JPH11311416A - 低エミッションガスタ―ビン燃焼器 - Google Patents

低エミッションガスタ―ビン燃焼器

Info

Publication number
JPH11311416A
JPH11311416A JP11071218A JP7121899A JPH11311416A JP H11311416 A JPH11311416 A JP H11311416A JP 11071218 A JP11071218 A JP 11071218A JP 7121899 A JP7121899 A JP 7121899A JP H11311416 A JPH11311416 A JP H11311416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustor
wall
inches
holes
inlet end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11071218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3770749B2 (ja
Inventor
Alan S Feitelberg
アラン・エス・フェイテルバーグ
Kevin Michael Elward
ケヴィン・マイケル・エルウォード
Robert Lee Hillis
ロバート・リー・ヒリズ
Milton Bradford Hilt
ミルトン・ブラッドフォード・ヒルト
John Francis Love
ジョン・フランシス・ラブ
Roointon Erach Pavri
ローイントン・イラック・パブリ
Richard Benjamin Schiefer
リチャード・ベンジャミン・シーファー
Richard Arthur Symonds
リチャード・アーサー・シモンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11311416A publication Critical patent/JPH11311416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770749B2 publication Critical patent/JP3770749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/05Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles
    • F02C7/055Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles with intake grids, screens or guards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/06Arrangement of apertures along the flame tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】拡散炎燃焼器の運転の低コストおよび簡易性と
予混合燃焼器の低エミッションとを組み合わせた改良型
ガスタービン燃焼器を提供する。 【解決手段】圧縮機と協働してガスタービンを駆動する
最適化された燃焼器は、上流の燃料入口領域および下流
のタービン入口領域を有する円筒形燃焼器外壁を備え
る。燃焼器内部でのNOx生成を低減するための混合穴
の配列が、燃焼器外壁の外周に燃料入口領域に隣接して
配置されている。燃焼器への希釈空気の入口を与える希
釈穴の配列が、燃焼器外壁の中間部に配置されている、

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は、一般に工業用タービンエンジ
ン、特にその燃焼器に関する。
【0002】
【背景技術】工業用発電ガスタービンエンジンでは、圧
縮機で空気を圧縮し、圧縮空気を燃焼器で燃料と混合
し、点火して燃焼ガスを生成する。燃焼ガスはタービン
に流れ、タービンは、圧縮機に動力供給するシャフトを
駆動するためのエネルギーを抽出し、またたとえば発電
機に動力供給するための出力パワーを生成する。タービ
ンは、代表的には、発電機に動力供給して送電線路網
(ユーティリティグリッド)に電力を送り出すために、
比較的大きなベース負荷で長期間運転される。
【0003】過去10年ほどの間に、タービン発電所か
らのエミッション(排ガス排出量)を低減する法的規制
条件が、格段に増加している。世界中の環境機関が、現
行および新規タービン両方からのNOx、COその他の
汚染物質の排出量の低減を要求している。従来のタービ
ン燃焼器は、燃料と空気が別々に自由に燃焼室に入り、
燃料と空気の混合が燃焼と同時に起こる、非予混合の拡
散炎に依拠している。代表的な拡散炎は、化学量論的条
件またはその近傍で燃焼する領域により規定される。得
られる火炎温度は3000°F(1650℃)を超え
る。約2850°F(1565℃)を超える温度では2
原子の窒素が酸素と迅速に反応するので、拡散炎は通常
比較的高レベルのNOxエミッションを生成する。
【0004】ピーク温度を下げ、これによりNOxエミ
ッションを低減するために、水または水蒸気を燃焼器に
噴射する方法が通常用いられる。しかし、水または水蒸
気の噴射は、比較的経費のかさむ手段であり、一酸化炭
素バーンアウト反応を鎮静する望ましくない副作用を起
こす。その上、水または水蒸気噴射法は、現在多くの地
域で要求されているきわめて低い汚染物質レベルをクリ
アする能力の点で限界がある。さらに、この方法は、遠
隔地のパイプライン基地などの、水や水蒸気が得られな
い施設には使用できない。
【0005】従来の拡散炎燃焼器にはこのような制約が
あるため、リーン予混合タービン燃焼器が開発された。
リーン予混合燃焼器は、希釈剤を注入することなく、き
わめて低いNOxおよびCOエミッションを達成するこ
とができる。リーン予混合燃焼器は、燃焼前に燃料と空
気を混合し、これによりNOx形成につながる高温条件
を回避する。しかし、このエミッション低減は、簡易性
およびコストと引き換えに得られる。予混合燃焼器には
たいていの場合、多数の燃料噴射器または燃料ノズル、
多数の燃料マニホールド、多数のパージマニホールド、
そして多数の燃料制御弁を設けるので、予混合燃焼器の
コストは従来の拡散炎燃焼器の5〜10倍になる。さら
に、予混合燃焼器は、通常、多数の運転モードを有す
る。リーン予混合燃焼器は、狭い負荷範囲にわたっての
み、代表的にはベース負荷近くでのみ、予混合モードで
運転でき、予混合燃焼の低エミッションを達成できる。
しかし、低負荷時には、可燃性限界のために、予混合燃
焼器を拡散炎燃焼器として運転しなければならないこと
が多い。このモード切替の必要から、燃焼システムのコ
ストと複雑さが増大する。
【0006】上述したところから明らかなように、拡散
炎燃焼器の運転の低コストおよび簡易性と予混合燃焼器
の低エミッションとを組み合わせた改良型ガスタービン
燃焼器が当業界で求められている。
【0007】
【発明の概要】この発明の、圧縮機と協働してガスター
ビンを駆動する最適化された燃焼器は、上流の燃料入口
端および下流のタービン入口端を有する円筒形燃焼器外
壁を備える。燃焼器内部でのNOx生成を低減するため
の混合穴の配列が、燃焼器外壁の外周に燃料入口端に隣
接して配置されている。燃焼器への希釈空気の入口を与
える希釈穴の配列が、燃焼器外壁の中間部に配置されて
いる。
【0008】
【好適な実施態様の説明】図1に、低NOx燃焼器を圧
縮機およびタービンと流れ連通関係に連結した工業用ガ
スタービンエンジンを線図的に示す。図1に例示した工
業用発電ガスタービンエンジン10は、空気14を圧縮
する圧縮機12を含み、少なくとも1つの燃焼器18
で、圧縮空気14を燃料16と混合し、点火する。ター
ビン20が圧縮機12に駆動シャフト22で連結され、
駆動シャフト22の一部は後方に延在して発電を行う発
電機(図示せず)にパワーを供給する。運転中は、圧縮
機12が排出する圧縮空気14を燃料16と混合、点火
して、燃焼ガス24を発生し、タービン20により燃焼
ガス24からエネルギーを抽出し、これによりシャフト
22を回転して圧縮機12に動力供給するとともに、発
電機または他の外部負荷を駆動するための出力パワーを
生成する。燃焼器18は、内部に燃焼室28を画定する
円筒形燃焼器壁26を備える。
【0009】従来の燃焼器は、図2に示すように、燃焼
器の外周に複数組の一次空気穴を配置した構成をとるの
が代表的である。混合穴と呼ばれる第1組の空気穴50
は、適当な量の空気を燃焼室28内の反応領域に供給す
る。ほとんどの従来の燃焼器において、第1組の空気穴
50はその中央領域に配置されている。第2組の空気穴
54が燃焼室の下流端に配置されて、移行部材(図示せ
ず)やタービン入口(図示せず)に入る前に燃焼ガス2
4を急冷する。
【0010】従来の燃焼器を設計した当初、生成するN
Oxエミッション(排出)にほとんど注意を払わなかっ
た。当初の設計目的は、代表的には、完全燃焼を達成す
ること、妥当な圧力降下、長い部品寿命(低い金属温
度)、良好な火炎安定性、ターンダウン比および点火特
性、そして所望の排気温度分布などであった。これらの
目的を達成したら、設計作業は完了した。その結果、従
来の燃焼器は比較的多量のNOxエミッションを生成す
る。
【0011】この発明の1実施例による、最適化された
燃焼器100を図3に示す。燃焼器100は、燃料入口
端106およびタービン入口端107を有する円筒形燃
焼器外壁102を備える。燃焼器壁102は、代表的に
は、公称直径(d)が約9〜約15インチ、公称長さ
(L)が約35〜約50インチの範囲である。燃焼器壁
102は、ハステロイ(Hastelloy)Xなどの
通常の燃焼ライナー材料のいずれかから作成することが
できるが、それに限定されるものではない。
【0012】この発明の1実施例では、複数の混合穴1
04を燃焼器100の燃料入口端106の近くに配置し
て、混合空気105用の入口を構成する。代表的には、
混合穴104の直径は約0.5〜約1インチの範囲であ
る。混合穴104の数は、代表的には、燃焼器100の
全体寸法に応じて変えることができる。本発明の1実施
例では、混合穴104の数は約5〜約20穴の範囲であ
る。
【0013】代表的には、混合穴104を燃料入口端1
06から軸線方向約3〜約10インチの範囲に配置す
る。さらに、必ずしも必要ではないが、混合穴104を
燃焼器壁102の円周方向に等間隔に分布させる。この
発明の1実施例では、混合穴104を燃焼器壁102の
円周のまわりに軸線方向に離間した少なくとも2列の穴
として配置し、燃焼器100に入る混合空気105を軸
線方向に離す。混合空気105の比較的大きな部分を燃
料入口端106またはその付近で燃焼器100中に導入
することにより、燃料−空気混合特性が改良される。空
気の大部分をこのように導入することにより、化学量論
的状態で生起する燃焼の量を減らし、したがってNOx
エミッションを低減する。
【0014】燃焼器100にはさらに、複数の希釈穴1
08を燃焼器壁102に配置して、燃焼器100への希
釈空気110の進入区域を与える。希釈空気110を供
給して、タービン入口(図示せず)または移行部材(図
示せず)に入る前に、燃焼ガス24の温度を下げる。代
表的には、希釈穴108の直径は約1.25〜約3.0
インチの範囲である。希釈穴108の数は、代表的に
は、燃焼器100の全体寸法に応じて変えることができ
る。本発明の1実施例では、希釈穴108の数は約4〜
約12穴の範囲である。
【0015】代表的には、希釈穴108を燃料入口端1
06から軸線方向約5〜約20インチの範囲に配置す
る。希釈空気110の比較的大きな部分を燃料入口端1
06の比較的近くで燃焼器100中に導入することによ
り、燃焼器100の一酸化炭素バーンオフ(消滅)期間
が短縮される。このCO消滅期間の短縮はCOレベルの
上昇につながる。燃焼器100内での高レベルのCO生
成は低レベルのNOx生成により相殺される。したがっ
て、この軸線方向にずらした空気孔の巧みな組み合わせ
により、大幅に改良されたNOx生成レベルと増大した
CO生成レベルを有する最適化燃焼器が得られる。
【0016】混合穴104および希釈穴108を(従来
の燃焼器とは対照的に、図2参照)燃焼器100の燃料
入口端106に向かって軸線方向にずらすことにより、
燃焼器の最適設計が得られる。さらに、完全燃焼、妥当
な圧力降下、長い部品寿命、良好な火炎安定性、ターン
ダウン比および点火特性、そして所望の排気温度分布を
維持しながら、拡散炎・非予混合燃焼器用の最適設計が
達成される。
【0017】本発明の別の実施例によれば、燃焼器10
0はさらに、複数のルーバー112を備える。1実施例
では、燃焼器100は、燃焼器壁102の円周に沿って
等間隔に分布する1列あたり32個のルーバー112を
17列備える。本発明の1実施例では、燃焼器100の
全長(L)が43.80インチであり、そしてそれぞれ
32個のルーバー112を有する列を、燃料入口端10
6に関して、つぎの軸線方向位置、すなわち3.12イ
ンチ、4.12インチ、5.12インチ、5.27イン
チ、6.62インチ、7.37インチ、8.12イン
チ、8.87インチ、9.62インチ、11.12イン
チ、12.62インチ、14.37インチ、16.12
インチ、17.87インチ、20.37インチ、22.
87インチ、および25.37インチの軸線方向位置に
配置する。
【0018】本発明の別の実施例では、燃焼器210は
図4に示すとおりの設計である。図4では、燃焼器21
0は、冷間圧延加工前に、頂部212および底部214
を有する機械加工部品として示されている。燃焼器21
0の公称長さ(L)が約46インチで、公称幅(W)が
約34インチである。複数の第1混合穴216が頂部2
12から軸線方向約4.6インチに位置する。第1混合
穴216の数は、燃焼器210の全体寸法に応じて変わ
る。1実施例では、第1混合穴216の数は約5であ
る。第1混合穴216の公称直径は約0.875インチ
である。
【0019】複数の第2混合穴218が頂部212から
軸線方向約6.6インチに位置する。第2混合穴218
の数は、燃焼器210の全体寸法に応じて変わる。1実
施例では、第2混合穴218の数は約4である。第2混
合穴218の公称直径は約0.76インチである。複数
の第1希釈穴220が頂部212から軸線方向約9イン
チに位置する。第1希釈穴220の数は、燃焼器210
の全体寸法に応じて変わる。1実施例では、第1希釈穴
220の数は約4である。第1希釈穴220の公称直径
は約1.75インチである。
【0020】複数の第2希釈穴222が頂部212から
軸線方向約17.85インチに位置する。第2希釈穴2
22の数は、燃焼器210の全体寸法に応じて変わる。
1実施例では、第2希釈穴222の数は約4である。第
2希釈穴222の公称直径は約1.75インチである。
最適化燃焼器形状の1実施例は、図4に示すような、下
記の基本設計基準を用いれば、あらゆるサイズの燃焼器
に適用することができる。(表1参照)各燃焼器は、燃
料入口端212、タービン入口端214および全長
(L)を有する。複数の第1混合穴216が燃焼器壁2
17に設けられ、燃料入口端212から軸線方向約0.
08L〜約0.12Lの範囲に位置する。
【0021】複数の第2混合穴218が燃焼器壁217
に設けられ、燃料入口端212から軸線方向約0.12
L〜約0.15Lの範囲に位置する。複数の第1希釈穴
220が燃焼器壁217に設けられ、燃料入口端212
から軸線方向約0.18L〜約0.22Lの範囲に位置
する。複数の第2希釈穴222が燃焼器壁217に設け
られ、燃料入口端212から軸線方向約0.35L〜約
0.42Lの範囲に位置する。
【0022】
【表1】
【0023】標準燃焼器と本発明の1実施例による最適
化燃焼器からのNOx排出量の比較を図5のグラフに示
す。図5に示すように、負荷に応じて、最適化燃焼器の
NOx排出物レベルは、標準燃焼器のそれより40〜5
0%低かった。標準燃焼器と最適化燃焼器からのCO排
出量の比較を図6のグラフに示す。図6に示すように、
負荷に応じて、最適化燃焼器のCO排出量は、前述した
ように、標準燃焼器と比べて増加した。
【0024】以上、この発明の特徴だけを説明し、図示
したが、当業者には種々の変更や変形が明らかである。
このような変更や変形も本発明の要旨の範囲内に包含さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による低NOx燃焼器を圧縮機およびタ
ービンと流れ連通関係に連結した工業用ガスタービンエ
ンジンの一部の線図である。
【図2】従来の燃焼器の側面図である。
【図3】本発明の1実施例による燃焼器の側面図であ
る。
【図4】本発明の他の実施例による燃焼器の展開図であ
る。
【図5】標準燃焼器と本発明の最適化燃焼器からのNO
xレベルを比較するグラフである。
【図6】標準燃焼器と本発明の最適化燃焼器からのCO
レベルを比較するグラフである。
【符号の説明】
100 最適化された燃焼器 102 燃焼器外壁 104 混合穴 106 燃料入口端 107 タービン入口端 108 希釈穴 110 希釈空気 210 最適化された燃焼器 212 燃料入口端 214 タービン入口端 216,218 混合穴 217 燃焼器外壁 220,222 希釈穴
フロントページの続き (72)発明者 ケヴィン・マイケル・エルウォード アメリカ合衆国、サウス・カロライナ州、 シンプソンヴィル、スタッフォードシャ ー・ウェイ、39番 (72)発明者 ロバート・リー・ヒリズ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、オニオ ンタ、ボックス・121、エイチシー64 (72)発明者 ミルトン・ブラッドフォード・ヒルト アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スロー ンズヴィル、アールディ・ナンバー1、ボ ックス・119 (72)発明者 ジョン・フランシス・ラブ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スリン ガーランズ、メルヴィル・コート、903番 (72)発明者 ローイントン・イラック・パブリ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スケネ クタデイ、リディウス・ストリート、3532 番 (72)発明者 リチャード・ベンジャミン・シーファー アメリカ合衆国、ニューヨーク州、ニスカ ユナ、グランド・ブールヴァード、2110番 (72)発明者 リチャード・アーサー・シモンズ アメリカ合衆国、サウス・カロライナ州、 シンプソンヴィル、サマーウォーク・プレ イス、115番

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と協働してガスタービンを駆動す
    る燃焼器(100)において、 上流の燃料入口端(106)および下流のタービン入口
    端(107)を有する円筒形燃焼器外壁(102)と、 前記燃焼器外壁(102)の外周に前記燃料入口端(1
    06)に隣接して配置された、燃焼器内部でのNOx生
    成を低減するための混合穴(104)の配列と、 前記燃焼器外壁(102)の中間部に配置された、燃焼
    器(100)への希釈空気(110)の入口を与える希
    釈穴(108)の配列とを備える最適化された燃焼器
    (100)。
  2. 【請求項2】 前記混合穴(104)が前記燃焼器壁
    (102)の周りに円周方向等間隔に分布した、請求項
    1記載の最適化燃焼器。
  3. 【請求項3】 圧縮機と協働してガスタービンを駆動す
    る燃焼器(100)において、 上流の燃料入口端(106)および下流のタービン入口
    端(107)を有し、長さが約35インチ〜約50イン
    チの範囲にある、円筒形燃焼器外壁(102)と、 直径が約0.5インチ〜約1.0インチの範囲にあり、
    前記燃料入口端(106)から軸線方向約3インチ〜約
    10インチに配置された、燃焼器内部でのNOx生成を
    低減するための混合穴(104)の配列と、 直径が約1.25インチ〜約3.0インチの範囲にあ
    り、前記燃料入口端(106)から軸線方向約5インチ
    〜約20インチに配置された希釈穴(108)の配列と
    を備える、最適化された燃焼器(100)。
  4. 【請求項4】 燃料入口端(212)およびタービン入
    口端(214)を有する全長Lの燃焼器(210)にお
    いて、 燃焼器外壁(217)と、 前記燃焼器外壁(217)に配置され、燃料入口端(2
    12)から軸線方向約0.08L〜約0.12Lの範囲
    に位置する複数の第1混合穴(216)と、 前記燃焼器外壁(217)に配置され、燃料入口端(2
    12)から軸線方向約0.12L〜約0.15Lの範囲
    に位置する複数の第2混合穴(218)と、 前記燃焼器外壁(217)に配置され、燃料入口端(2
    12)から軸線方向約0.18L〜約0.22Lの範囲
    に位置する複数の第1希釈穴(220)と、 前記燃焼器外壁(217)に配置され、燃料入口端(2
    12)から軸線方向約0.35L〜約0.42Lの範囲
    に位置する複数の第2希釈穴(222)とを備える最適
    化された燃焼器(210)。
JP07121899A 1998-03-18 1999-03-17 低エミッションガスタービン燃焼器 Expired - Fee Related JP3770749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/040,978 US6192689B1 (en) 1998-03-18 1998-03-18 Reduced emissions gas turbine combustor
US09/040978 1998-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11311416A true JPH11311416A (ja) 1999-11-09
JP3770749B2 JP3770749B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=21914052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07121899A Expired - Fee Related JP3770749B2 (ja) 1998-03-18 1999-03-17 低エミッションガスタービン燃焼器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6192689B1 (ja)
EP (1) EP0943868B1 (ja)
JP (1) JP3770749B2 (ja)
KR (1) KR100312540B1 (ja)
TW (1) TW532464U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020180A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 General Electric Co <Ge> タービンエンジンにおけるNOxエミッションを低減するのを可能にするための装置及びガスタービンエンジン
JP2008032386A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 General Electric Co <Ge> 燃焼器ライナ及びガスタービンエンジンアセンブリ
JP2008101898A (ja) * 2006-09-12 2008-05-01 General Electric Co <Ge> 燃焼器内の空気燃料混合気の均質性を改良するための混合孔配列及び方法
JP2013228192A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 General Electric Co <Ge> 化学量論的燃焼のための燃焼器装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101814A (en) * 1999-04-15 2000-08-15 United Technologies Corporation Low emissions can combustor with dilution hole arrangement for a turbine engine
DE10020598A1 (de) 2000-04-27 2002-03-07 Rolls Royce Deutschland Gasturbinenbrennkammer mit Zuleitungsöffnungen
US6966186B2 (en) * 2002-05-01 2005-11-22 Siemens Westinghouse Power Corporation Non-catalytic combustor for reducing NOx emissions
US20060130486A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Danis Allen M Method and apparatus for assembling gas turbine engine combustors
US7614235B2 (en) * 2005-03-01 2009-11-10 United Technologies Corporation Combustor cooling hole pattern
FR2892180B1 (fr) * 2005-10-18 2008-02-01 Snecma Sa Amelioration des perfomances d'une chambre de combustion par multiperforation des parois
US20100018211A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 General Electric Company Gas turbine transition piece having dilution holes
US7905094B2 (en) * 2007-09-28 2011-03-15 Honeywell International Inc. Combustor systems with liners having improved cooling hole patterns
US20090223201A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Anand Ashok K Methods of Injecting Diluent Into A Gas Turbine Assembly
DE102008026463A1 (de) * 2008-06-03 2009-12-10 E.On Ruhrgas Ag Verbrennungseinrichtung für eine Gasturbinenanlage
US20100037622A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 General Electric Company Contoured Impingement Sleeve Holes
US9453646B2 (en) 2015-01-29 2016-09-27 General Electric Company Method for air entry in liner to reduce water requirement to control NOx
US10724741B2 (en) 2016-05-10 2020-07-28 General Electric Company Combustors and methods of assembling the same
KR102436151B1 (ko) * 2020-11-05 2022-08-26 한국전력공사 가스 터빈 연소 제어 시스템 및 방법
US11774100B2 (en) * 2022-01-14 2023-10-03 General Electric Company Combustor fuel nozzle assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595999A (en) 1943-11-23 1952-05-06 Westinghouse Electric Corp Power plant combustion apparatus having apertured combustion chamber walls
BE501690A (ja) 1950-03-07
US2947485A (en) 1954-02-05 1960-08-02 Bauer Bros Co Disc refiner
FR1493144A (fr) 1966-08-19 1967-08-25 Lucas Industries Ltd Perfectionnements aux appareils de combustion pour moteurs de turbines à gaz
JPS4724483Y1 (ja) 1970-12-22 1972-08-02
US4205524A (en) * 1974-03-29 1980-06-03 Phillips Petroleum Company Methods of operating combustors
US4269032A (en) 1979-06-13 1981-05-26 General Motors Corporation Waffle pattern porous material
JPS5741524A (en) 1980-08-25 1982-03-08 Hitachi Ltd Combustion method of gas turbine and combustor for gas turbine
JPH06105670B2 (ja) 1987-05-22 1994-12-21 株式会社安川電機 磁性膜の製造方法
JPH0617635A (ja) 1992-07-01 1994-01-25 Shizuoka Mitsubishi Fuso Jidosha Hanbai Kk 吸送液機能を有するタンク
JPH08261468A (ja) 1995-03-28 1996-10-11 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器
JPH1171218A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kk 植物成長促進剤
US6101814A (en) * 1999-04-15 2000-08-15 United Technologies Corporation Low emissions can combustor with dilution hole arrangement for a turbine engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020180A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 General Electric Co <Ge> タービンエンジンにおけるNOxエミッションを低減するのを可能にするための装置及びガスタービンエンジン
JP2008032386A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 General Electric Co <Ge> 燃焼器ライナ及びガスタービンエンジンアセンブリ
JP2013108751A (ja) * 2006-07-26 2013-06-06 General Electric Co <Ge> 燃焼器ライナ及びガスタービンエンジンアセンブリ
JP2008101898A (ja) * 2006-09-12 2008-05-01 General Electric Co <Ge> 燃焼器内の空気燃料混合気の均質性を改良するための混合孔配列及び方法
KR101468214B1 (ko) * 2006-09-12 2014-12-03 제너럴 일렉트릭 캄파니 연소기 내의 공기와 연료 혼합물의 균질성을 개선하기 위한혼합 구멍 장치 및 방법
JP2013228192A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 General Electric Co <Ge> 化学量論的燃焼のための燃焼器装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990077875A (ko) 1999-10-25
KR100312540B1 (ko) 2001-11-03
EP0943868B1 (en) 2012-05-09
TW532464U (en) 2003-05-11
EP0943868A2 (en) 1999-09-22
US6192689B1 (en) 2001-02-27
EP0943868A3 (en) 2000-03-22
JP3770749B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11311416A (ja) 低エミッションガスタ―ビン燃焼器
US5996351A (en) Rapid-quench axially staged combustor
US6868676B1 (en) Turbine containing system and an injector therefor
US7631499B2 (en) Axially staged combustion system for a gas turbine engine
US4112676A (en) Hybrid combustor with staged injection of pre-mixed fuel
US7685823B2 (en) Airflow distribution to a low emissions combustor
US9140454B2 (en) Bundled multi-tube nozzle for a turbomachine
US5974781A (en) Hybrid can-annular combustor for axial staging in low NOx combustors
US6951108B2 (en) Gas turbine engine combustor can with trapped vortex cavity
EP1143199A1 (en) Methods and apparatus for reducing gas turbine engine emissions
US9528704B2 (en) Combustor cap having non-round outlets for mixing tubes
US20060107667A1 (en) Trapped vortex combustor cavity manifold for gas turbine engine
KR20150063507A (ko) 다중 스테이지 화염판 연소기의 작동 방법
EP2515042A2 (en) Aerodynamic fuel nozzle
JPH0842356A (ja) ガスタービンエンジン
KR20140082659A (ko) 가스 터빈 엔진에서 사용되는 예비혼합형 접선방향 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
US8984888B2 (en) Fuel injection assembly for use in turbine engines and method of assembling same
CN108758690A (zh) 用于燃气轮机的燃烧室
US6089025A (en) Combustor baffle
US9453646B2 (en) Method for air entry in liner to reduce water requirement to control NOx
JPH07190365A (ja) ガスタービン燃焼器
US6775983B2 (en) Flow control device for a combustor
JP2741983B2 (ja) 燃焼装置
GB2090960A (en) Improvements in or relating to combustion apparatus
JPH07324750A (ja) ガスタービン燃焼器の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees