JPH11313771A - 浴槽装置 - Google Patents

浴槽装置

Info

Publication number
JPH11313771A
JPH11313771A JP13744498A JP13744498A JPH11313771A JP H11313771 A JPH11313771 A JP H11313771A JP 13744498 A JP13744498 A JP 13744498A JP 13744498 A JP13744498 A JP 13744498A JP H11313771 A JPH11313771 A JP H11313771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
water
nozzle
air
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13744498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Tsutsui
泰孝 筒井
Toshikazu Nohara
俊和 野原
Tatsuhiko Saruwatari
辰彦 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP13744498A priority Critical patent/JPH11313771A/ja
Publication of JPH11313771A publication Critical patent/JPH11313771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴槽の残り湯を有効利用し、残り湯に気泡を
与えることによって超音波効果で浴槽を洗浄でき、ま
た、ノズルから洗浄水を浴槽全体に噴出させ、充分にす
すぎを行える浴槽装置を提供する。 【解決手段】 浴槽に対して気泡を噴出可能なノズルを
取付けた浴槽装置において、前記ノズルは給水源からの
水を噴出可能としたことを特徴とする。また、前記ノズ
ルには空気ポンプと接続された空気流路と、この空気流
路の途中へ切替弁を介して接続された給水源と連通する
給水流路とを備えたものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として浴槽の洗
浄を行う浴槽装置に関するもので、詳しくは浴槽内の残
り湯に気泡を送り込み浴槽に付着した汚れを落とし、自
動排水した後、水道水で再度洗浄する浴槽装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、特開平04−28
330号に記載されているように、浴槽水を排水した後
洗浄水を噴射して浴槽の汚れを洗い落とす方法や、特開
平04−224755号のように、循環ポンプを用いる
気泡浴槽を利用して浴槽を洗浄する方法などが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
04−28330号に記載された浴槽の洗浄方法では、
残り湯を排水した後洗浄する点が経済的でなく、また、
洗浄液の補充や交換作業が必要となりユーザーにとって
煩わしい作業が必要である。
【0004】一方、特開平04−224755号に記載
された浴槽の洗浄方法では、浴槽の残り湯を利用した洗
浄であるため上記した欠点は解決できるが、洗浄後のす
すぎが充分でないという欠点があり、また、残り湯があ
る水位以下では浴槽水を循環できないため、浴槽を洗浄
できない欠点がある。
【0005】本発明の目的は、浴槽を洗浄するために、
浴槽の残り湯を有効利用し、残り湯に気泡を与えること
によって超音波効果で浴槽を洗浄でき、また、ノズルか
ら洗浄水を浴槽全体に噴出させ、充分にすすぎを行える
浴槽装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決する為の手段およびその作用・効果】本発
明では、浴槽に対して気泡を噴出可能なノズルを取付け
た浴槽装置において、前記ノズルは給水源からの水を噴
出可能としたことを特長とする。
【0007】このように、浴槽に対して気泡を噴出する
ことによって、その超音波作用で洗浄液を使用すること
なく浴槽に付着した汚れを落とすことが出来ると共に、
給水源からの水を噴出することによってすすぎを充分に
行うことも出来る。
【0008】また、前記ノズルには空気ポンプと接続さ
れた空気配管と、この空気流路の途中へ切替弁を介して
接続された給水源と連通する給水配管とを備えたものと
すれば、ノズル部へは空気配管を共用して水と空気を供
給することができ、コンパクトな構成とすることができ
る。
【0009】また、前記ノズルは浴槽底面に複数設けら
れているものとすれば、浴槽全体に対してきめ細かな洗
浄およびすすぎを行うことができる。
【0010】また、前記浴槽には、浴槽底部の排水栓を
電気的に開閉する排水栓を設けたものとすれば、洗浄後
に自動で浴槽水を排水することが可能となり、洗浄後の
汚れた水が放置されて汚れが再付着してしまうことを防
止できる。
【0011】更に、前記浴槽装置には、所定の操作に基
づいてノズルから空気を噴出した後に前記排水栓を開
し、その後切替弁を給水源側に切替えて前記ノズルから
水を噴き出す制御手段を有するものとすれば、洗浄のた
めの操作盤(リモコン)に設けられたスイッチを操作す
るだけで洗浄を行うことができる。
【0012】特に、前記制御手段は、前記排水栓を開し
た状態でもノズルから空気を噴出するようにすれば、排
水による浴槽内の水位低下に伴い、浴槽底面まで含めた
浴槽全体に気泡の超音波作用による洗浄を行うことがで
きる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、図面
により詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明の浴槽装置全体構成図であ
り、空気を送出すポンプ1と連通したノズル2から気泡
を噴出可能な浴槽3と、ポンプ1から浴槽3までの空気
配管4と、空気配管4と給水源と連通した給水管5を接
続するために空気配管4の途中に設けた切替弁6と、電
動で開閉できる排水栓7と、これら気泡の噴出や排水栓
7の動作を操作するための操作盤8(リモコン)とから
構成される。
【0015】空気を送込むポンプ1は、浴槽水が侵入し
ないように浴槽3より高い位置に設置し、浴室内あるい
は浴室外の空気を吸込んで、ポンプ1に接続した空気配
管4と切替弁6を介して浴槽3内に空気を送込み、入浴
者への気泡入浴と、後述する浴槽3の超音波洗浄を行
う。
【0016】また、切替弁6は気泡入浴や浴槽3の超音
波洗浄時には図2に示すように、内部のボール弁6a
が、切替弁6を基準にポンプ1側の上流空気配管4a
と、浴槽側の下流空気配管4bとを連通させ、一方、浴
槽3の超音波洗浄後に浴槽3をすすぎ洗浄する際には図
3に示すように、空気配管4bと給水管5とを接続する
構造になっている。
【0017】この切替弁6の駆動は、通常時は図2に示
すように上流空気配管4aと下流空気配管4bとを連通
した状態であるが、浴槽3の超音波洗浄モードにおい
て、浴槽3をすすぐ際にモータ(図示せず)の駆動でボ
ール弁6aを90°回転して、図3に示す下流空気配管
4bと給水管5を接続して給水源からの水を所定時間浴
槽3に噴出するものであり、この浴槽3のすすぎ洗浄が
終了するとモータ駆動で再び上流空気配管4aと下流空
気配管4bとを連通した状態に自動的に戻る機構になっ
ている。
【0018】次に、ノズル2について説明する。ノズル
2は微細な気泡を身体全体に当てることと超音波洗浄時
に水を浴槽3全体にかけることを目的に、図4に示すよ
うにノズル2の上部に1mm程度の孔2aを6〜8個設
けている。ここで孔2aは、浴槽の四方側面の上部に水
を飛ばせるようにするためと気泡を身体の広い範囲に当
てるためにノズルの鉛直中心線に対して斜め方向に孔を
あける。
【0019】また、図4の組立図に示すように、ノズル
2は浴槽3に着脱可能にするためのバネ片2b内を介し
て下流側空気配管4bと連通しており、下流側空気配管
4bから供給されるポンプ1からの空気、または給水源
からの水を噴出できる。
【0020】一方、排水栓7は図6に示すように、浴槽
3底面裏の排水受け部にモータ7aとモータ7aの駆動
に直結された駆動軸7bを設け、一方浴槽3の底面表に
は栓本体7cを設けるとともに、駆動軸7b栓本体7c
との間には、駆動軸7bを保護するためのバネ7dを介
して排水栓組立軸7eとが設けている。
【0021】この排水栓7は、操作盤8に設け排水栓ボ
タン8cを押すことにより、モータ7aに通電されて駆
動軸7bが回転して、図7に示す閉栓状態と図8に示す
開栓状態とを選択可能であると共に、また、浴槽3の超
音波洗浄時、後述するように浴室壁面の裏側等に設けら
れたマイコン等からなる制御手段(図示せず)からの信
号に基づいて自動的に開閉される。
【0022】なお、操作盤8は、浴室内と浴室外に設け
られており、浴室内に取付ける場合は図9に示すよう
に、気泡に関わる操作ボタン8aと浴槽洗浄ボタン8b
と排水栓7を開閉する排水栓ボタン8cと、別途設けた
リモコンからの操作信号を受信するための受光窓8dを
設ける。浴室外に設ける操作盤は、浴槽洗浄ボタンと排
水栓開閉ボタンを備えておく。それいによって浴室外か
らでも浴槽の洗浄を可能とする。
【0023】次に、本発明の浴槽装置の要旨である浴槽
洗浄における動作を説明する。まず、初期状態において
は、排水栓7は図8に示す開栓状態であり、切替弁6は
図2に示すように上流側空気配管4aと下流側空気配管
4bを接続している。
【0024】この初期状態から入浴状態に至るために
は、操作盤8の排水栓ボタン8cの「閉栓ボタン」を押
して、排水栓7を閉じた状態にし、浴槽3にお湯を入れ
て入浴する。ここで、入浴者が操作盤8の気泡ボタン8
aを操作するとポンプ1が駆動し、図10に示すように
空気がノズル2から噴出されて気泡入浴を行うことがで
きる。
【0025】そして、入浴後に浴槽3の洗浄を行うため
には、浴槽3にお湯を残した状態で操作盤8の洗浄ボタ
ン8bを押す。すると、制御手段からの信号によりポン
プ1が運転を開始し、浴槽3内を超音波洗浄する。
【0026】そして、ポンプ1の運転から所定時間経過
すると排水栓7が制御手段からの信号に基づいて自動で
開栓して浴槽水の排水を開始する。なお、ポンプ1は運
転を継続しており、排水に伴う水面低下により洗浄対象
部を変化させて浴槽3の超音波洗浄を行う。
【0027】排水栓6の開栓後所定時間経過して浴槽水
が排出されると、ポンプ1を停止すると共に切替弁6が
駆動されて下流側配管4bと給水管5を接続し、図10
に示すようにノズル2から水を噴出してすすぎ洗浄を開
始する。
【0028】すすぎ洗浄を開始してから設定時間を経過
すると、切替弁6は再び図2に示す上流側空気配管4a
と下流側空気配管4bとを連通する状態へと切替り、ノ
ズル2からの水の噴出が止まり、これによって浴槽3の
洗浄が終了し次回の入浴に備える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の浴槽装置全体構成図
【図2】 切替弁の通常状態を示す図
【図3】 切替弁のすすぎ洗浄状態を示す図
【図4】 ノズル本体の図
【図5】 ノズル組立図
【図6】 排水栓の構造図
【図7】 排水栓が閉栓した状態を示す図
【図8】 排水栓が開栓した状態を示す図
【図9】 操作盤
【図10】 気泡噴出状態を示す図
【図11】 すすぎ洗浄状態を示す図
【符号の説明】 1…ポンプ 2…ノズル 3…浴槽 4…空気配管 5…給水配管 6…切替弁 7…排水栓 8…操作盤

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽に対して気泡を噴出可能なノズルを
    取付けた浴槽装置において、前記ノズルは給水源からの
    水を噴出可能としたことを特長とする浴槽装置。
  2. 【請求項2】 前記ノズルには空気ポンプと接続された
    空気配管と、この空気配管の途中へ切替弁を介して接続
    された給水源と連通する給水配管と、を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の浴槽装置。
  3. 【請求項3】 前記ノズルは浴槽底面に複数設けられて
    いることを特徴とする請求項1または2記載の浴槽装
    置。
  4. 【請求項4】 前記浴槽には、浴槽底部の排水栓を電気
    的に開閉する排水栓を設けたことを特長とする請求項1
    乃至3記載の浴槽装置。
  5. 【請求項5】 前記浴槽装置には、所定の操作に基づい
    てノズルから空気を噴出した後に前記排水栓を開し、そ
    の後切替弁を給水源側に切替えて前記ノズルから水を噴
    き出す制御手段を有することを特長とする請求項4記載
    の浴槽装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記排水栓を開した状
    態でもノズルから空気を噴出することを特徴とする請求
    項5記載の浴槽装置。
JP13744498A 1998-05-01 1998-05-01 浴槽装置 Pending JPH11313771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744498A JPH11313771A (ja) 1998-05-01 1998-05-01 浴槽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744498A JPH11313771A (ja) 1998-05-01 1998-05-01 浴槽装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313771A true JPH11313771A (ja) 1999-11-16

Family

ID=15198772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13744498A Pending JPH11313771A (ja) 1998-05-01 1998-05-01 浴槽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11313771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9062441B2 (en) 2011-08-18 2015-06-23 Kohler Co. Cable overload device
JP2019180559A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 積水ホームテクノ株式会社 ノズル体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9062441B2 (en) 2011-08-18 2015-06-23 Kohler Co. Cable overload device
US9181686B2 (en) 2011-08-18 2015-11-10 Kohler Co. Replaceable trim kit
US9260846B2 (en) 2011-08-18 2016-02-16 Kohler Co. Drain control assembly
US9816258B2 (en) 2011-08-18 2017-11-14 Kohler Co. Drain control assembly
JP2019180559A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 積水ホームテクノ株式会社 ノズル体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200143231A (ko) 위생 세정 장치
JP4399964B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH11313771A (ja) 浴槽装置
JP7344443B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH10234598A (ja) 浴槽洗浄装置
JPH10328059A (ja) 浴室の洗浄装置
JP3218087B2 (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH10216067A (ja) 浴室の洗浄装置
JPH11155752A (ja) 浴室の洗浄装置
JP2002088883A (ja) サイホンジェット式水洗便器
JPH04109950A (ja) 洗浄装置付泡風呂
JPH09313381A (ja) 浴槽洗浄ユニット
JP3187145B2 (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JP3218086B2 (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JP3187144B2 (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH10137151A (ja) 浴室の洗浄装置
JP2000160650A (ja) 局部洗浄装置
JPH09192081A (ja) 浴室の洗浄装置
JP3964949B2 (ja) 浴室の洗浄装置
JP2583898Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0630885A (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH0630881A (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH0584271A (ja) ワールプールバス
JP2815502B2 (ja) 浴槽のノズル装置
JPH05220099A (ja) 浴槽洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02