JPH11328650A - 磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents
磁気記録媒体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH11328650A JPH11328650A JP10150765A JP15076598A JPH11328650A JP H11328650 A JPH11328650 A JP H11328650A JP 10150765 A JP10150765 A JP 10150765A JP 15076598 A JP15076598 A JP 15076598A JP H11328650 A JPH11328650 A JP H11328650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- magnetic recording
- layer
- underlayer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 16
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020707 Co—Pt Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 93
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 60
- 239000010408 film Substances 0.000 description 57
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/64—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
- G11B5/65—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
- G11B5/658—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
する、高密度記録に適した高保磁力、低ノイズの磁気記
録媒体を提供する。 【解決手段】 本発明の磁気記録媒体10は、ガラス基
板1と、Ni系非磁性材料の下地層4、4’と、この下
地層4、4’の上に形成したCo系磁性合金の磁性層
5、5’とを有し、当該ガラス基板1と当該下地層4、
4’との間にCrの中間層2、2’を含む。Crの中間
層2、2’の表面にCr酸化層3、3’を設けて、記録
再生特性を向上させることもできる。
Description
より詳しく言えばコンピュータのハードディスク等の記
憶装置で使用される磁気記録媒体と、その製造方法に関
する。
媒体は、非磁性基板と、その上に形成した磁性材料の薄
膜から構成される。薄膜磁性層の場合、その性能がその
下層の材料に左右されやすいため、磁性層の性能向上を
目的として非磁性基板と磁性層との間に下地層を設ける
のが一般的である。
主成分とする合金の下地層を形成し、この下地層上にC
oを主成分とするCo−Cr−Ta、Co−Cr−Pt
等の合金膜を形成した磁気記録媒体が、高記録密度可能
なものとして現在用いられている。コンピュータ用のハ
ードディスクでは、近年その大容量化が求められている
が、そのためには磁気記録媒体の一層の高記録密度化が
必要である。こうして、磁気記録媒体には、記録密度を
高めるために高保磁力化と媒体ノイズの低減が求められ
ている。
録媒体では、近年のヘッドの低浮上化の傾向に伴い基板
の平滑性と耐衝撃性が求められており、基板として現在
主流のアルミニウム基板に比べその点で優れるガラス基
板が注目されている。ガラス基板を用いた磁気記録媒体
の例は、特開平6−96431号公報、特開平5−32
5163号公報等に記載されているが、いずれも磁性層
の下地層としてCrあるいはその合金を用いている。ま
た、それらによれば、磁気特性・記録再生特性の改善の
ために、Crとガラス基板の間にCu、Ti、Al等の
中間層を挿入している。例えば、特開平6−96431
号公報では、基板からの酸素などがCr下地層へ到達す
るのを防ぐとともに、Crの(110)面が基板面に平
行となるようにCu等の中間層を挿入して、磁気特性、
記録再生特性を改善した磁気記録媒体が開示されてい
る。
性基板上に直接NiとPの化合物からなる下地層を形成
した磁気記録媒体が開示されている。しかし、Ni系非
磁性化合物を下地層に用い、なお且つガラス基板と下地
層の間に中間層を挿入した構造の磁気記録媒体は知られ
ていない。
用いた磁気記録媒体(例えば、特開平6−96431号
公報)では、その実施例にも記載されているように、磁
性材料膜の特性の向上のために製造過程において基板加
熱を必要とする。しかし、基板加熱することで、基板お
よび成膜チャンバーに存在する吸着ガスが放出されチャ
ンバー内の真空度が低下する。また、このガスは湿度や
チャンバーの付着膜の状態により放出量やガス種が変わ
るため、形成した磁性膜の特性の不安定要因となる。従
って、より安定した特性を得るには基板加熱はない方が
望ましい。
媒体(特開平8−171716号公報)では、NiとP
の化合物からなる下地層を非磁性基板上に直接形成して
いる。ところが、本発明の発明者らの実験からは、ガラ
ス基板上にNiとPの化合物(Ni3 P)を直接形成す
ると磁性層の基板への密着性が良くないことが分かった
(下記の比較例1を参照)。
優れた磁気特性及び記録再生特性と磁性層の基板への良
好な密着性とを兼ね備えた磁気記録媒体は、これまでに
得られていない。そこで、本発明は、これらの望ましい
諸特性を兼ね備えた、高密度記録に適する磁気記録媒体
を提供して、今後の記録密度の向上に伴う一層の高保磁
力・低ノイズ化の要請に応えようとするものである。
は、ガラス基板と、Ni系非磁性材料の下地層と、この
下地層の上に形成したCo系磁性合金の磁性層とを有
し、更に当該ガラス基板と当該下地層との間にCrの中
間層を含む。
は、ガラス基板と、Ni系非磁性材料の下地層と、この
下地層の上に形成したCo系磁性合金の磁性層とを有
し、当該ガラス基板と当該下地層との間にCrの中間層
を含む磁気記録媒体の製造方法であって、上記の各層の
形成を、それらの層の粒状成長を促進するのに十分な圧
力でのスパッタリングにより行うことを特徴とする。
磁気記録媒体の基板として一般に使用されている、例え
ば化学強化ガラスあるいは結晶化ガラス等のガラス材料
製の、任意のガラス基板でよい。
ルト(Co)を主成分とするCo−Cr−Pt又はCo
−Pt合金に、非磁性酸化物のSiO2 を添加したもの
であり、この明細書ではそれらをそれぞれCo−Cr−
Pt−SiO2 合金又はCo−Pt−SiO2 合金と表
記する。このように、本発明で使用するCo系磁性合金
は主成分のCoのほかにPtとSiO2 を含み、そして
任意にCrを含む。
の場合には、Ptを6〜45at%、そしてSiO2 を0
mol%より多く且つ6 mol%未満含み、残部はCoと不
可避的不純物である。
め、保磁力を増加させる作用がある。この作用は、Pt
含有量が6at%以上でより顕著となる。一方、Pt量が
更に多くなると保磁力は4kOe (318kA/m)を超え
て、現状の磁気ヘッドでは磁気記録ができなくなる。文
献(Masahiro Kitada and Noboru Shimizu, J. Appl. P
hys., Vol.54, No.12, p7089(1993))によると、Coへ
のPt添加量が約20at%で保磁力は最大となる。実用
的な保磁力としてその最大の保磁力の値の1/10を目
安とすると、6〜45at%のPtの添加が有効である。
従って、本発明におけるPt添加量の上限は45at%と
する。好ましいPt添加量は6at%より大きく12at%
以下である。
られており(A. Murayama et al.,Appl. Phys. Lett. V
ol.65,1186(1994))、少量の添加で保磁力を大幅に
向上させる働きをする。また、透過型電子顕微鏡(TE
M)観察によれば、SiO2の添加により磁性膜の結晶
粒径が減少しており、そのため媒体ノイズ低減を図るこ
とができる。しかし、SiO2 を過度に添加すると異方
性磁界(Hk)の減少を招き保磁力も減少する。これら
から、SiO2 の添加量は0 mol%より多く且つ6 mol
%未満とするのが望ましい。好ましいSiO2 添加量は
3 mol%より大きく6 mol%未満である。
金は、Cr以外の成分についての上述の含有量の範囲内
において、Crを0at%より多く且つ28at%以下含む
ことができる。Crには、磁性層の保磁力を向上させる
作用があるが、Crは非磁性材料なので、過度に添加す
ると合金が非磁性化する。したがって、Cr量は28at
%以下が望ましい。
り元素としての成分Co、Cr、Ptに対しては原子百
分率(at%)を用い、化合物である成分SiO2 に対し
てはモル百分率( mol%)を用いているが、各成分の含
有量の合計(Co、Cr、Pt及びSiO2 含有量の合
計、又はCo、Pt及びSiO2 含有量の合計)は10
0%を構成する。
媒体ノイズは低減できると考えられており、磁気記録媒
体の低ノイズ化が可能である。既に説明したように、本
発明においてはSiO2 の添加により磁性層の結晶粒径
を低下させることができる。磁性層の好ましい平均結晶
粒径は5〜15nmである。
には5〜50nmの膜厚が適当である。より好ましい膜厚
は10〜30nmである。
は、Niを主成分とするNi−P化合物、Ni−Zr化
合物等のNi系非磁性材料で製作される。Ni系非磁性
化合物の代表例は、Ni3 Pであって、これは前述の特
開平8─171716号公報で用いられているものであ
る。このような下地層には、その上に形成する磁性層の
特性、特に保磁力と記録再生特性を向上させる作用があ
る。下地層として使用できるNi系非磁性材料として
は、上記のNi3 P以外に、例えばNi5 −P2 ,Ni
67−Zr33等を挙げることができる。
望ましい。下地層の膜厚が10nmより薄いと、磁性層の
微細構造の制御が難しくなって、保磁力が低下し、記録
再生特性が劣化する。また、100nm以上となると磁性
層表面の凹凸が激しくなり、今後の磁気ヘッドの低浮上
化を考えると望ましくない。下地層のより好ましい膜厚
は50〜100nmである。
基板への密着性の点で必要なだけでなく、磁性層の磁気
特性・記録再生特性にも影響を及ぼす。磁性層の磁気特
性・記録再生特性は、磁性層の結晶粒径や結晶粒間の分
離度等の微細構造に依存する。また、磁性層の結晶成長
は下地層の膜組織により変化する。従って、磁気特性・
記録再生特性の優れた磁性層を作製するためには、下地
層の膜組織を良好にしなければならない。そのために
は、製膜装置のベースプレッシャ(製膜装置内の到達真
空度に相当する)を低くし、且つ製膜雰囲気(一般には
アルゴン雰囲気)の圧力を高くして、ガラス基板上に中
間層のCr膜を成膜することが有効である。こうするこ
とにより、Cr膜は凹凸の強調された膜となり、その上
に形成される下地層にも凹凸が導入され、磁性粒間の分
離度の高まった膜が形成される。その結果、磁性粒間の
磁気的相互作用が低減して、磁気記録媒体の保磁力を高
め、媒体ノイズを低減することが可能になる。
解放や酸素プラズマエッチングによりCr表面を酸化し
て酸化クロムとすることで、Cr中間層と下地層の間の
結晶学的な関係を分断し下地層の均一な粒成長を促進で
き、それにより磁気記録媒体の記録再生特性を向上させ
ることができるということが分かった。これは、アルミ
ニウム基板上に直接下地層を形成した場合(特開平8−
171716号公報)と同じような効果と考えることが
できる。
記録媒体を得る上で下地層(Ni3P)が好都合に結晶
成長するためには、Cr中間層の膜厚は10〜40nmで
あることが望ましい。中間層の膜厚が10nmより薄い
と、結果として得られた磁性層の磁性粒間の分離度が低
減して、保磁力が低下し記録再生特性が劣化する。ま
た、40nmより厚くなると下地層の凹凸が激しくなり、
磁性層に異常成長が生じて記録再生特性が劣化する。
る各層は、それぞれの組成に応じたターゲットを使用し
て通常のスパッタリング手法により容易に形成すること
ができる。スパッタリングによる製膜法は周知であり、
ここで詳しく説明するまでもない。
造においては、各層を形成する際の圧力を、それらの層
の粒状成長を促進するのに十分な圧力とすることが重要
である。先に説明したように、磁性層の磁気特性・記録
再生特性の向上のためには、磁性層の結晶を粒状に成長
させて孤立化するのが有利であり、そのためには下地層
の結晶をやはり粒状に成長させて形成しておくことが有
利である。下地層を粒状成長させるために、従来は、例
えば前述の特開平6−96431号公報に記載されてい
るように、基板の加熱を行っていたが、基板加熱には先
に説明したような弊害がある。本発明ではそれを避ける
ために、スパッタリングによる通常の製膜プロセスで採
用されている数 mTorrの製膜雰囲気圧力に代えて、例え
ば20〜50mTorr (2.7〜6.7Pa)程度の高い圧
力を採用する。このように通常より高い圧力とすること
により、製膜雰囲気中の不活性ガスの濃度が高くなり、
スパッタリングにより飛来する粒子が不活性ガスにより
散乱されやすくなって、基板上に粒状の結晶を成長しや
すくなる。同様に、下地層を粒状成長させるには、その
下のCr中間層を粒状成長させておくことが有利であ
り、従ってCr中間層の形成時にも結晶の粒状成長を促
進する圧力(例えば20〜50mTorr (2.7〜6.7
Pa))とすることが重要である。
に依存するだけでなく、使用する製膜装置によっても変
動する。そのため、製膜時の圧力は、これらの条件を考
慮して決定すべきである。とは言え、粒子の散乱を増加
させることで粒状成長を促進するというここでの目的の
ためには、通常の製膜プロセスにおける数 mTorrの製膜
雰囲気圧力よりも有意に高い、少なくとも10 mTorr
(1.3Pa)の圧力を使用するのが有利である。
した基板、Cr中間層、下地層、磁性層のほかに、通常
の磁気記録媒体において見られるカーボン、ダイヤモン
ドライクカーボン、窒化カーボン等から作られる保護
膜、潤滑剤層等を更に含むことができる。
一つの態様を図1に例示する。この図に示したように、
本発明の磁気記録媒体10は、例えば化学強化ガラス製
のガラス基板1、Cr中間層2、2’、Cr酸化層(酸
化クロム層)3、3’、下地層4、4’、磁性層5、
5’、保護膜6、6’、潤滑剤層7、7’を含むことが
できる。
現するのに有利な高保磁力を持つことができる。下記の
実施例で示されるように、保磁力は種々の条件により左
右されるとは言え、本発明によれば1.6kOe (127
kA/m)以上の保磁力を持つ磁気記録媒体を得ることが可
能である。
録媒体について説明する。
さ0.635mmの化学強化ガラス(日本板硝子社製)を
基板に使用した。DC/RFマグネトロンスパッタ装置
(アネルバ社製SPF−430)を用い、1×10-6To
rr(1.3×10-4Pa)に排気後Arガスを導入し、放
電時のガス圧を50mTorr (6.7Pa)に保持して、投
入電力300W(DCマグネトロン)、成膜速度1.6
7nm/sec の条件で膜厚を5nm、10nm、20nm、40
nm、60nmと変化させてガラス基板上にCr中間層を成
膜した。次に、一旦大気解放して15分間放置し、Cr
表面を自然酸化した。続いて、2.5×10-7Torr
(3.3×10-5Pa)に排気後Arガスを導入し、放電
時のガス圧を50mTorr (6.7Pa)に保持して、投入
電力300W(DCマグネトロン)、成膜速度1.11
nm/sec の条件でNi3 Pを50nm製膜し、引き続き同
じガス圧で、投入電力150W(RFマグネトロン)、
成膜速度0.54nm/sec の条件で(Co−13Cr−
12Pt)95.4−(SiO2 )4.6 を20nm積層した。
一旦大気開放した後、1.0×10-6Torr(1.3×1
0-4Pa)に排気後Arガスを導入し、放電時のガス圧を
50mTorr (6.7Pa)に保持して、投入電力400W
(DCマグネトロン)、成膜速度0.24nm/sec の条
件でカーボンを8nm積層した。
を除いて、実施例1を反復した。
体について、ガラス基板と下地層の密着性をピーリング
試験により調べた。この試験では、スコッチ(商標)テ
ープ(住友スリーエム社製)を1mm角に切ったものを試
料の磁気記録媒体表面に貼付し、その後剥離して、テー
プ片100枚中何枚に膜はがれが認められるかをパーセ
ンテージで示した。表1に示すようにCr中間層のある
もの(本発明)には膜はがれは発生せず、Cr中間層の
ないもの(比較例)にはかなりの膜はがれが観察され
た。従って、ガラス基板と下地層との密着性を補うため
にCr中間層が必要であることが分かった。ガラス基板
と下地層との密着性は、ハードディスクドライブとして
組み込まれた際に磁気記録媒体と磁気ヘッドとの頻繁な
接触が十分に想定できるため、特に重要である。
と保磁力Hc及びS/Nm(媒体S/N)との関係を図
2に示す。このS/Nmは、ノイズ量として媒体ノイズ
(Nm)、すなわちトータルノイズからヘッドノイズと
回路ノイズを差し引いたもの、を用いて算出したS/N
である。このように、このS/Nmは媒体に由来するノ
イズのみを抽出しているため、磁気ヘッドや装置等の媒
体以外の要因を排除して媒体の記録再生特性を評価する
ためにしばしば用いられている。図2に示すように、保
磁力HcはCr中間層膜厚5nmで若干低いが10〜60
nmの範囲ではほとんど変化しない。一方、S/Nmはや
はり10〜40nmの範囲ではほとんど変化がなく、60
nmまで膜厚を増加すると減少する。従って、Cr中間膜
の膜厚を10nm〜40nmとすることにより高密度記録に
適した磁気記録媒体を得ることができることが分かる。
して中間層表面を酸化しないことを除き、実施例1を反
復して、20nmの膜厚のCr中間層を備えた磁気記録媒
体を作製した。得られた磁気記録媒体の磁気特性を実施
例1のもの(Cr中間層膜厚20nm)と比較した結果を
表2に示す。この表の結果から、大気開放を行ってCr
中間層表面を酸化することにより保磁力Hcが高まるこ
とが分かる。このことから、大気開放によりCr表面が
酸化され、Cr表面の凹凸が増大し、これが高ガス圧プ
ロセスとの相乗効果により下地層及び磁性層の粒状成長
を促進したこと、そしてそれにより磁性粒間の磁気的相
互作用が低減し保磁力の増加に寄与したことが考えられ
る。従って、Cr中間層成膜後に表面を酸化することが
高密度記録に適した磁気記録媒体を得るのに有利である
ことが分かる。
定し、下地層膜厚を変化させて、磁気記録媒体の磁気特
性・記録再生特性への影響を調べた。磁気記録媒体の作
製は、Ni3 P下地層の膜厚を10nm、30nm、50n
m、70nm、100nmと変化させて、実施例1と同等の
条件で行った。図3に示すように、保磁力Hc、S/N
mともNi3P下地層膜厚が増加すると増大し、Ni3
P膜厚100nmでもまだ若干増加傾向を示す。しかし、
膜厚が厚くなるほど表面の粗さが増加し、異常突起も増
加するため、100nm程度がNi3 P下地層膜厚の実用
的上限と考えられる。従って、下地層の膜厚は、高密度
記録に十分な保磁力が得られ、表面粗さが適度である1
0〜100nmがよいことが分かった。
磁性膜中のSiO2 組成が磁気特性、記録再生特性に及
ぼす影響を調べるために、(Co−13Cr−12P
t)100-X −(SiO2 )X 磁性膜のSiO2 組成X=
0、3.3、4.6、5.1、5.6 mol%の磁気記録
媒体を、Cr中間層の厚さを20nm、Ni3 P下地層の
厚さを30nmとして、実施例1と同様の方法で作製し
た。得られた磁気記録媒体の保磁力HcとS/Nmの測
定結果を表3に示す。この表から明らかなように、Si
O2 無添加の磁気記録媒体に比べSiO2 添加量3.3
at%で保磁力Hcは大幅に向上しこの組成付近で最大と
なり、更なるSiO2 の添加により保磁力は減少傾向に
転じる。SiO2 添加量5.1at%で保磁力は2kOe
(159kA/m)未満となり、SiO2 添加量5.6at%
では低保磁力のため記録再生特性の測定が難しくなる。
従って、SiO2 組成を0 mol%より多く且つ6 mol%
未満とすることで、高密度記録に適した磁気記録媒体を
得ることができる。
SiO2 添加量を0〜5.1 mol%の範囲で変化させて
磁気記録媒体を作製した。この結果、図4に示すよう
に、SiO2 を無添加の場合に13.5nmであった磁性
層の平均結晶粒径は、SiO2 を添加することにより1
1nmまで減少した。平均結晶粒径は、磁性層の平面透過
型電子顕微鏡(TEM)写真より求めた。SiO2 添加
量4.6 mol%の場合の平面TEM写真を図5に示す。
磁性膜中のCr及びPt組成が磁気特性、記録再生特性
に及ぼす影響を調べるために、Cr及びPt組成が異な
る種々の磁気記録媒体を、Cr中間層を20nm、Ni3
P下地膜を30nmとする以外実施例1と同様の方法で作
製した。得られた磁気記録媒体の保磁力HcとS/Nm
の測定結果を表4に示す。上から1番目から4番目まで
のデータから明らかなように、Cr組成を増加させるこ
とで保磁力Hc、S/Nmとも一旦増加するが、過度の
Cr添加により保磁力が減少し、S/Nmも低下する。
Cr組成27at%で保磁力は1.6kOe (127kA/m)
未満となり記録再生特性の測定は記録減磁により難しく
なる。しかし、Pt組成を調整することで、表4の8番
目のデータにあるように保磁力を1.6kOe (127kA
/m)以上とすることが可能である。従って、Cr組成は
28at%以下が望ましい。Cr組成が増加すると異方性
磁界(Hk)が増加するため、保磁力も増加するが、過
度のCr添加によりCo合金の非磁性領域が増加して保
磁力が急減するものと考えられる。
ら7番目までを比較すると、Pt組成が6at%から17
at%に増加すると保磁力Hcは単調に増加することが分
かる。Pt添加量6at%では保磁力は2kOe (159kA
/m)未満に低下し、S/Nmも劣化している。また、現
状の磁気ヘッドでは書き込み能力が不足しており、保磁
力3.9kOe (310kA/m)(Pt添加量17at%)の
媒体には十分な磁気記録が出来なかった。とは言え、先
に説明した理由により、実用的な保磁力を与えるPt添
加量は6〜45at%と考えられる。
ず、磁性層の製膜速度を変動させることを除いて、実施
例1と同じ条件で磁気記録媒体を作製した。表5に示し
た結果から明らかなように、磁性層にCrを添加しない
場合においても磁性層の製膜速度を変えることで2kOe
(159kA/m)以上の高保磁力を得ることができる。す
なわち、製膜速度が小さくなると磁気記録媒体の保磁力
は向上し、0.21nm/secの製膜速度では2.81kOe
(223kA/m)もの高保磁力が得られた。
ン)圧が磁気特性に及ぼす影響を調べた。Cr中間層、
Ni3 P下地層及びCo−Cr−Pt−SiO2 磁性層
成膜時のアルゴン圧を5、20、50mTorr (0.6
7、2.7、6.7Pa)と変化させる以外は、実施例1
と同様の方法で磁気記録媒体を作製した。作製した磁気
記録媒体の保磁力Hcの測定結果を図6に示す。アルゴ
ン圧5mTorr (0.67Pa)から20mTorr (2.7P
a)にかけての保磁力の増加は急激で、20mTorr
(2.7Pa)と50mTorr (6.7Pa)の間の増加はわ
ずかであった。5mTorr (0.67Pa)での保磁力は
1.6kOe (127kA/m)以下であり、高密度記録には
適さない。従って、20mTorr (2.7Pa)以上で好ま
しい磁気記録媒体が得られるということが分かるが、先
に述べたように磁気記録媒体の特性に影響を及ぼす製膜
時の圧力は使用する製膜装置に左右されるので、実際に
使用する圧力は装置ごとに決定すべきである。
媒体は、従来技術のものに比較してガラス基板との密着
性が改善される。更に、本発明によれば、下地層の改
良、磁性膜の組成の最適化により、磁性層の膜組織を制
御することで磁気特性が向上し、良好な記録再生特性が
得られ、高密度記録に適した磁気記録媒体を得ることが
できる。
図である。
/Nm(媒体S/N)との関係を示すグラフである。
及びS/Nm(媒体S/N)との関係を示すグラフであ
る。
粒径との関係を示すグラフである。
電子顕微鏡写真である。
関係を示すグラフである。
Claims (12)
- 【請求項1】 ガラス基板と、Ni系非磁性材料の下地
層と、この下地層の上に形成したCo系磁性合金の磁性
層とを有し、当該ガラス基板と当該下地層との間にCr
の中間層を含む磁気記録媒体。 - 【請求項2】 前記Cr中間層の厚さが10〜40nmで
ある、請求項1記載の磁気記録媒体。 - 【請求項3】 前記Cr中間層と前記下地層との間にC
r酸化層が存在する、請求項1又は2記載の磁気記録媒
体。 - 【請求項4】 前記磁性層のCo系磁性合金がCoを主
成分とするCo−Cr−Pt又はCo−Pt合金にSi
O2 を添加した合金である、請求項1から3までのいず
れか一つに記載の磁気記録媒体。 - 【請求項5】 前記Co系磁性合金がPtを6〜45at
%、SiO2 を0 mol%より多く6 mol%未満含み、残
部がCoと不可避的不純物である合金である、請求項4
記載の磁気記録媒体。 - 【請求項6】 前記Co系磁性合金がCrを0at%より
多く28at%以下、Ptを6〜45at%、SiO2 を0
mol%より多く6 mol%未満含み、残部がCoと不可避
的不純物である合金である、請求項4記載の磁気記録媒
体。 - 【請求項7】 前記磁性層の平均結晶粒径が5〜15nm
である、請求項4から6までのいずれか一つに記載の磁
気記録媒体。 - 【請求項8】 前記下地層のNi系非磁性材料がNiを
主成分とするNi−P化合物又はNi−Zr化合物であ
る、請求項1から7までのいずれか一つに記載の磁気記
録媒体。 - 【請求項9】 前記下地層の厚さが10〜100nmであ
る、請求項8記載の磁気記録媒体。 - 【請求項10】 保磁力が1.6kOe (127kA/m)以
上である、請求項1から9までのいずれか一つに記載の
磁気記録媒体。 - 【請求項11】 ガラス基板と、Ni系非磁性材料の下
地層と、この下地層の上に形成したCo系磁性合金の磁
性層とを有し、当該ガラス基板と当該下地層との間にC
rの中間層を含む磁気記録媒体の製造方法であって、上
記の各層の形成を、それらの層の粒状成長を促進するの
に十分な圧力でのスパッタリングにより行うことを特徴
とする磁気記録媒体の製造方法。 - 【請求項12】 前記Cr中間層の形成後に、この層の
表面を酸化してから前記下地層を形成する、請求項11
記載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15076598A JP4082785B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
US09/167,837 US6277484B1 (en) | 1998-05-15 | 1998-10-07 | Magnetic recording media and method of producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15076598A JP4082785B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11328650A true JPH11328650A (ja) | 1999-11-30 |
JP4082785B2 JP4082785B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=15503936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15076598A Expired - Fee Related JP4082785B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6277484B1 (ja) |
JP (1) | JP4082785B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3549429B2 (ja) * | 1999-03-19 | 2004-08-04 | 富士通株式会社 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
US6703099B2 (en) | 2000-07-27 | 2004-03-09 | Seagate Technology Llc | Perpendicular magnetic recording media with patterned soft magnetic underlayer |
US20030134151A1 (en) * | 2001-09-14 | 2003-07-17 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
JP2003346317A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 垂直磁気記録媒体 |
US6780291B2 (en) | 2002-06-07 | 2004-08-24 | Seagate Technology Llc | Self-annealed thin film deposition process |
JP4282273B2 (ja) | 2002-06-07 | 2009-06-17 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス基板 |
JP2004171604A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 小型可換型磁気記録媒体 |
MY143045A (en) * | 2003-01-14 | 2011-02-28 | Showa Denko Kk | Magnetic recording medium, method of manufacturing therefor, and magnetic read/write apparatus |
JP2005004843A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JP2005004919A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
US20050249981A1 (en) * | 2004-05-10 | 2005-11-10 | Heraeus, Inc. | Grain structure for magnetic recording media |
US20050277002A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Heraeus, Inc. | Enhanced sputter target alloy compositions |
US20050274221A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Heraeus, Inc. | Enhanced sputter target alloy compositions |
US20060078457A1 (en) * | 2004-10-12 | 2006-04-13 | Heraeus, Inc. | Low oxygen content alloy compositions |
US20060286414A1 (en) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Heraeus, Inc. | Enhanced oxide-containing sputter target alloy compositions |
US20070253103A1 (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-01 | Heraeus, Inc. | Soft magnetic underlayer in magnetic media and soft magnetic alloy based sputter target |
JP2009187608A (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Toshiba Corp | 垂直磁気記録パターンド媒体および磁気記録再生装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05325163A (ja) | 1992-05-18 | 1993-12-10 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPH0696431A (ja) | 1992-09-11 | 1994-04-08 | Hitachi Metals Ltd | 磁気記録媒体 |
US5658659A (en) | 1994-01-28 | 1997-08-19 | Komag, Inc. | Magnetic alloy and method for manufacturing same |
US5631094A (en) * | 1994-01-28 | 1997-05-20 | Komag, Incorporated | Magnetic alloy for improved corrosion resistance and magnetic performance |
US5800931A (en) * | 1994-09-29 | 1998-09-01 | Carnegie Mellon University | Magnetic recording medium with a MgO sputter deposited seed layer |
JP3022909B2 (ja) * | 1996-10-07 | 2000-03-21 | 富士電機株式会社 | 磁気記録媒体およびその製造方法 |
US6045931A (en) * | 1996-10-15 | 2000-04-04 | Seagate Technology, Inc. | Magnetic recording medium comprising a cobalt-samarium magnetic alloy layer and method |
US6077586A (en) * | 1997-07-15 | 2000-06-20 | International Business Machines Corporation | Laminated thin film disk for longitudinal recording |
US6090496A (en) * | 1997-08-06 | 2000-07-18 | Showa Denko K.K. | Magnetic recording medium and non-magnetic alloy film |
JP3803180B2 (ja) * | 1997-09-25 | 2006-08-02 | 富士通株式会社 | 磁気記録媒体及びその製造方法ならびに磁気ディスク装置 |
-
1998
- 1998-05-15 JP JP15076598A patent/JP4082785B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-07 US US09/167,837 patent/US6277484B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6277484B1 (en) | 2001-08-21 |
JP4082785B2 (ja) | 2008-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6500567B1 (en) | Ultra-thin nucleation layer for magnetic thin film media and the method for manufacturing the same | |
US7368185B2 (en) | Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same | |
US6596409B2 (en) | Onset layer for thin film disk with CoPtCrB alloy | |
JP2834392B2 (ja) | 金属薄膜型磁気記録媒体とその製造方法 | |
JP4082785B2 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
US5658659A (en) | Magnetic alloy and method for manufacturing same | |
US5820963A (en) | Method of manufacturing a thin film magnetic recording medium having low MrT value and high coercivity | |
US5736013A (en) | Method for forming an improved magnetic media including sputtering of selected oxides or nitrides in the magnetic layer, and apparatus for same | |
JP2996442B2 (ja) | 磁気薄膜記録媒体及びその製法 | |
US6242085B1 (en) | Magnetic recording medium and method for producing the same | |
US20020127435A1 (en) | Magnetic recording medium, method for manufacturing a magnetic recording medium and magnetic recording device | |
JPS60157715A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2000268340A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
US20070207348A1 (en) | Perpendicular magnetic recording medium, method of manufacturing the same, and magnetic storage unit | |
EP1282116A1 (en) | Polycrystalline structure film and method of making same | |
US6826825B2 (en) | Method for manufacturing a magnetic recording medium | |
JPH11154320A (ja) | 磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JP2809049B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0696431A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP4589478B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3682132B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2853529B2 (ja) | 磁気記録媒体用基板およびそれを用いた磁気記録媒体 | |
JPH05325163A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06349061A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH11339244A (ja) | 磁気記録媒体および製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |