JPH11304460A - 回転テーブル装置 - Google Patents

回転テーブル装置

Info

Publication number
JPH11304460A
JPH11304460A JP10106808A JP10680898A JPH11304460A JP H11304460 A JPH11304460 A JP H11304460A JP 10106808 A JP10106808 A JP 10106808A JP 10680898 A JP10680898 A JP 10680898A JP H11304460 A JPH11304460 A JP H11304460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
work
rotary table
rotated
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10106808A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Endo
淳 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP10106808A priority Critical patent/JPH11304460A/ja
Publication of JPH11304460A publication Critical patent/JPH11304460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽く回転することのできる回転テーブル装置
を得る。 【解決手段】 回転テーブル101の回転操作を行う前
に、制御部111は、回転テーブル101を空圧源11
3からのエアで浮かせた後、ロータリーエンコーダ10
7により割り出しを行い、その後、エアの供給を停止し
て、回転テーブル101をベース103上に載置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工機や測定機な
どに設置され、ワークを載せて所定の角度回転する回転
テーブル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような回転テーブル装置に用
いられる回転軸の軸受としては、すべり軸受、ころがり
軸受などがある。一般的には、ころがり軸受が用いられ
るが、構造を簡単にしたい場合にはすべり軸受が用いら
れている。すなわち、重量物など重いワークを載せて回
転する場合には摩擦が問題となる。すべり軸受のように
摩擦の大きな軸受を用いる場合には、始動時に大きな駆
動力が必要となる。そういった点から一般的には、ころ
がり軸受が用いられることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような回転テー
ブル装置においては、ワークが重くなった場合に手動で
は容易に動かすことができないという問題点があった。
また、電動で動かす場合にはパワーの大きいモータが必
要となる問題点があった。そこで本発明は、重いワーク
であっても手動で軽く動かすことができ、また、電動の
場合でもパワーの小さいモータでも動かすことのできる
回転テーブル装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、ワークの載置テーブル
と、前記テーブルの回転用案内部材と、回転力を発生す
る駆動部と、前記回転力を前記テーブルに伝えるための
伝動部と、前記テーブルの回転角を検出するための測角
手段と、前記テーブルの対向面と前記回転案内部材の対
向面とにエアの吹き出し口を配置しているベースと、前
記エアの吹き出し口にエアを供給するエア供給手段と、
前記エアの吹き出しを制御するエア制御手段と、前記駆
動部と前記測角手段と前記エア制御手段とを制御する制
御部とからなることを特徴とし、請求項2に記載の発明
は、上述の回転テーブル装置において、角度割り出し時
には、前記制御手段が前記ベースより前記テーブルと前
記回転用案内の対向面にエアを吹き出して浮上させ、前
記テーブルを所定の角度回転させた後、前記ベースから
のエア吹き出しを止めて前記ベース上に前記テーブルを
接触させることにより割り出しを完了することを特徴と
する。
【0005】以下に、本発明の実施の形態を説明する
が、本発明はこれに限られるものではない。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に係る回転テーブル装置
は、加工装置・測定装置・組立装置などで重いワークの
角度の割り出しが必要となる装置に用いることができ
る。本発明に係る装置の一実施の形態の断面図を、図1
(エアーの供給によりテーブルが浮いた状態)、図2
(エアーの供給を停止した状態)に示す。本装置は、外
周に平歯車112aを形成した回転テーブル101と、
回転テーブル101のラジアル方向の移動を規制する回
転用案内部材102と、回転テーブル101を支持する
ベース103と、回転テーブル101の駆動力を発生す
るモータ106と、モータ106の回転角を検出するロ
ータリーエンコーダ107と、モータ106の回転軸に
結合した傘歯車104aと、傘歯車104aに噛合する
傘歯車104bと、傘歯車104bの軸104cと、モ
ータ106の回転を傘歯車104a,104b、軸10
4c、歯車112bを介して平歯車112aに伝達する
か否かを選択する電磁クラッチ105a、105b、1
05cと、モータ106、ロータリーエンコーダ10
7、平歯車112b、傘歯車104a、104b、軸1
04c、電磁クラッチの本体105cを一体に保持する
基体103aと、基体103aをベース103に固定す
る取付部材103bと、エア供給手段108と、エア制
御手段109・110と、制御部111と、空圧源11
3とで構成されている。
【0007】電磁クラッチは、軸104cに固定された
第1部材105bと平歯車112bに固定された第2部
材105aとコイルを有する本体105cを含み、本体
105cのコイルに通電することによって、第1部材1
05bと第2部材105aとを一体にする。従って、電
磁クラッチに通電することによって、軸104cと歯車
112bとが一体になる。なお、モータ106は、ロー
タリーエンコーダ107と組み合わせてサーボモータと
してもよいし、パルスモータを用いてもよい。
【0008】モータ106の回転は、傘歯車104a、
104b、軸104cにより電磁クラッチの第1部材1
05bに伝えられる。電磁クラッチのコイルに通電して
クラッチをつなぐと、モータ106の回転が歯車112
bを介して平歯車112aに伝わり、平歯車112aと
一体のテーブル101を電動で回転させる。電磁クラッ
チのコイルを非通電にしてクラッチを切り離すと、平歯
車112bはフリーになり回転テーブル101を手動で
回転させることができる。電磁クラッチがつながれた状
態では、ロータリーエンコーダ107により回転テーブ
ル101の回転角を検出することができる。ロータリー
エンコーダ107には、光学式・磁気式・レーザ式エン
コーダが用いられるが、必要に応じて簡単な光センサを
使うこともできる。ロータリーエンコーダ107の出力
は、回転テーブル101の回転位置として制御部111
の不図示の表示部に表示する。また、制御部111は作
業者から指示された所定の回転角だけ回転テーブル10
1を回転制御するように、作業者による指示値とロータ
リーエンコーダ107の出力とを比較しながらモータ1
06の制御を行う。空圧源113より配管に供給された
エアは、エア供給手段としてのレギュレータ108a、
108bに達し、レギュレータ108a、108bによ
り一定圧に保たれ、エア制御手段としての電磁弁109
a、109bに入力する。電磁弁109a、109bは
回転テーブル101が回転する場合にのみ開くように、
制御部111により制御される。電磁弁109a、10
9bを通過したエアは、圧力センサ110a、110b
を経由し、ベース103の流路に繋げられ、テーブル1
01の対向面(スラスト方向)と回転案内102の対向
面(ラジアル方向)に吹き付けられ、テーブル101を
浮上させる。
【0009】制御部111は、回転テーブル101を電
動で回転させる場合、まず電磁弁109を開けてテーブ
ル101を浮上させる(図1)。その後、電磁クラッチ
のコイルに通電して第1部材105bと第2部材105
aとをつなぎ、モータ106を回転させ、回転ステージ
101を所定の角度回転させる。その際、圧力センサ1
10a、110bで設定圧に対してエア圧が不足してい
ることを検知した場合は、電磁クラッチのコイル、モー
タ106への通電指令は実行されない。回転テーブルの
固定時の場合は、電磁クラッチのコイルを非通電にし、
電磁弁109a、109bを閉じ、エアの供給を遮断す
ることで回転テーブル101を、ベース103上に載置
する(図2)。
【0010】回転テーブル101を手動で回転する場合
は、電磁クラッチを非通電にしたままで、電磁弁109
を開けて回転テーブル101を浮上させれば、回転テー
ブル101は、例え重いワークが載っていたとしても、
軽く回転させることができる。なお、手動で回転テーブ
ル101を回転させる場合、通常、回転テーブル101
が軽く回転しないことによって、回転テーブル101が
浮上していないことが分かるが、回転テーブル101が
十分浮上していることが容易に分かるように、何らかの
表示をしてもよい。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転時に
エアでテーブルを浮上させ摩擦力を低減しているので、
手動でも軽く動かすことができる。また、電動でもパワ
ーの小さいモータを使うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回転テーブル装置の回転時におけ
る構成図である。
【図2】本発明による回転テーブル装置の固定時におけ
る構成図である。
【符号の説明】
101・・・回転テーブル 102・・・回転用案内部材 103・・・ベース 104a、104b・・・傘歯車 105a・・・電磁クラッチの第2部材 105b・・・電磁クラッチの第1部材 105c・・・電磁クラッチの本体 106・・・モータ 107・・・ロータリーエンコーダ 108a、108b・・・レギュレータ 109a、109b・・・電磁弁 110a、110b・・・圧力センサ 111・・・制御部 112a、112b・・・平歯車 113・・・空圧源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B23Q 1/30

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースに対してワーク載置テーブルを所
    望角度回転させるように構成された回転テーブル装置に
    おいて、 前記ワーク載置テーブルを電動回転させるための電動駆
    動装置と、前記電動駆動装置の駆動力を前記ワーク載置
    テーブルに伝達するか否かを選択するクラッチ装置と、
    前記ワーク載置テーブルの回転角を検出するための測角
    手段と、前記ワーク載置テーブルを前記ベースに対して
    エアで浮かせるエア供給手段と、前記ワーク回転テーブ
    ルの回転操作を行う前に、前記エア供給手段によって前
    記ベースに対して前記ワーク載置テーブルをエアで浮か
    せる制御手段を設けたことを特徴とする回転テーブル装
    置。
  2. 【請求項2】 ベースに対してワーク載置テーブルを所
    望角度回転させるように構成された回転テーブル装置に
    おいて、 前記ワーク載置テーブルを電動回転させるための電動駆
    動装置と、前記電動駆動装置の駆動力を前記ワーク載置
    テーブルに伝達するか否かを選択するクラッチ装置と、
    前記ワーク載置テーブルの回転角を検出するための測角
    手段と、前記ワーク載置テーブルを前記ベースに対して
    エアで浮かせるエア供給手段と、前記ワーク回転テーブ
    ルの回転操作を行う前に、前記エア供給手段によって前
    記ベースに対して前記ワーク載置テーブルをエアで浮か
    せた後、前記測角手段により割り出しを行い、その後エ
    アの供給を停止して、前記ワーク載置テーブルを前記ベ
    ース上に載置させる制御手段を設けたことを特徴とする
    回転テーブル装置。
JP10106808A 1998-04-16 1998-04-16 回転テーブル装置 Pending JPH11304460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106808A JPH11304460A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 回転テーブル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106808A JPH11304460A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 回転テーブル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11304460A true JPH11304460A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14443161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10106808A Pending JPH11304460A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 回転テーブル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11304460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020168692A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 ファナック株式会社 工作機械、加工システム、および付加テーブルユニット
KR20210105480A (ko) * 2020-02-18 2021-08-27 재단법인 한국기계전기전자시험연구원 스피커 지향 특성 시험지그
CN114434171A (zh) * 2022-03-22 2022-05-06 福建省龙治智能设备有限公司 一种高精度稳定型镗铣加工中心

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020168692A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 ファナック株式会社 工作機械、加工システム、および付加テーブルユニット
CN111791068A (zh) * 2019-04-04 2020-10-20 发那科株式会社 机床、加工系统、以及附加工作台单元
KR20210105480A (ko) * 2020-02-18 2021-08-27 재단법인 한국기계전기전자시험연구원 스피커 지향 특성 시험지그
CN114434171A (zh) * 2022-03-22 2022-05-06 福建省龙治智能设备有限公司 一种高精度稳定型镗铣加工中心
CN114434171B (zh) * 2022-03-22 2024-02-06 福建省龙治智能设备有限公司 一种高精度稳定型镗铣加工中心

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ334800A (en) Descent speed of fire door controlled by DC solenoid operated brake
US4771643A (en) Spring return for motor driven loads
JPH11304460A (ja) 回転テーブル装置
US4596154A (en) Testing procedure and apparatus for manufacturing of electrical drives with low output RPM
JP3175208B2 (ja) 多軸駆動用アクチュエータ
JPH0825153B2 (ja) 産業用ロボットのアーム制御装置
US2830310A (en) Automatic tapping mechanism with torque responsive reversing means
JPH08113345A (ja) 薄板状ワークの移送装置
JPS6271492A (ja) 可逆・可変速モ−タ制御装置
KR100912258B1 (ko) 케이블 권취기의 제어방법
EP0072866A1 (en) Robot control system
JP3970035B2 (ja) 電気サーボ式板金加工機械の制御装置及びその制御方法
JPH09137873A (ja) 調節弁用電動アクチュエータ
JPH10545A (ja) 研磨ヘッド
JP4322494B2 (ja) 磁気軸受装置
KR200267328Y1 (ko) 전자 서보형 클러치 및 브레이크 장치
JPH05227699A (ja) アクチュエータ装置
JPH05293732A (ja) 工作機械用回転テーブル
JPS621002Y2 (ja)
JP2002263978A (ja) ワーク加工装置
JPH0865972A (ja) ガスタービン,蒸気タービン,発電機の芯出し装置
JPH0875446A (ja) 回転位置決め装置
SU1444089A1 (ru) Зажимное устройство
KR20030089427A (ko) 기어드 모터
JPS6385328A (ja) タイヤダイナモメ−タのドラム定位置停止装置