JPH11307006A - 陰極線管色選別機構 - Google Patents

陰極線管色選別機構

Info

Publication number
JPH11307006A
JPH11307006A JP11291798A JP11291798A JPH11307006A JP H11307006 A JPH11307006 A JP H11307006A JP 11291798 A JP11291798 A JP 11291798A JP 11291798 A JP11291798 A JP 11291798A JP H11307006 A JPH11307006 A JP H11307006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
cathode ray
ray tube
thin plate
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11291798A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Ito
啓祐 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11291798A priority Critical patent/JPH11307006A/ja
Publication of JPH11307006A publication Critical patent/JPH11307006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グリッド薄板の振動に起因する映像の乱れ等
の画質劣化を少なくする陰極線管色選別機構を得る。 【解決手段】 開口部を形成する互いに間隔をおいて配
置された複数のテープ状のグリッド素体を有するグリッ
ド薄板と、複数のグリッド素体に交差して圧接するよう
に張架された線材とを備え、複数のグリッド素体の少な
くとも一つは他の該グリッド素体よりも線材によって押
さえつけられる力が大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、陰極線管色選別
機構、特にアパーチャ(開口部)を形成するグリッド素
体の振動を抑制する機能を備えた陰極線管色選別機構に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平5−121008号公報にはアパ
ーチャグリルと称される陰極線管色選別機構が記載され
ている。図6は、従来の陰極線管色選別機構を説明する
ための概略図である。図6において、1は縦縞状の開口
(アパーチャ)を多数設けたグリッド薄板、2はグリッ
ド薄板1に接合されたフレーム、3はフレーム2に一端
が固定され、他端に陰極線管たるガラス容器に設けられ
たピン(図示せず)に係止するための嵌合孔3aを有す
る支持部材、4はグリッド薄板1の振動を抑制するため
のダンパー線、5はダンパー線4を張設するためのダン
パースプリング、6はフレーム2の底面に溶接固着され
た金属平板である。フレーム2は、グリッド薄板1に接
合部2aで固定される一対の支持部材2bと、これら支
持部材2bを相互に接続する弾性を有する一対の支持部
材2cとから構成されている。15は点線円内を拡大し
た図であり、1aはグリッド薄板1の縦長テープ状のグ
リッド素体、1bは同じく開口部(アパーチャ)、4は
グリッド素体1aに交差して圧接するように張架された
ダンパー線である。
【0003】このような従来の陰極線管色選別機構にお
いては、支持部材2bの曲率半径は一定であり、ダンパ
ー線4がグリッド薄板1の各グリッド素体1aを抑える
力は法線方向(即ち、支持部材2bの曲率半径方向(例
えば、方向17)、以下、単に法線方向と称す)に対し
て均等な大きさである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の陰極線管色選別
機構においては、上述したように支持部材2bの曲率半
径を一定にし、ダンパー線4がグリッド薄板1の各グリ
ッド素体1aを押さえる力を法線方向(例えば、方向1
7)に均等にしていた。しかしながら、グリッド薄板1
の中央付近では振動の収束性が悪く、何らかの要因でグ
リッド薄板1に振動が起こった場合、それが収まる(即
ち、画面映像の乱れが収まる)までに平均で約60秒も
かかるという問題があった。このような振動の減衰に要
する時間を短縮するためには、ダンパー線4の張力を上
げ、各グリッド素体1aを法線方向に押さえつける力を
大きくすることが考えられる。しかしながら、そのため
にはダンパー線4を太くしなければならず、画面上にう
つるダンパー線4の影のために、却って画面が見難くな
るという問題があった。また、ダンパー線4の張力が大
きいと、各グリッド素体1aの振動が同期して面振動が
生じ、画面映像の乱れが却って収まりにくいという問題
があった。
【0005】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたものであり、グリッド薄板の振動に起因
する映像の乱れ等の画質劣化を少なくする陰極線管色選
別機構を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る陰極線管
色選別機構は、互いに間隔をおいて配置された複数のテ
ープ状のグリッド素体を有するグリッド薄板と、前記複
数のグリッド素体に交差して圧接するように張架された
第1の線材とを備え、前記複数のグリッド素体の少なく
とも一つは他の該グリッド素体よりも第1の線材によっ
て押さえつけられる力が大きいものである。
【0007】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、グリッド薄板の外縁部を支持するフレームを備え、
該フレームと前記グリッド薄板との間の一部に薄膜テー
プが挟着されているものである。
【0008】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、グリッド薄板の外縁部を支持するフレームを備え、
該フレームのグリッド薄板の支持面の一部に突出部が形
成されているものである。
【0009】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、薄膜テープが弾性を有したものである。
【0010】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、第1の線材に交差して圧接するように第2の線材を
張架したものである。
【0011】さらにまた、この発明に係る陰極線管色選
別機構は、第1の線材が各グリッド素体を押さえつける
力の平均値が0.03(g)以上で、その最大値が0.
048(g)以上であるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1(a)はこの
発明による実施の形態1の陰極線管色選別機構の概略側
面図である。図1(b)は同じく概略正面図である。な
お、図1(a)及び(b)を通じて従来のものと同一符
号は同一または相当部分を示す。図1(a)及び図1
(b)において、7はグリッド薄板1と支持部材2bの
間に取り付けられた厚さ300(μm)、長さ40(m
m)、幅2.4(mm)の薄膜テープ(薄板)である。
図1(b)において、12は10−11間の断面上部を
示した概略断面図、8はダンパー線4が各グリッド素体
1aを押さえつける法線方向の力(ダンパー線4の一本
がグリッド素体1a一本を押さえつける法線方向の力、
以下同様)である。薄膜テープ7を取り付けることによ
って、ダンパー線4が各グリッド素体1aを押さえつけ
る力8は不均等になる。例えば、図1(b)の領域9a
乃至9d付近において押さえつける力8は他の領域より
も相対的に大きくなる。
【0013】この発明による実施の形態1の陰極線管色
選別機構は以上のように構成したので、ダンパー線4が
各グリッド素体1aを押さえつける法線方向の力8が不
均等になり、共振や面振動が抑制され、グリッド薄板1
の振動を素早く減衰させることができる。また、ダンパ
ー線4が各グリッド素体1aを押さえつける法線方向の
力8を、挟着する薄膜テープ7の大きさにより微調整で
きるので、特に画面映像の乱れを少なくできるととも
に、比較的容易かつ低コストに製造できる。さらにま
た、薄膜テープ7の弾性を調整することにより、グリッ
ド薄板1の振動をさらに素早く減衰することができる。
【0014】なお、ここでは、薄膜テープ7を四箇所に
取り付けたが、何箇所であってもよい。また、薄膜テー
プ7の素材は何であってもよい。また、薄膜テープ7以
外であっても、ダンパー線4が各グリッド素体1aを押
さえつける法線方向の力を不均等にできれば、どのよう
にしてもよい。例えば、ダンパー線4の太さに変化をつ
けてもよい。また、市場の主流品に生じるグリッド薄板
1に発生する振動の幅が約40(mm)であることから
ここでは薄膜テープ7の長さを40(mm)としたが、
それ以上あるいは以下にしてもよい。また、薄膜テープ
7の幅や厚さは任意に決定すればよいが、ダンパー線4
が各グリッド素体1aを押さえつける法線方向の力8が
平均0.03(g)以上で、最大0.048(g)以上
となるようにすれば特にグリッド薄板1の振動を素早く
減衰させる効果が大きい(詳細は、実施の形態4に説
明)。
【0015】実施の形態2.図2はこの発明による実施
の形態2の陰極線管色選別機構の概略側面図である。な
お、図2において従来のものと同一符号は同一または相
当部分を示す。図2において、13は支持部材2bのグ
リッド薄板1の支持面の一部に形成した高さ300(μ
m)の凸部分である。
【0016】この発明による実施の形態2の陰極線管色
選別機構は以上のように構成したので、図1に示したよ
うなダンパー線4が各グリッド素体1aを押さえつける
法線方向の力8が不均等になり、共振や面振動が抑制さ
れ、グリッド薄板1の振動を素早く減衰させることがで
きる。また、製造時のばらつきがおこりにくく、製造時
の歩留まりがよい。
【0017】ここでは凸部分13を高さ300(μm)
としたが、それ以上又はそれ以下であってもよい。ただ
し、ダンパー線4が各グリッド素体1aを押さえつける
法線方向の力8が平均0.03(g)以上で、最大0.
048(g)以上となるようにすれば特にグリッド薄板
1の振動を素早く減衰させる効果が大きい。
【0018】実施の形態3.図3はこの発明による実施
の形態3の陰極線管色選別機構の斜視図である。なお、
図3において従来と同一符号は従来のものと同一あるい
は相当のものを示す。図3において、14はグリッド素
体1aよりも細い鋼線であり、この鋼線14をダンパー
線4に交差して圧接するように張架してダンパー線4を
上から押さえつけている。
【0019】この発明による実施の形態3の陰極線管色
選別機構は、以上のように構成したので、簡単にダンパ
ー線4が各グリッド素体1aを押さえつける法線方向の
力8を不均等にでき、共振や面振動が抑制され、グリッ
ド薄板1の振動を素早く減衰させることができる。
【0020】なお、ここでは鋼線14を二本用いている
が、何本であってもよい。また、鋼線14で上からダン
パー線4を押さえつけているが、下から引っ張るように
してもよい。
【0021】実施の形態4.この発明による実施の形態
4の陰極線管色選別機構においては、例えば図1(b)
において、ダンパー線4が各グリッド素体1a一本を押
さえつける法線方向の力8にピークを設けるに際して、
その最大値が0.048(g)以上、同じく平均値が
0.03(g)以上になるようにした場合、グリッド薄
板1の振動の減衰が早いという結果を得た実験例を示
す。図4及び図5は、当該法線方向の力8を変化させた
実験結果を示す図である。図4は、実験を行った陰極線
管色選別機構の構造を示す図である。図5は同じくその
結果を示す図である。
【0022】図4及び図5において、仕様1及び仕様2
は、図1(a)及び(b)に示した構造の陰極線管色選
別機構、仕様3は図2に示した構造の陰極線管色選別機
構、仕様4及び仕様5は従来構造の陰極線管色選別機構
である。
【0023】図4において、1aはグリッド素体、2は
フレーム、7は薄膜テープ、13はフレーム2に形成し
た凸部分、点線16はフレームの中心である。図表の上
段はフレーム2の中心16から20(mm)乃至60
(mm)区間においてダンパー線(例えば図1(b)の
ダンパー線4)がグリッド素体1aを押さえる圧力の様
子を示したものである。図の下段は、実験で用いた陰極
線管色選別機構の構造を上段に対応して示したものであ
る。
【0024】図5において、図1列目は図4の横軸に示
した実験で用いた陰極線管色選別機構の仕様、図2列目
は一本のダンパー線(例えば図1(b)のダンパー線
4)が各グリッド素体(例えば図1(b)の各グリッド
素体1a)を押さえつける力(例えば図1(b)の力
8)の最大値と平均値を示したもの、図3列目は図1列
目に示した各仕様を概略的に再記したもの、図4列目は
2及び3列目に示した条件下で外部から振動を瞬間的に
加えたときにグリッド素体1aがどのように振動するか
を示したもの、図5列目は同じく振動が停止するまでに
何秒間要するかを示したものである。
【0025】図4及び図5に示すように、ダンパー線4
が各グリッド素体1aを押さえつける法線方向の力(例
えば図1の力8)を不均等にした本発明の仕様1乃至3
の方が、当該法線方向の力を均等とした従来構造の仕様
4乃至5より、明らかにグリッド薄板(例えば図1
(b)のグリッド薄板1)の振動の減衰が早かった。ま
た、当該ダンパー線4が各グリッド素体1aを押さえつ
ける力の最大値を0.048(g)以上かつ平均値が
0.03(g)以上にした仕様1及び3は、それ以下の
仕様2よりも明らかにグリッド薄板1の振動の減衰が早
かった。以上、図4及び図5に示すような実験等からダ
ンパー線一本がグリッド素体一本を押さえつける力は、
最大値0.048(g)以上、平均値0.03(g)以
上とすれば、画面の乱れが特に素早く減衰することが認
められた。
【0026】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0027】この発明に係る陰極線管色選別機構は、互
いに間隔をおいて配置された複数のテープ状のグリッド
素体を有するグリッド薄板と、複数のグリッド素体に交
差して圧接するように張架された第1の線材とを備え、
複数のグリッド素体の少なくとも一つは他の該グリッド
素体よりも第1の線材によって押さえつけられる力を大
きくしたので、グリッド薄板の共振や面振動を抑制する
ことにより振動を素早く減衰し、画面映像の乱れが少な
い陰極線管色選別機構を得ることができる。
【0028】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、グリッド薄板の外縁部を支持するフレームを備え、
該フレームと前記グリッド薄板との間の一部に薄膜テー
プを挟着したので、グリッド線が各グリッド素体を押さ
えつける力を、挟着する薄膜テープの大きさにより微調
整しやすく、特に画面映像の乱れが少なく、容易かつ低
コストで製造できる陰極線管色選別機構を得ることがで
きる。
【0029】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
は、グリッド薄板の外縁部を支持するフレームを備え、
該フレームのグリッド薄板の支持面の一部に突出部が形
成されているので、部品数を増やすことなく、歩留まり
よく製造できる画面映像の乱れが少ない陰極線管色選別
機構を得ることができる。
【0030】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
においては、薄膜テープは弾性を有したので、この弾性
を微調整することによって特に振動が素早く減衰する陰
極線管色選別機構を得ることができる。
【0031】また、この発明に係る陰極線管色選別機構
においては、第1の線材に交差して圧接するように第2
の線材を張架したので、大変容易に製造でき、振動が素
早く減衰する陰極線管色選別機構を得ることができる。
【0032】さらにまた、この発明に係る陰極線管色選
別機構においては、第1の線材が各グリッド素体を押さ
えつける力の平均値が0.03(g)以上で、その最大
値が0.048(g)以上としたので、特に振動が素早
く減衰する陰極線管色選別機構を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による実施の形態1の陰極線管色選
別機構の側面及び正面の概略図である。
【図2】 この発明による実施の形態2の陰極線管色選
別機構の概略側面図である。
【図3】 この発明による実施の形態3の陰極線管色選
別機構の斜視図である。
【図4】 この発明による実施の形態4の陰極線管色選
別機構における実験結果を示す図である。
【図5】 この発明による実施の形態4の陰極線管色選
別機構における実験結果を示す図である。
【図6】 従来の陰極線管色選別機構を説明するための
図である。
【符号の説明】
1 グリッド薄板、 2 フレーム、 3,2b,2c
支持部材、4 ダンパー線、 5 ダンパースプリン
グ、 6 金属平板、7 薄膜テープ、 8 押さえつ
ける力、 12 概略断面図、13 凸部分、 14
鋼線、 15 拡大図、 16 中心線、17 法線方
向の一例(曲率半径方向の一例)、 1a グリッド素
体、1b 開口部、 2a 接合部、 3a 嵌合孔、
9a〜9d 領域。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに間隔をおいて配置された複数のテ
    ープ状のグリッド素体を有するグリッド薄板と、前記複
    数のグリッド素体に交差して圧接するように張架された
    第1の線材とを備え、前記複数のグリッド素体の少なく
    とも一つは他の該グリッド素体よりも前記第1の線材に
    よって押さえつけられる力が大きいことを特徴とする陰
    極線管色選別機構。
  2. 【請求項2】 グリッド薄板の外縁部を支持するフレー
    ムを備え、該フレームと前記グリッド薄板との間の一部
    に薄膜テープが挟着されていることを特徴とする請求項
    1に記載の陰極線管色選別機構。
  3. 【請求項3】 グリッド薄板の外縁部を支持するフレー
    ムを備え、該フレームのグリッド薄板の支持面の一部に
    突出部が形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の陰極線管色選別機構。
  4. 【請求項4】 薄膜テープは弾性を有したことを特徴と
    する請求項2に記載の陰極線管色選別機構。
  5. 【請求項5】 第1の線材に交差して圧接するように第
    2の線材を張架したことを特徴とする請求項1に記載の
    陰極線管色選別機構。
  6. 【請求項6】 第1の線材が各グリッド素体を押さえつ
    ける力の平均値が0.03(g)以上で、その最大値が
    0.048(g)以上であることを特徴とする請求項1
    乃至5のいずれか1項に記載の陰極線管色選別機構。
JP11291798A 1998-04-23 1998-04-23 陰極線管色選別機構 Pending JPH11307006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291798A JPH11307006A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 陰極線管色選別機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291798A JPH11307006A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 陰極線管色選別機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11307006A true JPH11307006A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14598730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291798A Pending JPH11307006A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 陰極線管色選別機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11307006A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020130606A1 (en) Color cathode ray tube
US5214349A (en) Color cathode ray tube and color selection electrode device of color cathode ray tube
JPH06267448A (ja) カラー陰極線管
KR100334088B1 (ko) 컬러음극선관의 제조방법 및 그 제조장치
US4798992A (en) Color cathode-ray tube with electron beam selection mask support structure
JP3495461B2 (ja) カラー表示装置の色選別部支持装置および陰極線管
JPH11307006A (ja) 陰極線管色選別機構
US6420823B1 (en) Shadow mask structure and color CRT
JP2985797B2 (ja) カラー陰極線管、陰極線管の色選別機構及び色選別機構用フレーム
JPH08122918A (ja) 大型プロジェクションユニット用スクリーン取付構造
US6762546B1 (en) Cathode ray tube and image display apparatus using the same
US7005786B2 (en) Mask frame assembly having thermal correction unit and color CRT using the same
US20020024283A1 (en) Shadow mask structure having shadow mask not undesirably vibrated
JP3218667B2 (ja) 陰極線管及びその色選別電極
JPH11273586A (ja) 陰極線管
JP2001076642A (ja) 引張マスク付カラー受像管
JP2000067748A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPH06283095A (ja) 陰極線管用色選別機構の組立方法
JPH07335137A (ja) ダンパースプリング架張構造
JPH07192645A (ja) カラー陰極線管用色選別機構
JPS62274530A (ja) カラ−陰極線管
JPS62281238A (ja) カラ−陰極線管
JPS6334839A (ja) カラ−陰極線管
KR100728179B1 (ko) 음극선관용 마스크 조립체
JPH06275208A (ja) カラー陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040507

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02