JPH11318154A - 野菜収穫機の搬送装置 - Google Patents

野菜収穫機の搬送装置

Info

Publication number
JPH11318154A
JPH11318154A JP13049398A JP13049398A JPH11318154A JP H11318154 A JPH11318154 A JP H11318154A JP 13049398 A JP13049398 A JP 13049398A JP 13049398 A JP13049398 A JP 13049398A JP H11318154 A JPH11318154 A JP H11318154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrying
vegetables
disposed
vehicle body
foliage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13049398A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Yano
典弘 矢野
Chitoshi Matsunaga
千年 松長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP13049398A priority Critical patent/JPH11318154A/ja
Publication of JPH11318154A publication Critical patent/JPH11318154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来型は、搬送装置とは別構成で、車体の側
方に搬送するコンベヤベルトが設けられ、伝動機構とあ
わせて、全体構成が極めて複雑で、機体重量が重くなる
課題があった。 【解決手段】 本発明は、上述した課題を解決するため
に、つぎの如き解決手段を講じた。すなわち、走行車体
1の前方下部から後方上部に向けて設けられた収穫搬送
装置2から野菜を受け継いで後方へ搬送する搬送装置3
を設ける。該搬送装置3は、後方へ搬送する縦搬送経路
3aと、これに接続して横方向に搬送する横搬送経路3
bとから構成する。該横搬送経路3bの終端部には、搬
送野菜の首部を切断する切断装置4とその下方に収穫野
菜を収納するコンテナ5とが設けられた野菜収穫機の搬
送装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、野菜収穫機の搬送
装置に関するものであって、野菜の収穫機の技術分野に
属する。
【0002】
【従来の技術】従来の野菜収穫機は、走行装置を備えた
車体上に、左右一対の挾持ベルトによって、圃場に植っ
ている根菜類、例えば、人参や大根を挾持し、走行して
いる車体と回転駆動されている挾持ベルトとの共同作用
によって圃場から強制的に引き抜いて収穫する構成の引
き抜き式の根菜収穫機や、補助作業者が、圃場から手作
業によって収穫した野菜を収穫コンベヤ装置上に載置し
て車体側に搬送して収集する方式の野菜収穫機や、ま
た、玉ねぎや馬鈴薯等のように土中に成育している野菜
は、適宜深さの土中を進行する掘取機によって掘り取り
ながら収穫する構成の収穫機等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来型の引き
抜き式根菜収穫機は、図4に示すように、収穫搬送装置
aから受け継いだ野菜を後方へ搬送する搬送装置bと、
その下側に一対の円板カッタ−c、c’が設けられ、円
板カッタ−c、c’の下方には、切断されて落下した野
菜を車体dの反対側に搬送するコンベヤベルトeが設け
られた構成であった。そして、収穫野菜を収納するコン
テナfは、コンベヤベルトeの終端部に臨ませて車体d
の側部に設けられていた。
【0004】このように構成された従来型は、搬送装置
bとは別構成で、車体dの反対側まで搬送するコンベヤ
ベルトeが設けられ、これらの伝動機構とあわせて、全
体構成が極めて複雑となり、機体重量が重くなる課題が
あった。更に、従来型は、図4で明らかなように、果肉
部から切断された茎葉を、圃場における野菜の未収穫側
に落下して廃棄する構成であるから、つぎの収穫作業の
工程時にクロ−ラで踏み付けて散乱したり、走行車体の
上下振動が大きくなる等の課題もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するために、次の如き技術手段を講ずるものであ
る。すなわち、走行車体1の前方下部から後方上部に向
けて設けられた収穫搬送装置2から野菜を受け継いで後
方へ搬送する搬送装置3が設けられ、該搬送装置3は、
後方へ搬送する縦搬送経路3aと、これに接続して横方
向に搬送する横搬送経路3bとから構成され、該横搬送
経路3bの終端部には、吊り下げ状態で搬送される野菜
の首部を切断する切断装置4と、その下方に収穫野菜を
収納するコンテナ5が設けられた野菜収穫機の搬送装置
である。
【0006】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
から、従来型に比較すれば、構成が簡単となり、軽量化
が図られる特徴がある。更に、圃場に廃棄される茎葉
は、既収穫側に落下しているから、次工程のクロ−ラで
踏み付けることのない利点を有する。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、その構成について説明す
る。走行車体1は、前部の低位置に設けた走行ミッショ
ン装置6から両側に延長して設けているホィ−ルシャフ
トの駆動スプロケット7に、左右一対のクロ−ラ8、
8’を巻回して走行可能に構成している。そして、クロ
−ラ8、8’は、ゴムを素材として成型した構成として
いる。
【0008】そして、前記走行ミッション装置6は、走
行車体1に搭載している図外のエンジンから回転動力が
伝動されるように連結し、図示しない走行クラッチを内
装して前記クロ−ラ8、8’のサイドクラッチ操作を可
能に構成している。そして、走行車体1は、前部右側に
運転席9を設けて運転可能とし、その左側から後側のス
ペ−スに後述する搬送装置3の一連の縦搬送経路3aと
横搬送経路3bや収穫した野菜の収納スペ−スを配置し
て構成している。
【0009】そこで、まず、収穫搬送装置2は、図1、
図5および図6に示すように、左右一対の挟持ベルト2
a、2bからなり、始端部を前方低部の地面近くに臨ま
せて、順次、後部上方に向けて傾斜させて延長し、終端
部分を走行車体1の後方上部に位置させて人参を挟持し
て搬送する構成としている。具体的には、挟持ベルト2
a、2bは、始端部が遊動プ−リ10、10’に、終端
部が駆動プ−リ11、11’にそれぞれ巻回して構成さ
れている。そして、挟持ベルト2a、2bは、その始端
部分で圃場に植っている人参の首部分(茎葉部のつけ根
の部分)を左右両側から挟持して移動に伴って地面から
引き抜きながら堀取って後部上方に搬送する構成として
いる。
【0010】そして、連結杆12は、図5および図6に
示すように、前記遊動プ−リ10、10’を軸受支持し
ている左右両側の支持フレ−ム13、13’の下側をU
字型にして通し、両端部分にそれぞれ支持フレ−ム1
3、13’を連結して構成している。そして、連結杆1
2は、クロ−ラ8の前側空間部に位置させ、収穫搬送装
置2が上下に昇降しても支障がない位置に配置し、挟持
ベルト2a、2bに首部を挟持されて搬送される人参が
U字型の内側を通過できる構成としている。
【0011】なお、連結杆12は、U字型の内側を通過
する人参に内縁が接触できる程度に接近して配置構成し
ておけば、人参に付着している泥土の掻き落し作用がで
きる利点がある。つぎに、茎葉引起し装置14は、図6
に示すように、走行車体1の前部において、引起しラグ
15が進行方向(前方)に向かって突出しながら上方へ
回動して引き起しを行なう構成とし、始端部を前記挟持
ベルト2a、2bの始端部より前方の両側に位置させ後
傾斜状にして上方に延長して設けている。
【0012】そして、分草杆16は、基部を茎葉引起し
装置14の下部に取り付けて前方側に延長し、先端部分
で茎葉をすくうようにして後方へ案内する構成としてい
る。17はサブソイラ−を示す。つぎに、本発明の主要
部に相当する搬送装置3(縦搬送経路3aと横搬送経路
3b)と、円板カッタ−18、18’とについて述べ
る。
【0013】そして、搬送装置3は、図1、図2および
図3の実施例に示すように、首揃えベルト19、第1挟
持搬送ベルト20、第2挟持搬送ベルト21のそれぞれ
一対の挟持ベルトから構成している。そこで、まず、首
揃えベルト19は、始端部を前記収穫搬送装置2の終端
部分に臨ませ、ほぼ水平状態に後方に延長して設け、挟
持ベルト2a、2bによって上方へ搬送されている人参
の首部を受け継いで挟持しながら搬送方向を変更する構
成としている。そして、首揃えベルト19は、左右一対
のベルトからなり、人参の首部分を左右から挟持して搬
送する構成としている。
【0014】つぎに、第1挟持搬送ベルト20と第2挟
持搬送ベルト21は、上記首揃えベルト19から人参を
受け継いで搬送できるように、それぞれの始端部を首揃
えベルト19に臨ませて設けるが、下側にある第1挟持
搬送ベルト20の始端部が先に受け継ぎできるように前
側に位置して構成している。そして、第1挟持搬送ベル
ト20と第2挟持搬送ベルト21は、図1に示すよう
に、後方に搬送する縦搬送経路3aの終端部からL型に
屈曲して走行車体1を横切るように横方向に搬送する横
搬送経路3bの始端部を接続させて一連の経路を構成し
ている。
【0015】なお、縦搬送経路3aと横搬送経路3bと
は、実施例のように、連続する1つの挟持ベルトで構成
するのが受け継ぎなく円滑に搬送できて具合がいいが、
これに代えて、別々の挟持ベルトを接続して構成しても
同様な作用が期待できる。このようにして、第1挟持搬
送ベルト20と第2挟持搬送ベルト21は、共同して人
参の茎葉部の上側と下側とを挟持し、吊り下げ状態にし
て搬送する構成としている。
【0016】つぎに、切断装置4は、一対の円板カッタ
−18、18’を上記した第1挟持搬送ベルト20と第
2挟持搬送ベルト21(横搬送経路3b)の終端部下側
に軸架して設け、吊り下げ状態にして搬送されてくる人
参の茎葉を切断する構成としている。そして、コンテナ
5は、その下方に装置し、切断された後、落下してくる
人参を収納する構成としている。
【0017】そして、排葉シュ−タ−22は、図1に示
すように、第1挟持搬送ベルト20と第2挟持搬送ベル
ト21の終端部に設け、切断されて落下する茎葉を、既
に収穫作業の終わっている側の圃場に廃棄できる構成と
している。図3において、23は伝動筒を示す。 別実施例1 つぎに、図7および図8に基づいて、別実施例1を説明
する。
【0018】別実施例1は、ダブルソイラに関する構成
であって、雑草の多い圃場で利用するものである。ま
ず、前部ソイラ30は、図7および図8に示すように、
走行車体1の前部にある茎葉引起し装置14に後部を取
り付けた支持ア−ム31の先端に装着し、車体の前進に
伴って地中に挿入した状態で通過して、人参の両側の土
壌を柔軟にできる構成としている。そして、分草杆16
は、基部を茎葉引起し装置14に取り付け、先端部分を
上記前部ソイラ30に取り付けて一体的に連結した構成
としている。32は後部ソイラである。
【0019】別実施例1は、以上のように構成したか
ら、前進走行しながら人参の収穫作業を開始すると、最
前部にある前部ソイラ30は、地中を前進しながら周囲
の硬い土壌を柔軟化する。そして、分草杆16は、始端
部が前部ソイラ30に連結されて低い位置から茎葉や雑
草等を掬い上げるようにして引き起こし誘導でき、その
まま茎葉引起し装置14の始端部に案内する。
【0020】このように、別実施例1は、圃場表面に低
くはうように繁茂している雑草や倒伏している茎葉を掬
うように引き起こして茎葉引起し装置14に誘導できる
特徴がある。つぎにその作用について述べる。まず、野
菜収穫機は、エンジンを始動して機体の回転各部を駆動
しながら、圃場内を前進させて人参の収穫作業を開始す
る。
【0021】すると、圃場の人参は、その茎葉が、前部
の低い位置にある分草杆16に係合されて引き起こさ
れ、後方に誘導され、続いて、前部で地面に接するよう
な低い位置から上方へ回転している引起しラグ15に達
して上方に引き起こされる。このようにして、人参は、
首の部分が挟持ベルト2a、2bの始端部に達して左右
一対の挟持ベルト2a、2bによって挟持され、順次、
上方へ引き抜き作用を受ける。そして、人参は、挟持ベ
ルト2a、2bに挟持されて吊り下げられた状態で上方
に搬送され、首揃えベルト19に達して持ち換えられて
後方に搬送方向が変更される。
【0022】そして、人参は、首揃えベルト19から第
1挟持搬送ベルト20に茎葉の下部が受け継がれ、つづ
いて、茎葉の上部が第2挟持搬送ベルト21に受け継が
れて縦搬送経路3a後方に搬送される。更に、人参は、
第1挟持搬送ベルト20と第2挟持搬送ベルト21に挟
持された状態で搬送方向が横向きに変更されて横搬送経
路3bに達し、そのまま車体1を横切って反対側に搬送
される。
【0023】このようにして、人参は、横搬送経路3b
の終端近くまで搬送されると回転駆動されている一対の
円板カッタ−18、18’に達し、果肉部の上方位置の
茎葉基部が切断される。そして、切断された人参は、果
肉部が下方に落下してコンテナ5に収納され、茎葉がそ
のまま第1挟持搬送ベルト20と第2挟持搬送ベルト2
1に挟持されたまま終端まで搬送されて排出される。
【0024】そして、茎葉は、排葉シュ−タ−22に達
して圃場面に廃棄されるが、この場合、茎葉は、既に収
穫が終わった後の圃場に廃棄されるがら、次工程のクロ
−ラ8、8’に踏み付けられるおそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であって、平面図である。
【図2】本発明の一実施例であって、側面図である。
【図3】本発明の一実施例であって、背面図である。
【図4】説明用の従来型の平面図である。
【図5】本発明の一実施例であって、平面図である。
【図6】本発明の一実施例であって、側面図である。
【図7】本発明の別実施例1であって、側面図である。
【図8】本発明の別実施例1であって、平面図である。
【符号の説明】
1 走行車体 2 収穫搬送装置 3
搬送装置 3a 縦搬送経路 3b 横搬送経路 4
切断装置 5 コンテナ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車体1の前方下部から後方上部に向
    けて設けられた収穫搬送装置2から野菜を受け継いで後
    方へ搬送する搬送装置3が設けられ、該搬送装置3は、
    後方へ搬送する縦搬送経路3aと、これに接続して横方
    向に搬送する横搬送経路3bとから構成され、該横搬送
    経路3bの終端部には、吊り下げ状態で搬送される野菜
    の首部を切断する切断装置4と、その下方に収穫野菜を
    収納するコンテナ5が設けられた野菜収穫機の搬送装
    置。
JP13049398A 1998-05-13 1998-05-13 野菜収穫機の搬送装置 Pending JPH11318154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049398A JPH11318154A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 野菜収穫機の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049398A JPH11318154A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 野菜収穫機の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11318154A true JPH11318154A (ja) 1999-11-24

Family

ID=15035590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13049398A Pending JPH11318154A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 野菜収穫機の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11318154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102418741B1 (ko) * 2021-12-16 2022-07-11 농업회사법인 희망농업기계 주식회사 무 수확기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102418741B1 (ko) * 2021-12-16 2022-07-11 농업회사법인 희망농업기계 주식회사 무 수확기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008017709A (ja) 茎葉収穫機
JP4059587B2 (ja) 収穫機および収穫方法
JPH11318154A (ja) 野菜収穫機の搬送装置
JP4389053B2 (ja) 根菜収穫機
JP3430595B2 (ja) 根菜収穫機
JP3184788B2 (ja) 根茎収穫機
JPH11318153A (ja) 野菜収穫機
JP4284519B2 (ja) 根菜収穫機
JP3367148B2 (ja) 野菜収穫機
JP2020130037A (ja) 莢付き作物収穫機
JP3662726B2 (ja) 自走式根菜収穫機
JP2003092912A (ja) 根菜収穫機用ひげ根切断装置
JP4193301B2 (ja) 野菜収穫機
JP3647617B2 (ja) 根菜収穫機
JP7090536B2 (ja) コンバイン
JP3662727B2 (ja) 自走式根菜収穫機の搬送装置
JPH0937627A (ja) 自走式根菜収穫機の仕上切断部
JP2000060249A (ja) 野菜収穫機の挟持搬送装置
JP2777862B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3747626B2 (ja) 野菜収穫機
JPH11253019A (ja) 野菜収穫機
JP3279506B2 (ja) 玉葱等の根茎収穫機
JP3408407B2 (ja) 根茎収穫機及び、これに使用される後向き搬送装置
JPH02308709A (ja) 玉ねぎ収穫機
JP2021023145A (ja) 根菜収穫機