JP3873435B2 - エンジン用オイルフイルタ - Google Patents

エンジン用オイルフイルタ Download PDF

Info

Publication number
JP3873435B2
JP3873435B2 JP05195198A JP5195198A JP3873435B2 JP 3873435 B2 JP3873435 B2 JP 3873435B2 JP 05195198 A JP05195198 A JP 05195198A JP 5195198 A JP5195198 A JP 5195198A JP 3873435 B2 JP3873435 B2 JP 3873435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
housing
oil
filter member
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05195198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11247640A (ja
Inventor
淳 伊藤
治世 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP05195198A priority Critical patent/JP3873435B2/ja
Publication of JPH11247640A publication Critical patent/JPH11247640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3873435B2 publication Critical patent/JP3873435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/16Cleaning-out devices, e.g. for removing the cake from the filter casing or for evacuating the last remnants of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/96Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/0415Details of supporting structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/34Seals or gaskets for filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4084Snap or Seeger ring connecting means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンに付設されてエンジンオイルを濾過するためのオイルフイルタに関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンを構成している部材間の潤滑のためにエンジンオイルが使用されているが、このエンジンは鋳物や鍛造で各部材の粗材を製造し、更にこれを各種の機械加工したものであり、そのためにエンジン内に充填されたエンジンオイル内には切削屑(キリコ)やバリが混入してこれが摺動部分に入り込んでその部分を磨耗させることとなることから、このキリコやバリを完全に除去する必要があり、また、主に燃焼生成物からなるオイル中の不溶解分を除去するためにオイルフイルタが使用されている。
【0003】
特に近年は環境汚染への配慮からフイルター部材のみを交換できるようにしたオイルフイルタが提案されている(実開平5−1809号公報、実開平7−10407号公報等)。
【0004】
【発明が解決すべき課題】
しかし、前記公知のフイルタには各種の問題がある。即ち、実開平5−1809号公報に記載された考案は、上部ハウジングの内部に収容されているエレメントとをゴムの成形品からなる逆止弁を介して、単に突当てた状態で組立てられたものであるから、フイルタを組立てる際に、このエレメントの横方向の位置決め性が悪く、更に上部においてシール不良を起こし易い。
【0005】
また、実開平7−10407号公報に記載された考案は、エレメントの上部のシールを凹溝内にパッキンを嵌入した構造で行っており、前者に比較してエレメントの位置決めは比較的容易である反面、フイルタケース及びエレメントを貫通する案内管によってフイルタ全体を支持・固定するために太い案内管が必要となるために部品点数が増加する。その上にエレメントを交換する際に前記のように長い案内管を基部より取り外さなければないないことから作業性が極めて悪いという問題がある。
【0006】
また、前記オイルフイルタは単一のエレメントで構成している関係で、オイル中に比較的大きな異物が混入するエンジンの組立て後の初期から目詰まりを起こし易く、エレメントを交換する時期が早いという問題がある。
本発明は、前記従来のオイルフイルタの有する欠点を解消するために開発されたものであって、特に部品点数の増加を伴うことなく、容易な作業にてエレメントとの接合部のシール性を確保できるオイルフイルタを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を解決するための本発明に係るエンジン用オイルフイルタは、次のように構成されている。
1)オイル導入路と排出路が開口され、一端に取付部1を有他端の開口部にネジ部7を形成したカップ状の第一ハウジング2aと、この第一ハウジング2aに螺合されるカップ状の第二ハウジング2bと、この第二ハウジング2b内に着脱自在に固定されたフイルタエレメント組立体10とからなり、前記第一ハウジング2aには第二ハウジング2b側に向かい、少なくとも中央部に排出路5が開口されたボス部3を有しており、前記フイルタエレメント組立体10は、円筒状の第一フイルタ部材11と第二フイルタ部材12が積層状態に連結されており、これらの第一フイルタ部材11と第二フイルタ部材12とは内部にオイル通過用の孔が全周に開口された円筒状の支持部材11a,12aと、この支持部材の外周部に配置された濾過体11b,12bで構成されかつ、一端が前記第一フイルタ部材11と第二フイルタ部材12とを連結し、他端が前記ボス部3内に液密的に嵌入される管状部からなる管状突出部材13を有しており、前記第二ハウジング2bを第一ハウジング2aに連結する際に、この第二ハウジング2bで第二フイルタ部材12の端部を押圧し、第一フイルタ部材11の中央部の孔を前記ボス部に嵌合させて連結するように構成されている。
【0008】
2)前記フイルタエレメント組立体10は濾過目の粗い濾過体11bを持つ第一フイルタ部材11と、比較的濾過目の細い濾過体12bを持つ第二フイルタ部材12とを軸方向に積層させ、この積層部分を前記管状突出部材13の一端に形成された連結部で連結し、この連結部に続いて形成された管状部13dを前記第一フイルタ部材11の軸線方向に配置している
3)前記第二フイルタ部材12で濾過されたオイルは前記排出路5を経由してエンジンの各部に供給され、第一フイルタ部材11で濾過されたオイルは前記ボス部3に開口されたバイパス路6を経てエンジンの各部に供給されることなく還流するように構成されている
【0009】
以上のように本発明に係るフイルタは構成されているので、第二ハウジングにフイルタエレメント組立体を固定した状態で第一ハウジングに螺合すると、このフイルタエレメント組立体の上部が第一ハウジング内に突出しているボス部に係合して濾過されたオイルをこのボス部に加工された排出路に供給する。また、第一ハウジングと第二ハウジングとの螺合により、この第二ハウジング内にフイルタエレメント組立体を確実に固定できる。
【0010】
従って、フイルタエレメント組立体を交換する際には、第二ハウジングを第一ハウジングより外すとフイルタエレメント組立体も外すことができ、オイルで手や場所を汚すことなく、フイルタエレメント組立体を簡単に交換することができる。しかも、このフイルタエレメント組立体は二種類のフイルタ部材を管状突出部材を介して直列に連結しており、この管状突出部材で精密に濾過されたオイルを排出路を経由してエンジンの各部に供給することができ、精密に濾過しないオイルはオイルパンに還流させることができることから、フイルタ部材を交換寿命を延長することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図示しないエンジン本体に取付けて使用される取付部1(あるいはエンジン本体)はフイルタハウジング2を構成する第一ハウジング2aが一体的に形成されている。
【0012】
そしてこの第一ハンジング2aの中央部にボス部3が突出して形成され、前記第一ハウジング2の側部にはオイルをフイルタハウジング2内に導入するための導入路4が開口され、更に前記ボス部3の中央に濾過されたオイルをエンジンの各部に送るための排出路5と、バイパス路6とが開口されている。
前記第一ハウジング2aに形成されたネジ部7に、第二ハウジング2bのネジ部8を螺合連結して両ハウジング2a,2bを一体化することによってハウジング2を組立てるようになっている。そしてこの第二ハウジング2bの底部の中央部に4枚の円弧状片を隙間をあけて環状に配置した規制壁9が設けてあり、これにエレメント組立体10が嵌着されている。
【0013】
このエレメント組立体10は、第一フイルタ部材11と第二フイルタ部材12からなり、両フイルタ部材11,12は管状突出部材13の基部13aによって上下に一体的に連結されている。
第一フイルタ部材11は、カゴ形の支持部材11aの外周に濾紙を折り返してヒダを形成した円筒状の濾過体11bを嵌合し、この濾過体11bの上下面に環状のエンドプレート11c,11dを積層配置し、このエンドプレート11c内径側に合成ゴム製のシール部材14を嵌合している。また、第二フイルタ部材12も前記と同様にカゴ形の支持部材12aの外周に前記と同様に濾紙で形成された濾過体12bを嵌合し、この濾過体12bの上下面に環状のエンドプレート12c,12dを積層配置している。
【0014】
前記支持部材12aの下部の底板12eには孔が開口されておらず、その裏面側に複数の連通孔12gを開口した突出部12fが短管状に形成されている。そして前記規制壁9の内側に前記突出部12fを押し込むとこの突出部12fが僅かに変形して挿入され、規制壁9の内面に形成された突起部9aに、前記突出部12fが接触押圧され、その先端に形成された膨出部が係合するようになっている。
【0015】
また、前記第二ハウジング2bの底壁2cの中央部にはドレン孔を有する短管部2dが形成され、この短管部2dの内面に形成されたネジ部にプラグ15のネジ部を螺合し、シール材15aでシールしながら固定するようになっている。
第一フイルタ部材11の支持部材11aの下縁と第二フイルタ部材12の上縁にリング体11rと12rがそれぞれ形成されており、前記管状突出部材13の基部13aの外周部をリング体11rの上部内面に形成された段部に嵌合させ、この基部13aより下方に突出されている複数枚の爪体13bをリング体12rの内面に形成された角部あるいは段部に係合させることによって第二フイルタ部材12上に第一フイルタ部材11を積層した状態で一体的に連結している。
【0016】
前記管状突出部材13は外周面にシール材13cを嵌合した管状部13dと、この管状部13dの下端から円錐形に拡開する円錐部13eと、前記基部13a等から構成されている。そしてこの管状突出部材13は第一フイルタ部材11と第二フイタ部材12とを連結し、第二フイルタ部材12が濾過されたオイルをボス部3に開口したオイル排出路5に供給し、このオイル排出路5を経由してエンジンの各部に送油するようになっている。
【0017】
前記第一フイルタハウジング2aの中央部に形成されたボス部3は、第二フイルタハウジング2bを第一フイルタハウジング2aに螺合する際のエレメント組立体10の上部位置決めと、このエレメント組立体10を連結する機能を持っている。
そして第一フイルタハウジング2aのネジ部7に第二フイルタハウジング2bのネジ部8を螺合して両者を連結してフイルタハウジング2を形成する際に、第一フイルタ部材11の上端に設けたシール部材14が前記ボス部3の外径部分を収容するように案内してエレメント組立体10の中心の位置を出すと共に、管状突出部材13の管状部13dをオイル排出路5内に円滑に案内して嵌入させることができる。
【0018】
このように、ボス部3にエレメント組立体10を嵌合する際にボス部3の内面に管状部13dが嵌入し、前記エレメント組立体10の上面に配置したシール部材14が外面に嵌合し、ボス部3の内外の両面から挟持することによってエレメント組立体10の上部の正確な位置決めができる。
前記のように第二フイルタハウジング2bに支持されたエレメント組立体10の上部が第一フイルタハウジング2a内に進入し、シール部材14の上面が第一フイルタハウジング2aの天井面2fによって押圧されると、その力で底板12eの下面に形成されている円筒状の突出部12fの先端に形成されている膨出部が規制壁9を押し広げながら突起部9aを乗り越えて係合しながらエレメント組立体10が圧縮力を受けながら固定されることになる。
【0019】
ところで、本発明のフイルタにおいては第二フイルタ部材12は、エンジンオイルを精密に濾過する機能を持たせており、細目の濾紙で形成されている。これに対して第一フイルタ部材11は、エンジンの潤滑を必要とする部分に直接に供給されることなく、一旦オイルフイルタ内に供給されたオイルがオイルパンに還流されるようバイパス路を形成するもので、粗目の濾紙で形成して大量のオイルを濾過するようにしている。
【0020】
図1のオイルフイルタの分解状態と、図2の組立状態から分かることは、第一フイルタハウジング2aに第二フイルタハウジング2bを螺合していくと、取付部1に突出して設けられたボス部3の内面に管状突出部材13の先端部が嵌合すると共に、外面にシール部材14が嵌合して第一フイルタハウジング2aと第二フイルタハウジング2bとの中心位置が正確に出されることになる。
【0021】
前記操作において第一フイルタ部材11のエンドプレート11cが第一フイルタハウジング2aの内面に接触することがあるが、このような場合にはこの接触する部分にガイド突起16を1本あるいは複数本設けておくと、第一フイルタ部材11を第一ハウジング2a内に挿入する操作を容易に行うことができる。
そして第二フイルタハウジング2bの中央部に環状に配置して形成された規制壁9内に、第二フイルタ部材12の底板12eの突出部12fが強制的に押込まれることから、エレメント組立体10の下側が第二フイルタハウジング2bに正確に位置決めされながら固定され、エレメント組立体10の上部とオイル排出路5のシールを確実に行うことができる。
【0022】
前記のように管状突出部材13を介して第一フイルタ部材11(バイパスフイルタ)と第二フイルタ12(フルフローフイルタ)を連結、2種類の特性の異なる濾過特性を持つフイルタ部材を使用しているので、第一フイルタ部材11でオイルの一部をバイパス路6から図示しないオイルパンへ循環させながら第二フイルタ部材12で濾過されたオイルをオイル排出路5を経由してエンジンの各部へ供給することができるのである。
【0023】
このように濾過の程度の異なる二種類のオイルの経路を形成することによってエンジンの組立て後の初期に多く見られるような、比較的大きな異物は第一フイルタ部材11を経由してバイパスさせることによってエレメント組立体10の交換寿命を延長することができる。
また、本実施の形態においては、支持部材12dの底板12eに形成した突出部12fと第二フイルタハウジング2bに形成された規制壁9とが互いに係合していることから、エレメント組立体10を交換する際に、第一フイルタハウジング2aから螺脱される第二フイルタハウジング2bにこのエレメント組立体10を追従させることができ、交換作業が一層向上する。
【0024】
第一フイルタハウジング2a側にエレメント組立体10が取り残されると、第二フイルタハウジング2bを螺脱後に、手でエレメント組立体10をこの第二フイルタハウジング2bから取外さなければならず、二度手間になる上に手や作業場所を汚すことになるが、本発明のフイルタにはかかる欠陥はない。
また、前記突出部12fに囲まれた第二フイルタハウジング2bの底壁2cには、ハウジング内のオイルを外部に排出するためのドレン孔を持つ短管部2dが設けられ、これをドレンプラグ15で開閉するようになっているので、エレメント組立体10の交換に先立ち、ハウジング内に残留する老化オイルを排出することができ、作業者の手と環境の汚れを防止することができる。
【0025】
なお、参考事項として、本発明に係るフイルタを適用するオイルの循環経路について簡単に説明する。
エンジン下部にあるオイルパン内のオイルはオイルポンプで吸引・加圧されて粗目のフイルタ部材で構成されているバイパスフイルタと、細目のフイルタ部材で構成されているフルフローフイルタに供給される。そしてフルフローフイルタで濾過されたオイルはエンジンの各部に供給された後、オイルパンに還流する。一方、バイパスフイルタを経由するオイルは、エンジンの各部に供給されることなく前記オイルパンに還流するようになっている。
【0026】
もし、単一のフイルタ部材を使用してオイルの全量を濾過する場合は、この単一のフイルタ部材で大きなゴミから細かいゴミまで、ゴミの大きさに関係なく濾過する必要があることから、フイルタの濾過目はできるだけ細かくすることになる。しかし、濾過目を細かくすると目詰まりが早まることになる。
そこで本発明のオイルフイルタにおいては、各循環部へ供給するオイルは細目のフルフローフイルタで濾過することによって著しい潤滑不良を引き起こすゴミを濾過するようにしている。そして、各潤滑部にオイルを供給することなくバイパスする経路に粗目のバイパスフイルタを配置して、このバイパス経路を循環するオイルの中のゴミを濾過するように構成している。
【0027】
前記のような理由から、濾過目の細かいフルフローフイルタは、比較的早期に目詰まりをすることになるが、この時点では既に小さなゴミも濾過されていることから、各潤滑部に供給されるオイルは清浄になっている。また、バイパスフイルタは粗目のフイルタ部材で形成されているので目詰まりを起こし難く、各潤滑部におけるオイル不足やオイルポンプの圧損上昇といった問題も生じない。
【0028】
【発明の効果】
本発明は前記のように構成されているので、次の効果を奏することができる。
請求項1の発明により、円筒状の支持部材と濾過体で構成された第一フイルタ部材と第二フイルタ部材とを直列に接続されたフイルタエレメント組立体を固定した第二ハウジングを、第一ハウジングに螺合していくと、第一ハウジングの中央に突出して設けてあるボス部に前期フイルタエレメント組立体の上部が連結されると共にこのボス部に開口されたオイル排出路に確実に連結することができる効果がある。また、第一フイルタ部材と第二フイルタ部材との間を管状突出部材が連結し、この管状突出部材を前記ボス部内に挿入して連結しているので、第二フイルタ部材で濾過されたオイルが排出路に接続され、第一フイルタ部材が別の通路に連結され、二種類の濾過程度の異なる濾過を行うことができる。
【0029】
請求項2の発明により、第一フイルタ部材は濾過目の粗い濾過体を持ち、第二フイルタ部材は濾過目の細い濾過体を持っており、管状突出部材でボス部に開口されたオイル排出路に前記濾過体で濾過されたオイルを供給し、第一フイルタ部材で濾過されたオイルを別の通路に排出することができることから、エンジン各部に第二フイルタ部材で精密に濾過されたオイルを供給し、残りのオイルを第一フイルタ部材を経由して別の通路に流すことができ、フイルタエレメント組立体の交換寿命を延長することができる。
【0030】
請求項の発明により、第二フイルタ部材で濾過されたオイルを排出路を経由してエンジン各部に供給し、残りのオイルを第一フイルタ部材で濾過してボス部に開口させたバイパスに供給してオイルパンとの間をエンジン作動中に循環させることができるので、大きいゴミをこれで常時捕捉することができ、精密に濾過する第二フイルタ部材を保護して交換寿命を延長することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組立て前のエンジン用オイルフイルタの断面図である。
【図2】組立てを終了したエンジン用オイルフイルタの断面図である。
【符号の説明】
1 取付部 2 フイルタハウジング 2a 第一フイルタハウジング
2b 第二フイルタハウジング 2c 底壁 3 ボス部
4 オイル導入路 5 オイル排出路 6 バイパス路 7 ネジ部
8 ネジ部 9 規制壁 9a 突起部
10 フイルタエレメント組立体 11 第一フイルタ部材
11a,12a 支持部材 11b,12b 濾過体
11c,11d,12c,12d エンドプレート
12e 底板 12f 突出部 12g 連通孔
11r,12r リング体 12 第2フイルタ部材
13 管状突出部材 13a 基部 13b 爪体
13c シール材 13d 管状部 13e 円錐部
14 シール部材

Claims (3)

  1. オイル導入路と排出路が開口され、一端に取付部1を有他端の開口部にネジ部を形成したカップ状の第一ハウジングと、この第一ハウジングに螺合されるカップ状の第二ハウジングと、この第二ハウジング内に着脱自在に固定されたフイルタエレメント組立体とからなり、
    前記第一ハウジングには第二ハウジング側に向かい、少なくとも中央部に排出路が開口されたボス部を有しており、前記フイルタエレメント組立体は円筒状の第一フイルタ部材と第二フイルタ部材が積層状態に連結されており、これらの第一フイルタ部材と第二フイルタ部材とは内部にオイル通過用の孔が全周に開口された円筒状の支持部材と、この支持部材の外周部に配置された濾過体で構成されかつ、一端が前記第一フイルタ部材と第二フイルタ部材とを連結し、他端が前記ボス部内に液密的に嵌入される管状部からなる管状突出部材を有しており、前記第二ハウジングを第一ハウジングに連結する際に、この第二ハウジングで第二フイルタ部材の端部を押圧し、第一フイルタ部材の中央部の孔を前記ボス部に嵌合させて連結するように構成したエンジン用オイルフイルタ。
  2. 前記フイルタエレメント組立体は濾過目の粗い濾過体を持つ第一フイルタ部材と、比較的濾過目の細い濾過体を持つ第二フイルタ部材とを軸方向に積層させ、この積層部分を前記管状突出部材の一端に形成された連結部で連結し、この連結部に続いて形成された管状部を前記第一フイルタ部材の軸線方向に配置した請求項1記載のエンジン用フイルタ
  3. 前記第二フイルタ部材で濾過されたオイルは前記排出路を経由してエンジンの各部に供給され、第一フイルタ部材で濾過されたオイルは前記ボス部に開口されたバイパス路を経てエンジンの各部に供給されることなく還流するように構成されている請求項1あるいは2記載のエンジン用オイルフイルタ。
JP05195198A 1998-03-04 1998-03-04 エンジン用オイルフイルタ Expired - Fee Related JP3873435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05195198A JP3873435B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 エンジン用オイルフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05195198A JP3873435B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 エンジン用オイルフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11247640A JPH11247640A (ja) 1999-09-14
JP3873435B2 true JP3873435B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=12901196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05195198A Expired - Fee Related JP3873435B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 エンジン用オイルフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3873435B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063358A2 (en) 2003-12-22 2005-07-14 Donaldson Company, Inc. Liquid filter assembly; and, methods
US7434697B2 (en) * 2004-02-16 2008-10-14 Fleetguard Inc. Disposable, spin-on filter
US8177976B2 (en) 2006-09-06 2012-05-15 Donaldson Company, Inc. Liquid filter assembly, components; and methods
JP5565328B2 (ja) * 2011-01-25 2014-08-06 株式会社デンソー 燃料フィルタ
US10343090B2 (en) * 2016-09-07 2019-07-09 Caterpillar Inc. Filter element locking mechanism for clean service
BR112020012358A2 (pt) * 2017-12-28 2020-11-24 Ethicon Llc filtros duais em série para gotículas grandes e pequenas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11247640A (ja) 1999-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0839563B1 (en) Fluid filter with drain valve
US8540080B2 (en) Fluid filter system
US6626299B1 (en) Environmentally friendly filter cartridge
CA2812538C (en) Fluid filter system
US4615315A (en) Oil cleaning assemblies for engines
US5702602A (en) Filter system with environmentally friendly filter cartridge
US4640772A (en) Oil cleaning assemblies for engines
EP2207610B1 (de) Flüssigkeitsfilter
US20020100720A1 (en) Filter arrangement for liquids
EP0844012A2 (en) Filter element assembly and element-replaceable type filter equipped with the same
US20190111363A1 (en) A filter insert and a filter arrangement
JP3873435B2 (ja) エンジン用オイルフイルタ
EP0394585A2 (en) Oil filter
US20160332095A1 (en) Filtration System with Anti Drain Valve and Drain X-Seal
US20170197162A1 (en) Filter cartridge having separable filter components
GB2068765A (en) Mounting plate for motor vehicle filters
GB2354721A (en) Oil filter with drain and inlet non-return valve
EP0439901A1 (en) Oil filter
JPH11247639A (ja) エンジン用オイルフイルタ
US20230256362A1 (en) Filtration system with dual lip seal
JPH11123305A (ja) エレメント交換型フィルタ
US20170014734A1 (en) Fluid filter system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees