JPH1129484A - 抗糖尿病剤 - Google Patents
抗糖尿病剤Info
- Publication number
- JPH1129484A JPH1129484A JP19937097A JP19937097A JPH1129484A JP H1129484 A JPH1129484 A JP H1129484A JP 19937097 A JP19937097 A JP 19937097A JP 19937097 A JP19937097 A JP 19937097A JP H1129484 A JPH1129484 A JP H1129484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chitosan
- medicine
- chitosan oligosaccharide
- weight
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Abstract
病剤を提供する。 【解決手段】 キトサンオリゴ糖及びそれらの塩から選
ばれた少なくとも1種を抗糖尿病剤の有効成分とし、こ
れを食品、医薬品、飼料、餌料等に添加して摂取させ
る。この抗糖尿病剤は、インスリン非依存型糖尿病を発
症した動物に対して、血糖値を低下させて、症状を改善
する顕著な効果を発揮する。
Description
依存型糖尿病の予防と改善に効果をもたらすキトサンオ
リゴ糖及びその塩から選ばれた少なくとも一種を有効成
分とする抗糖尿病剤に関する。
細血管障害に起因して引き起こされる各種合併症(網膜
症、神経障害、腎症、免疫不全等)とを総称したもの
で、国内だけでも約500万人もの患者がいると推定さ
れている。糖尿病には大別してインスリン依存型糖尿病
(Insulin Dependent Diabetes Mellitus:IDDM)
と、インスリン非依存型糖尿病(Non Insulin Dependen
t Diabetes Mellitus:NIDDM)がある。日本ではI
DDMが5%以下であるのに対し、NIDDMが95%
以上を占めていると言われている。特に肥満、過食、運
動不足、老化などの環境因子が関連するNIDDMは、
食生活の西洋化や高齢化が進む我が国では今後も増加傾
向にあるとみられている。
により膵臓のランゲルハンス島が炎症を起こし、その結
果インスリン産生細胞であるβ細胞が破壊されるためイ
ンスリンが分泌されなくなり、インスリン欠乏により発
症する。従って治療にはインスリンの投与が行われる。
されているものの、インスリンの細胞に対する作用が不
十分なため、細胞は血液中のブドウ糖を充分に取り込む
ことができず、高血糖が持続すると考えられている。従
って治療にはインスリンは必ずしも必要でなく、食事療
法や運動療法が中心となる。
をきたすようになり、動脈硬化も進み心臓や脳の血管の
閉塞や下肢の壊そを起こすようになる。また、血糖が高
いと血中のブドウ糖がヘモグロビンや組織のタンパク質
に結合してその機能を障害したりもする。その結果とし
て網膜症、腎症、神経症、脳梗塞、心筋梗塞、白内障な
どの合併症が起こってくる。更に糖尿病では免疫力が低
下するため感染症にも罹りやすくなる。
困難になるため、糖尿病患者は症状のない段階で血糖値
を上げない様にコントロールすることが大事となる。そ
のため血糖降下剤をはじめとする様々な抗糖尿病剤がこ
れまで開発されてきている。例えば、天然物系では茶水
溶性多糖成分のテアラクトンを有効成分とする血糖値降
下剤(特開平4−124139)、バナバ葉の熱水抽出
画分を有効成分とする抗糖尿病剤(特開平7−2285
39)、センブリより抽出単離したキサントン類の血糖
降下薬(特開平7−206673)などがあり、化学合
成物ではモラノリンN−置換誘導体(特公昭59−43
949)、チアゾリジン化合物(特開平4−21097
7)、イミダゾリル基を有する縮合7員環系化合物(特
開平4−178381)などがある。
化学合成品は、効果は高いものの副作用もあるため、長
期の投与には問題が多い。また、逆に天然抽出物物は、
安全性は高いものの充分な効果を示さないものが多かっ
た。
されたものであり、その目的は安全性が高く、充分な血
糖低下効果をもつ抗糖尿病剤を提供することにある。
成するため鋭意研究した結果、キトサンオリゴ糖及びそ
の塩をNIDDMを発症するマウスに投与すると、血糖
を効果的に低下させ、多食、多飲を抑制するなど糖尿病
を改善出来ることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
ンオリゴ糖及びその塩から選ばれた少なくとも1種を有
効成分として含むことを特徴とする。
示されるように、食欲中枢に異常があり過食により著し
い肥満を起こすマウスに対して、その血糖を低下させる
顕著な効果を発揮することが認められた。従って人間を
含めた動物に対して高血糖改善効果をもたらすことが期
待される。
に存在する多糖類を原料として得られるキトサンオリゴ
糖及びその塩を有効成分としているため、安全性が高く
しかも比較的簡単な工程で製造できるのでコスト的にも
有利である。
糖及びその塩は、カニ、エビ等の甲殻類の殻等から常法
によって調製されるキチンを、化学的又は生化学的に処
理することによって得られる。例えば、キチンを熱濃ア
ルカリ処理してキトサンとした後、このキトサンを部分
加水分解することにより得ることができる。
トサンを塩酸、酢酸、蟻酸等の酸とともに加熱した後、
酸を除去するか、又は中和脱塩し、結晶化等により粉末
化する方法、あるいはキトサンを希酸に溶解後、キトサ
ナーゼ、D-グルコサミニダーゼ等のキトサン分解酵素を
作用させる方法等によって行うことができる。
リゴ糖の重合度は通常2〜8糖程度の混合物である。本
発明においては、キトサンオリゴ糖を混合物の状態で使
用することも可能であるが、カラムクロマトグラフィー
や溶剤分画等の方法によって所望の重合度のものに分
画、精製してもよい。なお、キトサンオリゴ糖又はその
混合物は、各社から市販されており、例えば「COS-Y 」
(商品名、焼津水産化学工業株式会社製)などを用いる
ことができる。
塩としては、例えば塩酸塩や硫酸塩等の無機塩や酢酸
塩、乳酸塩、蟻酸塩等の有機酸塩等が好ましく用いられ
る。
及びその塩から選ばれた少なくとも1種を有効成分とし
て含んでいればよく、キトサンオリゴ糖及びその塩とし
て直接摂取又は投与することもでき、また、食品、医薬
品、飼料、餌料等に添加、配合して用いることもでき
る。例えば医薬品として用いる場合、その投与方法も、
経口、静注、筋注等の各種の投与方法を採用することが
できる。なお、キトサンオリゴ糖及びその塩は容易に水
に溶解するので、添加、配合が容易である。
に対する投与量は、動物の種類、投与期間、配合する食
品、医薬品、飼料、餌料等の種類により異なるが、キト
サンオリゴ糖として、各々体重1kg 当たり、経口の場合
0.1 〜3,000mg 、静注の場合0.01〜1000mg、筋注の場合
0.01〜1000mgが好ましい。また、食品、飼料、餌料への
配合量としては0.01〜10重量%程度が好ましい。
は、既に確認されているところであるが、念のためラッ
トにおける経口投与での急性毒性試験結果を記載する
と、LD50>5g/kg以上であった。
加え、70℃湯浴中で2時間攪拌した後、水400ml を加え
て反応を終了させ、フィルター濾過により不要物を除去
した。次に活性炭10g を添加して1 時間攪拌した後、フ
ィルター濾過して活性炭を除去し、分離脱色液700ml を
得た。この分離脱色液を、塩酸を溜去させながら減圧濃
縮し、得られたシラップ状濃縮液にメタノール300ml を
加え、更にアセトン900 mlを添加して、結晶状沈殿物を
析出させた。この沈殿物をフィルター濾過により回収
し、真空乾燥してキトサンオリゴ糖混合物120gを得た。
D−グルコサミン32重量%、キトビオース20重量%、キ
トトリオース14重量%、キトテトラオース14重量%、キ
トペンタオース10重量%、キトヘキサオース4重量%、
キトヘプタオース4重量%、キトオクタオース2重量%
であった。
の製造) カニ殻を起源とするキトサン250gに水5Lと氷酢酸90g を
加え、一晩攪拌して粘調な溶液を得た。このキトサン溶
液にバチラス・パミラス(Bacillus pumilus)起源のキ
トサナーゼ(明治製菓株式会社製)50mgを添加し、40℃
湯浴中で18時間攪拌した。反応終了後、80℃で10分間加
熱して酵素を失活させて、キトサンオリゴ糖溶液を得
た。次いでキトサンオリゴ糖溶液を噴霧乾燥してキトサ
ンオリゴ糖酢酸塩混合物210gを得た。
キトビオース酢酸塩25重量%、キトトリオース酢酸塩24
重量%、キトテトラオース酢酸塩19重量%、キトペンタ
オース酢酸塩16重量%、キトヘキサオース酢酸塩8重量
%、キトヘプタオース酢酸塩5重量%、キトオクタオー
ス酢酸塩3重量%であった。
サン投与の影響) まず、比較のために、多糖類であるキトサンの糖尿病マ
ウスへの影響をみた。糖尿病のモデルマウスとして、C
57BL/KsJ db/dbマウス(以下、「dbマ
ウス」とする)を用いた。このマウスは、食欲中枢に異
常をきたしており、過食により早期から肥満を示し、高
血糖を伴うNIDDMを発症することが知られている。
から、キトサンを2%含有させた繁殖用飼料(商品名
「CE−2」、日本クレア製)を与え、対照群(n=
7)のdbマウスには、キトサンの含有されない同じ飼
料を与えて、血糖値を2週毎に、体重、飼料及び水の摂
取量を毎週測定した。なお、血糖値は、ヘキソキナーゼ
試験紙法(小野薬品製、商品名「タイテックス」を使
用)により測定した。
を、図2に体重の推移を、図3、図4に各々飼料、水摂
取量の推移を示した。この結果によると、血糖値、体重
及び水摂取量において、キトサン摂取群が対照群に比べ
て減少傾向を示したものの、統計的には有意差は認めら
れなかった。
サンオリゴ糖投与の影響) 生後8週齢のdbマウスに、前記と同じ繁殖用飼料(C
E−2)を与え、実施例2で調製したキトサンオリゴ糖
酢酸塩を0.5%及び0.05%含有する水を摂取させ
た。キトサンオリゴ糖摂取群(n=18)及び非摂取群
(n=21)とも生後30週齢まで維持し、血糖値を2
週毎に、体重、飼料及び水の摂取量を毎週測定した。
した。図5に血糖値の推移を、図6に体重の推移を、図
7、図8に各々飼料、水摂取量の推移を示した。
5に示したように非摂取群の血糖値に比べて、生後12
週齢から30週齢まで有意に低く推移した(p<0.0
1)。特に生後18週齢までは、非摂取群の血糖値は上
昇傾向を示したのに対して、キトサンオリゴ糖摂取群の
血糖値は下降傾向を示した。
重は、図6に示したように生後22週齢までは低く推移
した。(生後11、12、15、16週齢で有意差あり
(p<0.05)。しかし、生後22週齢以後は、非摂
食群の体重は減少傾向を示したのに対して、キトサンオ
リゴ糖摂食群は増加傾向を示したので、生後30週齢で
の体重はほぼ同じであった。
摂取群の飼料、水摂取量は生後9週齢から30週齢まで
非摂食群に比べて抑制された(図7,8参照)。特に水
摂取量は、顕著に抑制された。
剤によれば、インスリン非依存型糖尿病を発症した動物
に対して、血糖値を低価させて、症状を改善する顕著な
効果を発揮する。したがって、特にインスリン非依存型
糖尿病に対する予防、改善効果が期待できる。また、天
然の多糖類であるキトサンオリゴ糖及びその塩から選ば
れた少なくとも一種を有効成分とするので、安全性が高
く、安価であり、水に容易に溶解するので、取扱いも容
易であり、食品、医薬品、飼料、餌料等に添加しやす
い。
サン投与の影響を調べた試験例1における血糖値の推移
を示す図表である。
る。
表である。
である。
サンオリゴ糖投与の影響を調べた試験例2における血糖
値の推移を示す図表である。
る。
表である。
表である。
から、市販の繁殖用飼料(商品名「CE−2」、日本ク
レア製)にキトサンを2%含有させたものを与え、対照
群(n=7)のdbマウスには、キトサンの含有されな
い同じ飼料を与えて、血糖値を2週毎に、体重、飼料及
び水の摂取量を毎週測定した。なお、血糖値は、ヘキソ
キナーゼ試験紙法(小野薬品製、商品名「タイテック
ス」を使用)により測定した。
サンオリゴ糖投与の影響) 生後8週齢のdbマウスに、前記と同じ繁殖用飼料(C
E−2)を与え、実施例2で調製したキトサンオリゴ糖
酢酸塩を0.5%含有する水を摂取させた。キトサンオ
リゴ糖摂取群(n=18)及び非摂取群(n=21)と
も生後30週齢まで維持し、血糖値を2週毎に、体重、
飼料及び水の摂取量を毎週測定した。
Claims (1)
- 【請求項1】キトサンオリゴ糖及びそれらの塩から選ば
れた少なくとも1種を有効成分として含有することを特
徴とする抗糖尿病剤。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19937097A JP4058133B2 (ja) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | 抗糖尿病剤 |
US09/060,381 US5981510A (en) | 1997-04-15 | 1998-04-15 | Method for treating and improving diabetes |
US09/353,050 US6242431B1 (en) | 1997-04-15 | 1999-07-13 | Method for treating liver dysfunction |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19937097A JP4058133B2 (ja) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | 抗糖尿病剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1129484A true JPH1129484A (ja) | 1999-02-02 |
JP4058133B2 JP4058133B2 (ja) | 2008-03-05 |
Family
ID=16406634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19937097A Expired - Fee Related JP4058133B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-07-09 | 抗糖尿病剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4058133B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004067575A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd | 糖尿病治療薬効果促進剤 |
CN112402444A (zh) * | 2019-08-21 | 2021-02-26 | 天津大学 | 壳寡糖双胍衍生物在制备抑制肝损伤药物中的应用 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106858603B (zh) * | 2015-12-14 | 2021-04-06 | 中国农业大学 | 几丁二糖的新功能及其在保健食品中的应用 |
-
1997
- 1997-07-09 JP JP19937097A patent/JP4058133B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004067575A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd | 糖尿病治療薬効果促進剤 |
CN112402444A (zh) * | 2019-08-21 | 2021-02-26 | 天津大学 | 壳寡糖双胍衍生物在制备抑制肝损伤药物中的应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4058133B2 (ja) | 2008-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5421512B2 (ja) | D−プシコースの血糖上昇抑制効果の利用 | |
KR101454196B1 (ko) | 신규한 키토산올리고당 조성물의 제조방법 및 이로부터 제조된 키토산올리고당 혼합물 | |
US20060165720A1 (en) | Drug product for diabetes | |
Miller Jr et al. | Orinase, a new oral hypoglycemic compound | |
US6242431B1 (en) | Method for treating liver dysfunction | |
JP5025847B2 (ja) | 糖尿病治療剤 | |
JP2001178429A (ja) | 機能性抗糖尿飲料 | |
US6448232B1 (en) | Method of using dihydrochalcone derivatives to block glucose transfer | |
JP2007051135A (ja) | D−アロースの血糖上昇抑制効果の利用 | |
JPH1129484A (ja) | 抗糖尿病剤 | |
JP2000344802A (ja) | 血中リン濃度低下剤 | |
FI68970B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av en ny medicinskt anvaendbarhemin-foerening | |
JP2003238602A (ja) | 血糖値上昇抑制性物質 | |
JP2002275087A (ja) | 抗糖尿病剤および糖尿病予防食品 | |
JPH0965836A (ja) | α−グルコシダーゼ阻害剤、それを含む糖組成物、甘味料、食品及び飼料 | |
JP2004067575A (ja) | 糖尿病治療薬効果促進剤 | |
WO2003094927A1 (fr) | Procede d'inhibition de l'absorption de d-glucose et inhibiteur d'absorption de d-glucose | |
JP3191956B2 (ja) | アルコール性脂肪肝抑制剤 | |
JP3836894B2 (ja) | 摂食抑制剤 | |
JP3850908B2 (ja) | 血糖値上昇抑制剤及びそれを含有する組成物 | |
JP5019708B2 (ja) | 糖尿病の治療および予防用組成物 | |
JPH1084911A (ja) | 血糖上昇抑制用食品素材 | |
CN110859307A (zh) | 含有丙酮酸钠的组合物及其用途 | |
WO1995010292A1 (en) | Diabetes treatment and prophylaxis | |
JP4105779B2 (ja) | 肝機能障害予防改善剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20071217 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |