JPH11302145A - 日やけ止め化粧料 - Google Patents

日やけ止め化粧料

Info

Publication number
JPH11302145A
JPH11302145A JP12296898A JP12296898A JPH11302145A JP H11302145 A JPH11302145 A JP H11302145A JP 12296898 A JP12296898 A JP 12296898A JP 12296898 A JP12296898 A JP 12296898A JP H11302145 A JPH11302145 A JP H11302145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ointment
active ingredient
erythema
carnosine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12296898A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takatani
昌弘 高谷
Yasuhiro Nishimura
泰広 西邑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamari Chemicals Ltd
Original Assignee
Hamari Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamari Chemicals Ltd filed Critical Hamari Chemicals Ltd
Priority to JP12296898A priority Critical patent/JPH11302145A/ja
Publication of JPH11302145A publication Critical patent/JPH11302145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線遮断および抗炎症作用により日やけを
防止する化粧料を提供する。 【解決手段】 有効成分としてL−カルノシン亜鉛錯体
を化粧料基剤へ0.1〜5.0重量%,好ましくは0.
5〜3.0重量%添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明の背景 周知のように、日やけは一度に大量の日光を浴びること
によっておこり、紅斑、次いで浮腫、高度な場合には水
疱を来たす。その予防すなわち日やけ止めには、紫外線
を遮断するサンスクリーン剤を露出部に塗布することが
有効である。
【0002】現在最も広く使用されているサンスクリー
ン剤は微粒子二酸化チタンである。このものは可視光は
透過するが紅斑を惹起する波長の紫外線を選択的に遮断
するので塗布した部位が目立たない長所を有する。しか
しながら二酸化チタンには知られた抗炎症作用はない。
【0003】本発明者らは、L−カルノシン亜鉛錯体は
微粒子二酸化チタンと同様に紫外線遮断作用を有する一
方、その抗炎症作用により紅斑発生抑制作用を有するこ
とを発見した。
【0004】本発明の開示 この知見を基にして、本発明は、有効成分としてL−カ
ルノシン亜鉛錯体を含んでいる日やけ止め化粧料を提供
する。
【0005】L−カルノシン亜鉛錯体は一般名をポラプ
レジクといい、胃潰瘍治療剤として市販されている薬物
である。亜鉛は生体内の必須微量元素であり、L−カル
ノシンもヒトおよび動物の筋肉内に天然に存在するジペ
プチドである。従ってL−カルノシン亜鉛錯体の局所投
与による有害な副作用の懸念は殆どない。
【0006】L−カルノシン亜鉛錯体の紫外線誘発紅斑
に対する作用をモルモットを使って以下の方法で試験し
た。
【0007】1)被験物質:それぞれL−カルノシン亜
鉛錯体(CAZ)1%および2%を含む白色軟膏(基剤
は白色ワセリン:流動パラフィン=8:2)と、基剤の
みのプラセボを用いた。
【0008】2)動物:4週齢のStd:Hartle
y系雄性モルモット36匹(体重範囲254〜292
g)を用いた。動物を温度23±5℃,湿度55±20
%,換気回数10〜15回/時間(ULPAフィルター
で濾過したオールフレッシュエアー),照射時間12時
間(8:00〜20:00)の環境で、金属製金網床ケ
ージ(W285×D450×H210mm)に最大3匹
収容した。
【0009】動物は入荷時に外観を観察し、健康と判断
された動物について検疫・馴化を行った。固型飼料(C
R−3,Lot No.R−3087,日本クレア株式
会社)はガラス製給餌器により、また、飲料水は上水道
水を自動給水装置により自由に摂取させ、7日間の検疫
・馴化の後、一般状態に異常が認められず、体重が順調
に増加し、除毛皮膚に傷の無い動物32匹を選別して、
体重層別無作為抽出法により4群に群分けし、個別に収
容した。固体識別は、検疫・馴化中は固体番号は赤色油
性フェルトペンを用いて左耳に印し、群分け後は右耳に
油性フェルトペンを用いて群分け後の番号を印した。ケ
ージには試験番号、動物種、系統、性別、動物番号、入
荷日などに記載したラベルを掲示した。
【0010】
【0011】(2)試験方法 群分け前日にモルモット背部を電気バリカン、電気シェ
ーバーおよび除毛クリーム(エバクレーム、東京田辺)
を用いて除毛した。群分け当日に、背部皮膚に傷の無い
動物と32匹を選別し、体重層別無作為抽出法により4
群に群分けした(体重範囲:322〜366g)、群分
けした動物の背部(後肢の届かないところ)に直径2c
mの円(3.14cm2 )を油性フェルトペンにて印
し、被験物質100mgを均一に塗布した。塗布2時間
後に微温湯に浸した脱脂綿を用いて被験物質を除去した
後、背部を黒幕で覆い、塗布部位を直径2cmの円形に
露出した。紫外線紅斑装置(ユニコム,TK−151)
を用いて、露出部位に紫外線(1550W/cm2 )を
45秒間照射し、紅斑を惹起した。紫外線照射終了2時
間後に、惹起された紅斑の程度を下記の判定基準に従っ
て評点した。
【0012】
【0013】4)結果および考察 結果を表1に示す。紫外線照射により対照群では8例中
5例にスコア3の紅斑が、3例にスコア2の紅斑が惹起
された。プラセボ群では、8例中7例にスコア3の紅斑
が惹起された。一方、L−カルノシン亜鉛錯体軟膏の塗
布は濃度依存的に紅斑スコアを減少させた。すなわち1
%軟膏の塗布によって8例中7例がスコア2以下を示
し、2%軟膏の塗布では8例中2例がスコア0,4例が
スコア1を示し、スコア3の紅斑は観察されなかった。
【0014】
【表1】
【0015】上の結果から、組成全体中のL−カルノシ
ン亜鉛錯体の濃度は0.1〜5.0重量%,好ましくは
0.5〜3.0重量%が適当であると考えられる。
【0016】剤形は軟膏、クリーム、乳液、ローショ
ン、油状、ゲル状など、皮膚に塗布するのに適した剤形
であれば任意である。ただし水浴によっても流れ去るこ
とがない軟膏の形が好ましい。
【0017】軟膏のつくり方は化粧品および医薬品産業
の分野においては周知であるが、有効成分L−カルノシ
ン亜鉛錯体は水に難溶のため水性軟膏基剤を用いる場合
は希塩酸に溶解してから添加するなどの特別の工夫を必
要とすることを除き、公知の軟膏基剤を使用し、公知の
方法に従って調製することができる。用い得る基剤の例
は、白色ワセリン、黄色ワセリン、吸水ワセリン、マク
ロゴール、パラフィン、流動パラフィン、プラスチベー
ス、シリコーン、牛脂、ロウ、ラノリン、植物油、ヒド
ロキシプロピルセルロース、およびそれらの混合物であ
る。特に白色ワセリン、黄色ワセリン、吸水ワセリン、
流動パラフィンおよびそれらの混合物が好ましい。
【0018】製剤は慣用の化粧料添加剤、例えば香料を
含むことができるのは勿論であるが、公知のサンスクリ
ーン剤、例えばパラアミノ安息香酸系、ヒドロキシベン
ゾフェノン系、桂皮酸系、ベンゾフラン系、サリチル酸
系、クマリン系、アゾール系などの有機紫外線吸収剤、
および微粒子二酸化チタンを併用してもよい。
【0019】以下の典型的な処方例を示すが本発明はこ
れらに限定されない。処方例中「部」および「%」は重
量基準による。
【0020】 処方例1(1%軟膏) 有効成分 1部 白色ワセリン・流動パラフィン(8:2)混合物 99部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0021】 処方例2(2%軟膏) 有効成分 2部 白色ワセリン・流動パラフィン(8:2)混合物 98部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0022】 処方例3(1%軟膏) 有効成分 1部 ポリオキシエチレンオレイルエーテル 5部 白色ワセリン・流動パラフィン(8:2)混合物 94部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0023】 処方例4(1%軟膏) 有効成分 1部 水溶性高分子(カルメロースナトリウム) 5部 白色ワセリン・流動パラフィン(8:2)混合物 94部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0024】 処方例5(1%軟膏) 有効成分 1部 吸水ワセリン 99部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0025】 処方例6(マクロゴール基剤) 有効成分 1部 マクロゴール400 70部 マクロゴール4000 29部 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0026】 処方例7(糖基剤) 有効成分 1部 マルチトール 30.5部 マンニトール 30.5部 マクロゴール400 10部 マクロゴール4000 3部 1,3−ブチレングリコール 7部 中鎖脂肪酸トリグリセライド 3.5部 ポリソルベート80 2.5部 キサンタンガム 0.01部 精製水 適量 ───────────────────────────────── 合計 100部
【0027】 処方例8 有効成分(HClにて溶解) 2部 ヒドロキシプロピルセルロース水性基剤 98部 ───────────────────────────────── 合計 100部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分として、L−カルノシン亜鉛錯体
    を含むことを特徴とする日やけ止め化粧料。
  2. 【請求項2】L−カルノシン亜鉛錯体の含有量が0.1
    〜5.0重量%である請求項1の日やけ止め化粧料。
  3. 【請求項3】L−カルノシン亜鉛錯体の含有量が0.5
    〜3.0重量%である請求項2の日やけ止め化粧料。
JP12296898A 1998-04-16 1998-04-16 日やけ止め化粧料 Pending JPH11302145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296898A JPH11302145A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 日やけ止め化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12296898A JPH11302145A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 日やけ止め化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11302145A true JPH11302145A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14849070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12296898A Pending JPH11302145A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 日やけ止め化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11302145A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052808A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-26 Geoffrey Walter Grigg Treatment of uv induced immunosuppression
WO2003011233A1 (en) * 2001-07-28 2003-02-13 Nanohybrid Co., Ltd. Cosmetic raw material having improved properties and processes for preparing the same
JP2003183164A (ja) * 2001-11-09 2003-07-03 Avon Products Inc 新規なレチノイドを用いる化粧品治療薬
EP1388339A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-11 Naina Sachdev Alkaline anti-wrinkle composition comprising carnosine
AU782821B2 (en) * 2000-01-19 2005-09-01 Geoffrey Walter Grigg Treatment of UV induced immunosuppression
JP2009019017A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hamari Chemicals Ltd 皮膚用剤
JP2014043376A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 酸化亜鉛複合粉体及び酸化亜鉛複合粉体含有分散液並びに化粧料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052808A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-26 Geoffrey Walter Grigg Treatment of uv induced immunosuppression
AU782821B2 (en) * 2000-01-19 2005-09-01 Geoffrey Walter Grigg Treatment of UV induced immunosuppression
WO2003011233A1 (en) * 2001-07-28 2003-02-13 Nanohybrid Co., Ltd. Cosmetic raw material having improved properties and processes for preparing the same
JP2003183164A (ja) * 2001-11-09 2003-07-03 Avon Products Inc 新規なレチノイドを用いる化粧品治療薬
EP1388339A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-11 Naina Sachdev Alkaline anti-wrinkle composition comprising carnosine
JP2009019017A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hamari Chemicals Ltd 皮膚用剤
JP2014043376A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 酸化亜鉛複合粉体及び酸化亜鉛複合粉体含有分散液並びに化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7198806B2 (en) Composition and method for treatment and prevention of pruritis
US20050036962A1 (en) Compositions and method for protecting skin from UV induced immunosuppression and skin damage
JPS62121B2 (ja)
TR200003158T2 (tr) Jelleşebilen farmasötik bileşimler
US20050019384A1 (en) Mixture for transdermal delivery of low and high molecular weight compounds
US5700457A (en) Processed product for skin and hair treatment
JP2007500678A (ja) 皮膚の老化に対する食事用、医療用若しくは美容用組成物へのスペルミン及び/又はスペルミジンの使用
UA43335C2 (uk) Препаративна форма у вигляді розчину для обробки тварин, що включає авермектини (варіанти), спосіб одержання і спосіб обробки тварин (варіанти)
JPS6145607B2 (ja)
JPH11302145A (ja) 日やけ止め化粧料
US5734080A (en) Reaction product of arginine and p-aminobenzoic acid, cosmetic, and human and animal health compositions thereof
US5858372A (en) Herbal medication for the treatment of psoriasis
US7438937B2 (en) Topical burn composition containing Mentha haplocalyx and one or both of Aloe vera and recombinant human epidermal growth factor
CA2540539A1 (en) A mixture for transdermal delivery of low and high molecular weight compounds comprising an ethoxylated oil
KR100573206B1 (ko) 염증의 국소적 치료를 위한 제제를 제조하기 위한 디클로로벤질 알콜의 용도 및 디클로로벤질 알콜을 함유하는 제제
EP0188538B1 (en) Transdermal delivery of azatadine
JP2001322990A (ja) 活性酸素消去剤及びそれを含有する活性酸素消去用の組成物
KR100356677B1 (ko) 피부에 있어서 안티스트레스 효과를 갖는 외용제 조성물
US8128949B2 (en) Kit for insect bites
JPH06316553A (ja) アルカノールアミンの用途
JP2006516613A (ja) 単純疱疹の予防的治療のための調合物
JP2004518758A (ja) 亜セレン酸塩またはセレン酸塩を含有する製剤の使用
US5989571A (en) Contact dermatitis pharmaceutical preparation with anti-histamine and anti-inflammatory
Yu Culicoides hypersensitivity: therapy
JP2010143887A (ja) アレルギー性疾患の治療剤および/または予防剤