JPH11306261A - 患者情報共有システム - Google Patents

患者情報共有システム

Info

Publication number
JPH11306261A
JPH11306261A JP11245298A JP11245298A JPH11306261A JP H11306261 A JPH11306261 A JP H11306261A JP 11245298 A JP11245298 A JP 11245298A JP 11245298 A JP11245298 A JP 11245298A JP H11306261 A JPH11306261 A JP H11306261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
patient information
medical
hospital
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11245298A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yoshida
恵一 吉田
Mitsuhide Maeda
光英 前田
謙之 ▲土▼井
Kaneyuki Doi
Masaru Hashimoto
勝 橋本
Kazuya Kitayama
和也 喜多山
Masaki Koyama
正樹 小山
Osamu Nishimura
治 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11245298A priority Critical patent/JPH11306261A/ja
Publication of JPH11306261A publication Critical patent/JPH11306261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者や医療従事者の負担を軽減することが可
能になる患者情報共有システムを提供する。 【解決手段】 病院の受付や各医局等に設置され患者情
報を保持するデータベース410〜4nnと、病院の受
付や各医局等に設置されるとともに、他のデータベース
410〜4nnから患者情報を取得したり、他のデータ
ベース410〜4nnに対して患者情報を通知したりす
るエージェント端末610〜6nnとを備えるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、病院における情報
システムに係り詳しくは、患者や医療従事者の業務負担
の軽減を行うための患者情報共有システムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、患者が病院に訪れると、初診の場
合には受付にて問診票が手渡され、過去の病歴や体質等
について記入するように求められる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】患者が記入する問診票
は「はい」若しくは「いいえ」の欄をチェックするだけ
にする等により簡略化を図り、記入の負担を軽減するよ
うになっている。ところが、他の病院にかかったときに
記入した問診票の内容と重複する項目も多く、初診の度
に問診票を記入することは患者にとって煩わしいという
問題点を有していた。また、病院や診療科(内科や外科
等)が変わる度に同じような検査を行うことになり、患
者や医療従事者にとって時間的・金銭的に負担であると
いう問題点を有していた。さらに、患者が普段服用して
いる薬や近時に受けた検査等について、知識のない患者
が医療従事者に正確に伝えることは困難であるため、こ
れにより正確な診断や治療の妨げになることがあるとい
う問題点を有していた。
【0004】本発明は、上記の問題点に鑑みて成された
ものであり、その目的とするところは、患者や医療従事
者の負担を軽減することが可能になる患者情報共有シス
テムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
病院の受付や各医局等に設置され患者情報を保持するデ
ータベースと、病院の受付や各医局等に設置されるとと
もに、他のデータベースから患者情報を取得したり、他
のデータベースに対して患者情報を通知したりするエー
ジェント端末とを備えるようにしたことを特徴とするも
のである。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の患
者情報共有システムにおいて、患者から診察の予約があ
った際、他の病院や他の医局のデータベースから患者情
報を取得し、診察予定の医局に対して通知するようにし
たことを特徴とするものである。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の患者情報共有システムにおいて、患者の居室
等に設置される端末装置を介して、診察する際に必要と
なる患者情報を患者自身が入力できるようにしたことを
特徴とするものである。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項3記載の患
者情報共有システムにおいて、エージェント端末が他の
データベースから得ることのできなかった患者情報を患
者の端末装置に対して問い合わせるようにしたことを特
徴とするものである。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項1乃至請求
項4記載の患者情報共有システムにおいて、診察や問診
等により得られた新たな患者情報を他のデータベースに
通知するようにしたことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図1乃至図7に基づき詳細に説明する。図1は本発
明に係る患者情報共用システムのシステム構成を示すブ
ロック図である。図2は受付エージェントソフト機能の
モジュール構成を示す概略構成図である。図3は予約受
付処理の手続きを示すフローチャートである。図4は予
約画面の一例を示す図である。図5は過去予約病院履歴
通知確認画面の一例を示す図である。図6は患者情報の
不足分若しくは変更分の入力画面の一例を示す図であ
る。図7は予約受付完了通知取得画面の一例を示す図で
ある。図8は診療情報共有化処理の手続きを示すフロー
チャートである。
【0011】図1に示すように、各病院において患者情
報共有システム11〜1nが構築され、各患者情報共有
システム11〜1nは、公衆回線網2を介して接続され
ている。患者情報共有システム11は、受付に設置され
患者情報を統合的に管理する患者データベース410
と、各医局に設置され各医局において患者情報を管理す
る医局データベース411〜41nと、他の病院と通信
を行うために用いられる公衆回線用通信機器51と、受
付エージェント端末610と、医局エージェント端末6
11〜61nと、他のエージェント端末と通信を行うた
めに用いられる病院内用通信機器710〜71nとから
構成される。また、各患者情報共有システム11〜1n
は、公衆回線網2及び公衆回線通信用通信機器311〜
31nを介して各居室に設置された端末装置31〜3n
と接続されている。
【0012】図2に示すように、受付エージェント端末
610は、予約受付機能M1及び診療情報共有化機能M
2という2つの機能を備えている。
【0013】予約受付機能M1は、端末装置31〜3n
を介して行われる予約を処理する居室用診察予約受付モ
ジュールM11と、予約された患者の情報を他病院から
取得する処理を行う患者情報取得モジュールM12と、
患者に関する情報について他病院から取得できなかった
情報を端末装置31〜3nを介して取得する処理を行う
患者情報不足分取得モジュールM13とから構成され
る。
【0014】診療情報共有化機能M2は、診療した後に
新たに更新された患者の情報を病院内の各医局から取得
する処理を行う診療後更新情報取得モジュールM21
と、診療した後に新たに更新された患者の情報を他病院
に対して通知する処理を行う診療後更新情報通知モジュ
ールM22と、他病院における患者の診療情報を更新す
る処理を行う診療情報更新モジュールM23とから構成
される。
【0015】予約受付の手続きについて図3に基づいて
説明する。なお、説明の便宜上、端末装置31から受付
エージェント端末610に対して予約が行われた場合に
ついて説明するがこれに限られるものではない。
【0016】まず、端末装置31から予約を行う際、端
末装置31の表示部には図4に示すような画面が表示さ
れている。予約を行うために患者は、予約病院名、予約
診療科目、予約日時をそれぞれ記入欄B1、B2、B3
に記入した後、予約要求ボタンB4を選択する。なお、
ボタンの選択方法については、表示部をタッチパネルに
て構成し、所定の場所を指やタッチペンで触れることに
より行うようにしてもよいし、画面上に表示されるカー
ソル等のポインタをマウスを用いて所定の場所に移動
し、マウスに設けられたボタンを押すことにより行うよ
うにしてもよい。
【0017】予約要求ボタンB4が選択されると、予約
要求処理P1が行われる。受付エージェント端末610
が予約要求を取得P2すると、端末装置31に対して過
去履歴問い合わせP3が行われる。端末装置31が過去
履歴問い合わせを取得P4すると、図5に示すような過
去予約病院履歴通知確認画面が端末装置31の表示部に
表示される。ここで過去に予約した病院の履歴を通知し
てもよい場合は、通知ボタンB6を選択する。
【0018】通知ボタンB6が選択されると、受付エー
ジェント端末610では端末装置31から過去履歴取得
P6を行う。受付エージェント端末610では、受け取
った過去履歴の解析を行う。まず、過去履歴に受付エー
ジェント端末610が設置される病院名が記載されてい
るか否かを初診者判別P7にて行う。過去履歴に病院名
が存在する場合、患者データベース410から過去の患
者情報を取得し、患者情報問い合わせP10を行う。
【0019】過去履歴に病院名が存在しない場合、初診
患者であるか又は過去履歴を公開しなかったと判断し、
最新予約済病院判別P8を行う。最新予約済病院判別P
8では、最も最近予約された病院名とそのアドレスを過
去履歴から取得する。病院名の識別が不可能な場合、患
者情報問い合わせP10を行う。病院名とアドレスが特
定できた場合、その病院の受付エージェント端末6n0
に対して、患者情報問い合わせP9を行う。
【0020】患者情報問い合わせP9を受けて受付エー
ジェント端末6n0は、患者情報問い合わせ取得P11
を行い、患者データベース4n0から患者情報を検索す
る。そして、患者情報通知P12を行い、受付エージェ
ント端末610に対して患者情報を通知する。患者情報
取得P14した受付エージェント端末610は、患者デ
ータベース410の患者情報と新たに取得した患者情報
とを比較し、これまでの情報に不足している情報がない
か患者情報不足識別P15を行う。
【0021】患者情報不足識別P15を経て、明らかに
なった患者情報を患者情報問い合わせP10により、端
末装置31に通知する。通知された患者情報に対して、
患者は端末装置31を介して不足している情報の追加や
新たな情報への変更P7を行う。この時、図6に示すよ
うな画面が、端末装置31の表示部に表示される。この
画面にて、各患者固有の患者ID情報B9や不足してい
る患者情報を補うための質問である問診情報B10が表
示される。患者は、記入漏れが無いように記入すべき情
報をキーボードやマウス等の入力手段を用いて入力する
とともに、変更すべき情報に対しては変更を行う。送信
ボタンB8を選択すると、ここで記入された情報が受け
付けエージェント端末610に送信される。
【0022】送信された情報は、患者情報不足分取得P
18に処理され、患者データベース410のデータが更
新される。更新が終了すると、端末装置31に対して予
約受付完了通知P20が行われる。予約受付完了通知を
取得P22した端末装置31は、既存の過去診療病院履
歴を更新P23した後、図7に示すような画面を表示部
に表示し、処理を終了する。
【0023】以上の手続きにより、他病院の患者情報を
流用するとともに、不足する患者情報については居室に
居る患者自身に問い合わせることにより、医療事務従事
者や患者の受け付け時における問診業務を効率的に行う
ことが可能になるとともに、受付時の病院での待ち時間
を低減することが可能になる。また、診療の際に医師
が、過去に他病院で実施された検査結果、治療内容、投
薬した薬等の情報を参照することができるので、より正
確な診断や治療を行うことが可能になる。
【0024】次に、診療情報共有化の手続きについて図
8に基づいて説明する。なお、説明の便宜上、受付エー
ジェント端末610が医局エージェント端末611や他
病院の受付エージェント端末6n0と情報の共有化を図
る場合について説明するがこれに限られるものではな
い。
【0025】まず、病院の受付エージェント端末610
が、ある患者の診療終了により、診療終了情報を取得P
30する。すると、診療科目情報を取得P31すること
により、患者の診察を行った医局の医局エージェント端
末611に対して診療により得られた患者の更新情報を
取得する診療更新情報問い合わせP32を行う。ここ
で、更新情報の対象となるのは新たに行った検査により
得られた結果、処方した薬、担当医の所見等である。
【0026】受付エージェント端末610から診療更新
情報問い合わせがあった旨を取得P33すると、医局エ
ージェント端末611は、医局データベース411から
診療更新情報を取得し、診療更新情報通知P34を受付
エージェント端末610に対して行う。診療更新情報を
取得P36した受付エージェント端末610は、この通
知に基づいて患者データベース410の更新P37を行
い、更に患者データベース410から患者情報取得元判
別P38を行う。ここで、患者情報取得判別P38と
は、患者を診察するにあたり患者情報を取得した他病院
を特定する処理である。
【0027】取得した他病院が特定できた場合、診療更
新情報の通知P39を他病院の受付エージェント端末6
n0に行う。他病院の受付エージェント端末6n0は、
診療更新情報を取得P40し、患者データベース4n0
を更新する。患者データベース4n0の更新後、受付エ
ージェント端末610に対してデータベース更新済情報
を通知P42する。受付エージェント端末610は、他
病院の受付エージェント端末6n0からデータベース更
新済情報を取得P44し、診療情報共有化の手続きを終
了する。
【0028】以上の手続きにより、患者情報につきある
病院でデータを誤って消去してしまう等の事故が生じた
としても患者情報を報知された他の病院のデータベース
にて同じ患者情報が保管されているので、万が一患者情
報が滅失したとしても、分散された他のデータベースか
ら患者情報を取得し、修復することが可能になる。
【0029】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明にあ
っては、病院の受付や各医局等に設置され患者情報を保
持するデータベースと、病院の受付や各医局等に設置さ
れるとともに、他のデータベースから患者情報を取得し
たり、他のデータベースに対して患者情報を通知したり
するエージェント端末とを備えるようにしたので、他の
病院や他の医局において検査や問診等を行うことにより
既知となっている患者情報について、患者と医療従事者
との間で再度検査や問診を行う必要がないため、患者や
医療従事者の負担を軽減することが可能になる患者情報
共有システムを提供することができるという効果を奏す
る。また、診療に際して過去に他の医師等が行った問診
や治療、処方等の患者情報を参照することができるの
で、より正確な診断・治療が行えるという効果を奏す
る。
【0030】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の患者情報共有システムにおいて、患者から診察の
予約があった際、他の病院や他の医局のデータベースか
ら患者情報を取得し、診察予定の医局に対して通知する
ようにしたので、特に初診に行われる問診の手間を省く
ことが可能になるため、時間的及び金銭的に患者及び医
療従事者の労力を低減することができるという効果を奏
する。
【0031】請求項3記載の発明にあっては、請求項1
又は請求項2記載の患者情報共有システムにおいて、患
者の居室等に設置される端末装置を介して、診察する際
に必要となる患者情報を患者自身が入力できるようにし
たので、患者が病院にて問診票を記入する必要がなく、
患者が自らの居室にて入力することができるため、病院
の受付での待ち時間を低減し、患者の負担を軽減するこ
とができるという効果を奏する。
【0032】請求項4記載の発明にあっては、請求項3
記載の患者情報共有システムにおいて、エージェント端
末が他のデータベースから得ることのできなかった患者
情報を患者の端末装置に対して問い 合わせるようにし
たので、診察に用いられる患者情報のうち、不足した情
報のみを患者が自らの居室にて入力することができるた
め、病院の受付での待ち時間を低減し、患者の負担を軽
減することができるという効果を奏する。
【0033】請求項5記載の発明にあっては、請求項1
乃至請求項4記載の患者情報共有システムにおいて、診
察や問診等により得られた新たな患者情報を他のデータ
ベースに通知するようにしたので、患者情報を分散して
保持することができるため、万一データベースが破損し
たとしても、他のデータベースから情報を取得すること
により容易に復旧できることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る患者情報共用システムのシステム
構成を示すブロック図である。
【図2】受付エージェントソフト機能のモジュール構成
を示す概略構成図である。
【図3】予約受付処理の手続きを示すフローチャートで
ある。
【図4】予約画面の一例を示す図である。
【図5】過去予約病院履歴通知確認画面の一例を示す図
である。
【図6】患者情報の不足分若しくは変更分の入力画面の
一例を示す図である。
【図7】予約受付完了通知取得画面の一例を示す図であ
る。
【図8】診療情報共有化処理の手続きを示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
2 公衆回線網 11〜1n 患者情報共有システム 410 患者情報データベース 411〜41n 医局データベース 610 受付エージェント端末 611〜61n 医局エージェント端末 31〜3n 端末装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 勝 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 喜多山 和也 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 小山 正樹 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 西村 治 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 病院の受付や各医局等に設置され患者情
    報を保持するデータベースと、病院の受付や各医局等に
    設置されるとともに、他のデータベースから患者情報を
    取得したり、他のデータベースに対して患者情報を通知
    したりするエージェント端末とを備えるようにしたこと
    を特徴とする患者情報共有システム。
  2. 【請求項2】 患者から診察の予約があった際、他の病
    院や他の医局のデータベースから患者情報を取得し、診
    察予定の医局に対して通知するようにしたことを特徴と
    する請求項1記載の患者情報共有システム。
  3. 【請求項3】 患者の居室等に設置される端末装置を介
    して、診察する際に必要となる患者情報を患者自身が入
    力できるようにしたことを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載の患者情報共有システム。
  4. 【請求項4】 エージェント端末が他のデータベースか
    ら得ることのできなかった患者情報を患者の端末装置に
    対して問い合わせるようにしたことを特徴とする請求項
    3記載の患者情報共有システム。
  5. 【請求項5】 診察や問診等により得られた新たな患者
    情報を他のデータベースに通知するようにしたことを特
    徴とする請求項1乃至請求項4記載の患者情報共有シス
    テム。
JP11245298A 1998-04-22 1998-04-22 患者情報共有システム Pending JPH11306261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245298A JPH11306261A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 患者情報共有システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245298A JPH11306261A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 患者情報共有システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306261A true JPH11306261A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14586998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11245298A Pending JPH11306261A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 患者情報共有システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306261A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350848A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 医用情報提供方法、医用情報提供システム、送信端末、受信端末、仲介端末、配信端末および記憶媒体
JP2002203045A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 医療データ管理システムおよび医療データ管理装置
JP2006301932A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Yokogawa Electric Corp 医用情報処理システム
JP2008176473A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toshiba Corp 患者容体変化予測装置、及び患者容体変化管理システム
JP2011008829A (ja) * 2010-10-08 2011-01-13 Ge Healthcare Japan Corp 医用情報提供システム、送信端末、受信端末、配信端末および仲介端末
JP2019117563A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 Phcホールディングス株式会社 サーバ装置、端末装置、医療データ提供システム、および医療データ提供プログラム
WO2020017291A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 オムロンヘルスケア株式会社 問診票作成支援装置、方法およびプログラム
JP2020135056A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用情報処理システム及び医用情報処理方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350848A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 医用情報提供方法、医用情報提供システム、送信端末、受信端末、仲介端末、配信端末および記憶媒体
JP4656467B2 (ja) * 2000-06-08 2011-03-23 Geヘルスケア・ジャパン株式会社 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末
JP2002203045A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 医療データ管理システムおよび医療データ管理装置
JP2006301932A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Yokogawa Electric Corp 医用情報処理システム
JP2008176473A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toshiba Corp 患者容体変化予測装置、及び患者容体変化管理システム
JP2011008829A (ja) * 2010-10-08 2011-01-13 Ge Healthcare Japan Corp 医用情報提供システム、送信端末、受信端末、配信端末および仲介端末
JP2019117563A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 Phcホールディングス株式会社 サーバ装置、端末装置、医療データ提供システム、および医療データ提供プログラム
WO2020017291A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 オムロンヘルスケア株式会社 問診票作成支援装置、方法およびプログラム
JP2020013245A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 オムロンヘルスケア株式会社 問診票作成支援装置、方法およびプログラム
US12073925B2 (en) 2018-07-17 2024-08-27 Omron Healthcare Co., Ltd. Medical questionnaire creation assist device, method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP2020135056A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用情報処理システム及び医用情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7174335B2 (en) Medical information system and computer program product
US7249036B2 (en) Method for clinician house calls utilizing portable computing and communications equipment
WO2020021973A1 (ja) 病院予約システム及びサーバ装置
US20020128872A1 (en) Medical data recordation system
US20090259493A1 (en) Mobile health book
US20050033603A1 (en) Hospital information system
JP2004502995A (ja) 遠隔患者管理
JP2005227928A (ja) 在宅療養・治療支援システム
JP7259224B2 (ja) 問診票作成支援装置、方法およびプログラム
JP2017079065A (ja) 医療機関マッチングシステム
JP2020064435A (ja) 疾病診断・治療・予防システム
CN108831545A (zh) 社区诊疗预约服务系统
US10922651B2 (en) Systems and methods for improving medical order entry for high volume situations
JPH11306261A (ja) 患者情報共有システム
JP4136350B2 (ja) 医療支援システム
JP2020016995A (ja) 医療評価システム及びサーバ装置
JP3914024B2 (ja) 在宅医療適応患者の診察・指導支援システム及び診察・指導支援方法
JP7560049B2 (ja) 臨床試験管理支援システム
KR20230117932A (ko) 전자의무 기록장치와 연계된 모바일 문진 시스템 및 그 방법
JP2003091594A (ja) 遠隔医療システム
WO2021038968A1 (ja) 電子カルテ入力方法、電子カルテ入力システム、および、電子カルテ入力プログラム
JP6819979B1 (ja) 医療看護提供方法、システムおよびプログラム
WO2003085577A1 (en) A method and system for providing healthcare information
JP2004252753A (ja) 医療支援システム、医療支援方法、医療支援サーバ、医療支援プログラム
JP7244077B2 (ja) からだポータルサイトシステム