JPH11306543A - ディスク成形品の取出し方法 - Google Patents

ディスク成形品の取出し方法

Info

Publication number
JPH11306543A
JPH11306543A JP10110497A JP11049798A JPH11306543A JP H11306543 A JPH11306543 A JP H11306543A JP 10110497 A JP10110497 A JP 10110497A JP 11049798 A JP11049798 A JP 11049798A JP H11306543 A JPH11306543 A JP H11306543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
mold
suction
sprue
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10110497A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Asai
郁夫 浅井
Satoshi Miyauchi
聡 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP10110497A priority Critical patent/JPH11306543A/ja
Publication of JPH11306543A publication Critical patent/JPH11306543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】吸着等によるチルト不良をなくして、製品ディ
スクのクランプ部における平坦度を向上させたディスク
成形品の取り出し方法を提供すること。 【解決手段】型開き状態でディスク4とスプルー16が可
動金型2に支持され、取出し機50に備えた吸着パッド手
段60とスプルーチャック手段70を可動金型2と固定金型
1の間に移動して、ディスクの吸着部を吸着するととも
にスプルー16を保持し、エジェクタ装置の作動に伴って
切断手段によりスプルー16をディスク4から切り離し、
可動金型1からディスク成形品を取り出す。この方法で
は、吸着パッド手段60がディスク4の内径部に近接する
外側周辺部分において、円筒リング形状に渡って吸着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスク
(CD)やデジタルビデオディスク(DVD)のような
光学ディスク成形品の取出装置及びその方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】CD、DVD光学ディスクを製作する金
型は、可動金型と固定金型の間にキャビティを形成し、
このキャビティに対面する鏡面板の少なくとも一方にス
タンパを固定した構造を有している。そして、キャビテ
ィ内に溶融樹脂を充填すると、スタンパの表面に同心円
状に凹凸を形成したビットが成形品に転写されて記録情
報データを有するディスクが成形できるようになってい
る。
【0003】このディスク成形品は、一般的に、0.6
mm厚さのDVDディスクと、1.2mm厚さのCDデ
ィスクがある。このために、DVDディスクは非常に薄
く、平坦な表面に成形することが難しい。
【0004】従来のディスク等の成形品の取り出し装置
は、例えば、実開平2−127421号公報に開示され
ているように、ディスクを吸着するための吸着ヘッド
と、スプルーを把持する把持アーム形式の把持装置とを
備えている。この取り出し装置は、型開された可動金型
と固定金型との間に挿入されて、可動金型側に保持され
たディスクを吸着ヘッドで吸着する一方、このディスク
と共に可動金型側に保持されたスプルーを把持装置の把
持アームで把持して金型間からディスクを取り出すこと
ができるようになっている。そして、把持アームがスプ
ルーを把持する位置において、把持アームから一対の延
長アームが固定金型側に伸び出すように配置され、さら
に、ディスクの半径寸法よりも短い距離を隔てて固定金
型と対向しかつ延長アームの先端側部分に位置する一対
の切断刃を設け、把持アームの把持動作と連動して、こ
の切断刃により固定金型から伸びるスプルーの糸引部分
を切断できるようになっている。
【0005】また、実開平2−146014号には、他
の成形品取り出し用のチャック装置が開示されている。
この装置は、取出し機の取り出しアーム先端に固定され
る基板と、この基板に固定された一対の平行な固定レー
ル部材と、この固定レール部材にその長手方向に沿って
移動自在に固定され、固定レールと直交する移動レール
部材と、この移動レール部材にその長手方向に沿って移
動自在に固定された保持板と、この保持板に対して前後
動位置を調整可能に取付けられた吸盤チャックとから構
成されている。この構成により、複数個の成形品に対し
てそれぞれ1つの吸盤チャックが吸着して金型から同時
に取り出すことができるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような取
り出し装置における吸着ヘッドや吸盤チャックは、単
に、取り出し時においてディスク等の成形品を保持でき
れば良く、吸着面での平坦度の精度維持に関して考慮さ
れていない。
【0007】一方、CDディスクに比較して、DVDデ
ィスクは、その種類により樹脂材料による金型温度範囲
及び転写や複屈折の規格が異なる。DVD−ROM基板
やDVD−Video基板の成形では、金型温度が10
0℃〜110℃であるのに対して、DVD−RやDVD
−RAMでは、金型温度は、125℃〜140℃と高く
設定されて、ディスクの規格に合わせて、樹脂の流動性
を高める等の対策が取られている。
【0008】そのために、ディスク基板(ディスク成形
品)を金型から離型する際のディスク基板の温度は、実
際に測定してみると、設定金型温度より約10℃高いた
めにDVD−RやDVD−RAMの成形の場合、145
℃以上にもなる。このDVDディスクの樹脂材料はポリ
カーボネートであり、そのガラス転移温度Tgは、14
5℃近辺である。したがって、DVDディスクの取り出
し時は、このディスク成形品は、ほぼガラス転移温度近
くにあり、外部の環境により影響を受けやすい。
【0009】一般に、従来の金型からのディスク成形品
の取り出し方法は、CD成形品の取り出し方法と同様
に、複数の吸着パッドによってディスク内周部、一般的
には、図6に示すように、クランプエリア部30に相当
する複数の吸着部31を吸着する。110℃では、一般
的なCDディスクの成形時の型温60℃〜90℃と比較
して温度が高いが、特に成形品の精度に影響を及ぼすこ
とはない。
【0010】しかし、DVDディスクでは、従来、ディ
スク内周部の4個所に吸着パッドが吸着するので、この
吸着力により、材料が引っ張られて吸着部31とその他
の部分30aとの間にわずかであるが段差が形成され
る。この部分は、ディスク駆動装置のクランプ部分とな
るので、駆動装置にセットされたディスクは、その情報
面(DVDディスクでは直径45〜117mmの領域)
がフラットであっても、ディスク装填時に傾いた状態と
なり、DVDディスクの規格であるラジラルチルト0.
8°、タンジェンシャルチルト0.3°を大きく越えて
しまう。その結果、ディスクは、不良品となる。
【0011】このような事情に鑑みて、本発明の目的
は、吸着等によるチルト不良をなくして、製品ディスク
のクランプ部における平坦度を向上させたディスク成形
品の取り出し方法を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の本発明は、型開き動作の完了時点
でディスクとスプルーが可動金型に支持されている状態
において、取出し機に備えた吸着パッド手段とスプルー
チャック手段を前記可動金型と固定金型の間に移動し
て、それぞれの手段によって、ディスクの吸着部を吸着
するとともに前記スプルーを保持し、前記型開き動作に
相前後してエジェクタ装置の作動に伴って前記スプルー
に連なるディスクの内径部を切断手段によりディスクか
ら切り離して、前記可動金型からディスク成形品を取り
出す方法であって、前記吸着パッド手段が前記ディスク
の内径部に近接する外側周辺部分において、円筒リング
形状に渡って吸着することを特徴としている。
【0013】このような構成によって、請求項1の発明
では、ディスク内径に近い周回り部分に、円筒リング状
の吸着部が形成され、この全周に均一な平坦面によっ
て、ディスクのクランプ時の回転により偏りがなくなる
ので、ディスクの規格であるラジラルチルトとタンジェ
ンシャルチルトを低減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1は、本発明のディスク成形品の取り
出し方法に用いる金型と取出し機における配置関係を説
明するための図である。
【0015】先ず、この取り出し方法に使用するための
射出成形用金型1を説明する。1は固定金型、2は可動
金型である。固定金型1と可動金型2との間に形成され
るキャビティの一面側、ここでは、可動金型の鏡面板上
にスタンパ3が配置され、このスタンパ3上に射出成形
されたディスク4が形成されている。
【0016】固定盤5に取付られた固定金型1の中心に
は貫通孔6が設けられ、この貫通孔6の中にスプルブッ
シュ7を担持したメスカッタ8が取付られている。固定
盤5にはテーパ部を有する開口5aが形成されており、
ノズル9は、この開口5aを通じてスプルブッシュ7に
接近離間するように設けられている。
【0017】可動盤10に取付られた可動金型2は、固
定金型1に対して進退自在となっており、その中央部の
貫通孔の中には、外側からスタンパホルダ11、このホ
ルダを支持する固定スリーブ12、エジェクタスリーブ
13、及びオスカッタ14が同心状に配置されている。
エジェクタスリーブ13の中心を通るオスカッタ14
は、その先端部の外周面がディスクの内径寸法を決める
口径となり、先端部分にアンダーカット部15が形成さ
れている。このアンダーカット部15は、ディスク4と
分離したディスク内径部4aに連なるスプルー16を可
動金型側に支持する。
【0018】また、図1の従来公知の構造からなるエジ
ェクタ装置20は、図2において、その構造を拡大して
示すように、製品を突き出すために配置されている。こ
のエジェクタ装置20は、エジェクタスリーブ13の大
径部13aが圧縮ばね21により後方に付勢され、油圧
装置により駆動されるピン22により進退動作するよう
になっている。このため、ばね23により後方に付勢さ
れたオスカッタ14の大径部14aが突き出し部材25
の駆動により押圧されて前進し、オスカッタ14の先端
部でディスクの内径部4aを切り抜いた後、オスカッタ
14の大径部14aがばね23により付勢されたエジェ
クタスリーブ13の大径部13aに突き当たってエジェ
クタスリーブ13を前進させ、成形されたディスク4を
突き出すように構成されている。
【0019】なお、エジェクタ装置は、種々の形式があ
り、例えば、ディスク内径部の切断を型閉時に途中まで
進行させ、型開き動作後に行うような場合、図3のよう
に、オスカッタ14の中心に挿通したセンターピン26
を配置して、エジェクタ装置の突出部材27を介して、
オスカッタ14の前進時はセンターピン26も同時に前
進させ、突出部材27の駆動により、先ずセンターピン
26が前進し、突出部材27の凸部28と段部29の段
差のストローク後に、エジェクタスリーブ13が前進す
る構造を有することも可能である。
【0020】次に、上記構成の金型を用いて本発明のデ
ィスク成形品を取り出す際のディスク吸着部分の形態に
ついて検討した結果得られた、本発明の新規な形式とそ
の他の従来の形式との比較による測定データについて説
明する。図4(a) は、従来の4点吸着部31を配置した
ディスクのクランプ領域30を示すものであり、図4
(b) の吸着部31は、図4(a) のように周方向非均等位
置の吸着部ではなくて、90°間隔に周方向均等位置に
配置している。図4(c) は、本発明に係る円筒リング形
状の吸着部40であり、また、図4(d) は、全く吸着し
ないで成形したものである。
【0021】これらの形式による同一条件(型温138
℃)のチルトを測定したものが表1である。
【0022】この測定データにおいて、(a) の形式は、
吸着部に応じて周方向非均等に出っ張り部分があるため
に、ディスクのプレーヤーへのクランプ時にディスクが
変形し、ディスクの回転時に不安定となる。(b) の形式
は、(a) よりもいくぶん良くなっているが、4個所のパ
ッドの摩擦状態により吸引力に差が生じ、出っ張り部分
に差異があるために、やはり、ディスクの回転時に問題
が生じる。(c) の形式は、円周に渡って吸着部があるた
め、全周に均一な面が形成されることからチルトが非常
に小さく、ディスクの回転時にも問題がない。(d) は吸
着されないので、チルトの値が最小である。
【0023】このようなデータに基づいて、(c) の形式
を用いた本発明の取り出し方法を説明する。(c) の方法
は、スプルーチャック手段によりディスク内径部に連な
るスプルーを取り出し、また、吸着パッド手段に、円筒
リング形状の吸着パッドを用いるものである。このよう
な手段を有する取出し機50(図1参照)を、上述した
射出成形用金型に適用した、本発明のディスク成形品を
取り出し方法を説明する。
【0024】先ず、上記構成の金型の開閉ストローク等
の調整及び、成形条件の設定が行われるとともに、金型
の型開きストロークに対応して、取出し機50の位置及
び移動量等の設定が行われる。この準備段階の完了後
に、型締された金型のキャビティ内に溶融樹脂が充填さ
れる。
【0025】取り出し方法の第1の工程では、2通りの
方法がある。第1の方法では、所定の保圧冷却工程中の
ゲートカット時点において、オスカッタ14がメスカッ
タ7と交差してディスクの内径部4aが切断され、ディ
スク4とスプルー16が分離される。そして、型開動作
と相前後して、離型エアブローとエジェクタ装置20に
よる突き出し操作が行われる。
【0026】また、第2の方法では、図3に示すエジェ
クタ装置20の構造において、オスカッタ14とメスカ
ッタ7とが交差する時点を遅らせて、オスカッタ14を
メスカッタ7と交差する位置よりも手前の距離まで前進
させ、ディスクの内径部4aに所定のカット厚さ(好ま
しくは0.03mm〜0.15mm)だけ残る位置で停
止させることができる。この場合、ゲートカット前進の
状態後もディスク4とスプルー16が分離されない状態
となる。
【0027】また、この動作と同時もしくはその前後に
おいて、型を開く以前に、ディスク表面に離型エアが吹
付けられ、ディスク表面とこれに接触した金型当接面と
を剥離する。このための剥離動作は、固定側エア通路と
可動側エア通路からそれぞれエアが吹き込まれ、ディス
クの中央部あるいは外周縁からディスク4の両面に沿っ
てエアが吹き付けられる。
【0028】次に、第2の工程において、型開き動作が
行われ、ディスク4とスプルー16は、一体もしくは分
離した状態でスタンパ3あるいはオスカッタ14のアン
ダーカット部15に保持された状態、すなわち、可動金
型2に支持されたまま、固定金型1の鏡面板1aから剥
離して可動金型2とともに固定金型1から離れる方向に
移動する。
【0029】第3の工程において、図1に示す製品取り
出し動作のときには、取出し機50のアーム51が旋回
して型開された金型の軸方向中心位置に移動し、アーム
51の先端部に取付られた吸着パッド手段60とチャッ
ク手段70が同時もしくは個別に前進して吸着パッド部
がディスク4に吸着固定され、また、チャック手段70
のチャック部がスプルー16を保持する。
【0030】そして、エジェクタ装置20により突き出
されたオスカッタ14により、ディスク4からすでに分
離されているディスク内径部に連なるスプルー16は、
センターピンの前進移動により、オスカッタ14のアン
ダーカット部15から取り出される。また、図5に示す
ように、ディスク内径部の完全な切断が、型開き動作後
に行われる形式では、内径部のカット時(図5(b) 参
照)にオスカッタ14の中心孔に配置されたセンターピ
ン26によって、ディスク4からディスク内径部4aを
完全に切断して突き出し、さらに、チャック手段70の
後退移動により、ディスク内径部に連なるスプルー16
をオスカッタ14のアンダーカット部15から分離す
る。さらに、チャック手段70の後退と同時にもしくは
これに相前後して吸着パッド手段60も後退する。その
後、取出し機のアーム51を金型の摺動領域から外側に
旋回させて、ディスク成形品4とスプルー16を個別に
取り出すことができる。
【0031】このような手順において、本発明の実施の
形態では、取出し機に吸着パッド手段とスプルーチャッ
ク手段を用いるので、ディスクとスプルーの切り離し時
のタイミング動作は、上記取り出し方法の第1工程にお
いて述べたように2通りの方法が可能である。
【0032】取出し機50は、一般に使用されている他
の構造でも良く、吸着パッド手段50とチャック手段6
0が同時もしくは個別に移動制御可能であればよく、機
械式、電気式、及び油圧空気圧式の構造形式を採用でき
る。
【0033】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明のディスク取り出し方法は、このような工程手順
により、吸着パッドの当接面が円筒リング形状となり、
ディスクの内径部に近接する外側周辺部分において、デ
ィスクの吸着部が、円筒リング形状に渡って吸着される
ので、より均一な平坦面となる。この結果、吸着による
チルト不良を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスク取り出し方法における金
型と取出し機の配置を示す概略図である。
【図2】図1のエジェクタ装置の構造を示す拡大断面図
である。
【図3】本発明に使用される金型構造に設けられる他の
エジェクタ装置の構造を示す拡大断面図である。
【図4】従来例の吸着部を有するクランプ領域(a) (b)
と、本発明の取り出し方法により製造されるディスクの
クランプ領域(c) ,(d) とを示すディスクの部分平面図
である。
【図5】本発明における製品取り出し状態の1つの方法
を示すもので、(a) は、ディスクとスプルーが分離され
ていない製品取り出し状態を示し、(b) は、ディスク内
径部のカット時を示す部分断面構成図である。
【図6】従来例のディスクの情報面とクランプ部分に形
成される吸着部の位置を示すディスクの部分平面図であ
る。
【符号の説明】
1 固定金型 2 可動金型 7 メスカッタ 13 エジェクタスリーブ 14 オスカッタ 16 スプルー 20 エジェクタ装置 50 取出し機 60 吸着パッド手段 70 スプルーチャック手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型開き動作の完了時点でディスクとスプル
    ーが可動金型に支持されている状態において、取出し機
    に備えた吸着パッド手段とスプルーチャック手段を前記
    可動金型と固定金型の間に移動して、それぞれの手段に
    よって、ディスクの吸着部を吸着するとともに前記スプ
    ルーを保持し、 前記型開き動作に相前後してエジェクタ装置の作動に伴
    って前記スプルーに連なるディスクの内径部を切断手段
    によりディスクから切り離して、前記可動金型からディ
    スク成形品を取り出す方法であって、 前記吸着パッド手段が前記ディスクの内径部に近接する
    外側周辺部分において、円筒リング形状に渡って吸着す
    ることを特徴とする方法。
JP10110497A 1998-04-21 1998-04-21 ディスク成形品の取出し方法 Pending JPH11306543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110497A JPH11306543A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ディスク成形品の取出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10110497A JPH11306543A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ディスク成形品の取出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306543A true JPH11306543A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14537268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10110497A Pending JPH11306543A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ディスク成形品の取出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824486B2 (ja) 光ディスク等用成型装置
KR100813209B1 (ko) 디스크 기판 사출 성형용 금형 장치 및 디스크 기판 픽업 장치
JP3835994B2 (ja) シールリングの製造方法および製造装置
JPH11306543A (ja) ディスク成形品の取出し方法
KR20020021345A (ko) 성형 금형 장치, 디스크 기판 성형 방법, 및 디스크형상의 기록 매체
JP3517770B2 (ja) ディスク成形方法
JP3473149B2 (ja) 樹脂製ディスク基板の製造方法
JPS58177326A (ja) 円盤状記録媒体の成形装置
JP3387727B2 (ja) ディスク成形型およびディスク成形方法
JP3646516B2 (ja) 剥離方法
JP2000334787A (ja) 成形基板の取出方法および取出装置および成形基板
JP3167257B2 (ja) ディスク基板の成形用型および成形方法
JP3242230B2 (ja) 光ディスク基板の取出し方法および装置
JP3383387B2 (ja) 光ディスク用基板及びこの光ディスク用基板の成形用金型
JPH05285997A (ja) ディスク成形におけるディスクの剥離方法
JP2001054922A (ja) 金型装置及びディスク基板
JP3105072B2 (ja) ディスク基板の製造方法
JP2002326256A (ja) 光ディスク基板の製造方法及び装置
JP2592093B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JP2592092B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JP2009274222A (ja) ディスク基板成形装置、取出装置、ディスク基板成形方法、および光ディスク
JP3346805B2 (ja) ディスク成型金型
JP2007261072A (ja) 情報記録ディスク基板の突出離型方法
JP2010076196A (ja) 凸部の除去方法及びレンズ
JPH07329121A (ja) 光ディスク用金型及び光ディスク基板成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227