JPH11301599A - ペイロード緩衝支持機構 - Google Patents

ペイロード緩衝支持機構

Info

Publication number
JPH11301599A
JPH11301599A JP10111975A JP11197598A JPH11301599A JP H11301599 A JPH11301599 A JP H11301599A JP 10111975 A JP10111975 A JP 10111975A JP 11197598 A JP11197598 A JP 11197598A JP H11301599 A JPH11301599 A JP H11301599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payload
vibration
payload section
adapter
pedestals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10111975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3978861B2 (ja
Inventor
Akihiro Kashiwazaki
昭宏 柏崎
Toshiyuki Suzuki
寿幸 鈴木
Yuichi Goto
裕一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP11197598A priority Critical patent/JP3978861B2/ja
Publication of JPH11301599A publication Critical patent/JPH11301599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978861B2 publication Critical patent/JP3978861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/641Interstage or payload connectors
    • B64G1/6425Interstage or payload connectors arrangements for damping vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペイロードに加わる振動やロッキングを効果
的に緩衝することができる新規なペイロード緩衝支持機
構の提供。 【解決手段】 ペイロード5の下面とペイロードアダプ
ター4の上面とにそれぞれペイロード5の中心方向に傾
斜した台座7,8を複数形成すると共に、これら各台座
7,8間に、これら台座7,8間を接続すると共にペイ
ロード5の中心方向に伸縮する緩衝体9を設ける。これ
によってペイロード5がペイロードアダプター4に傾斜
支持されて振動やロッキング荷重が全て緩衝体9に集中
して効果的に緩衝されるため、その振動やロッキングが
効果的に抑制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、J−1改良型ロケ
ットと称されるペイロード打上用ロケット内に設けられ
るペイロード(人工衛星)をペイロードアダプター側に
支持するペイロード緩衝支持機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】J−1改良型ロケットと称されるペイロ
ード(人工衛星)打上用ロケットは、図8に示すよう
に、一段ロケット1の先端に設けられた分割自在なフェ
アリング2,2内に、二段ロケット3を収容した多段ロ
ケットであり、その二段ロケット3の先端部にペイロー
ドアダプター4と称される支持部材を介してペイロード
5を備えた構成をしている。
【0003】そして、図9に示すように、先ず(1)一
段ロケット1側のエンジンを着火して一段ロケット1全
体を上空の所定の高さまで打ち上げた後、(2)その一
段ロケット1の先端のフェアリング2,2を左右に開い
て二段ロケット3を露出させ、次に(3)この二段ロケ
ット3のエンジンを着火して一段ロケット1から分離
し、(4)この二段ロケット3側のエンジンの燃焼によ
って自ら推進して軌道上に達した後、(5)その先端部
に搭載されたペイロード5をペイロードアダプター4か
ら分離して軌道上に投入することでペイロード5の打ち
上げが達成されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図10に示
すように、このペイロード5は、複数の支持脚6,6…
によってペイロードアダプター4上に剛に接続されるよ
うになっているため、打ち上げ時の振動や振動が支持脚
6,6…を介してペイロード5側に直接加わることとな
り、その結果、ペイロード5内部の機器等に悪影響を与
えるおそれがあるといった問題がある。
【0005】すなわち、上述したように、打ち上げ時に
は一段ロケット1及び二段ロケット3の推進力により、
ペイロード5全体にその高さ方向に大きな振動が加わる
と同時に、推進時の空気との摩擦等により、ロケット自
体に横方向の振動が加わってペイロード5にロッキング
(揺れ)が発生することが考えられる。
【0006】そこで、本発明はこのような課題を有効に
解決するために案出されたものであり、その目的は、ペ
イロードに加わる振動やロッキングを効果的に緩衝する
ことができる新規なペイロード緩衝支持機構を提供する
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に第一の発明は、ペイロード打上用ロケット内に収容さ
れるペイロードをペイロードアダプター側に支持すると
共に、このペイロードに加わる振動を緩衝するペイロー
ド緩衝支持機構において、上記ペイロードの下面とペイ
ロードアダプターの上面とにそれぞれ上記ペイロードの
中心方向に傾斜した台座を複数形成すると共に、これら
各台座間に、これら台座間を接続すると共に上記ペイロ
ードの中心方向に伸縮する、ワイヤメッシュバネ又は筒
状の防振ゴム等からなる緩衝体を設けてなるものであ
る。
【0008】すなわち、本発明の構成にあっては、各台
座と緩衝体によってペイロードを傾斜支持するようにな
っているため、ペイロードに加わる軸方向の振動とその
径方向に発生する振動は勿論、ロッキング荷重の全てが
緩衝体に加わることとなる。従って、そのときにこの緩
衝体が傾斜方向にそれぞれ伸縮することでそれら振動、
荷重を同時に抑制することが可能となる。
【0009】また、第二の発明は、ペイロード打上用ロ
ケット内に収容されるペイロードをペイロードアダプタ
ー側に支持すると共に、このペイロードに加わる振動を
緩衝するペイロード緩衝支持機構において、上記ペイロ
ードの上下方向の振動を緩衝すべくペイロードとペイロ
ードアダプターとの間に設けられる複数の皿バネ部と、
上記ペイロードのロッキングを緩衝する捻り棒バネ部と
からなるものである。
【0010】従って、本発明の構成にあっては、皿バネ
部によってペイロードに加わる軸方向の振動を効果的に
緩衝することができると共に、捻り棒バネ部によってペ
イロードに発生するロッキングも同時に効果的に抑制す
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施する好適一形
態を添付図面を参照しながら説明する。
【0012】図1及び図2は第一の発明に係るペイロー
ド緩衝支持機構の実施の一形態を示したものである。
尚、図中5は上述したペイロード,4は同じくこのペイ
ロード5を支持するペイロードアダプターであり、それ
ぞれ円柱状及び台形状に形成した場合を示したものであ
る。
【0013】図示するように、このペイロード緩衝支持
機構は、ペイロード5の下面周縁部側に設けられた4つ
の台座7,7,7,7と、これら台座7,7,7,7と
それぞれ対になるようにペイロードアダプター4の上面
周縁部側に設けられた4つの台座8,8,8,8と、こ
れら台座7,7,7,7と台座8,8,8,8間にそれ
ぞれ設けられた4つの緩衝体9,9,9,9とから構成
されている。
【0014】また、このペイロード5の下面周縁部に設
けられた4つの台座7,7,7,7(図1では3つの台
座7,7,7しか示されていないが、実際には中央部の
台座7の奧に残り一つの台座7が隠れた状態となってい
る)の各台座面7a,7a,7a,7aは、ペイロード
5の中心部からそれぞれ放射状に斜め下方に向くように
切り取られて形成されている。
【0015】一方、ペイロードアダプター4の上面周縁
部側に設けられた4つの台座8,8,8,8(同じく図
1では3つの台座8,8,8,8しか示されていない
が、実際には中央部の台座8の奧に残り一つの台座8が
隠れた状態となっている)の各台座面8a,8a,8
a,8aは、上記ペイロード5側の各台座7,7,7,
7の各台座面7a,7a,7a,7aとそれぞれ平行に
対向するようにペイロード5の中心部方向に傾斜して形
成されている。
【0016】また、緩衝体9,9,9,9は、筒状をし
た金属製のワイヤメッシュバネ又は防振ゴム(天然ゴ
ム,合成ゴム)から構成されており、これら台座7,8
間を連結すると共にそれ自身が自在に変形伸縮すること
で各台座7,8間に加わる振動を効果的に緩衝するよう
になっている。
【0017】以上の構成において、ロケットの推進力等
によって図1に示すようにペイロードアダプター4から
ペイロード5側に軸方向の大きな振動が加わった場合に
は、その振動がペイロードアダプター4の台座8,8,
8,8側からペイロード5の台座7,7,7,7側に伝
わる際に、これら各緩衝体9,9,9,9がそれぞれペ
イロード5の中心方向に収縮し、これら各緩衝体9,
9,9,9の収縮によって振動が効果的に緩衝されるこ
とになる。
【0018】一方、ロケット推進時における空気との摩
擦によってペイロードアダプター4又はペイロード5側
に径方向の振動が加わった場合には、その振動も台座
7,7,7,7、台座8,8,8,8を介して他方に相
互に伝達されるため、振動方向に位置するいずれかの緩
衝体9,9,9,9がそれぞれペイロード5の中心方向
に同時に収縮,伸張することでペイロード5の径方向に
発生する振動が効果的に緩衝されることになる。
【0019】さらに、上記軸方向の振動力及び径方向の
振動が複雑に組合わされてロッキング(揺れ)が発生し
た場合も、ペイロード5の傾斜方向に位置するいずれか
の緩衝体9,9,9,9がそれぞれペイロード5の中心
方向に同時に収縮,伸張するようになるため、このよう
なロッキングも同時に効果的に緩衝されることになる。
【0020】すなわち、本発明の構成にあっては、台座
7,8と緩衝体9によってペイロード5を傾斜支持する
ようになっているため、あらゆる方向の振動,荷重が緩
衝体9側に伝わるようになっている。そのため、この緩
衝体9が傾斜方向にそれぞれ伸縮することでペイロード
5に加わる軸方向の振動と、その径方向に発生する振動
は勿論ロッキングをも同時に抑制することが可能とな
り、その結果、ロケット打上時に発生するあらゆる方向
へのペイロード5の振動を効果的に緩衝してペイロード
5の内部機器への悪影響を未然に防止することが可能と
なる。尚、図1ではこの緩衝体9等の中心軸はペイロー
ド5の重心方向に向くように傾斜されているが、この傾
斜角はペイロード5の重心位置及び緩衝体9(防振ゴ
ム)の縦ばねと横ばねとの比から決まってくるため、常
にペイロード5の重心方向に正確に傾斜させるものとは
限られず、ペイロード5の形状,大きさ,構造等によっ
てその傾斜角は微妙に変更されることになる。また、本
実施の形態では、台座及び緩衝体9をそれぞれ4組設け
た場合で説明したが、これらの数は少なくとも3組以
上、設置してあれば、その数は本実施の形態に限定され
るものではない。
【0021】ここで、緩衝体9として金属製のワイヤメ
ッシュバネ又は防振ゴム(天然ゴム,合成ゴム)を用い
た理由としては、現実に地上で実績があるため、その特
性に実績があり、構造がシンプルで信頼性が高く、ダン
パ等の緩衝機構を付設する必要がなく、軽量で安価であ
るからである。尚、ワイヤメッシュバネは、防振ゴムに
比べて防振特性(15Hz程度以上)がやや劣ると共に
バネ定数が非線形で傾斜角の決定が難しい等の点がある
が、使用温度範囲が広いといった長所を有している。一
方、防振ゴムはワイヤメッシュバネに比べて低温時の特
性が悪化(−30℃が限界)するため、別個ヒートアッ
プ手段が必要となるが、防振特性(5Hz程度以上)に
優れているといった長所を有している。
【0022】次に、図3は第二の発明に係るペイロード
緩衝支持機構の実施の一形態を示したものである。
【0023】図示するように、このペイロード緩衝支持
機構は、上述したペイロード5とペイロードアダプター
4間に設けられた4つの皿バネ部10,10,10,1
0(図3では3つの皿バネ部10,10,10しか示さ
れていないが、実際には中央部の台座7の奧に残り一つ
の台座7が隠れた状態となっている)と、捻り棒バネ部
11とから構成されている。
【0024】先ず、この皿バネ部10は、図4に示すよ
うに、ペイロード5下面に設けられた台座12と、この
台座12に対向するようにペイロードアダプター4上面
に設けられた台座13と、これら各台座12,13にそ
れぞれ取付ピン14,14を介して対向するように設け
られた断面山形ドーナツ状をした皿バネ15,15とか
らなるものであり、これら各皿バネ15,15の周縁部
を溶接して結合することでそれぞれ上下及び全周方向に
収縮変形自在となっている。
【0025】一方、捻り棒バネ部11は、図5〜図7に
示すように、上端がペイロード5の下面側にピン結合さ
れた一対のリンクアーム16,16と、このリンクアー
ム16,16の下端部にそれぞれピン結合される一対の
連結アーム17,17を径方向に備えた捻り棒バネ18
と、この捻り棒バネ18の両端をペイロードアダプター
4側に軸視する軸受け19,19とから構成されてお
り、図5に示すように、このリンクアーム16,16が
反対方向に上下動してこの捻り棒バネ18が図6に示す
ように捻られると、この捻り棒バネ18の復元力によっ
てそのリンクアーム16,16の上下動が効果的に減衰
されるようになっている。
【0026】以上において、先ず、図3に示すようにロ
ケットの推進力等によってペイロードアダプター4から
ペイロード5側に軸方向の大きな振動が加わった場合に
は、各皿バネ部10,10,10,10によってその振
動が台座13と台座12間を伝わる際に、皿バネ15,
15が収縮することで振動が効果的に緩衝され、また、
ペイロード5側に径方向の振動が加わった場合にも、こ
の皿バネ15,15がそれぞれ径方向に変形することで
その振動が効果的に緩衝されることになる。
【0027】一方、ペイロード5に図5に示すようなロ
ーリングが発生した場合には、捻り棒バネ部11のリン
クアーム16,16が交互に上下動してその捻り棒バネ
18を捻ることになるが、この捻り棒バネ18の復元力
によってそのリンクアーム16,16の上下動が減衰さ
れることで、ペイロード5のローリングが効果的に抑制
されることになる。
【0028】従って、本発明の構成にあっては、皿バネ
部10によってペイロード5に加わる軸方向の振動と振
動を効果的に緩衝することができると共に、捻り棒バネ
部11によってペイロード5に発生するロッキングも同
時に効果的に抑制することができるため、上記第一の発
明と同様、ロケット打上時に発生するあらゆる方向への
ペイロード5の振動を効果的に緩衝してペイロード5の
内部機器への悪影響を大幅に低減することが可能とな
る。
【0029】尚、本実施の形態では、4つの皿バネ部1
0と一つの捻り棒バネ部11しか図示していないが、こ
れらの設置数は本実施の形態に限定されるものでないこ
とは勿論である。すなわち、皿バネ部10にあっては上
記第一の発明と同様、少なくとも3つ以上設置してあれ
ば上述した効果を得ることが可能となり、また、捻り棒
バネ部11にあっては、図示する捻り棒バネ部11の他
に、例えば、図5の紙面方向に少なくとも一つ以上の捻
り棒バネ部を設けれるように構成すれば、あらゆる方向
のロッキングを効果的に抑制することができる。
【0030】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、ペイロー
ドに加わる径方向及び軸方向の振動は勿論、ペイロード
に発生するロッキングも効果的に抑制することができる
ため、振動やロッキングによるペイロード内部機器への
悪影響を未然に防止することができる等といった優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の発明の実施の一形態を示す側面図であ
る。
【図2】図1中A部を示す部分拡大図である。
【図3】第二の発明の実施の一形態を示す側面図であ
る。
【図4】図3中A部を示す部分拡大図である。
【図5】図3中B部を示す部分拡大図である。
【図6】図5中X−X拡大断面図である。
【図7】図5中Y方向拡大図である。
【図8】ペイロード打上用ロケットの構成を示す全体概
略図である。
【図9】ペイロードの打上げ工程の一例を示す説明図で
ある。
【図10】従来のペイロードとペイロードアダプターの
支持機構を示す斜視図である。
【符号の説明】
4 ペイロードアダプター 5 ペイロード 7,8 台座 9 緩衝体 10 皿バネ部 11 捻り棒バネ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペイロード打上用ロケット内に収容され
    るペイロードをペイロードアダプター側に支持すると共
    に、このペイロードに加わる振動を緩衝するペイロード
    緩衝支持機構において、上記ペイロードの下面とペイロ
    ードアダプターの上面とにそれぞれ上記ペイロードの中
    心方向に傾斜した台座を複数形成すると共に、これら各
    台座間に、これら台座間を接続すると共に上記ペイロー
    ドの中心方向に伸縮する緩衝体を設けてなることを特徴
    とするペイロード緩衝支持機構。
  2. 【請求項2】 上記緩衝体が筒状に形成されたワイヤメ
    ッシュバネ又は防振ゴムであることを特徴とする請求項
    1に記載のペイロード緩衝支持機構。
  3. 【請求項3】 ペイロード打上用ロケット内に収容され
    るペイロードをペイロードアダプター側に支持すると共
    に、このペイロードに加わる振動を緩衝するペイロード
    緩衝支持機構において、上記ペイロードの上下方向の振
    動を緩衝すべくペイロードとペイロードアダプターとの
    間に設けられる複数の皿バネ部と、上記ペイロードのロ
    ッキングを緩衝する捻り棒バネ部とからなることを特徴
    とするペイロード緩衝支持機構。
JP11197598A 1998-04-22 1998-04-22 ペイロード緩衝支持機構 Expired - Fee Related JP3978861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197598A JP3978861B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 ペイロード緩衝支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197598A JP3978861B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 ペイロード緩衝支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11301599A true JPH11301599A (ja) 1999-11-02
JP3978861B2 JP3978861B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=14574831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11197598A Expired - Fee Related JP3978861B2 (ja) 1998-04-22 1998-04-22 ペイロード緩衝支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978861B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348899A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ペイロードの防振装置
JP2003020000A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Inst Of Space & Astronautical Science 衛星の打ち上げ方法
JP2003513858A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 ハネウェル・インコーポレーテッド 搭載物への音響振動の伝達を最小にする方法及び装置
JP2011508172A (ja) * 2007-08-28 2011-03-10 レイセオン カンパニー 物体の揺れを制御する方法およびシステム
CN102372094A (zh) * 2010-08-17 2012-03-14 上海卫星工程研究所 壳式适配器
WO2012086515A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱重工業株式会社 アダプタおよびペイロード打ち上げ用ロケット
CN104373503A (zh) * 2014-10-28 2015-02-25 上海卫星工程研究所 卫星飞轮用微振动会聚式隔振装置
CN105134874A (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 上海卫星工程研究所 卫星飞轮用隔振与缓冲组合式支架
CN108177799A (zh) * 2017-11-20 2018-06-19 首都航天机械公司 一种离散点式承载无框结构体卫星适配器及其装配方法
FR3061751A1 (fr) * 2017-01-09 2018-07-13 Centre National D'etudes Spatiales Dispositif assouplisseur circulaire fonde sur un concept a barre de torsion
CN110203402A (zh) * 2019-05-27 2019-09-06 上海宇航系统工程研究所 一种具有防爆缓冲功能的贮箱承力支座
JP2019189090A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 三菱重工業株式会社 減衰支持構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250299A (ja) * 1985-08-28 1987-03-04 宇宙開発事業団 ロケットにおける人工衛星支持方法
JPS62174982U (ja) * 1986-04-28 1987-11-06
JPH02100803U (ja) * 1989-01-31 1990-08-10
JPH02286937A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd 等方性防振装架装置
JPH05193599A (ja) * 1992-01-21 1993-08-03 Nec Eng Ltd 電気ユニットの緩衝機構
JPH05238496A (ja) * 1991-10-31 1993-09-17 Honeywell Inc 支持構造体と被支持構造体の間で震動を受動的に分離するための震動分離および減衰装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250299A (ja) * 1985-08-28 1987-03-04 宇宙開発事業団 ロケットにおける人工衛星支持方法
JPS62174982U (ja) * 1986-04-28 1987-11-06
JPH02100803U (ja) * 1989-01-31 1990-08-10
JPH02286937A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd 等方性防振装架装置
JPH05238496A (ja) * 1991-10-31 1993-09-17 Honeywell Inc 支持構造体と被支持構造体の間で震動を受動的に分離するための震動分離および減衰装置
JPH05193599A (ja) * 1992-01-21 1993-08-03 Nec Eng Ltd 電気ユニットの緩衝機構

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348899A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ペイロードの防振装置
JP2003513858A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 ハネウェル・インコーポレーテッド 搭載物への音響振動の伝達を最小にする方法及び装置
JP2003020000A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Inst Of Space & Astronautical Science 衛星の打ち上げ方法
JP4632112B2 (ja) * 2001-07-09 2011-02-16 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 衛星の打ち上げ方法
JP2011508172A (ja) * 2007-08-28 2011-03-10 レイセオン カンパニー 物体の揺れを制御する方法およびシステム
US8727279B2 (en) 2007-08-28 2014-05-20 Raytheon Company Method and system for controlling swaying of an object
CN102372094A (zh) * 2010-08-17 2012-03-14 上海卫星工程研究所 壳式适配器
WO2012086515A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱重工業株式会社 アダプタおよびペイロード打ち上げ用ロケット
CN104373503A (zh) * 2014-10-28 2015-02-25 上海卫星工程研究所 卫星飞轮用微振动会聚式隔振装置
CN104373503B (zh) * 2014-10-28 2016-03-16 上海卫星工程研究所 卫星飞轮用微振动会聚式隔振装置
CN105134874A (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 上海卫星工程研究所 卫星飞轮用隔振与缓冲组合式支架
FR3061751A1 (fr) * 2017-01-09 2018-07-13 Centre National D'etudes Spatiales Dispositif assouplisseur circulaire fonde sur un concept a barre de torsion
CN108177799A (zh) * 2017-11-20 2018-06-19 首都航天机械公司 一种离散点式承载无框结构体卫星适配器及其装配方法
CN108177799B (zh) * 2017-11-20 2020-08-21 首都航天机械公司 一种离散点式承载无框结构体卫星适配器及其装配方法
JP2019189090A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 三菱重工業株式会社 減衰支持構造
CN110203402A (zh) * 2019-05-27 2019-09-06 上海宇航系统工程研究所 一种具有防爆缓冲功能的贮箱承力支座

Also Published As

Publication number Publication date
JP3978861B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11301599A (ja) ペイロード緩衝支持機構
US9194452B2 (en) High stiffness vibration damping apparatus, methods and systems
US6290183B1 (en) Three-axis, six degree-of-freedom, whole-spacecraft passive vibration isolation system
EP2634095A2 (en) Launch lock assemblies including axial gap amplification devices and spacecraft isolation systems including the same
US11686361B2 (en) Vibration isolator with zero Poisson's ratio outer tube
US8770513B2 (en) Resilient aircraft engine mounts and aircraft engine mounting systems including the same
JP4545920B2 (ja) 橋梁における免震構造系
US6199801B1 (en) Whole-spacecraft passive isolation devices
WO2012086515A1 (ja) アダプタおよびペイロード打ち上げ用ロケット
US2685425A (en) Mounting system
JP2015224482A (ja) 免震構造
US4467992A (en) Power-unit mounting structure for automotive vehicle
JP2000289698A (ja) ペイロード制振機構
JPH11174173A (ja) 減衰器械キネマチックマウント
JP4211131B2 (ja) ペイロード制振機構
US5390891A (en) Apparatus for mounting equipment in a shock absorbing manner
EP3587855B1 (fr) Amortisseur pour un objet placé dans un milieu soumis à des vibrations et système d'amortissement correspondant
JP2001311450A (ja) 免振装置
JP2000289697A (ja) ペイロード制振機構
KR102325955B1 (ko) 진동절연 장치
US10948042B2 (en) Shock and vibration isolator/absorber/suspension/mount utilizing as a resilient element a closed loop resilient element
KR100549373B1 (ko) 수직진동 감쇠 베어링
JP2017160652A (ja) 橋梁用座屈拘束型ダンパ
JPS5940040A (ja) 緩衝器
SU1551867A1 (ru) Виброизолирующее устройство

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees