JPH11322231A - 工事用エレベータ - Google Patents

工事用エレベータ

Info

Publication number
JPH11322231A
JPH11322231A JP12708898A JP12708898A JPH11322231A JP H11322231 A JPH11322231 A JP H11322231A JP 12708898 A JP12708898 A JP 12708898A JP 12708898 A JP12708898 A JP 12708898A JP H11322231 A JPH11322231 A JP H11322231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
governor
pulley frame
movable pulley
rope
hoistway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12708898A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Tsukahara
大祐 塚原
Tomoji Kubota
友治 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12708898A priority Critical patent/JPH11322231A/ja
Publication of JPH11322231A publication Critical patent/JPH11322231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガバナロープの交換を省き工事期間の延長を防
ぐことのできる工事用エレベータを得ること。 【解決手段】かご11の上梁に対して、ガバナロープドラ
ム15を載置する。このガバナロープドラム15に巻き付け
たロープの巻き終りの端部を、かごのセフティリンクに
繋止したガバナロープ10の上端をワイヤクリップで接続
する。移動滑車枠1Aを引き上げる場合には、ガバナロ
ープ10に接続したロープを外し、ガバナロープ10の下端
をピットの張り車から外し、所定の高さに移動滑車枠1
Aを持ち上げることで、ドラムからロープを引き上げ高
さに応じて引き出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工事用エレベータ
に関する。
【0002】
【従来の技術】図14は、従来の工事用エレベータの一例
を示す縦断面図で、特開平7-69559 号公報に開示されて
おり、ベースメントタイプの場合である。この工事用エ
レベータは、ビルの建築工事が下層階から上層階に進行
するに従って、移動滑車枠とこの移動滑車枠に吊り下げ
られたかごを建築中の最上階に設置したタワークレーン
で段階的に吊り上げる。
【0003】図14において、工事用のビルに形成された
昇降路7のピット7aの右側に形成された機械室7bの
中間部には、巻上機8が設置され、この巻上機8の右側
には、制御盤9が設置されている。
【0004】機械室7bの昇降路側には、そらせシーブ
2A,2Bが上下に設置されている。ピット7aには、
一対の油圧緩衝器38が立設されている。昇降路7には、
4階の乗場の位置に対して、一対の受けビーム39が右側
の横梁と乗場床の間に架設され、この受けビーム39の上
面に移動滑車枠1Bが載置固定されている。
【0005】この移動滑車枠1Bには、上部の右側にそ
らせシーブ2Cが、この左側にそらせシーブ2Dが組み
込まれ、下部の右側にそらせシーブ2Eが組み込まれて
いる。さらに、図示しない調速機も設置されている。
【0006】このうち、上部のそらせシーブ2C,2D
に上が巻装された主索3の右側は、昇降路7を垂下し、
機械室7bのそらせシーブ2Aの左側から下側を経て、
巻上機8のプーリ8aに巻装されている。
【0007】この主索3は、左側のそらせシーブ2Bを
経て昇降路7を立ち上がり、移動滑車枠1Bのそらせシ
ーブ2Eに巻装された後昇降路7を垂下し、下端につり
合いおもり21が吊り下げられている。
【0008】一方、移動滑車枠1Bの上部左側のそらせ
シーブ2Dの左側から垂下した主索3の下端は、かご11
の上端の巻胴37に巻装され、この巻胴37に端部が係止さ
れている。このように構成された工事用エレベータにお
いては、ビルの工事の進行に従って、前述したタワーク
レーンで移動滑車枠1Bが2〜3階分持ち上げられる。
【0009】そのときには、移動滑車枠1Bの上昇に必
要な長さだけ、巻胴37から主索が繰り出される。移動滑
車枠1Bとともに持ち上げられたかご11は、ビルの内装
用資材などの運搬用や作業員の昇降用として巻上機8で
運転される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
構成された工事用エレベータにおいては、移動滑車枠1
Bが持ち上げられる度に短くなったガバナロープは、上
昇した移動滑車枠1Bに対応した長さのロープに取り換
えなければならない。
【0011】ビルの階床が低くて、2〜3回の交換です
む場合ならまだしも、高層化するビルでは 100回程度も
交換しなければならない。すると、その度にガバナロー
プをクレーンなどで引き上げなければならないので、工
事期間が長くなるおそれがあるだけでなく、その都度そ
のロープを廃棄するのは資源の無駄となる。
【0012】一方、工事中のガバナは、建築工事による
落下物や雨水に対応して金属カバーで覆われ、移動滑車
枠1Bはかご11のガイドレールを案内物として上昇する
ので、昇降路の横断面上の形状と寸法はかご11とほぼ同
一となっている。
【0013】したがって、この移動滑車枠1Bを避ける
ためにガバナはこのガバナのロープが移動滑車枠1Bと
接触しないように外側に設置されるが、更にカバーで覆
われるので、このカバーが移動滑車枠1Bの上昇時にか
ご11のガイドレールの支持物に接触するおそれがある。
【0014】そこで、本発明の第1の目的は、ガバナロ
ープの交換を省き工事期間の延長を防ぐことができる工
事用エレベータを得ることであり、第2の目的は、移動
滑車枠の上昇に伴うガバナと昇降路付属物との干渉を防
ぐことのできる工事用エレベータを得ることである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に対応する発明
は、昇降路の下部に設けられ巻上機が設置される機械室
と、昇降路に設けられこの昇降路を形成する建築物の工
事の進捗に従い段階的に上層側に移設される移動滑車枠
及びこの移動滑車枠に吊り下げられるかごと移動滑車枠
に組み込まれる調速機を備え、この調速機に上端が巻装
され中間部の接続部の片側がかごに係止され下端が昇降
路の下部の張り車に巻装されるガバナロープを備えた工
事用エレベータにおいて、ガバナロープの中間部の他側
を巻装したドラムをかごに設けたことを特徴とする。
【0016】請求項2に対応する発明は、昇降路の下部
に設けられ巻上機が設置される機械室と、昇降路に設け
られこの昇降路を形成する建築物の工事の進捗に従い段
階的に上層側に移設される移動滑車枠及びこの移動滑車
枠に吊り下げられるかごと移動滑車枠に組み込まれる調
速機を備えた工事用エレベータにおいて、調速機を移動
滑車枠に固定する固定部に調速機を移動自在に支持する
移動固定部を設けたことを特徴とする。
【0017】また、特に請求項3に対応する発明は、移
動固定部を、移動滑車枠に形成された長円穴としたこと
を特徴とする。また、特に請求項4に対応する発明は、
調速機が載置され移動滑車台に固定される取付台の固定
部に長穴を形成し、一端が移動貨車台に軸支され中間部
が移動滑車台に係止されるレバーを設けたことを特徴と
する。
【0018】さらに、特に請求項5に対応する発明は、
調速機を片側で支持し他側が移動滑車枠に固定される軸
支具を固定部としたことを特徴とする。このような手段
によって、請求項1に対応する発明においては、移動滑
車枠を上層側に段階的に移動させる度に、ドラムから繰
り出すロープでガバナロープの長さを段階的に伸ばす。
また、請求項2乃至請求項5に対応する発明において
は、移動滑車枠を上層側に段階的に移動させる度に、調
速機の位置を移動固定部で移動させる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の工事用エレベータ
の一実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本発
明の工事用エレベータの第1の実施形態を示す縦断面図
で、従来の技術で示した図14に対応し、請求項1に対応
する図である。また、図2は、図1で示したかご11の上
端右側の部分拡大詳細図、図3は図2の平面図である。
【0020】図1において、従来の技術で示した図14と
異なるところは、移動滑車枠1Aに組み込まれたロープ
関係部品及びガバナ6の取付構造とかご11の上部のロー
プ関係部品の取付構造である。
【0021】すなわち、移動滑車枠1Aの下部には、そ
らせシーブ2Eの左側に対してそらせシーブ2Fが設置
され、このそらせシーブ2Fの左側に対して主索固定棒
18が縦設され、この更に左側に図4で後述するガバナ6
が据え付けられている。
【0022】移動滑車枠1Aの上梁には、円筒部の外周
に主索3の端部を巻き付けられた電動機付のロープ繰り
出し機4が取付脚を介して下面に固定されている。移動
滑車枠1Aの中間梁には、主索3が巻き付けられるドラ
ムとロープ把持部を備えたロープ保持機5が左端に固定
されている。
【0023】かご11の一対の上梁12には、図2及び図3
に示すように、山形鋼から製作された一対の腕枠12aの
片側が固定され、これらの腕枠12aの他側と中間部の下
面には、一対の取付枠12bがボルトで固定されている。
【0024】これらの取付枠12bには、一対の軸受15c
を介してロープ保持機15の軸15dが貫挿されている。ロ
ープ保持機15には、両側の円板部15aの間に対して、ガ
バナロープ10が巻装されるドラム15bが溶接されてい
る。軸15dの端部には、ハンドル25の基端側が挿入さ
れ、ボルトで固定されている。
【0025】ドラム15bに巻き付けられたガバナロープ
10の繰り出し部には、図2に示すように複数のワイヤク
リップ17を介してリードロープ14の上部が締め付けられ
ている。このリードロープ14の下部には、複数のワイヤ
クリップ17を介して短冊状の接続板13aの上端がピンを
介して接続され、この接続板13aの下端には、ガバナロ
ープ10の他側がピンを介して接続されている。
【0026】接続板13aの中央部には、セフティリンク
13の片側がピンを介して連結され、セフティリンク13の
他側には、他側のセフティリンクに連結されるロッドの
連結具13bがピンを介して連結されている。
【0027】ガバナロープ10は、上端が前述したガバナ
6のシーブに巻装され、下端はピット7aに立設された
張り車16に巻装されている。かご11の上梁には、図1に
示すようにかごシーブ20が取り付けられている。
【0028】ロープ繰り出し機4のドラム4aから垂下
した主索3は、ロープ保持機5のドラムに3回巻き付け
られた後、昇降路7を垂下してかごシーブ20に巻装され
て上昇し、そらせシーブ2Dからそらせシーブ2Cを経
て、従来の技術で示した図14と同様に昇降路7の右側を
垂下している。
【0029】この主索3は、従来の技術で示した図14と
同様に機械室7aのそらせシーブ2Aと巻上機8のシー
ブを経て、この左側のそらせシーブ2Bに巻装され、昇
降路7を移動滑車枠1Aまで引き上げられてそらせシー
ブ2E,2Fに巻装された後、昇降路7を垂下してい
る。
【0030】この主索は、ピット7aに立設された支え
棒23を介して上下動自在に設けられたつり合いおもり21
の上端のシーブ19に巻装された後昇降路7を立ち上が
り、移動滑車枠1Aの下梁に縦設された前述の主索固定
棒18に接続されている。
【0031】このように構成された工事用エレベータで
は、巻上機8を駆動することによって、主索3を図1の
矢印で示すように駆動し、つり合いおもり21とかご11を
昇降させて、内装用資材や工事の作業員などを搬送す
る。
【0032】ビルの建築工事が2〜3階床分進行する
と、タワークレーン24で移動滑車枠1Aが更に2〜3階
床分引き上げられるが、それに先立ってロープ保持機5
のロープ把持部は解除され、かご11はチェーンブロック
22で移動滑車枠1Aに吊り下げられ、ガバナロープ10の
下端は、張り車16の溝から外される。
【0033】したがって、移動滑車枠1Aの引き上げに
従い、ロープ繰り出し機4から主索3が所定の長さだけ
引き出される。一方、ガバナロープ10は、下端が張り車
16から外れているので、全体が上昇する。
【0034】移動滑車枠1Aがかご11とともに所定の階
床分だけ引き上げられると、チェーンブロック22を外す
とともに、図2の上部のワイヤクリップ17を外してガバ
ナロープ10を繰り出し、このガバナロープ10の下端を張
り車16の溝に巻装する。次に、張り車16の腕が水平とな
るようにガバナロープ10の繰り出し長さを調整して、ワ
イヤクリップ17でガバナロープ10とリードロープ14を接
続する。
【0035】このように構成された工事用エレベータに
おいては、移動滑車枠1Aとかご11の上昇に伴って主索
3を繰り出すロープ繰り出し機4を移動滑車枠1Aに設
けることで、かご11の天井部の機器の配置が容易となる
だけでなく、かご11の荷重を減らすことができるので、
巻上機と主索の定格を下げることができる。
【0036】また、ガバナロープは、かごの上部に載置
したロープ保持機から繰り出すことで、移動滑車枠とか
ごの上昇に伴って所定の長さにガバナロープを延ばすこ
とができるので、ガバナロープの交換作業を省くことが
できる。
【0037】次に、図4は、移動滑車枠1Aに組み込ま
れた調速機6の取付状態を示す拡大詳細図で、請求項2
及び請求項3に対応し、所定の高さに引き上げられた移
動滑車枠1Aとかご11が工事用として使用されている状
態を示し、図5は図4のB−B矢視図を示す。
【0038】図4及び図5において、移動滑車枠1の下
梁1aには、H形鋼から製作された取付台26が載置され
ている。この取付台26の下側の刃の両側には、一対の長
円穴が形成され、取付台26は、この長円穴から挿入され
下端のねじ部が下梁1aに形成されためねじ穴に螺合さ
れたボルトで下梁1aに固定されている。
【0039】取付台26の上面には、調速機6が左側にボ
ルトで固定され、この調速機6に上方から挿入された保
護カバー27の下端も取付台6に固定されている。取付台
26の右端には、図5においてはU字状の取手29が溶接さ
れている。
【0040】調速機6の上方には、左側に隣設された昇
降路との間に横設されたH形鋼製のセパレータビーム28
が示され、このセパレータビーム28の上端面に対して、
ガイドレールの取付部材28aが溶接されている。保護カ
バー27の左端と取付部材28aの右端面との間には、僅か
な隙間C1が形成されている。
【0041】このように調速機6が取り付けられた工事
用エレベータにおいては、移動滑車枠とかごを所定の階
床分だけ引き上げる場合には、取付台26を下梁1aに固
定しているボルト40を緩め、取付台26の右端に溶接され
た取手29を把持して取付台26を図4の矢印Dに示すよう
に右側に移動させる。
【0042】この結果、図4で示した取付部材28aと保
護カバー27との間の隙間C1を広くすることで、タワー
クレーンによる引き上げで移動滑車枠が多少揺れても、
保護カバー27が取付部材28aに接触するおそれを解消す
ることができる。
【0043】図7は、本発明の工事用エレベータの第2
の実施形態を示す図で、図4に対応し、図6は図7のE
−E断面図で、図5に対応する図である。図6及び図7
において、図4及び図5と異なるところは、図4及び図
5で示した取付台26の退避用の取手29の代りに、レバー
30などを設けたことである。
【0044】すなわち、右側の下梁1aの中間やや上部
には、一対の支え30aの基端が溶接され、取付台26の前
方下側の刃の上面には、図6においてU字状に形成され
た案内具31の両端が溶接されている。
【0045】この案内具31の取付台26から突き出た部分
には、こう鋼管製のレバー30が上方から貫通し、このレ
バー30の下端は、右側の下梁1aの左側面に固定された
一対の支え30aの間に挿入され、この支え30aに横から
挿入されたボルト30bを介して連結されている。
【0046】このように取付台26にレバー30が組み込ま
れた工事用エレベータにおいては、レバー30を図7の矢
印Fに示すように右方向に操作することによって、調速
機6と取付台26を図8に示す位置に移動し、取付部材28
aとの隙間C2を広げることができるので、容易且つ安
全に調速機6の退避作業を行うことができる。
【0047】次に、図9は、本発明の工事用エレベータ
の第3の実施形態を示す図で、図9は図5及び図6に対
応する平面図、図10は調速機が後述する退避後の状態を
示す平面図である。
【0048】図9及び図10において、前述した図4〜図
8と異なるところは、取付台26と調速機6の退避構造
で、旋回動作で調速機6が移動する点が異なる。すなわ
ち、左側の下梁1aの上面には、取付台26の下側の左側
の歯の前端に当接するストッパ32Aが溶接され、右側の
下梁1aの上面の後方には、ストッパ32Bが下梁1aの
長手方向に対して約30°の角度で溶接されている。
【0049】取付台26を下梁1aに固定する締結部品の
うち、右側前方の締結部品には、段付ねじ付ピン36が採
用されている。この場合には、段付ねじ付ピン36を除く
3本の締結部品のナットを緩めて外し、取付台26を図10
の矢印Hで示すように段付ねじ付ピン36を軸に右方向に
旋回させることで、調速機6を退避させる。
【0050】図11は、本発明の工事用エレベータの第4
の実施形態を示す図で、図4及び図7に対応する図、図
12は図11の平面図で図5,図6及び図9に対応する図で
ある。図11及び図12においては、調速機6を右側に倒
し、ストッパで支えた点が前述した退避構造と異なる。
【0051】すなわち、取付台26の上面には、蝶番33の
片側が溶接で固定され、この蝶番33の他側は、調速機6
の下端の取付板34の右端に溶接されている。蝶番33の右
側には、山形鋼から製作されたストッパ35が溶接で取付
台26の上面に固定されている。
【0052】このように取付台26が構成された工事用エ
レベータにおいては、調速機6を取付台26に固定したボ
ルトを外し、図11の矢印Jに示すように、蝶番33の軸を
支点として右側に倒して、図13に示すようにストッパ35
で支える。
【0053】
【発明の効果】以上、請求項1に対応する発明によれ
ば、ガバナロープの中間部の他側を巻装したドラムをか
ごに設けて、移動滑車枠を上層側に段階的に移動させる
度に、ドラムから繰り出すロープでガバナロープの長さ
を段階的に伸ばしたので、ガバナロープの交換を省き工
事期間の延長を防ぐことができる工事用エレベータを得
ることができる。
【0054】また、請求項2乃至請求項5に対応する発
明によれば、調速機を移動滑車枠に固定する固定部に調
速機を移動自在に支持する移動固定部を設けることで、
移動滑車枠を上層側に段階的に移動させる度に、調速機
の位置を移動固定部で移動させたので、移動滑車枠の上
昇に伴うガバナと昇降路付属物との干渉を防ぐことので
きる工事用エレベータを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工事用エレベータの第1の実施形態を
示す縦断面図。
【図2】図1で示したかごの上部右側を示す拡大詳細
図。
【図3】図2の平面図。
【図4】図1で示した滑車移動枠に組み込まれた調速機
を示す拡大図。
【図5】図4のB−B矢視図。
【図6】本発明の工事用エレベータの第2の実施形態の
ガバナの取付状態を示す拡大平面図。
【図7】図6の前面図。
【図8】本発明の工事用エレベータの第2の実施形態の
作用を示す部分拡大図。
【図9】本発明の工事用エレベータの第3の実施形態の
ガバナの取付状態を示す拡大平面図。
【図10】本発明の工事用エレベータの第3の実施形態
の作用を示す拡大平面図。
【図11】本発明の工事用エレベータの第4の実施形態
を示す部分拡大図。
【図12】図11の平面図。
【図13】本発明の工事用エレベータの第4の実施形態
の作用を示す部分拡大図。
【図14】従来の工事用エレベータの一例を示す縦断面
図。
【符号の説明】
1A…移動滑車枠、1a…下梁、2A,2B,2C,2
D,2E,2F…そらせシーブ、3…主索、4…ロープ
繰り出し気、5…ロープ保持機、6…調速機、7…機械
室、8…巻上機、9…制御盤、10…ガバナロープ、11…
かご、12…上梁、13…セフティリンク、14…リードロー
プ、15…ガバナロープドラム、16…張り車、17…ワイヤ
クリップ、18…主索固定棒、19,20…シーブ、21…つり
合いおもり、22…チェーンブロック、23…支え棒、24…
タワークレーン、25…ハンドル、26…取付台、27…保護
カバー、28…セパレータビーム、29…取手、30…レバ
ー、31…案内具、32A,32B…ストッパ、33…蝶番、34
…取付板、35…ストッパ、36…段付ねじ付、37…巻胴、
38…油圧緩衝器、39…受けビーム。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路の下部に設けられ巻上機が設置さ
    れる機械室と、前記昇降路に設けられこの昇降路を形成
    する建築物の工事の進捗に従い段階的に上層側に移設さ
    れる移動滑車枠及びこの移動滑車枠に吊り下げられるか
    ごと前記移動滑車枠に組み込まれる調速機を備え、この
    調速機に上端が巻装され中間部の接続部の片側が前記か
    ごに係止され下端が前記昇降路の下部の張り車に巻装さ
    れるガバナロープを備えた工事用エレベータにおいて、
    前記ガバナロープの前記中間部の他側を巻装したドラム
    を前記かごに設けたことを特徴とする工事用エレベー
    タ。
  2. 【請求項2】 昇降路の下部に設けられ巻上機が設置さ
    れる機械室と、前記昇降路に設けられこの昇降路を形成
    する建築物の工事の進捗に従い段階的に上層側に移設さ
    れる移動滑車枠及びこの移動滑車枠に吊り下げられるか
    ごと前記移動滑車枠に組み込まれる調速機を備えた工事
    用エレベータにおいて、前記調速機を前記移動滑車枠に
    固定する固定部に前記調速機を移動自在に支持する移動
    固定部を設けたことを特徴とする工事用エレベータ。
  3. 【請求項3】 前記移動固定部を、前記移動滑車枠に形
    成された長円穴としたことを特徴とする請求項2に記載
    の工事用エレベータ。
  4. 【請求項4】 前記長穴を、前記調速機が載置され前記
    移動滑車台に固定される取付台の固定部に形成し、一端
    が前記移動貨車台に軸支され中間部が前記移動滑車台に
    係止されるレバーを設けたことを特徴とする請求項3に
    記載の工事用エレベータ。
  5. 【請求項5】 前記固定部を、前記調速機を片側で支持
    し他側が前記移動滑車枠に固定される軸支具としたこと
    を特徴とする請求項2に記載の工事用エレベータ。
JP12708898A 1998-05-11 1998-05-11 工事用エレベータ Pending JPH11322231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12708898A JPH11322231A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 工事用エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12708898A JPH11322231A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 工事用エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11322231A true JPH11322231A (ja) 1999-11-24

Family

ID=14951294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12708898A Pending JPH11322231A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 工事用エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11322231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104627748A (zh) * 2015-01-08 2015-05-20 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种施工升降机控制方法与变频器
WO2020178979A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社日立製作所 工事用エレベータ装置、及び工事用エレベータ装置のガバナロープ延長方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104627748A (zh) * 2015-01-08 2015-05-20 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种施工升降机控制方法与变频器
WO2020178979A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社日立製作所 工事用エレベータ装置、及び工事用エレベータ装置のガバナロープ延長方法
CN113474276A (zh) * 2019-03-05 2021-10-01 株式会社日立制作所 施工用升降机装置和施工用升降机装置的调速器绳缆延长方法
JPWO2020178979A1 (ja) * 2019-03-05 2021-12-02 株式会社日立製作所 工事用エレベータ装置、及び工事用エレベータ装置のガバナロープ延長方法
CN113474276B (zh) * 2019-03-05 2023-02-10 株式会社日立制作所 施工用升降机装置和施工用升降机装置的调速器绳缆延长方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095401B2 (ja) エレベータの設置方法およびエレベータ
JPH04317977A (ja) シャフト装置取付け用エレベータシャフト内で移動可能な組み立て足場
JP5069468B2 (ja) エレベータの設置方法、およびエレベータ
JP6813123B2 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
JP6969686B2 (ja) 工事用エレベーターの揚程延長方法
JP6750754B2 (ja) 揚程延長式工事用エレベーター
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JPH11322231A (ja) 工事用エレベータ
JP2003128359A (ja) エレベータのロープ掛け方法
JPH08245116A (ja) エレベータの据付工法
JPH09151053A (ja) エレベータの乗かごの固定装置
JP7436126B1 (ja) エレベーターのゴンドラ設置方法、及びゴンドラ装置
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
WO2021186492A1 (ja) 工事用エレベーター装置及びエレベーターの主索延長方法
JP2002068641A (ja) エレベーター装置
JP4989926B2 (ja) エレベーター用主ロープのロープ掛け方法
WO2022230140A1 (ja) エレベーターおよび昇降行程延伸方法
JPH04129981A (ja) 油圧エレベータの据付工法
JPH0920480A (ja) ロープ式エレベーターを利用した重量物運搬方法及びその方法に用いる重量物運搬装置
JPH10203751A (ja) 2:1ローピングエレベータの主索交換方法及びその装置
JPH08133634A (ja) ジャンプアップエレベーターのジャンプ方法
JP2004196468A (ja) エレベーター装置
JP2601921B2 (ja) つり合いおもりの支持方法および装置
JP2002265163A (ja) エレベータのカウンター保持部材及びエレベータのカウンター保持装置
JP3020337B2 (ja) エレベーターの主索交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508