JPH11310097A - エアバッグ - Google Patents

エアバッグ

Info

Publication number
JPH11310097A
JPH11310097A JP11827098A JP11827098A JPH11310097A JP H11310097 A JPH11310097 A JP H11310097A JP 11827098 A JP11827098 A JP 11827098A JP 11827098 A JP11827098 A JP 11827098A JP H11310097 A JPH11310097 A JP H11310097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
outer bag
airbag
inner bag
deployed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11827098A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Sakai
秋人 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP11827098A priority Critical patent/JPH11310097A/ja
Publication of JPH11310097A publication Critical patent/JPH11310097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】主としてサイドエアバッグにおいて、膨張展開
後も高気密を維持できるエアバッグを提供する。 【構成】織物製の外バッグと、その内部に装入された、
略同一形状で外バッグに接着されていない気密性の内バ
ッグとの二重袋構造を持つエアバッグ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の車両の
衝突時にインフレータのガス圧により膨張展開して乗員
を保護するエアバッグに関する。本発明は特に、比較的
長時間展開形状を保持する必要を有するエアバッグに対
して好ましく適用されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような車両乗員保護用のエア
バッグとして、正面衝突に対応するため車両座席の前方
で膨張展開するように構成されたエアバッグ(運転席用
エアバッグ,助手席用エアバッグ等)や、側面衝突に対
応するために車両座席の側方で膨張展開するように構成
されたエアバッグ(サイドエアバッグ等)が提供されて
いる。
【0003】これらのエアバッグは、車両の衝突時に乗
員と車両構造物との二次衝突を防止するため、インフレ
ータのガス圧によって数十〜数百msec.の間に所定の形
状に膨張展開されるものである。そして、二次衝突の防
止後も膨張展開状態を維持すると乗員が不必要に拘束さ
れて却って危険である、との理由から、膨張展開の後は
速やかにベント孔からガスを排出し、エアバッグを収縮
させるのが一般的である。
【0004】ところが、特に側面衝突対応用のいわゆる
サイドエアバッグ(特開平5−139232号公報、特
開平9−136595号公報等)や、車両の天井部/ピ
ラーから膨出されて乗員の頭部側方に展開されるエアバ
ッグ(仮に「頭部側方型エアバッグ」と呼ぶ。)等にお
いては、車両の側面衝突の瞬間における上記のような二
次衝突の防止だけでなく、その直後の車両の横転状態に
おける乗員の保護も考慮して、膨張展開状態を比較的長
時間、例えば少なくとも数秒間程度は維持させる必要が
ある、と考えられる。
【0005】そのためには、エアバッグの膨張展開後に
おいて、膨張状態を維持するためにエアバッグに高度の
気密性を持たせる必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来のエアバッ
グは、上記のように膨張展開後にエアバッグを速やかに
収縮させることを前提としているため、膨張展開後のガ
ス漏れを十分に封止できるような高度の気密性について
は余り考慮されていなかった。
【0007】即ち、エアバッグ構成用シート材料は通常
は高密度織物であるが、これをそのまま用いたエアバッ
グでは、ガスの高圧により瞬間的に膨張展開できる程度
の粗い気密性は備えるとしても、その後の織目からのガ
ス漏れが著しかった。
【0008】又、気密性を高めるべく、例えば特開平4
−151344号公報に開示されたエアバッグ用シート
のように、所定の糸条よりなる織物の少なくとも片面に
シリコン系樹脂組成物を被覆させたものもある。しか
し、かかるシートからなるエアバッグにおいても、次の
〜のような不具合があった。
【0009】エアバッグの急激な膨張展開により局部
的に大きな力が加わって織物の一部の織目に損傷、乱
れ、引延ばし等が生じた際、これと一体化している樹脂
組成物被覆層が部分的に破れて気密性を損なう恐れが大
きい。
【0010】織物と気密性被覆層が一体化される結
果、エアバッグの柔軟性が低下するので、上記のよう
な破損の可能性が一層大きくなる。
【0011】被覆層が剥離すると非常に破れ易いの
で、剥離防止のためには織物袋体の内側被覆が好まし
く、一方、エアバッグの収納性や折畳み性からは織物が
継ぎ目や織目のない袋織であることが好ましい。しか
し、袋織の織物に対する内側被覆は技術的に困難であ
る。
【0012】織物に樹脂組成物を被覆させる際の裏抜
け(被覆材が織目を通過して裏側へ抜け、被覆の欠陥と
なる現象)を避ける必要から、織密度や織糸の太さの自
由度が制約される。
【0013】そこで本発明は、高度の気密性を持ち、し
かも上記各種の不具合のないエアバッグを提供するこ
と、かかるエアバッグを実用的に優れた形態で提供する
ことを、解決すべき課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】(第1発明の構成)上記
課題を解決するための本願第1発明(請求項1に記載の
発明)の構成は、膨張展開時の形状が略同一である織物
製外バッグ及び気密性内バッグからなる二重袋構造を持
ち、かつ前記外バッグと内バッグとが接着されていない
エアバッグである。
【0015】(第2発明の構成)上記課題を解決するた
めの本願第2発明(請求項2に記載の発明)の構成は、
前記第1発明の外バッグが袋織によって構成されている
エアバッグである。
【0016】
【発明の作用・効果】(第1発明の作用・効果)第1発
明のエアバッグにおいては、織物製外バッグと気密性内
バッグとが一体化されていないため、仮にエアバッグの
急激な膨張展開の際に外バッグの一部の織目に損傷、乱
れ、引延ばし等が生じても、この事が内バッグの破損を
引起こす恐れが少ない。外バッグと内バッグは、互いに
一体化されている場合に比較して各々自由に変形、移動
できるため、一層破損し難い。内バッグは、ガスの大き
な膨張圧を受けても、織物製外バッグにより支持される
ので、破裂等を起こさない。これらのことから、エアバ
ッグの高度な気密性が確保される。
【0017】更に、外バッグを構成する織物について、
上記の理由からエアバッグの膨張展開時におけるごく局
所的な織目の損傷、乱れ、引延ばし等は許容されるし、
しかも被覆材の裏抜け防止を考慮する必要がないので、
その織密度や織糸の太さ等の選択に当たり、膨張展開時
の大きな破断や破裂の防止のみを考慮すれば良く、設計
の自由度が著しく大きくなる。
【0018】(第2発明の作用・効果)第2発明におい
て、外バッグが袋織によって構成されることにより、エ
アバッグの収納性や折畳み性が向上するので、前記第1
発明の作用・効果と相まって、実用的に優れた形態のエ
アバッグが提供される。
【0019】前記従来技術のように、袋織の織物製エア
バッグの内側に被覆材を被覆する場合とは異なり、外バ
ッグの内部側に非接着の内バッグを導入することは、技
術的に難しくない。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、第1発明及び第2発明の実
施の形態について説明する。以下において単に「本発
明」と言うときは、第1発明及び第2発明を一括して指
している。
【0021】〔エアバッグの使用形態〕本発明のエアバ
ッグの使用形態は、車両衝突時の乗員保護を目的とする
限りにおいて限定されないし、従って車両において本発
明のエアバッグが収納される部位もサイドドア、ピラ
ー、天井部等に限定することなく任意に設定することが
できる。特に好ましくは、車両座席の側方で膨張展開す
るタイプのサイドエアバッグ等のように比較的長時間展
開形状を保持する必要を有するエアバッグとして、必要
な所定の部位に収納しておく使用形態で用いることがで
きる。
【0022】〔織物製外バッグ〕本発明においては、織
物製外バッグに用いる織糸の太さやその織り密度等の選
択の自由度の大きいことが元々特徴の一つであり、その
他、織糸の材質や強度、織り組織等も必要に応じて任意
に選択すれば良いが、好ましくは、次のような実施形態
を挙げることができる。
【0023】織糸の材質としては、ナイロン6、ナイロ
ン66、ナイロン46、ポリエステル、ポリプロピレン
等が挙げられる。織糸の太さは100〜1500デニー
ル程度がより好ましい。
【0024】織り密度は120〜20本/インチ程度が
好ましく、織り密度を小さくすれば、製織時間が短縮さ
れると共に、各糸の移動や変形が容易になるため接触摩
擦等の衝撃を吸収し易くなる。
【0025】又、織り組織としては平織、綾織、朱子織
等とすることができ、特に綾織や朱子織等のルーズな織
り組織とすることにより、乗員の顔面等への負荷を軽減
することが可能である。
【0026】以上の点を踏まえた織糸や織組織の好まし
い実施形態例として、以下の例1)と例2)を示す。例
1)織糸の材質がポリエチレンテレフタレート(PE
T)で、太さが1260デニールであり、織り密度が3
0本/インチである。例2)織糸の材質がナイロン66
で、太さが420デニールであり、織り密度が46本/
インチである。
【0027】外バッグの袋体構造は、平織、綾織、朱子
織等の布を縫製して形成しても良いし、初めから袋体と
して織製された袋織のものを外バッグに用いても良い。
常時の収納性や折畳み性を考慮した場合、袋織が特に好
ましい。
【0028】外バッグの膨張展開時の形態も任意であ
り、公知の各種エアバッグ、サイドエアバッグ、頭部側
方型エアバッグ等の形状を任意に採用することができ
る。外バッグは内部に部分的な仕切り壁構造を備えてい
ても良い。
【0029】〔気密性内バッグ〕気密性内バッグは、織
物製外バッグの内部に装入され、かつ、外バッグとは接
着されていない。気密性内バッグはその膨張展開時の形
状が外バッグと略同一であり、外バッグが前記のように
部分的な仕切り壁構造を備えている場合にも、その構造
に適合した略同一の膨張展開時の形状とされることが望
ましい。
【0030】気密性内バッグの構成材料としては、シリ
コンゴム、ウレタンゴム、天然ゴム等の各種ゴム又はエ
ラストマー製のシート材等を用いることができる。気密
性内バッグの構成形態としては、継ぎ目や縫い目のない
一体成形された袋体であることが、より望ましい。
【0031】気密性内バッグの製造方法例として次の3
例を示すが、例2)と例3)によれば継ぎ目のない内バ
ッグを製造することができる。 例1)ウレタンゴムシートを2枚重ね、熱溶着を行う。 例2)熱可塑性エラストマーをブロー成形する。 例3)各種ゴム溶液槽へ所望の型を浸漬し、次いで型を
取り出して熱乾燥させることにより袋状の成形物を固化
させ、型から取り外す。
【0032】〔二重袋構造〕織物製外バッグと、その内
部に装入された気密性内バッグとは、インフレータやベ
ント孔との接続部分等の特定部分を必要に応じて接着さ
せる場合は別として、袋本体部分は互いに接着されてい
ない二重袋構造を構成している。この二重袋構造は、膨
張展開時において外バッグと内バッグとがほぼ全体にお
いて互いに面接触する状態であることが好ましいが、収
納時の折畳み状態においては、必要に応じて、異なる折
畳み方をされていても良い。
【0033】織物製外バッグの内部に気密性内バッグを
装入する方法は任意であるが、例えば図1に示すよう
に、所定形状の外バッグ1の内部に、これと略同一形状
の内バッグ2を巻き付けたパイプ状の装入治具3を挿入
して、装入治具3のパイプ孔よりエアを吹き出すことに
より内バッグ2を外バッグ1の内部に展開させる、と言
う方法を用いることができる。
【0034】そして図2(a)に示すように、外バッグ
1が内部に部分的な仕切り壁4を備えた構造である場合
でも、図2(b)に示すようにその構造に適合した略同
一の膨張展開時の形状を備えた内バッグ2を装入治具3
に巻き付けて、上記同様に外バッグ1の内部に挿入し、
所定部分に設けた必要な数のパイプ孔より図2(c)の
矢印で示すようにエアを吹き出すことにより、装入する
ことができる。
【0035】
【実施例】次に、本発明の2,3の実施例を図面に基づ
いて説明する。以下の各実施例に係る図3において、構
成を明瞭に示すための便宜から、外バッグの肉厚及び外
バッグと内バッグとの間隙を極端に誇張して図示してい
るが、実際には両者は薄いシート状であり、かつ略同一
形状であって互いに密に面接触している。
【0036】(実施例1)図3(a)には通常のサイド
エアバッグタイプのエアバッグ5の膨張展開時の状態を
示し、PET製の1260デニールの織糸を織り密度3
0本/インチで袋織してなる織物製外バッグ6の内部
に、ウレタンゴム製のシート材からなる袋状一体成形品
である気密性内バッグ7を装入してなる二重袋構造を備
えている。そして外バッグ6と内バッグ7とは互いに接
着されていない。
【0037】従って本発明に係るエアバッグ5は、前記
第1発明,第2発明の作用・効果の説明において述べた
通りに、内バッグ7が破損し難いためにエアバッグ5の
高度な気密性が確保され、よって車両の側面衝突の際、
衝突直後の乗員の二次衝突でけでなく車両横転による危
険からも乗員を有効に保護でき、外バッグ6が袋織であ
るために常時の収納性や折畳み性が良好な一方で、前記
のような装入方法により簡単に実現でき、しかも外バッ
グ6の構成材料や織り組織等に関する設計の自由度が著
しく大きい。
【0038】(実施例2)図3(b)には、乗員の頭部
を保護するための上バッグ部8、乗員の胸部ないしは腹
部を保護するための下バッグ部9、及びこれらを連結し
てインフレータ10に接続するための連結部11を一体
化したサイドエアバッグタイプのエアバッグ12の膨張
展開時の状態を示す。
【0039】本実施例における上記形状以外の点の構
成、及び作用・効果は、実施例1と同様である。
【0040】(実施例3)図3(c)には、前記図2に
示したものと同様の、外バッグ6の内部に部分的な仕切
り壁4を備えた頭部側方型エアバッグタイプのエアバッ
グ13の膨張展開時の状態を示す。
【0041】本実施例における上記形状以外の点の構
成、及び作用・効果は、実施例1と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における内バッグの装入方法の一例を示
す図である。
【図2】本発明における内バッグの装入方法の一例を示
す図である。
【図3】本発明の実施例を示す図である。
【符号の説明】
5 エアバッグ 6 外バッグ 7 内バッグ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨張展開時の形状が略同一である織物製
    外バッグ及び気密性内バッグからなる二重袋構造を持
    ち、かつ前記外バッグと内バッグとが接着されていない
    ことを特徴とするエアバッグ。
  2. 【請求項2】 前記外バッグが袋織によって構成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ。
JP11827098A 1998-04-28 1998-04-28 エアバッグ Pending JPH11310097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11827098A JPH11310097A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11827098A JPH11310097A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11310097A true JPH11310097A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14732493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11827098A Pending JPH11310097A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11310097A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372237A (en) * 2001-02-16 2002-08-21 Autoliv Dev A substantially gas tight air bag
EP1288085A2 (en) 2001-08-30 2003-03-05 Takata Corporation Protective cushion for protection of vehicle occupant's head
WO2003059699A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Dalphimetal Ltd. Leak resistant airbag insert
US6883826B2 (en) 2001-09-07 2005-04-26 Takata Corporation Cushion for protection of a vehicle occupant's head
JP2007070782A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Kenji Takeuchi エアバッグモジュール
JP2013190368A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Espec Corp 圧力調整装置、並びに、環境試験装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372237A (en) * 2001-02-16 2002-08-21 Autoliv Dev A substantially gas tight air bag
GB2372237B (en) * 2001-02-16 2004-07-28 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag
EP1288085A2 (en) 2001-08-30 2003-03-05 Takata Corporation Protective cushion for protection of vehicle occupant's head
EP1288085A3 (en) * 2001-08-30 2003-10-08 Takata Corporation Protective cushion for protection of vehicle occupant's head
US6877768B2 (en) 2001-08-30 2005-04-12 Takata Corporation Cushion for protection of a vehicle occupant's head
US6883826B2 (en) 2001-09-07 2005-04-26 Takata Corporation Cushion for protection of a vehicle occupant's head
WO2003059699A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Dalphimetal Ltd. Leak resistant airbag insert
JP2007070782A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Kenji Takeuchi エアバッグモジュール
JP2013190368A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Espec Corp 圧力調整装置、並びに、環境試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6489006B1 (en) Inflatable fabrics comprising peel seams which become shear seams upon inflation
USRE39629E1 (en) Side air bag
US5046759A (en) Braided fabric structure for seamless fabric confinements
JPH068783A (ja) 自動車用エアバッグのガイドシュート
JP2007022265A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2001106006A (ja) ガスバッグ保護装置
EP3222474B1 (en) Air-bag
EP1237712B1 (en) Inflatable fabric with peel seams
JP6116947B2 (ja) エアバッグ装置
US6926792B1 (en) Method of fabricating an air-bag and an air-bag fabricated by the method
JPH11310097A (ja) エアバッグ
JP4466489B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2013086598A (ja) 袋織エアバッグ
JP2002321585A (ja) 側面保護用袋織りエアバッグ
US20040140657A1 (en) Air-bag
JP2006096086A (ja) エアバッグ
JP4030684B2 (ja) エアバッグ
JP4089574B2 (ja) エアバッグ
JP2019084837A (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2010143486A (ja) 袋織エアバッグ
JP2011126429A (ja) カーテンバッグ
JP4466136B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
TW202227689A (zh) 雙層織物、用於生產其的方法以及包括其之物件
EP3680136A1 (en) Airbag
JP2002264751A (ja) 袋織りエアバッグ基布及び袋織りエアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809