JPH11313986A - 玩具の車の走行路 - Google Patents

玩具の車の走行路

Info

Publication number
JPH11313986A
JPH11313986A JP11072066A JP7206699A JPH11313986A JP H11313986 A JPH11313986 A JP H11313986A JP 11072066 A JP11072066 A JP 11072066A JP 7206699 A JP7206699 A JP 7206699A JP H11313986 A JPH11313986 A JP H11313986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playground
plate
plates
playground according
connecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11072066A
Other languages
English (en)
Inventor
Astrid Epping
アストリッド.エッピング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH11313986A publication Critical patent/JPH11313986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/42Toy models or toy scenery not otherwise covered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H18/00Highways or trackways for toys; Propulsion by special interaction between vehicle and track
    • A63H18/02Construction or arrangement of the trackway

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊戯場を子供に適した大きさに、また多目的
に構成する。 【解決手段】 この遊戯場は複数の長方形の板(1)か
らなり、その上に溝のように凹ませた走行路(2)が走
行用でない面部分(3)により形成され、また前記板の
側面に個々の板(1)を接続してより広い走行コースを
配置できる手段を配設する。前記複数の板はさらに間隔
保持装置(7)により互いの真上に配置できる。付加的
玩具の挿入用孔(6)がこの板(1)の上に配設でき
る。 【効果】 極めて多角的な遊戯場が子供に適合する大き
さで提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は手で誘導される車用
の遊戯場ないしは玩具の走行用サーキット盤に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】本質的に同じような大きさ、例えばマッ
チ箱大もしくはシク(SIKU)社(模型玩具を製造す
るドイツ連邦共和国の法人名)大の大変な数の子供用の
玩具の車が提供されている。子供はこれらの車で想像上
もしくは他の玩具部品により特徴づけられた環境の中を
走り回る一方、これらの車を程度の差こそあれ所定の通
路を手で誘導し、また必要に応じて停車もしくは駐車さ
せて遊ぶ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は遊戯場をこの
ような目的に合うように可能な限り多角的に利用できる
よう、また詳述すればあくまでも子供に適した大きさに
構成し、かつ個々の部品を用いて拡げられるようにする
手で誘導される車用の遊戯場を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を相互
に接続できる複数の板と、その上に凹みのある溝状のド
ライブ用軌道が走行用に考えられていない面部分により
形成され、またその中で個々の板を相互に接続してより
広い走行路をつくる横方向に配置された手段がシステム
玩具の形にして提供されることを特徴とする遊戯場を特
徴とするものである。
【0005】この複数の板は接続してより広い表面構造
ができるどのような形の外側輪郭ももつことができる。
したがって、例えば六角型のハネカム構造も可能であ
る。しかしながら、前記複数の板が長方形板の場合に特
に意義がある。
【0006】本発明は自動的(機械的、独立的)方法で
互いに接続できる子供用の遊戯場であって、その個々の
板を相互に置換えでき、それにより他の街のレイアウト
を備え、使用するたびに新しい遊戯場が繰返し作れるこ
とを考慮に入れたものである。これらの板に凹ませて作
った走行路は前記玩具の車の誘導に役立ち、またこれら
の走行路がその縁部として形成される面部分は子供が経
験できる実物に似せてつくってある限り縁石として眺め
ることができる。
【0007】これらの板は好ましくは中実材、合板もし
くはチップ材の木でなることができ、その場合前記走行
路をフライス削りで除去できる材料で作られる。合板も
しくは積層材からなる板はその構造が好ましいことであ
るが、その縁石のところで見た目に優れて見えるので視
覚上特に好ましい。しかしながらこれらの板はさらにプ
ラスチックからなることもでき、その場合走行路は鋳造
もしくは打抜技術により作ることができる。さらにこれ
らの板を2層の木もしくはプラスチックの板で作ること
ができ、その場合、走行路が形成される面部分が板部分
として通し(連続)底板上に置かれることになる。
【0008】これらの板は複数の板で構成される遊戯場
を子供が直接に踏みつけたり、その上を歩けるだけの強
さと耐性をもたせることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の概念の優れたさらなる展
開と設計は従属請求項5〜14に述べられている。さら
なる詳細は図1と2に示された具体例としての実施例を
参照して以下に詳細に説明される。
【0010】図1による斜視図では機能的な関係の細部
の仕上げに特別の重点が置かれている。板1に、該板1
の外縁部に平行に走る2つの走行路2を配設する。その
走行路2は、上での走行が考えられていない面部分3に
関し凹んでいるので前記面部分3は車にとって横方向の
誘導として機能できる。前記凹んだ走行路2は厚手の板
から材料を除去することにより作り上げるか、あるいは
板がプラスチックからなる場合、鋳造もしくは打抜技術
によるかのいずれかで生産できる。さらに板1を通し
(連続)底板1aと、この底板1aの上に置かれ、そし
てそれに好ましくは接着により接続される別に生産され
た面部分3aから作製できる。
【0011】板1に示された具体的実施例でその断面で
ありほぞ状になっている突起4aとくぼみ4bからなる
接続手段4を前記板の縁部に配設する。この方法では所
望のの数の板を相互に接続でき、また遊戯場が望まれる
だけの大きさにすることができることは明かである。ア
クセサリ部品用の挿入(ラグ)孔6を隆起した面部分3
aに配設する。
【0012】厳密には直方形(直角長方形)ではない街
路構成を図2の実施例のように配設する。全走行コース
は丸味をつけた部品とカーブを画いて走る走行路により
一層多様化でき変化させることができる。しかしなが
ら、この実施例は図1の説明で引用された板1の生産と
は異なる方法により作製される。図1にある具体的な実
施例で既に配設された挿入孔6のグリッドは面部分3が
どのように整形されるかということと当然一致する必要
がある。換言すれば、この挿入孔6は面部分3が存在す
るところに限って設けることで実現できる。柵9、樹木
10、歩行者11あるいは家12の形のアクセサリ玩具
を前記挿入孔6に挿入配設できる。さらに、2つの板の
片方を他方に積み上げることができる方法が示され、そ
の場合両方の板の間の間隔は、前記板1を保持し、また
他の接続手段を用いる必要のある場合、2つ以上の階層
を備える安定した遊戯場が確実につくることができる差
込み式支柱7により固定される。片方の走行平面から他
の走行平面への移行は折畳式坂路8により形成すること
ができる。
【0013】板1の縁部に取付けられた接続手段5はこ
こではパズルゲームで公知の突起5aとくぼみ5bのよ
うに設計されている。
【0014】もちろん、子供に適した他の接続手段も複
数の板1を木製レールで公知のもので接続するために配
設できる。さらに遊戯場として利用できる平坦な支承領
域のない場合、板1の高さで相互固定させる手段、例え
ば板1の接続縁部に配置されたピンと孔の形式にした手
段を接続手段の種類により配設できる。このような差込
み(プラグ)接続もそれ自体同時に接続手段となり得
る。
【0015】最後に、凹んだ走行路2と、側面に配置さ
れた接続手段4、5ならびに支柱7の配置にとって前記
走行路2が片方の板から他の板へ移行する時に互いに嵌
合しているためには、特定のグリッド寸法を維持する必
要があることは自明の理である。板1の縁部の長さはそ
れにより台グリッドとして役立つことができる。前記走
行路2、接続手段4,5ならびに支柱7の配置を、この
板が縁部の長さの半分だけ互いに食い違わせて配置でき
るような方法で選択する変更態様が可能になる。
【0016】子供用の手で誘導する玩具の車用の遊戯場
があくまでも子供に適した大きさに、また2つ以上の階
層にも構成でき、さらに差込み式の様々なアクセサリ部
品により子供のイメージを豊かに拡げることができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べた通り本発明によれば、可能な
限り多角的に利用できるよう、また詳述すればあくまで
も子供に適した大きさに構成し、かつ個々の部品を用い
て拡げられるようにする手で誘導される車用の遊戯場を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊戯場としての長方形の板を示す概略斜視図で
ある。
【図2】子供に適する本発明の具体的な実施例を示す図
である。
【符号の説明】
1 板 1a 底板 2 走行路 3、3a 面部分 4 接続手段 4a 突起 4b くぼみ 5 接続手段 5a 突起 5b くぼみ 6 挿入孔 7 支柱 8 坂路 9 柵 10 樹木 11 歩行者 12 家

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手で誘導される車用の遊戯場において、
    相互に接続できる複数の板(1)と、その上で溝状の走
    行路(2)が走行を目的としない面部分(3)により形
    成され、前記板(1)に個々の板(1)を接続してより
    広い走行路をつくる横方向に配置された手段が配設され
    ていることを特徴とする遊戯場。
  2. 【請求項2】 前記板(1)がその基本的な形状で長方
    形であることを特徴とする請求項1記載の遊戯場。
  3. 【請求項3】 前記板(1)が中実材、合板もしくはチ
    ップ材からなり、前記走行路(2)が材料を除去するこ
    とで作製されることを特徴とする請求項1記載の遊戯
    場。
  4. 【請求項4】 前記板(1)がプラスチックからなり、
    前記走行路(2)が鋳造もしくは打抜技術により作製さ
    れることを特徴とする請求項1もしくは2記載の遊戯
    場。
  5. 【請求項5】 前記板(1)が木もしくはプラスチック
    からなり、通し台板(1a)と、それに取付けられた面
    部分(3a)からなる2つの層に積層することができる
    ことを特徴とする請求項1もしくは2記載の遊戯場。
  6. 【請求項6】 前記板(1)の側面に接続手段(4、
    5)が配設されていることを特徴とする請求項1〜5の
    いずれか1項記載の遊戯場。
  7. 【請求項7】 前記板(1)の側面に一体成形により形
    成された接続手段がありほぞ状になった突起(4a)と
    くぼみ(4b)による差込み接続部(4)として配設さ
    れることを特徴とする請求項6記載の遊戯場。
  8. 【請求項8】 前記板(1)の側面に一体成形により形
    成された接続手段がパズルゲームで公知の突起(5a)
    とくぼみ(5b)のような差込み接続部として設計され
    ることを特徴とする請求項6記載の遊戯場。
  9. 【請求項9】 前記接続手段が木製レールとして公知の
    もののような差込み接続部として設計されることを特徴
    とする請求項6記載の遊戯場。
  10. 【請求項10】 前記板(1)の接続縁部に固定ピン
    (止めピン)用の孔(6)が配設されることを特徴とす
    る請求項6記載の遊戯場。
  11. 【請求項11】 前記面部分(3)が柵(9)、樹木
    (10)、歩行者(11)、家屋(12)その他同種類
    のようなアクセサリ部品の挿入孔(6)を有することを
    特徴とする請求項1〜10のいずれか1項記載の遊戯
    場。
  12. 【請求項12】 配設された支柱(7)を用いて前記複
    数の板(1)が2つ以上の板に適当な間隔をもたせて積
    み上げて配列され、かつ互いの真上に保持できることを
    特徴とする請求項12記載の遊戯場。
  13. 【請求項13】 前記2つの高さの面の走行路の間の移
    行部として配置もしくは折畳みできる坂路(8)が板
    (1)の中あるいはその外縁部に配設できることを特徴
    とする請求項12記載の遊戯場。
  14. 【請求項14】 前記走行路(2)、接続手段(4、
    5)ならびに支柱(7)は、前記複数の板(1)がグリ
    ッドの中で互いに接続でき、その際に前記板(1)の縁
    部の長さがグリッドの寸法を形成することを特徴とする
    請求項2〜13のいずれか1項記載の遊戯場。
  15. 【請求項15】 前記走行路(2)、接続手段(4、
    5)ならびに支柱(7)は、前記複数の板がさらにグリ
    ッド寸法の半分だけ互いに食い違って接続できるように
    配置されることを特徴とする請求項14記載の遊戯場。
JP11072066A 1998-03-23 1999-03-17 玩具の車の走行路 Pending JPH11313986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29805208.3 1998-03-23
DE29805208U DE29805208U1 (de) 1998-03-23 1998-03-23 Fahrparcour für Spielzeugautos

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313986A true JPH11313986A (ja) 1999-11-16

Family

ID=8054597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072066A Pending JPH11313986A (ja) 1998-03-23 1999-03-17 玩具の車の走行路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010048034A1 (ja)
EP (1) EP0945157A3 (ja)
JP (1) JPH11313986A (ja)
DE (1) DE29805208U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005864A (ja) * 2007-09-28 2012-01-12 Sega Corp 給電板及びゲーム装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1316344A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-04 Glory Innovations, Inc. Three-dimensional built-up toy with inter-connectable bases
EP1334756A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-13 Fanhill Limited Toy vehicle track
GB2401067B (en) * 2002-09-12 2006-08-09 Toggle Toys Ltd Assembly for guiding toy vehicle
KR200461752Y1 (ko) * 2009-11-17 2012-08-10 (주) 한호기술 휴대용 로봇 경기 장치
CN106492482B (zh) * 2017-01-12 2022-01-25 帝善圆农业科技(苏州)有限公司 一种玩具循环生产种植大棚
US20200206603A1 (en) * 2019-01-01 2020-07-02 Gregory Buck Toy system of hexagonal tiles, which may be interlocking or may be joined by magnets or other means, with path patterns on the tiles that can be made into continuous paths on joined tiles; the paths mav have grooves or rails, so a propelled vehicle may follow the paths

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1278198A (fr) * 1960-10-29 1961-12-08 Jeu représentant un parcours pour véhicules-jouets
FR1352734A (fr) * 1963-04-11 1964-02-14 Rivarossi S P A Ensemble d'éléments pour la constitution de zones urbaines en miniature comprenant un circuit pour véhicules mobiles sur rails
JPS4428916Y1 (ja) * 1967-07-14 1969-12-01
US3579904A (en) * 1969-07-07 1971-05-25 Child Guidance Toys Inc Toy railroad assembly
DE2227926A1 (de) * 1972-06-08 1973-12-20 Enderle Werner Spielvorlage
DE3439824A1 (de) * 1984-10-31 1986-04-30 Albert 7460 Balingen Spitta Bauelementesatz zur erstellung eines unterbaues zum aufbau von fahrtrassen fuer modellfahrzeuge
US4941611A (en) * 1986-11-17 1990-07-17 Alan J. Kirby Toy roadway tile
US5417603A (en) * 1993-02-04 1995-05-23 Alberta Limited Playing structure and storage system and modules therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005864A (ja) * 2007-09-28 2012-01-12 Sega Corp 給電板及びゲーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0945157A3 (de) 2001-10-31
DE29805208U1 (de) 1998-06-04
EP0945157A2 (de) 1999-09-29
US20010048034A1 (en) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3735923A (en) Looped traffic accessory
US5931099A (en) Model train set with storage means and variable track arrangement
US11478694B2 (en) Modular marble toy kit
WO2011044300A2 (en) Train tracks
CN102753242A (zh) 玩具车辆轨道游戏套装
JPH11313986A (ja) 玩具の車の走行路
US4553749A (en) Toy and game apparatus
US20050287905A1 (en) Assembly for guiding toy vehicle
US20180117481A1 (en) Assembly for Toy Block, Toy Vehicle, and Toy Roadway Play
US2647693A (en) Molded track for vehicle toys
US20040082258A1 (en) Adapter block apparatus for accomodating toy vehicles
US4842194A (en) Toy road boards
JPS61284282A (ja) 組立おもちや
US1344451A (en) Toy
KR101274142B1 (ko) 규칙성을 가지는 보드게임도구
US6276279B1 (en) Toy vehicle track board
GB2268417A (en) Toy track system
CN215275768U (zh) 一种复合式别墅玩具
CN2524810Y (zh) 卡片玩具的组合卡
JP6450901B1 (ja) 走行玩具
JP2000116934A (ja) 積木組立てパズル
JP3091320U (ja) マップ玩具
CZ24136U1 (cs) Hrací deskový systém
JP2005230023A (ja) 幼児用絵本
JP3753599B2 (ja) ネット構造遊戯装置