JPH11306475A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH11306475A
JPH11306475A JP10126688A JP12668898A JPH11306475A JP H11306475 A JPH11306475 A JP H11306475A JP 10126688 A JP10126688 A JP 10126688A JP 12668898 A JP12668898 A JP 12668898A JP H11306475 A JPH11306475 A JP H11306475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
receiver
counter
meter
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10126688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Nakane
鎮夫 中根
Shoichi Kato
正一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP10126688A priority Critical patent/JPH11306475A/ja
Publication of JPH11306475A publication Critical patent/JPH11306475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メータの検針データ等のようなデータを、発
信機と受信機との間の無線通信により伝送するデータ伝
送装置において、消費電力を少なくし、たとえば電源電
池の容量不足により、誤動作を起したり使用途中に通信
不能になったりすることを防止する。 【解決手段】 受信機11を水道メータ10に有線で接
続し、発信機13をカウンタ12に有線で接続する。そ
れら受信機11と発信機13には、それぞれ時計体を備
えた制御部を設ける。そして、発信機13は、所定時間
ごとに発信信号を出力して送信する一方、受信機11
は、その所定時間の前後の一定時間の間、通電を間欠的
に行って受信状態となるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえばガスメ
ータ・水道メータ等のメータを、発信機と受信機との間
の無線通信により検針し、その検針データを伝送してカ
ウンタで表示する無線検針装置など、発信機と受信機と
の間の無線通信によりデータを伝送するデータ伝送装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のデータ伝送装置、たとえ
ば無線検針装置の中に、図8に示すように、水道メータ
1を、受信機2と有線でつないで、鋳物等からなるメー
タボックス内に一緒に収納して地中に埋設する一方、カ
ウンタ3を、発信機4と有線でつないで、建物の壁面等
に設置したものがある。
【0003】そして、そのような無線検針装置の中に
は、アンテナ2a・4aを介していつでも通信できるよ
うに、発信機4と受信機2を常時通電状態にして使用す
るものがある。
【0004】しかし、これでは、消費電力が多いため
に、たとえば電源が電池の場合に、その電池の容量不足
により誤動作を起したり、使用途中で通信不能となった
りする問題があった。
【0005】そこで、従来、他の無線検針装置の中に、
消費電力を少なくすべく、発信機と受信機に時計体を内
蔵し、予め設定した所定時間ごとに、発信機に通電を行
って発信信号を出力する一方、受信機は、その所定時間
の前後一定時間だけ、通電を行って受信状態とするもの
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な従来の無線検針装置では、所定の発信時間になったと
き、一定時間であれ、その間は連続して通電を行うた
め、それだけ無駄に電力を消費するという問題があっ
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1に記載
の発明は、たとえば以下の図面を用いて説明する実施の
形態のとおり、発信機13と受信機11との間の無線通
信によりデータを伝送するデータ伝送装置において、所
定時間ごとに前記発信機13から発信信号を出力する一
方、その所定時間の前後の一定時間だけ前記受信機11
を間欠的に受信状態としてなる、ことを特徴とする。
【0008】そして、データの伝送時、発信機13で発
信して受信機11で受信とする。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のデータ伝送装置において、たとえば以下の図面を用い
て説明する実施の形態のとおり、初期設置時に、オンす
ると発信信号を出力する外部スイッチ28を前記発信機
13に設けるとともに、オンすると一定時間だけ間欠的
に受信状態にして前記発信信号の出力と同期をとる外部
スイッチ21を前記受信機11にも設けてなる、ことを
特徴とする。
【0010】そして、初期設置時に、外部スイッチ21
をオンして受信機11を一定時間だけ間欠的に受信状態
とする一方、その一定時間の間に外部スイッチ28をオ
ンして発信機13から発信信号を出力し、その発信機1
3と受信機11の動作の同期をとる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
のデータ伝送装置において、たとえば以下の図面を用い
て説明する実施の形態のとおり、前記発信機と前記受信
機の一方、たとえば受信機11を有線で水道メータ10
のようなメータに接続する一方、他方、たとえば発信機
13を有線でカウンタ12に接続してなる、ことを特徴
とする。
【0012】そして、発信機13と受信機11との間の
無線通信により検針し、メータの検針データを伝送して
カウンタ12で表示する。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のデータ伝送装置において、たとえば以下の図7を用い
て説明する実施の形態のとおり、前記発信機と前記受信
機の一方、たとえば発信機13を前記カウンタ12とと
もに、同一の筐体内に収納して形成してなる、ことを特
徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、この発
明の実施の形態について説明する。図1は、この発明の
データ伝送装置の一例である無線検針装置のシステム構
成概略図である。
【0015】図中符号10は、たとえば一般家庭の各戸
別に設ける水道メータである。そして、水道メータ10
に受信機11を有線で接続し、それらを不図示のメータ
ボックス内に一緒に収納して地中に埋設してなる。一
方、図中符号12は、水道メータ10の検針データを表
示するカウンタである。そして、カウンタ12に発信機
13を有線で接続し、それらを、たとえば建物の壁面等
に設置してなる。
【0016】水道メータ10は、たとえば水道水が一定
流量、たとえば1m3通過するごとに電圧パルスを出力
して通過流量を測定するパルス出力方式の計量器であ
る。
【0017】受信機11は、その水道メータ10と、図
2に示すように、パルス受信回路15を介して制御部1
6を接続する。制御部16には、アンテナ11aを用い
て発信機13との間で無線通信を行う送受信回路17
を、信号の変調・復調回路18を介して接続する。さら
に、制御部16には、電池等の電源19と電源供給回路
20を接続し、電源19を、その電源供給回路20を介
して送受信回路17と変調・復調回路18に接続する。
【0018】さらに、受信機11には、図1に示すよう
に、外部操作で制御部16に信号入力を行う受信側外部
スイッチ21を設けてなる。その外部スイッチ21とし
ては、押しボタン式スイッチや、マグネットを近づける
と応答するリードスイッチ等を用いる。
【0019】一方、発信機13は、カウンタ12と、図
3に示すように、パルス出力回路22を介して制御部2
3を接続する。制御部23には、アンテナ13aを用い
て受信機11との間で無線通信を行う送受信回路24
を、信号の変調・復調回路25を介して接続する。ま
た、制御部23には、電池等の電源26と電源供給回路
27を接続し、電源26を、その電源供給回路27を介
して送受信回路24と変調・復調回路25に接続する。
【0020】さらに、発信機13には、図1に示すよう
に、外部操作で制御部23に信号入力を行う発信側外部
スイッチ28を設けてなる。
【0021】カウンタ12は、図3に示す発信機13の
パルス出力回路22から送られる電圧パルスをカウント
し、そのパルス数から流量値を積算表示するパルスカウ
ント方式の表示装置である。
【0022】ところで、上述した無線検針装置には、受
信機11および発信機13の制御部16・23に、それ
ぞれ図示しないが、時計体を備える。そして、発信機1
3の制御部23では、送受信回路24から、図4に示す
ように、所定時間t1ごとに発信信号を出力するように
設定してある。
【0023】一方、受信機11の制御部16では、所定
時間t1経過した時刻の前後一定時間t2だけt3時間置
きに間欠的に送受信回路17が受信モードとなるように
設定してある。
【0024】なお、上述した発信信号を出力する時間の
長さをTとすると、Tは、間欠受信動作周期t3以上、
つまりT≧t3となるように設定することが望ましい。
これにより、発信機13の発信時間と受信機11の受信
時間を必ず重複させて発信信号を確実に受信できるよう
にする。
【0025】さて、図示無線検針装置では、その初期設
置時、まず最初に、受信側外部スイッチ21をオンし、
予め受信機11を一定時間t4だけ間欠的に受信状態に
する。次いで、そのt4時間の間に、発信側外部スイッ
チ28をオンして送受信回路24から発信信号を出力
し、発信機13と受信機11の動作の同期をとる。
【0026】その後、発信機13は、所定時間t1が経
過して次の発信時刻になるまで、電源26から送受信回
路24および変調・復調回路25への通電を停止する。
一方、受信機11は、所定のt1−t2時間が経過して次
の受信時刻になるまで、電源19から送受信回路17お
よび変調・復調回路18への通電を停止する。
【0027】そして、所定の発信時刻になったとき、通
電を行い、発信機13の送受信回路24から発信信号を
出力しアンテナ13aから送信する。一方、受信機11
では、所定時間t1−t2を経過すると、発信機13の発
信時刻よりt2時間早く、間欠的にt2+t2時間の間、
受信状態となる。その間に、発信信号を受信機11が受
信すると、その発信信号に応じて、たとえば制御部16
の内部メモリに格納した水道メータ10からの検針デー
タを読み出し、アンテナ11aから発信機13へ応答す
る。
【0028】そうして、発信機13では、そのパルス出
力回路22にて電圧パルスに変換してカウンタ12へ出
力する。そして、その電圧パルスをカウンタ12でカウ
ントし、そのパルス数から流量値を積算表示する。
【0029】なお、図示無線検針装置では、カウンタ1
2に接続した無線機を発信機とし、水道メータ10に接
続した無線機を受信機とするが、発信機と受信機をその
逆にしてもよい。そして、メータ側の発信機から、所定
時間ごとに発信信号を出力する一方、その所定時間の前
後の一定時間だけカウンタ側の受信機を間欠的に受信状
態となるようにする。
【0030】ところで、図示無線検針装置は、水道メー
タ10としてパルス出力方式のものを使用するため、受
信機11には、水道メータ10から出力される電圧パル
スを加算できるように、図2に示すごとくパルス受信回
路15を設けてパルスカウント機能をもたせた。しか
し、水道メータとして、たとえばマイコンを内蔵して有
線通信機能をもったものを使用する場合は、受信機11
には、マイコンに格納した検針データを有線通信により
電文で読み出すことができるように、たとえば図5に示
すごとく通信用インタフェース30を設け、その通信用
インタフェースを介して受信機11を水道メータ10と
接続する構成にするとよい。
【0031】さらに、図示無線検針装置は、カウンタ1
2としてパルスカウント方式のものを使用するため、発
信機13には、検針データを電圧パルスに変換してカウ
ンタ12へ出力できるように、図3に示すごとくパルス
出力回路22を備えた。しかし、カウンタとして、たと
えばマイコンを内蔵して有線通信機能をもったものを使
用する場合は、発信機13には、たとえば図6に示すよ
うに、制御部23にて検針データを有線通信用データに
変換してカウンタ12へ電文で送ることができるよう
に、通信用インタフェース35を設け、その通信用イン
タフェースを介して発信機13をカウンタ12と接続す
る構成にするとよい。
【0032】なお、上述した図示無線検針装置では、カ
ウンタ12と発信機13とは、個別の筐体内に収納して
それぞれ別体に形成するが、それらを同一の筐体内に収
納して一体に形成し、たとえば図7に示すように、発信
機13に表示部40を設けてカウンタの機能を備える構
成にすることもできる。また、カウンタに接続する無線
機を受信機とする場合は、その受信機とカウンタを同一
の筐体内に収納して形成するとよい。
【0033】
【発明の効果】したがって、請求項1および3に記載の
発明によれば、発信機は所定時間ごとに発信信号を出力
する一方、受信機はその所定時間経過した時刻の前後一
定時間だけ間欠的に受信状態とするため、所定の発信時
刻になったとき一定時間の間、受信機を連続的に通電状
態にする従来のものに比べて、消費電力を少なくするこ
とができる。
【0034】請求項2に記載の発明によれば、加えて、
初期設置時に、2つの外部スイッチを操作することで、
簡単に発信機の発信動作と受信機の受信動作の同期をと
ることができる。
【0035】請求項4に記載の発明によれば、加えて、
発信機と受信機の一方をカウンタとともに同一の筐体内
に収納して形成するため、カウンタと無線機間を有線で
結線する作業が不要となり、また、取付工事を簡単にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデータ伝送装置の一例である無線検
針装置のシステム構成概略図である。
【図2】その無線検針装置に備える水道メータと受信機
のブロック図である。
【図3】その無線検針装置に備えるカウンタと発信機の
ブロック図である。
【図4】その発信機の発信動作と受信機の受信動作のタ
イミングチャートである。
【図5】水道メータと受信機の他例を示すブロック図で
ある。
【図6】カウンタと発信機の他例を示すブロック図であ
る。
【図7】カウンタと発信機を一体化した例のブロック図
である。
【図8】従来の無線検針装置のシステム構成概略図であ
る。
【符号の説明】
10 水道メータ(メータ) 11 受信機 12 カウンタ 13 発信機 21・28 外部スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 9/02 H04Q 9/02 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発信機と受信機との間の無線通信により
    データを伝送するデータ伝送装置において、 所定時間ごとに前記発信機から発信信号を出力する一
    方、その所定時間の前後の一定時間だけ前記受信機を間
    欠的に受信状態としてなる、データ伝送装置。
  2. 【請求項2】 初期設置時に、オンすると発信信号を出
    力する外部スイッチを前記発信機に設けるとともに、オ
    ンすると一定時間だけ間欠的に受信状態にして前記発信
    信号の出力と同期をとる外部スイッチを前記受信機にも
    設けてなる、請求項1に記載のデータ伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記発信機と前記受信機の一方を有線で
    メータに接続する一方、他方を有線でカウンタに接続し
    てなる、請求項1に記載のデータ伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記発信機と前記受信機の一方を前記カ
    ウンタとともに、同一の筐体内に収納して形成してな
    る、請求項3に記載のデータ伝送装置。
JP10126688A 1998-04-21 1998-04-21 データ伝送装置 Pending JPH11306475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10126688A JPH11306475A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10126688A JPH11306475A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306475A true JPH11306475A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14941398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10126688A Pending JPH11306475A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306475A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221438A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Toyo Keiki Co Ltd 電子式水道メータシステム
JP2006303942A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sharp Corp 特定小電力無線テレメータシステム
JP2011114394A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 無線通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221438A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Toyo Keiki Co Ltd 電子式水道メータシステム
JP2006303942A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sharp Corp 特定小電力無線テレメータシステム
JP2011114394A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2071725C (en) Lead line supervision system
KR0134176B1 (ko) 무선제어기능이 붙은 주택설비기기
WO1994003881A1 (en) Fire detection system
CN110610600A (zh) 用于传输数据的方法
EP2048482A1 (en) Consumption meter with wireless power interface
CN103021202B (zh) 一种船舶自动识别终端设备实现低功耗待机的方法
JPH11306475A (ja) データ伝送装置
RU176923U1 (ru) Устройство удаленного получения данных
JPH08223092A (ja) ロードサーベイシステム
KR20040000031A (ko) 원격검침시스템
JPH0870488A (ja) 無線検針システム
JP3409933B2 (ja) 無線自動検針システム
KR0151000B1 (ko) 무선 원격제어 검침장치
JP2002152058A (ja) パルス通信機能を有する無線装置
JP3393059B2 (ja) 複数の送信器から単一の受信器への単方向通信方法
JP2002165282A (ja) 無線データ通信システム
JPH11296775A (ja) 流量メータの検針システム
US5181241A (en) Lead line supervision system
KR0167189B1 (ko) 원격검침 시스템의 댁내 제어장치
KR100541357B1 (ko) 원격검침 일체형 전자식 전력량계 및 이를 이용한 원격검침 시스템
GB2325589A (en) Electric meter transmitting consumption data via cellular radio
JPH06284475A (ja) 計量器用無線送受信装置
CN201562965U (zh) 过程变送器回路供电设备
JPH0996553A (ja) 水道メータ
JPH0723476A (ja) データ伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023