JPH11295570A - 光ファイバケーブル - Google Patents
光ファイバケーブルInfo
- Publication number
- JPH11295570A JPH11295570A JP10116230A JP11623098A JPH11295570A JP H11295570 A JPH11295570 A JP H11295570A JP 10116230 A JP10116230 A JP 10116230A JP 11623098 A JP11623098 A JP 11623098A JP H11295570 A JPH11295570 A JP H11295570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- tape core
- cable
- sheath
- fiber cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】 光ファイバケーブルの細径化が可能で、コス
トも高くならず、ケーブル中間部で心線を取り出す場合
の作業性もよい光ファイバケーブルを提供する。 【解決手段】 平行に配置した複数本の光ファイバ2を
樹脂に埋設して一体化したテープ心線1を複数枚積層し
て形成したテープ心線積層体の外周全体を連続糸3の束
で覆い、その外側をシース5で被覆する。その際、連続
糸3の束は、前記テープ心線積層体の外周に周期的に方
向を反転させながら卷回するようにして、テープ心線1
と連続糸3の分離を容易にする。また、前記テープ心線
積層体は、所定ピッチで捻回させて、各テープ心線1の
個々の動きを拘束し、ケーブルに繰り返し曲げ等が与え
られても、積層崩れが生じないようにして、伝送損失増
を防ぐ。さらに、テープ心線積層体に弛みを持たせて、
ケーブルの伸縮が光ファイバ2に及ばないようにする。
トも高くならず、ケーブル中間部で心線を取り出す場合
の作業性もよい光ファイバケーブルを提供する。 【解決手段】 平行に配置した複数本の光ファイバ2を
樹脂に埋設して一体化したテープ心線1を複数枚積層し
て形成したテープ心線積層体の外周全体を連続糸3の束
で覆い、その外側をシース5で被覆する。その際、連続
糸3の束は、前記テープ心線積層体の外周に周期的に方
向を反転させながら卷回するようにして、テープ心線1
と連続糸3の分離を容易にする。また、前記テープ心線
積層体は、所定ピッチで捻回させて、各テープ心線1の
個々の動きを拘束し、ケーブルに繰り返し曲げ等が与え
られても、積層崩れが生じないようにして、伝送損失増
を防ぐ。さらに、テープ心線積層体に弛みを持たせて、
ケーブルの伸縮が光ファイバ2に及ばないようにする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テープ心線を用い
た光ファイバケーブルに関するものである。
た光ファイバケーブルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】テープ心線は、光ファイバを複数本、例
えば4本平行に配置し、それらを樹脂により一体化して
テープ状に形成したものである。そのようなテープ心線
は、完全な自由空間の中では自由な状態を取り得るた
め、各光ファイバは局所的に曲げられるようなことがな
く、伝送損失増は生じにくい。しかしながら、テープ心
線複数本を閉空間に置くと、閉空間の変化に伴って発生
する各テープ心線の動きを、各テープ心線相互でそれぞ
れ阻害し合い、一部のテープ心線に無理な曲げが加わっ
て、伝送損失増が生じる。
えば4本平行に配置し、それらを樹脂により一体化して
テープ状に形成したものである。そのようなテープ心線
は、完全な自由空間の中では自由な状態を取り得るた
め、各光ファイバは局所的に曲げられるようなことがな
く、伝送損失増は生じにくい。しかしながら、テープ心
線複数本を閉空間に置くと、閉空間の変化に伴って発生
する各テープ心線の動きを、各テープ心線相互でそれぞ
れ阻害し合い、一部のテープ心線に無理な曲げが加わっ
て、伝送損失増が生じる。
【0003】そこで、従来のテープ心線を用いた光ファ
イバケーブルでは、テープ心線を2枚以上積層して集合
体を構成することにより、各テープ心線の挙動方向をほ
ぼ同一にして、一部のテープ心線のみが動きを阻害され
るのを防止するようにしている。そして、そのようなテ
ープ心線積層体のケーブルへの収納の仕方としては、テ
ープ心線積層体を溝付き棒状部材の溝内に収納するも
の、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に収納す
るもの、さらに、そのパイプ状中空部材の中にジェリー
状の物質を充填するものがある。
イバケーブルでは、テープ心線を2枚以上積層して集合
体を構成することにより、各テープ心線の挙動方向をほ
ぼ同一にして、一部のテープ心線のみが動きを阻害され
るのを防止するようにしている。そして、そのようなテ
ープ心線積層体のケーブルへの収納の仕方としては、テ
ープ心線積層体を溝付き棒状部材の溝内に収納するも
の、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に収納す
るもの、さらに、そのパイプ状中空部材の中にジェリー
状の物質を充填するものがある。
【0004】テープ心線積層体を溝付き棒状部材の溝内
に収納するものは、プラスチック製で円形断面の棒状部
材の表面長手方向に複数本の溝を形成し、それらの溝の
中にテープ心線積層体を収納する。そして、その外側に
シースを形成して光ファイバケーブルとしたものであ
る。また、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に
収納するもの、および、そのパイプ状中空部材の中にジ
ェリー状物質を充填するものは、プラスチック製のパイ
プの中にテープ心線積層体を挿通し、そのようなパイプ
をそのまま、あるいはジェリー状物質を充填してから複
数本撚り合わせ、それらの上にシースを形成して光ファ
イバケーブルとしたものである。
に収納するものは、プラスチック製で円形断面の棒状部
材の表面長手方向に複数本の溝を形成し、それらの溝の
中にテープ心線積層体を収納する。そして、その外側に
シースを形成して光ファイバケーブルとしたものであ
る。また、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に
収納するもの、および、そのパイプ状中空部材の中にジ
ェリー状物質を充填するものは、プラスチック製のパイ
プの中にテープ心線積層体を挿通し、そのようなパイプ
をそのまま、あるいはジェリー状物質を充填してから複
数本撚り合わせ、それらの上にシースを形成して光ファ
イバケーブルとしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の光ファイバケーブルの内、テープ心線積層体を
溝付き棒状部材の溝内に収納するものでは、溝付き棒状
部材を使用しているため、ケーブル外径の細径化に限界
がある上、コストが高くなるという問題点があった。ま
た、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に収納す
るものでは、ケーブル中間部で心線を取り出す場合に、
パイプ状中空部材やジェリー状物質を除去する作業が必
要になり、作業性が悪いという問題点があった。
た従来の光ファイバケーブルの内、テープ心線積層体を
溝付き棒状部材の溝内に収納するものでは、溝付き棒状
部材を使用しているため、ケーブル外径の細径化に限界
がある上、コストが高くなるという問題点があった。ま
た、テープ心線積層体をパイプ状中空部材の中に収納す
るものでは、ケーブル中間部で心線を取り出す場合に、
パイプ状中空部材やジェリー状物質を除去する作業が必
要になり、作業性が悪いという問題点があった。
【0006】本発明は、そのような問題点を解決し、細
径化が可能で、コストも高くならず、ケーブル中間部で
心線を取り出す場合の作業性もよい光ファイバケーブル
を提供することを目的とするものである。
径化が可能で、コストも高くならず、ケーブル中間部で
心線を取り出す場合の作業性もよい光ファイバケーブル
を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、請求項1記載の光ファイバケーブルは、平行に配置
した複数本の光ファイバを樹脂に埋設して一体化したテ
ープ心線を複数枚積層して形成したテープ心線積層体の
外周全体を長手方向に連続した繊維束で覆い、その外側
にシースを形成したことを特徴とする。このようにする
と、光ファイバケーブルの細径化が可能となり、コスト
も高くならず、ケーブル中間部で心線を取り出す際の作
業性も良くなる。
め、請求項1記載の光ファイバケーブルは、平行に配置
した複数本の光ファイバを樹脂に埋設して一体化したテ
ープ心線を複数枚積層して形成したテープ心線積層体の
外周全体を長手方向に連続した繊維束で覆い、その外側
にシースを形成したことを特徴とする。このようにする
と、光ファイバケーブルの細径化が可能となり、コスト
も高くならず、ケーブル中間部で心線を取り出す際の作
業性も良くなる。
【0008】また、請求項2記載の光ファイバケーブル
は、前記繊維束は、多数本の連続糸で形成されているこ
とを特徴とする。このようにすると、テープ心線と繊維
束との分離がより一層容易になって、ケーブル中間部で
心線を取り出す際の作業性がさらに良くなる。
は、前記繊維束は、多数本の連続糸で形成されているこ
とを特徴とする。このようにすると、テープ心線と繊維
束との分離がより一層容易になって、ケーブル中間部で
心線を取り出す際の作業性がさらに良くなる。
【0009】また、請求項3記載の光ファイバケーブル
は、前記シースに囲まれたケーブル内部の断面積をSmm
2 、テープ心線1枚の断面積をTmm2 、テープ心線積層
体を構成するテープ心線の枚数をN枚とし、使用する繊
維束の量をAデニールとしたとき、100(デニール/
mm2 )≦A/(S−NT)の関係を満たすようにしたこ
とを特徴とする。このようにすると、テープ心線の移動
量を確実に小さくすることができ、伝送損失増を防止す
ることができる。
は、前記シースに囲まれたケーブル内部の断面積をSmm
2 、テープ心線1枚の断面積をTmm2 、テープ心線積層
体を構成するテープ心線の枚数をN枚とし、使用する繊
維束の量をAデニールとしたとき、100(デニール/
mm2 )≦A/(S−NT)の関係を満たすようにしたこ
とを特徴とする。このようにすると、テープ心線の移動
量を確実に小さくすることができ、伝送損失増を防止す
ることができる。
【0010】また、請求項4記載の光ファイバケーブル
は、前記繊維束は、前記テープ心線積層体の外周に周期
的に方向を反転させながら卷回されていることを特徴と
する。このようにすると、シースを除去した後、手で繊
維束を下または横に引っ張るだけで、簡単にテープ心線
と繊維束との分離ができる。
は、前記繊維束は、前記テープ心線積層体の外周に周期
的に方向を反転させながら卷回されていることを特徴と
する。このようにすると、シースを除去した後、手で繊
維束を下または横に引っ張るだけで、簡単にテープ心線
と繊維束との分離ができる。
【0011】そしてまた、請求項5記載の光ファイバケ
ーブルは、前記テープ心線積層体は、所定ピッチで捻回
されていることを特徴とする。このようにすると、テー
プ心線積層体の各テープ心線は拘束され、ケーブルに繰
り返し曲げ等が与えられても、積層崩れが少なくなり、
伝送損失増を防ぐことができる。
ーブルは、前記テープ心線積層体は、所定ピッチで捻回
されていることを特徴とする。このようにすると、テー
プ心線積層体の各テープ心線は拘束され、ケーブルに繰
り返し曲げ等が与えられても、積層崩れが少なくなり、
伝送損失増を防ぐことができる。
【0012】さらに、請求項6記載の光ファイバケーブ
ルは、前記テープ心線積層体は、前記シースに対して弛
みを持たせて設けられていることを特徴とする。このよ
うにすると、ケーブルが伸縮しても光ファイバの伸び歪
みが信頼限界内に収まるように調製できる。
ルは、前記テープ心線積層体は、前記シースに対して弛
みを持たせて設けられていることを特徴とする。このよ
うにすると、ケーブルが伸縮しても光ファイバの伸び歪
みが信頼限界内に収まるように調製できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の光ファイ
バケーブルの断面図である。図1において、1はテープ
心線、2は光ファイバ、3は連続糸、4は支持線、5は
シースである。
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の光ファイ
バケーブルの断面図である。図1において、1はテープ
心線、2は光ファイバ、3は連続糸、4は支持線、5は
シースである。
【0014】テープ心線1は、平行に配置した4本の光
ファイバ2,2,・・・を樹脂に埋設して一体化してテ
ープ状に形成されている。そのようなテープ心線1,
1,・・・を複数枚積層したテープ心線積層体の外周全
体を長手方向に連続した連続糸3の束で包み込むように
覆い、支持線4と共に、その外側をシース5で一体的に
被覆している。
ファイバ2,2,・・・を樹脂に埋設して一体化してテ
ープ状に形成されている。そのようなテープ心線1,
1,・・・を複数枚積層したテープ心線積層体の外周全
体を長手方向に連続した連続糸3の束で包み込むように
覆い、支持線4と共に、その外側をシース5で一体的に
被覆している。
【0015】本発明では、このように、各テープ心線1
を積層して集合体を構成することにより、各テープ心線
1の挙動方向をほぼ同一にして、一部のテープ心線1の
みが動きを阻害されるのを防止している。その上さら
に、テープ心線積層体を一括して連続糸3の束により外
側から覆って押さえ込むことにより、各テープ心線1の
個々が独自に動くのを抑制して、一部のテープ心線1に
局所的な座屈によるベンドの発生を抑えるようにしてい
る。
を積層して集合体を構成することにより、各テープ心線
1の挙動方向をほぼ同一にして、一部のテープ心線1の
みが動きを阻害されるのを防止している。その上さら
に、テープ心線積層体を一括して連続糸3の束により外
側から覆って押さえ込むことにより、各テープ心線1の
個々が独自に動くのを抑制して、一部のテープ心線1に
局所的な座屈によるベンドの発生を抑えるようにしてい
る。
【0016】また、テープ心線積層体の外周は、連続糸
3の束で覆っているだけなので、ケーブルの中間部でテ
ープ心線1を引き出す際には、図2に示すように、テー
プ心線1と連続糸3との分離が容易であり、引き出し作
業を手作業で簡単に行うことができる。
3の束で覆っているだけなので、ケーブルの中間部でテ
ープ心線1を引き出す際には、図2に示すように、テー
プ心線1と連続糸3との分離が容易であり、引き出し作
業を手作業で簡単に行うことができる。
【0017】ケーブルの中間部でテープ心線1を引き出
す際に、図2に示すように、ケーブル長に対する連続糸
3の余長を大きく取れば、シース5を除去するだけでテ
ープ心線積層体と連続糸3との間に隙間が生じ、作業が
容易になる。そのように、余長を持たせて連続糸3を設
けるには、図3,図4に示すように、連続糸3をテープ
心線積層体の外周に一方向に、あるいは、周期的に交互
に反転させて卷回すればよい。
す際に、図2に示すように、ケーブル長に対する連続糸
3の余長を大きく取れば、シース5を除去するだけでテ
ープ心線積層体と連続糸3との間に隙間が生じ、作業が
容易になる。そのように、余長を持たせて連続糸3を設
けるには、図3,図4に示すように、連続糸3をテープ
心線積層体の外周に一方向に、あるいは、周期的に交互
に反転させて卷回すればよい。
【0018】その内特に、図4に示すように、連続糸3
を周期的に交互に反転させて卷回すれば、シース5を除
去した後、手で連続糸3を下または横に引っ張るだけ
で、簡単にテープ心線1と連続糸3との分離ができる。
を周期的に交互に反転させて卷回すれば、シース5を除
去した後、手で連続糸3を下または横に引っ張るだけ
で、簡単にテープ心線1と連続糸3との分離ができる。
【0019】テープ心線積層体における各テープ心線1
は、ケーブルの繰り返しの曲げ等により崩れやすく、そ
れが、伝送損失増の原因となる。その対策として、図5
に示すように、テープ心線積層体をその中心軸Cを中心
に捻回させるとよい。そのようにすることにより、テー
プ心線積層体の各テープ心線1は拘束され、積層崩れが
少なくなる。
は、ケーブルの繰り返しの曲げ等により崩れやすく、そ
れが、伝送損失増の原因となる。その対策として、図5
に示すように、テープ心線積層体をその中心軸Cを中心
に捻回させるとよい。そのようにすることにより、テー
プ心線積層体の各テープ心線1は拘束され、積層崩れが
少なくなる。
【0020】また、このような光ファイバケーブルを架
空環境において適用しようとする場合、温度変化や風等
の影響によりケーブルが伸縮する際、光ファイバ2の伸
び歪みが信頼限界内に保証されなければならない。そこ
で、図6に示すように、テープ心線積層体を、シース5
あるいは支持線4に対して弛みを持たせて設ける。言い
換えれば、支持線4の中心軸とテープ心線積層体の中心
軸Cとの距離が、ケーブル長手方向で変動するようにす
る。そのようにすることにより、ケーブルが伸縮しても
光ファイバ2の伸び歪みが信頼限界内に収まるように調
製できる。
空環境において適用しようとする場合、温度変化や風等
の影響によりケーブルが伸縮する際、光ファイバ2の伸
び歪みが信頼限界内に保証されなければならない。そこ
で、図6に示すように、テープ心線積層体を、シース5
あるいは支持線4に対して弛みを持たせて設ける。言い
換えれば、支持線4の中心軸とテープ心線積層体の中心
軸Cとの距離が、ケーブル長手方向で変動するようにす
る。そのようにすることにより、ケーブルが伸縮しても
光ファイバ2の伸び歪みが信頼限界内に収まるように調
製できる。
【0021】
【実施例】厚さ0.3mm、幅1.1mmの4心テープ
心線を5枚積層してテープ心線積層体を構成した。それ
にピッチ500mmで捻回を与えた後、その外周に、ポ
リプロピレン連続糸を周期的に方向を反転させながら卷
回し、それに内径が2.5mmになるようにシースを被
覆して光ファイバケーブルを形成した。ケーブルの長さ
は10mとし、ポリプロピレン連続糸の量を変化させた
ものを用意し、それらに一定の振動を与えたところ、そ
れぞれのケーブルのテープ心線の移動量は、図7に示す
ようになった。
心線を5枚積層してテープ心線積層体を構成した。それ
にピッチ500mmで捻回を与えた後、その外周に、ポ
リプロピレン連続糸を周期的に方向を反転させながら卷
回し、それに内径が2.5mmになるようにシースを被
覆して光ファイバケーブルを形成した。ケーブルの長さ
は10mとし、ポリプロピレン連続糸の量を変化させた
ものを用意し、それらに一定の振動を与えたところ、そ
れぞれのケーブルのテープ心線の移動量は、図7に示す
ようになった。
【0022】なお、図7の横軸は、シースに囲まれたケ
ーブル内部の断面積をSmm2 、テープ心線1枚の断面積
をTmm2 、テープ心線積層体を構成するテープ心線の枚
数をN枚とし、使用する連続糸の量をAデニールとした
ときのA/(S−NT)で示している。すなわち、ケー
ブル内部の断面積からテープ心線積層体が占める部分を
除いた面積中の連続糸の密度で示している。
ーブル内部の断面積をSmm2 、テープ心線1枚の断面積
をTmm2 、テープ心線積層体を構成するテープ心線の枚
数をN枚とし、使用する連続糸の量をAデニールとした
ときのA/(S−NT)で示している。すなわち、ケー
ブル内部の断面積からテープ心線積層体が占める部分を
除いた面積中の連続糸の密度で示している。
【0023】この結果から、上記A/(S−NT)を1
00デニール/mm2 以上にすれば、心線移動量が極め
て小さくなることが分かる。さらに、連続糸の材質とし
てアラミド繊維,ポリエチレンを用いても同様になるこ
とが確認された。そして、そのときの伝送特性は、測定
波長1.55μmにおいて、平均0.21dB/km
と、良好な特性が得られた。
00デニール/mm2 以上にすれば、心線移動量が極め
て小さくなることが分かる。さらに、連続糸の材質とし
てアラミド繊維,ポリエチレンを用いても同様になるこ
とが確認された。そして、そのときの伝送特性は、測定
波長1.55μmにおいて、平均0.21dB/km
と、良好な特性が得られた。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、次に記載するような効果を奏する。請求項
1記載の光ファイバケーブルは、テープ心線積層体の外
周全体を長手方向に連続した繊維束で覆い、その外側に
シースを形成するようにしたので、光ファイバケーブル
の細径化が可能となり、コストも高くならず、ケーブル
中間部で心線を取り出す際の作業性も良くなる。
ているので、次に記載するような効果を奏する。請求項
1記載の光ファイバケーブルは、テープ心線積層体の外
周全体を長手方向に連続した繊維束で覆い、その外側に
シースを形成するようにしたので、光ファイバケーブル
の細径化が可能となり、コストも高くならず、ケーブル
中間部で心線を取り出す際の作業性も良くなる。
【0025】また、請求項2記載の光ファイバケーブル
は、前記テープ心線積層体を包み込む繊維束を、多数本
の連続糸で形成したので、テープ心線と繊維束との分離
がより一層容易になって、ケーブル中間部で心線を取り
出す際の作業性がさらに良くなる。
は、前記テープ心線積層体を包み込む繊維束を、多数本
の連続糸で形成したので、テープ心線と繊維束との分離
がより一層容易になって、ケーブル中間部で心線を取り
出す際の作業性がさらに良くなる。
【0026】また、請求項3記載の光ファイバケーブル
は、使用する繊維束の量を、100(デニール/mm2 )
≦A/(S−NT)の関係を満たすようにしたので、テ
ープ心線の移動量を確実に小さくすることができ、伝送
損失増を防止することができる。
は、使用する繊維束の量を、100(デニール/mm2 )
≦A/(S−NT)の関係を満たすようにしたので、テ
ープ心線の移動量を確実に小さくすることができ、伝送
損失増を防止することができる。
【0027】また、請求項4記載の光ファイバケーブル
は、前記繊維束を、前記テープ心線積層体の外周に周期
的に方向を反転させながら卷回するようにしたので、シ
ースを除去した後、手で繊維束を下または横に引っ張る
だけで、簡単にテープ心線と繊維束との分離ができる。
は、前記繊維束を、前記テープ心線積層体の外周に周期
的に方向を反転させながら卷回するようにしたので、シ
ースを除去した後、手で繊維束を下または横に引っ張る
だけで、簡単にテープ心線と繊維束との分離ができる。
【0028】そしてまた、請求項5記載の光ファイバケ
ーブルは、前記テープ心線積層体を、所定ピッチで捻回
されたので、テープ心線積層体の各テープ心線は拘束さ
れ、ケーブルに繰り返し曲げ等が与えられても、積層崩
れが少なくなり、伝送損失増を防ぐことができる。
ーブルは、前記テープ心線積層体を、所定ピッチで捻回
されたので、テープ心線積層体の各テープ心線は拘束さ
れ、ケーブルに繰り返し曲げ等が与えられても、積層崩
れが少なくなり、伝送損失増を防ぐことができる。
【0029】さらに、請求項6記載の光ファイバケーブ
ルは、前記テープ心線積層体は、前記シースに対して弛
みを持たせたので、気温の変動や風等によりケーブルが
伸縮しても光ファイバの伸び歪みが信頼限界内に収まる
ように調製できる。
ルは、前記テープ心線積層体は、前記シースに対して弛
みを持たせたので、気温の変動や風等によりケーブルが
伸縮しても光ファイバの伸び歪みが信頼限界内に収まる
ように調製できる。
【図1】本発明の光ファイバケーブルの断面図である。
【図2】本発明の光ファイバケーブルのシースを一部除
去した状態を示す図である。
去した状態を示す図である。
【図3】連続糸を一方向に撚り込んだ実施形態を示す図
である。
である。
【図4】連続糸を周期的に反転させて撚り込んだ実施形
態を示す図である。
態を示す図である。
【図5】テープ心線積層体を捻回させた実施形態を示す
図である。
図である。
【図6】テープ心線積層体に余長を持たせた実施形態を
示す図である。
示す図である。
1…テープ心線 2…光ファイバ 3…連続糸 4…支持線 5…シース
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバケーブルの断面図である。
【図2】本発明の光ファイバケーブルのシースを一部除
去した状態を示す図である。
去した状態を示す図である。
【図3】連続糸を一方向に撚り込んだ実施形態を示す図
である。
である。
【図4】連続糸を周期的に反転させて撚り込んだ実施形
態を示す図である。
態を示す図である。
【図5】テープ心線積層体を捻回させた実施形態を示す
図である。
図である。
【図6】テープ心線積層体に余長を持たせた実施形態を
示す図である。
示す図である。
【図7】連続糸の量を変化させたときの心線移動量の変
化を示す図である。
化を示す図である。
【符号の説明】 1…テープ心線 2…光ファイバ 3…連続糸 4…支持線 5…シース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上倉 康弘 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 岩田 秀行 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内
Claims (6)
- 【請求項1】 平行に配置した複数本の光ファイバを樹
脂に埋設して一体化したテープ心線を複数枚積層して形
成したテープ心線積層体の外周全体を長手方向に連続し
た繊維束で覆い、その外側にシースを形成したことを特
徴とする光ファイバケーブル。 - 【請求項2】 前記繊維束は、多数本の連続糸で形成さ
れていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバケ
ーブル。 - 【請求項3】 前記シースに囲まれたケーブル内部の断
面積をSmm2 、テープ心線1枚の断面積をTmm2 、テー
プ心線積層体を構成するテープ心線の枚数をN枚とし、
使用する繊維束の量をAデニールとしたとき、 100(デニール/mm2 )≦A/(S−NT) の関係を満たすようにしたことを特徴とする請求項1ま
たは2記載の光ファイバケーブル。 - 【請求項4】 前記繊維束は、前記テープ心線積層体の
外周に周期的に方向を反転させながら卷回されているこ
とを特徴とする請求項1,2または3記載の光ファイバ
ケーブル。 - 【請求項5】 前記テープ心線積層体は、所定ピッチで
捻回されていることを特徴とする請求項1,2,3また
は4記載の光ファイバケーブル。 - 【請求項6】 前記テープ心線積層体は、前記シースに
対して弛みを持たせて設けられていることを特徴とする
請求項1,2,3,4または5記載の光ファイバケーブ
ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10116230A JPH11295570A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | 光ファイバケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10116230A JPH11295570A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | 光ファイバケーブル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11295570A true JPH11295570A (ja) | 1999-10-29 |
Family
ID=14682060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10116230A Pending JPH11295570A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | 光ファイバケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11295570A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003066292A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバケーブル |
-
1998
- 1998-04-10 JP JP10116230A patent/JPH11295570A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003066292A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバケーブル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6101305A (en) | Fiber optic cable | |
US5136673A (en) | Optical cable and its manufacturing method | |
US4743085A (en) | Optical fiber cable having non-metallic sheath system | |
US9989723B2 (en) | Loose tube-type optical fiber unit | |
KR20080027328A (ko) | 광섬유 케이블 및 그 제조방법 | |
JPH0926535A (ja) | スロット付小型コアリボンケーブル | |
JPS6045212A (ja) | 光フアイバケ−ブル | |
WO2015016240A1 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP3058203B2 (ja) | 光ケーブル | |
US7421169B2 (en) | Optical fiber cable | |
US6529662B1 (en) | Optical fiber cable | |
JP2001194567A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JPH11295570A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP3523996B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP3681616B2 (ja) | 自己支持型光ファイバケーブル | |
JP3859463B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
WO2023127421A1 (ja) | 光ファイバ集合体、光ファイバケーブル、および光ファイバ集合体の製造方法 | |
JP3354325B2 (ja) | 多心光ファイバケーブル | |
JP2019219497A (ja) | 光ファイバケーブル | |
US11921341B2 (en) | Optical cable and optical cable manufacturing method | |
JP7135744B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2001201675A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2004212960A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JPH11258472A (ja) | 光ユニット及び光ケーブル | |
JP2009288479A (ja) | 光ファイバ心線および光ファイバケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041102 |