    エレメントとを交換可能に収容するオイルフィルタハウ
    ジングにおいて、 オイル流入路と、前記フルフローエレメントで濾過され
    たオイルを排出するオイル流出路と、前記バイパスエレ
    メントで濾過されたオイルを排出するバイパス油路とを
    備え、前記バイパス油路を前記ハウジング内における下
    方位置に開口させたことを特徴とするオイルフィルタハ
    ウジング。
  7. 【請求項7】 前記ハウジングには、フィルタエレメン
    トに設けられた弁体と共働する弁座部が設けられ、フィ
    ルタエレメントの脱着によりバイパス油路が開閉される
    ことを特徴とする請求項6記載のオイルフィルタハウジ
    ング。
JP9195300A 1997-07-22 1997-07-22 オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング Withdrawn JPH1133313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195300A JPH1133313A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195300A JPH1133313A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1133313A true JPH1133313A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16338868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9195300A Withdrawn JPH1133313A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1133313A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512165A (ja) * 1999-10-23 2003-04-02 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ
JP2006501398A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ用のリングフィルタエレメント
JP2009506883A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 ヨーマ−ポリュテック・クンストシュトッフテヒニーク・ゲーエムベーハー オイルフィルタシステム
KR100916424B1 (ko) 2007-12-17 2009-09-07 현대자동차주식회사 오일 필터의 드레인 구조
US7820044B2 (en) 2005-12-05 2010-10-26 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fluid filter and method of using same
JP2011506843A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ、特にオイルフィルタ
JP2013508135A (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 濾過装置
WO2018115252A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Mann+Hummel Gmbh Fluidablaufsteuerung mittels dichtungsanordnung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512165A (ja) * 1999-10-23 2003-04-02 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ
JP4658428B2 (ja) * 1999-10-23 2011-03-23 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ
JP2006501398A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ用のリングフィルタエレメント
JP2009506883A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 ヨーマ−ポリュテック・クンストシュトッフテヒニーク・ゲーエムベーハー オイルフィルタシステム
US7820044B2 (en) 2005-12-05 2010-10-26 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fluid filter and method of using same
KR100916424B1 (ko) 2007-12-17 2009-09-07 현대자동차주식회사 오일 필터의 드레인 구조
JP2011506843A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体フィルタ、特にオイルフィルタ
JP2013508135A (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 濾過装置
US9205355B2 (en) 2009-10-20 2015-12-08 Mahle International Gmbh Filter device
WO2018115252A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Mann+Hummel Gmbh Fluidablaufsteuerung mittels dichtungsanordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE48122E1 (en) Filter element endplate defining inflow and outflow flow paths
CA2380946C (en) Oil filter unit with quick-drain valve actuator
US5180490A (en) Lubricant filter assembly with internal bypass lock-out
EP0844012B1 (en) Oil filter
US20020100720A1 (en) Filter arrangement for liquids
US6610203B1 (en) Liquid filter, particularly for oil or fuel in an internal combustion engine
US6517710B2 (en) Structural assembly with an oil filter for an internal combustion engine
JP5325894B2 (ja) 液体フィルタ、特にオイルフィルタ
JP3804949B2 (ja) 流体フィルタ及びそのドレン機構、流体フィルタに使用されるドレン用冶具並びに流体フィルタのドレン方法
CN100575674C (zh) 自排油过滤器适配器
JPH022805A (ja) 潤滑オイルの浄化のためのオイルフィルタ
US20090050554A1 (en) Filter cartridge with flow passage in end plate
JP2006522260A (ja) 内燃エンジンのフィルタカートリッジ用基体
US4854277A (en) Apparatus and method for flushing the crankcase of an internal combustion engine
JPH1133313A (ja) オイルフィルタ及びそのエレメント並びにそのハウジング
JP3834402B2 (ja) オイルフィルタ
JP3684770B2 (ja) オイルフィルタハウジング
KR100679771B1 (ko) 밸브 결합 부품을 구비한 필터
JP4189241B2 (ja) 燃料フィルタ
EP1470847A1 (en) Filter with check valve and assembling method thereof
JP3873435B2 (ja) エンジン用オイルフイルタ
JPH0771404A (ja) 作動油タンクのフィルタ装置
JP3775018B2 (ja) フィルタ装置のドレンバルブ及びハウジング
JP2000110537A (ja) 液体フィルタ
JP3819235B2 (ja) 車両用オイルストレーナ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005