JPH11329831A - インダクタンスのスイッチング方法及び装置 - Google Patents

インダクタンスのスイッチング方法及び装置

Info

Publication number
JPH11329831A
JPH11329831A JP11080373A JP8037399A JPH11329831A JP H11329831 A JPH11329831 A JP H11329831A JP 11080373 A JP11080373 A JP 11080373A JP 8037399 A JP8037399 A JP 8037399A JP H11329831 A JPH11329831 A JP H11329831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductance
switching element
switching
terminal
connection point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11080373A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Fischer
フィッシャー ヴェルナー
Birte Luebbeert
リューベルト ビルテ
Viktor Kahr
カール ヴィクトール
Traugott Degler
デグラー トラウゴット
Hubert Greif
グライフ フーベルト
Stephan Jonas
ヨナス シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11329831A publication Critical patent/JPH11329831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1805Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
    • H01F7/1816Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current making use of an energy accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • F02D2041/201Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可及的に速やかなスイッチング過程を達成
し、ここで各部品のコストを可及的にわずかに抑え、コ
スト上有利な構成部品を使用可能にすること。 【解決手段】 インダクタンスの第1の端子が第1のス
イッチング素子を介してアースと接続可能であり、イン
ダクタンスの第2の端子が給電電圧と接続されており、
第2のインダクタンスが第2のスイッチング素子を介し
てアースと接続されるようにしここで、第2のインダク
タンスにおける通電電流の遮断の際解放されるエネルギ
が第1のインダクタンスのスイッチングのために使用さ
れること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1及び5の
上位概念にて特定されたインダクタンスのスイッチング
方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インダクタンスのスイッチング方法及び
装置は、DE3702680から公知である。ここで
は、磁石弁のコイルがインダクタンスを形成する。磁石
弁では精確な燃料噴射を達成するため一層迅速なスイッ
チング過程が求められる。このために、インダクタンス
の遮断の際、解放されるエネルギが、コンデンサ中に充
放電ないしリチャージされる。同じインダクタンスの次
のスイッチング過程の際又は他のインダクタンスのスイ
ッチング過程の際蓄積されたエネルギにより迅速な電流
上昇が生ぜしめられる。
【0003】上述の手段において欠点となるのは、著し
く高価か、又は自動車に使用するのに制約、制限を受け
てしか使用できないことである、それというのは、振動
的にも、温度、熱的にも耐久性がないからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎を成す課
題とするところは、冒頭に述べた形式のインダクタンス
のスイッチング方法及び装置において、可及的に速やか
なスイッチング過程を達成し、ここで各部品のコストを
可及的にわずかに抑えるものである。殊に、コスト上有
利な構成部品を使用できるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
れば、特許請求の範囲の構成要件により解決される。
【0006】本発明の手段により、迅速なスイッチング
過程を達成でき、ここで、回路部品素子のコストをわず
かにできるという効果が奏される。
【0007】本発明の有利な構成及び発展形態が引用請
求項に記載されている。
【0008】
【実施例】次に図示の実施例に即して、本発明を説明す
る。
【0009】以下、本発明の手段、手法を磁石弁のコイ
ルの例に即して説明する。前記磁石弁は、内燃機関、例
えば、ディーゼル機関において、噴射されるべき燃料量
の制御のため使用されるものである。噴射されるべき燃
料量の制御の場合、噴射される燃料量の供給が可及的に
精確に、そして、ディーゼル機関の場合、可及的に所定
の時点で行われるために、使用される磁石弁は、極めて
精確に所定の時点でスイッチングしなければならない。
そのための回路を図1に示す。
【0010】図1中、磁石弁のスイッチングされるべき
インダクタンスをL1で示す。L1の第1端子は、スイ
ッチング素子T1を介してアースと接続されている。第
1スイッチング素子T1とアースとの間に抵抗R1を設
けてもよい。
【0011】インダクタンスL1の第1端子と、第1ス
イッチング素子T1との接続点Cに、第1ツェナーダイ
オードUZ1のカソードが接続されている。第1ツェナ
ーダイオードUZ1のアノードは、ダイオードDZ1の
アノードに接続されている。ダイオードDZ1のカソー
ドは、第1スイッチング素子T1の制御端子に接続され
ている。更に、ダイオードDZ1のカソード、ひいて
は、亦第1スイッチング素子T1の制御端子は抵抗素子
R3を介して制御部100に接続されている。ツェナー
ダイオードUZ1及びダイオードDZ1は、第1の電圧
制限素子を成す。
【0012】インダクタンスL1の第2端子は、接続点
Bを介して給電電圧Ubatと接続されている。有利に
は当該の接続経路中、に、ダイオードD1が設けられて
おり、ここで給電電圧は、ダイオードD1のカソードの
アノードに接続され、インダクタンスL1はダイオード
D1のカソードに接続されている。
【0013】更に、第2インダクタンスL2の第2端子
は、同様に給電電圧Ubatに接続されている。第2イ
ンダクタンスL2の第1端子は、接続点Aに接続されて
いる。接続点Aは、第2スイッチング素子T2を介して
同様にアースに接続されている。
【0014】第2インダクタンスL2の第2端子は、第
3スイッチング素子T3及びダイオードD3を介して第
2インダクタンス、L2の第1端子と接続されている。
ここで、ダイオードD3のアノードは、L2の第1端子
と接続されている。第3スイッチング素子T3とダイオ
ードD3との直列接続は、第2インダクタンスL2に対
するスイッチング可能なフリーホイール回路を形成す
る。第3のスイッチング素子T3は、同様に制御部10
0により制御信号で作動される。インダクタンスに並列
に、それぞれフリーホイール回路が設けられている。第
2インダクタンスの第2のフリーホイール回路は、スイ
ッチング可能である。
【0015】接続点Aは、接続点Cと同様に、第2ツェ
ナーダイオードUZ2及びダイオードDSを介して第2
スイッチング素子T2の制御端子と接続されている。更
に、第2スイッチング素子T2の制御端子は、抵抗素子
R2を介して制御部100と接続されている。ツェナー
ダイオードUZ2、ダイオードDZ2は第2の電圧制御
素子を形成する。スイッチングの制御端子と、スイッチ
ング素子とインダクタンスとのそれぞれの接続点との間
に、電圧を制限する手段が設けられている。
【0016】接続点Aと接続点Bとの間に第2のダイオ
ードD2が設けられている。第2ダイオードD2のアノ
ードは、接続点Aと接続され、そして、第2ダイオード
D2のカソードは、接続点Bと接続されている。図示の
実施例では第2ツェナーダイオードUZ2のカソード
は、第2ダイオードD2のカソードと接続されている。
代替選択的実施形態では、第2ツェナーダイオードUZ
2のカソードは、第2ダイオードのアノードと接続され
てもよい。第2インダクタンスL2と第2スイッチング
素子T2との接続点Aは、ダイオードD2を介して、接
続点Bに、ひいてはインダクタンスL1の第2端子に接
続されている。
【0017】第1スイッチング素子T1,第2スイッチ
ング素子T2,第3スイッチング素子は、有利にトラン
ジスタ、殊に、FETトランジスタとして構成されてい
る。
【0018】第3スイッチング素子は、有利にトランジ
スタ、殊に、FETとして構成されている。
【0019】抵抗R1を用いて、インダクタンスL1を
流れる電流が測定され、そして、場合により制御部10
0により制御され得る。
【0020】代替選択的に第1のダイオードD1がツェ
ナーダイオードとして構成されるようにしてもよい。こ
の場合において、第2の電圧制限素子UZ2及びDZ2
を節減できる。さらに有利には損失電力がスイッチング
素子T2にて熱に変換されるのではなく、給電電圧に戻
されるとよい。
【0021】前記回路の動作を図2を用いて説明する。
【0022】図2には、種々の信号が時間tに関してプ
ロットしてある。図2−a中には第2スイッチング素子
T2に対する制御信号が示してある。図2−b中には、
第2インダクタンスL2を流れる電流IL2が示してあ
る。図2−c中には接続点Aにおける電圧UAが示して
ある。図2−d中には接続点Bにおける電圧UBが示し
てある。図2−eには、第1スイッチング素子T1に対
する制御信号が示してある。図2−fには第1インダク
タンスを流れる電流IL1が示してある。
【0023】時点TVORでは、第2スイッチング素子
T2は、次のように制御される、即ち、電流通電をイネ
ーブリングートリガするように制御される。それによ
り、当該時点から、第2インダクタンスL2を流れる電
流IL2が上昇するようになる。その電流は、給電電圧
Ubatから第2インダクタンスL2及び第2スイッチ
ング素子T2を介してアースへ流れる。その際エネルギ
はインダクタンスL2へ蓄積される。磁石弁の本来の制
御前に位置する第1のフェーズにて、第2インダクタン
スL2が電流通電される。第1のフェーズは、時点TV
ORで始まり、時点TEINにて、本来の制御と共に終
わる。
【0024】時点TEINにて、本来の制御、ひいては
第2フェーズが始まる。時点TEINにて、第2スイッ
チング素子T2は、次のように制御される、即ち、電流
通電を遮断するように制御される。第1スイッチング素
子T1は、次のように制御される、即ち、電流通電をイ
ネーブリング、トリガするように制御される。第2フェ
ーズの始まりと同時に第1フェーズの終わりにて同時
に、第2スイッチング素子が開かれる。
【0025】その結果、接続点Bにおける電圧がほぼ給
電電圧Ubatに相応する値から、ツェナーダイオード
UZ2のツェナー電圧UZ2に相応する値へ上昇する。
第2電圧制限素子により、接続点Aにおける電圧UA及
び接続点Bにおける電圧UBがその値に一定に保たれる
ようになる。そのような電圧制限はスイッチング素子の
最大許容電圧を越えないようにするために必要なことで
ある。
【0026】電圧上昇は、第2インダクタンス内に蓄積
されたエネルギにより惹起される。その電圧は、今やイ
ンダクタンスL1のため利用される。特に有利にはイン
ダクタンスL2がインダクタンスL1より遙かに大であ
るようにする。時点TEINと時点TUEとの間の第2
フェーズにて、第2インダクタンス内に蓄積されたエネ
ルギが第1インダクタンス内へ放、充電、リチャージさ
れる。
【0027】時点TEINからはインダクタンスL1を
流れる電流IL1が接続点Bにおける電圧に基づき著し
く迅速に値IUEへ上昇する。それと同時に第2インダ
クタンスL2を流れる電流IL2は値IUEへ低下す
る。
【0028】時点TUEにて、電流IL2とIL1は、
同じ値をとる。この時点にて、接続点Bにおける電圧
は、給電電圧Ubatへ低下する。同様のことが接続点
Aにおける電圧UAについても成立つ。電圧UA及びU
Bは、インダクタンスの次の制御まで、給電電圧Uba
tの相応する値にとどまる。
【0029】時点TUEの前で、スイッチング素子T3
は、電流通電をイネーブリング、トリガするように制御
される。これにより、第2インダクタンスL2内に蓄積
されたエネルギをインダクタンスL1の遮断前に低減さ
れ得るようにし、それにより、インダクタンスL1の遮
断の際、共に消去させなくてもよい。
【0030】インダクタンスの迅速なスイッチング過程
を達成するため、インダクタンスの本来の電流通電前
に、第2インダクタンスが電流通電される。それによ
り、エネルギは、第2インダクタンスLL2へ充、放電
される。第2インダクタンスL2を通って流れる電流通
電が遮断されると、解放されるエネルギにより高い電圧
が誘起され、該高い電圧は、第1インダクタンスの迅速
なスイッチングのため使用される。
【0031】このために、時点TEINにてインダクタ
ンスL1の電流通電の際第1のスイッチング素子T1が
閉じられ、そして第2スイッチング素子T2は開かれ
る。ダイオードD2によっては、第2インダクタンスか
らの放電電流のみが第1インダクタンス内へ流入するこ
とが確保される。
【0032】ダイオードD1を介する給電電圧Ubat
との接続に基づき、スイッチングT1の閉成状態のもと
で第2インダクタンスの放電後にのみ、インダクタンス
を介する電流通電が保証されるようになる。
【0033】簡単化された実施形態において、接続点B
と給電電圧Ubatとの接続を省き得る。この場合、ス
イッチング素子Tの閉成状態のもとで第2インダクタン
スL2を通って絶えず電流が流れる。
【0034】図示の実施形態では、有利に、第2インダ
クタンスL2の放電の際インダクタンスL1にのみ電流
が流れるようにするとよい。インダクタンスL2は、も
はや電流通電させなくてもよい。それにより、遮断の
際、即ち、スイッチング素子T1の開放の際、遮断過程
を促進できる、それというのは、比較的小さなインダク
タンスを消去遮断しさえすればよいからである。このこ
とは、殊に次のような場合成立つ。即ち、ダイオードD
3及び第3のスイッチング素子から成るフリーホイール
回路を用いて、インダクタンスL2が既に放電されてい
る場合である。
【0035】特に有利な実施形態では、第2インダクタ
ンスとして燃料噴射の制御、殊に、燃料噴射の始点の制
御のため用いられるものである。
【0036】そのような磁石弁は、例えば、分配器−ポ
ンプ系においても使用される。磁石弁制御される分配器
−ポンプとも称される所定の系では、噴射量及び噴射時
点の決定のため2つの磁石弁を有する。第1の磁石弁−
これは流量磁石弁とも称される−は高圧制御を引き受
け、従って、噴射される燃料量を決定する。第2磁石弁
−これは噴射調整磁石弁とも称される−は、液圧系を介
して、噴射時点を制御する。上記の2つの磁石弁によ
り、動電的要求に適し完全なフレキシビリティ融通成が
得られる。
【0037】流量磁石弁の2度の制御により、噴射量
は、2つのセクション、部分量に分けられる。本来の噴
射前に、前噴射が行われ、該前噴射により、ディーゼル
機関における騒音発生が低減される。
【0038】流量磁石弁による前噴射の形成には流量磁
石弁の短いオン投入及びオフ遮断時間を要する。
【0039】本発明によれば、噴射調整磁石弁を第2の
インダクタンスL2として使用する。この第2のインダ
クタンスL2の、オフ遮断の際解放されるエネルギは、
流量磁石弁の加速されたオン投入のために用いられる。
【0040】噴射調整磁石弁の磁気回路及びコイルは、
次のように設計される、即ち、十分なエネルギ量が利用
可能であるように設計される。
【0041】図3−aには、実線で流量磁石弁に対する
制御信号を示し、破線は、流量磁石弁を流れる電流を示
し、一点鎖線は、流量磁石弁の弁ニードルのストローク
を示し、それらの図は、それぞれ、前噴射及び主噴射付
きの噴射に対する時間に関しての特性としてプロットし
て示してある。
【0042】時点t1では、流量磁石弁に対する制御が
始まる。つまり、スイッチング素子T1は、それの閉成
状態に移行する。その結果電流は上昇する。遅延後、磁
石弁のニードルのストロークは上昇する。時点t2に
て、上記弁ニードルは、新たな終端位置に到達する。時
点t3にて、前噴射に対する制御が終わる。つまり、ス
イッチング素子T1は、それの非導通状態に移行し、電
流は低下し、磁石弁ニードルはそれの出発位置に戻る。
【0043】時点t4(これは図2における時点TVO
Rに相応する)にて噴射調整磁石弁は、電流通電され
る、つまり、スイッチング素子T2は、それの通電状態
に移行する。その結果、噴射調整磁石弁を流れる電流は
それの最大値に上昇し、この最大値では、コイルはそれ
の飽和状態に達し、最大可能のエネルギが発生されてい
る。
【0044】時点t5−これは、図2における時点TE
INに相応する−では、スイッチング素子T2の制御が
中止され、そして、噴射調整磁石弁を流れる電流の通電
状態が中断される。それと同時に流量磁石弁に対する制
御が始まる、つまり、スイッチング素子Tは、それの閉
成状態に移行する。その結果電流は上昇する。遅延後、
磁石弁のニードルのストロークは上昇し、そして、遅れ
た時点にて、上記弁ニードルはそれの新たな終端位置に
到達する。時点t6にて主噴射に対する制御が終わる。
つまり、スイッチング素子T1はそれの非導通状態に移
行し、電流は低下し、磁石弁ニードルはそれの出発位置
に戻る。
【0045】前噴射の形成にとって重要なことは前噴射
と主噴射との間の時間的間隔ができるだけ短いことであ
る。この目的のため磁気エネルギの充、放電が設けられ
る。磁気エネルギの充、放電は、時点TEINで行わ
れ、その時点で、主噴射に対する流量磁石弁の制御が始
まる。
【0046】各動作点にてエネルギ変換を行い得るた
め、制御は、噴射調整磁石弁が時点TEINにて電流通
電されるように行われる。つまり、実際に選択すべきオ
ン/オフ比−これは固定周波数のもとでの制御の割合、
成分に相応する−に依存して、噴射調整磁石弁の制御が
当該の磁石弁が時点TEINにて、飽和状態に達してい
るように行われる。
【0047】この時点TEINにて、噴射調整磁石弁は
電流通電されていなければならない。噴射調整磁石弁の
磁気回路を飽和状態に駆動するには、ほぼ0.4mse
が必要である。磁気回路の充、放電の後ほぼ0.1ms
ecしてから噴射調整磁石弁は、噴射時点に対する要求
に相応して制御できる。充、放電に対する所要時間全体
は、たんに0.5msecである。
【0048】つまり、時点t7にて、噴射調整磁石弁を
噴射開始に対する要求に相応して制御できる。このこと
は、破線で示す。
【0049】1800U/min−rpm−の回転数及
び6気筒シリンダポンプの場合における1つの噴射サイ
クルは、ほぼ5msec、即ち、当該時間のほぼ10%
が充、放電のために必要とされる。従って、噴射調整磁
石弁のオン/オフ比の可変性に対する制限はない。
【0050】特に有利には、高電圧コンデンサとかコイ
ルのようなさらなる部品は必要とされない;噴射調整磁
石弁から流量磁石弁までは相応にわずかな電気的損失を
伴う短い電気的経路が存在するからである。それという
のは、両者が、両磁石弁の直ぐ近くに位置する1つの制
御装置により制御されるからである。それ以上のさらな
る電気的接続部、コネクションは必要でない。噴射調整
の完全なるフレキシビリティ融通性が維持され、そし
て、制御装置内にさらなるスペースは必要でない。
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、冒頭に述べた形成のイ
ンダクタンスのスイッチング方法及び装置において、可
及的に速やかなスイッチング過程を達成し、ここで各部
品のコストを可及的にわずかに抑えることができ、殊
に、コスト上有利な構成部品を使用できるという効果が
奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の実施例の回路の主要構成部分を
示す回路図。
【図2】種々の信号を時間に関して示す波形特性図。
【図3】種々の信号を時間に関して示す波形特性図。
【符号の説明】
100 制御部 A 接続点 B 接続点 C 接続点 D2 ダイオード DZ1 ダイオード IL1 第1インダクタンスを流れる電流 IL2 第2インダクタンスを流れる電流 L1 第1インダクタンス L2 第2インダクタンス R1 抵抗 T1 スイッチング素子 T2 スイッチング素子 T3 スイッチング素子 UA 接続点Aにおける電圧 Ubat 給電電圧 UB 接続点Bにおける電圧 UZ1 第1ツェナーダイオード UZ2 第2ツェナーダイオード
フロントページの続き (72)発明者 ビルテ リューベルト ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト ル ートヴィッヒスブルガー シュトラーセ 65 (72)発明者 ヴィクトール カール イタリア国 ミラノ ヴィア エム ア コロナ 35 (72)発明者 トラウゴット デグラー ドイツ連邦共和国 コルンタール ヒンデ ンブルクシュトラーセ 67 (72)発明者 フーベルト グライフ ドイツ連邦共和国 マルクグレーニンゲン プラターネンヴェーク 53 (72)発明者 シュテファン ヨナス ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト ビ スマルクシュトラーセ 77

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インダクタンスのスイッチング方法であ
    って、インダクタンスの第1の端子が第1のスイッチン
    グ素子を介してアースと接続可能であり、インダクタン
    スの第2の端子が給電電圧と接続されており、第2のイ
    ンダクタンスが第2のスイッチング素子を介してアース
    と接続されるようにした当該のスイッチング方法におい
    て、 第2のインダクタンスにおける通電電流の遮断の際解放
    されるエネルギが第1のインダクタンスのスイッチング
    のために使用されるようにしたことを特徴とするインダ
    クタンスのスイッチング方法。
  2. 【請求項2】 第1フェーズにて第2インダクタンスが
    電流通電され、それに続く第2フェーズにて第2インダ
    クタンス内に蓄積されたエネルギが第1インダクタンス
    内に充放電ないしリチャージされ、そして、第3フェー
    ズにて、たんに第2インダクタンスのみが電流通電され
    るようにしたことを特徴とするインダクタンスのスイッ
    チング方法。
  3. 【請求項3】 第1フェーズの終端にて第1スイッチン
    グ素子の閉成の際第2スイッチング素子は、開かれるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 第2スイッチング素子の開放の際、解放
    されるエネルギが、第1のインダクタンスの迅速なスイ
    ッチングのために使用されるようにしたことを特徴とす
    る請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 インダクタンスのスイッチング装置であ
    って、インダクタンスの第1の端子が第1のスイッチン
    グ素子を介してアースと接続可能であり、インダクタン
    スの第2の端子が給電電圧と接続されており、第2のイ
    ンダクタンスが第2のスイッチング素子を介してアース
    と接続されるようにした当該のスイッチング装置におい
    て、 前記スイッチング素子を次のように制御する手段が設け
    られている、即ち、第2のインダクタンスにおける通電
    電流の遮断の際解放されるエネルギが第1のインダクタ
    ンスのスイッチングのために使用されるように、前記ス
    イッチング素子を制御する手段が設けられていることを
    特徴とするインダクタンスのスイッチング装置。
  6. 【請求項6】 第2インダクタンスと第2スイッチング
    素子との間の接続点が、インダクタンスの第2端子に接
    続されていることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 第2インダクタンスと第1スイッチング
    素子との間の接続点が、ダイオードを介してインダクタ
    ンスの第2端子に接続されていることを特徴とする請求
    項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 スイッチング素子の制御端子と、スイッ
    チング素子とそれぞれのインダクタンスとの接続点との
    間にそれぞれ、電圧を制限する手段が設けられているこ
    とを特徴とする請求項5から7までのうち何れか1項記
    載の装置。
  9. 【請求項9】 第2インダクタンスに並列にスイッチン
    グ可能なフリーホイール回路が設けられていることを特
    徴とする請求項5から8までのうち何れか1項記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 インダクタンスの第2端子は、ダイオ
    ード例えば、ツェナーダイオードを介して給電電圧と接
    続されていることを特徴とする請求項5から9までのう
    ち何れか1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 第2インダクタンスとして、磁石弁が
    使用され、該磁石弁は、燃料噴射の制御のため、例えば
    燃料噴射の開始の制御のため用いられるように構成され
    ていることを特徴とする請求項5から9までのうち何れ
    か1項記載の装置。
JP11080373A 1998-03-24 1999-03-24 インダクタンスのスイッチング方法及び装置 Pending JPH11329831A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19812742A DE19812742A1 (de) 1998-03-24 1998-03-24 Verfahren und Vorrichtung zum Schalten einer Induktivität
DE19812742.1 1998-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329831A true JPH11329831A (ja) 1999-11-30

Family

ID=7862006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080373A Pending JPH11329831A (ja) 1998-03-24 1999-03-24 インダクタンスのスイッチング方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6140717A (ja)
EP (1) EP0945610A3 (ja)
JP (1) JPH11329831A (ja)
DE (1) DE19812742A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL349299A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-10 Dariusz Brylinski Method of obtaining energy from a ferromagnetic material
US6631067B2 (en) 2001-12-28 2003-10-07 Visteon Global Technologies, Inc. Electromagnetic actuator for engine valves
JP3926720B2 (ja) * 2002-10-09 2007-06-06 株式会社ケーヒン 励磁制御回路
US6948461B1 (en) 2004-05-04 2005-09-27 Ford Global Technologies, Llc Electromagnetic valve actuation
US7295417B2 (en) * 2004-05-04 2007-11-13 Ford Global Technologies, Llc Electromagnetic valve actuation with series connected electromagnet coils
US20100259861A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Pertech Resources, Inc. Solenoid drive method that conserves power
US20110017178A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Mcdonald William Keith Canister purge control valve control systems
DE102010063681A1 (de) * 2010-11-03 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Schaltgliedes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677255A (en) * 1971-02-18 1972-07-18 Eleanor Burditt Krost Electrical ignition system
US3896346A (en) * 1972-11-21 1975-07-22 Electronic Camshaft Corp High speed electromagnet control circuit
US4327394A (en) * 1978-02-27 1982-04-27 The Bendix Corporation Inductive load drive circuit utilizing a bi-level output comparator and a flip-flop to set three different levels of load current
US4595975A (en) * 1984-10-18 1986-06-17 Gray Sr Edwin V Efficient power supply suitable for inductive loads
JPS61140114A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Koushinraido Hakuyo Suishin Plant Gijutsu Kenkyu Kumiai 電磁石駆動装置
DE3702680A1 (de) * 1986-02-18 1987-10-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und schaltung zur ansteuerung von elektromagnetischen verbrauchern
IT1223872B (it) * 1988-10-27 1990-09-29 Marelli Autronica Circuito per il pilotaggio di un carico induttivo in particolare per il comando degli elettroiniettori di un motore a ciclo diesel
US5583423A (en) * 1993-11-22 1996-12-10 Bangerter; Fred F. Energy saving power control method
US5717562A (en) * 1996-10-15 1998-02-10 Caterpillar Inc. Solenoid injector driver circuit
US6005763A (en) * 1998-02-20 1999-12-21 Sturman Industries, Inc. Pulsed-energy controllers and methods of operation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0945610A3 (de) 2000-09-27
US6140717A (en) 2000-10-31
DE19812742A1 (de) 1999-09-30
EP0945610A2 (de) 1999-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430601A (en) Electronic fuel injector driver circuit
US4355619A (en) Fast response two coil solenoid driver
EP0297584B1 (en) Ignition system for internal combustion engine
US7823860B2 (en) Drive of an electromagnetic valve with a coil by supplying high voltage from a discharging capacitor to the coil
US5975057A (en) Fuel injector control circuit and system with boost and battery switching, and method therefor
US7832378B2 (en) Device for switching inductive fuel injection valves
US5140970A (en) Ignition controlling device
JP2000054932A (ja) 少なくとも1つの磁石弁の制御方法及び装置
US8020533B2 (en) Fuel injection device, fuel injection control device, and control method of fuel injection device
KR20130121887A (ko) 내연 기관의 점화 장치 및 내연 기관의 점화 장치 작동 방법
JP3508407B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射弁の駆動装置
JPH09115727A (ja) 電磁的な負荷を制御する装置および方法
JP2020016154A (ja) 噴射制御装置
JPH11329831A (ja) インダクタンスのスイッチング方法及び装置
JP2001053348A (ja) 複数の圧電素子を充電および放電するための装置
JP2554569B2 (ja) 内燃機関用の重ね放電式点火装置
JP2002364768A (ja) 電磁弁駆動装置
JPH09209807A (ja) 燃料噴射用インジェクタの制御装置
US6122158A (en) Wide voltage range driver circuit for a fuel injector
JPH1077925A (ja) 燃料噴射装置及び方法
JP3460258B2 (ja) 電磁弁駆動回路
JP2002021680A (ja) 燃料噴射弁駆動方法
JPH11141382A (ja) 電磁弁駆動回路
JP7331772B2 (ja) 点火制御装置
JP3094020B2 (ja) 電磁付勢部材を励起する切換装置および同装置の動作方法