JPH1129482A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JPH1129482A
JPH1129482A JP10132460A JP13246098A JPH1129482A JP H1129482 A JPH1129482 A JP H1129482A JP 10132460 A JP10132460 A JP 10132460A JP 13246098 A JP13246098 A JP 13246098A JP H1129482 A JPH1129482 A JP H1129482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
menthol
pharmaceutical composition
acetate
hydrocortisone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10132460A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nagano
理 永野
Kenji Tsunoda
健司 角田
Susumu Kotomo
進 小友
Katsuyoshi Aikawa
勝義 相川
Yasushi Kondo
靖 近藤
Tomoko Fujimori
友子 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10132460A priority Critical patent/JPH1129482A/ja
Publication of JPH1129482A publication Critical patent/JPH1129482A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】痒みに対して迅速に作用し、その効果を長時間
に渡って持続し、かつ、あらゆる種類の痒みに作用する
医薬組成物を提供すること。 【解決手段】(A)ステロイド性抗炎症薬、(B)グリ
チルレチン酸類、並びに(C)メントール、L−メント
ール、DL−メントール、ハッカ油、D−カンフル、D
L−カンフルおよびユーカリ油からなる群より選ばれる
1種または2種以上を配合することを特徴とする医薬組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鎮痒効果を有する医
薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鎮痒剤としては、抗アレルギー作
用を有する鎮痒剤、局所麻酔作用を有する鎮痒剤などが
知られている。
【0003】しかし、抗アレルギー作用を有する鎮痒剤
では、ケミカルメディエーターへの作用に血中濃度が影
響するため、効果の発現までにはかなりの時間を要して
おり、局所麻酔作用を有する鎮痒剤では、痒みに作用し
ている時間が短いという欠点があった。
【0004】また、痒みを引き起こす要素には様々なも
のがあるが、抗ヒスタミン作用を有する鎮痒剤では、ヒ
スタミン以外の要素に基因する痒み、例えば、プロスタ
グランジンなどに基因する痒みに対しては効果がなかっ
た。したがって、これらは、痒みに対する速効性、効果
の持続時間、作用する痒みの種類などの点でそのすべて
を充分に満足するものではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、痒みに対し
て迅速に作用し、その効果を長時間に渡って持続し、か
つ、あらゆる種類の痒みに作用する医薬組成物を提供す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ヒスタミ
ン以外の要素に基因する痒みを抑制するためにはステロ
イド性の抗炎症薬が有効であることに着目したが、痒み
に対する作用時間が短いという欠点を有していた。
【0007】そこで、種々検討を重ねた結果、グリチル
レチン酸類を併用することによって、ステロイド性抗炎
症薬の痒みに対する作用を維持し、ヒスタミンに基因す
ると否とに関わらず痒みを抑制することが可能となっ
た。
【0008】さらに、これらにメントールのような局所
刺激性のある清涼剤を組み合わせることによって、痒み
に迅速に作用することを可能とした。
【0009】すなわち、本発明は、(A)ステロイド性
抗炎症薬、(B)グリチルレチン酸類、並びに(C)メ
ントール、L−メントール、DL−メントール、DL−
カンフルおよびユーカリ油からなる群より選ばれる1種
または2種以上を配合することを特徴とする医薬組成物
である。
【0010】
【発明の実施の形態】 本発明に係るステロイド性抗
炎症薬とは、プレドニゾロン、酢酸プレドニゾロン、酢
酸メチルプレドニゾロン、吉草酸酢酸プレドニゾロン、
ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロ
コルチゾン、酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン、デキ
サメタゾン、酢酸デキサメタゾン、吉草酸デキサメタゾ
ン、吉草酸ジフルコルトロン、吉草酸ベタメタゾン、パ
ラメタゾン、フルオシノニドまたはフルオシノロンアセ
ニドであるが、鎮痒効果を充分に発揮させるという点か
らは、プレドニゾロン、酢酸プレドニゾロン、ヒドロコ
ルチゾンおよび酢酸ヒドロコルチゾンが好ましい。
【0011】本発明に係るグリチルレチン酸類とは、グ
リチルレチン酸またはその誘導体である。
【0012】グリチルレチン酸の誘導体とは、グリチル
リチン酸、グリチルリチン酸の塩、グリチルレチン酸の
塩またはグリチルレチン酸のエステルをいう。グリチル
リチン酸の塩またはグリチルレチン酸の塩とは、薬学的
に許容される塩であれば特に制限はなく、例えば、ナト
リウム塩、カルシウム塩、アンモニウム塩が挙げられ
る。また、グリチルレチン酸のエステルとは、薬学的に
許容される塩であれば特に制限はなく、例えば、硝酸エ
ステル、酪酸エステルが挙げられる。
【0013】本発明に係る組成物は、A成分、B成分お
よびC成分の配合比が、A成分1重量部に対して、B成
分が1〜50重量部、C成分が0.1〜10重量部であ
るが、虫さされの痒みに対して使用するという点から
は、A成分1重量部に対して、B成分4〜10重量部、
C成分0.2〜1重量部であることが好ましく、皮膚湿
疹の痒みに対して使用するという点からは、A成分1重
量部に対して、B成分3〜15重量部、C成分0.2〜
1重量部であることが好ましい。また、痔疾の痒みに対
して使用するという点からは、A成分1重量部に対し
て、B成分6〜30重量部、C成分1〜5重量部である
ことが好ましい。 本発明に係る組成物の剤型として
は、液剤、硬膏剤、軟膏剤、クリーム剤、坐剤、ローシ
ョン剤、フォーム剤およびエアゾール剤などが挙げられ
るが、虫さされに対する鎮痒効果を充分に発揮させると
いう点からは、液剤、ローション剤が好ましく、皮膚湿
疹に対する鎮痒効果を充分に発揮させるという点から
は、軟膏剤、クリーム剤が好ましい。また、痔疾に対す
る鎮痒効果を充分に発揮させるという点からは、坐剤、
軟膏剤、フォーム剤が好ましい。
【0014】本発明に係る組成物は、A成分、B成分お
よびC成分をともに溶解させあるいは分散させることが
できる基剤とともに用いて外用剤として使用することが
できる。
【0015】基剤としては、通常の液剤、硬膏剤、軟膏
剤、クリーム剤、坐剤、ローション剤、フォーム剤など
に適用可能なものであればよい。
【0016】例えば、精製水、アルコール、プロピレン
グリコール、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチ
レン、中鎖脂肪酸グリセライド、カカオ脂、ラウシン
脂、牛脂、ハードファット、ミツロウ、ワセリン、グリ
セリン、パラベン、流動パラフィン、スクワラン、スク
ワレン、ミリスチン酸、ミリスチン酸イソプロピル、ス
テアリン酸、パルミチン酸、セタノール、ステアリルア
ルコール、ラウリルアルコール、ラノリンアルコール、
ラノリン脂肪酸およびカルナウバロウが挙げられる。こ
れらの基剤は単独であるいは2種以上を組み合わせて使
用してもよい。
【0017】また、本発明に係る組成物に他の薬物を配
合して医薬品として使用することができる。
【0018】薬物の種類は特に限定されるものではない
が、例えば、局所麻酔剤、血管収縮剤、抗ヒスタミン
剤、収斂剤、殺菌剤、消炎酵素剤、ビタミン類、生薬成
分などを配合することができる。特に、ヒスタミンに基
因する痒みを抑制するという点からは、抗ヒスタミン剤
の配合が好ましい。
【0019】具体的には、局所麻酔剤として、リドカイ
ン、塩酸リドカイン、ジブカイン、塩酸ジブカイン、ア
ミノ安息香酸エチル、塩酸プロカインおよびオキセサゼ
インが挙げられる。
【0020】血管収縮剤としては、エピネフリン、塩酸
エフェドリン、塩酸テトラヒドロゾリン、塩酸ナファゾ
リン、塩酸フェニレフリン、DL−塩酸メチルエフェド
リン、塩酸トラマゾリンおよび塩酸オキシメタゾリンが
挙げられる。
【0021】抗ヒスタミン剤としては、塩酸イソチペン
ジル、塩酸ジフェンヒドラミン、塩酸トリペレナミン、
サリチル酸ジフェンヒドラミン、ジフェニルジスルホン
酸カルビノキサミン、タンニン酸ジフェンヒドラミン、
マレイン酸カルビノキサミン、DL−マレイン酸クロル
フェニラミン、D−マレイン酸クロルフェニラミンおよ
びマレイン酸クロルフェニラミンが挙げられる。
【0022】収斂剤としては、酸化亜鉛、タンニン酸、
タンニン酸アルブミン、メチレンチモールタンニン、次
サリチル酸ビスマス、次硝酸ビスマス、次炭酸ビスマス
および次没食子酸ビスマスが挙げられる。
【0023】殺菌剤としては、アクリノール、塩化ベル
ベリン、グアヤコール、クレオソート、サリチル酸フェ
ニル、炭酸グアヤコール、タンニン酸ベルベリン、アル
キルポリアミノエチルグリシン、イソプロピルメチルフ
ェノール、塩化セチルピリジニウム、塩化デカリニウ
ム、塩化ベンザルコニウム、塩酸クロルヘキシジン、グ
ルコン酸クロルヘキシジン、セトリミド、レゾルシン、
スルファジアジン、スルフィソミジン、スルフィソミジ
ンナトリウム、ホモスルファミン、スルファメトキサゾ
ール、スルファメトキサゾールナトリウムおよびスルフ
ィソキサゾールが挙げられる。
【0024】消炎酵素剤としては、イプシロン−アミノ
カプロン酸、トラネキサム酸、アズレンスルホン酸ナト
リウム、塩化リゾチームおよびジメチルイソプロピルア
ズレンが挙げられる。
【0025】ビタミン類としては、酢酸レチノール、パ
ルミチン酸レチノール、ビタミンA油、エルゴカルシフ
ェロール、コレカルシフェロール、トコフェロール、酢
酸トコフェロール、コハク酸トコフェロールおよびD−
α−トコフェロールが挙げられる。
【0026】生薬成分としては、ケイヒ、ウイキョウ、
チョウジ、トウヒ、ショウキョウ、シコン、ハマメリス
およびセイヨウトチノキ種子が挙げられる。
【0027】さらに、アラントイン、エスクロシド、イ
クタモール、アルクロキサ、卵黄油、精製卵黄レシチ
ン、クロタミトンなどの薬物を配合してもよい。
【0028】
【発明の効果】作用機作の異なる数種の物質の組み合わ
せによって、痒みに対して迅速に作用し、その効果を長
時間に渡って持続し、かつ、あらゆる種類の痒みに作用
する医薬組成物の提供が可能となった。
【0029】また、メントールなどの皮膚への刺激性も
グリチルレチン酸類が緩和するため、痒みに対する速効
性を維持したまま、良好な使用感を確保できた。
【0030】そして、本発明に係る組成物を局所麻酔
剤、血管収縮剤、抗ヒスタミン剤、収斂剤、殺菌剤、消
炎酵素剤、ビタミン剤、生薬成分などとともに医薬品に
配合することにより、皮膚疾患、粘膜疾患、眼疾患、鼻
疾患あるいは肛門疾患に伴って発生する痒みをより速
く、効果的に、かつ、長時間に渡って抑制する外用剤の
提供が可能となった。
【0031】
【実施例】以下、実施例および試験例を挙げて本発明を
さらに詳しく説明する。
【0032】実施例1 グリチルレチン酸 1.5g ヒドロコルチゾン 0.5g リドカイン 3 g 塩酸エフェドリン 1 g L−メントール 0.5g を白色ワセリンとともに乳化機を使って均一に練合し、
軟膏100gを調製した。
【0033】実施例2 グリチルレチン酸 1.5g 酢酸ヒドロコルチゾン 0.5g 塩酸ジブカイン 0.5g 塩酸ナファゾリン 0.05g アラントイン 1 g ジフェンヒドラミン 1 g DL−カンフル 0.3g を白色ワセリンとともに乳化機で均一に練合し、軟膏1
00gを調製した。
【0034】実施例3 グリチルレチン酸 30mg ヒドロコルチゾン 5mg L−メントール 10mg をウイテプゾルとともに乳化機で均一に練合し、坐剤
1.65gを調製した。
【0035】実施例4 グリチルレチン酸 30mg 酢酸ヒドロコルチゾン 5mg リドカイン 60mg 塩酸テトラヒドロゾリン 1mg アラントイン 20mg マレイン酸クロルフェニラミン 4mg 酢酸トコフェロール 60mg L−メントール 10mg をウイテプゾルとともに乳化機で均一に練合し、坐剤
1.65gを調製した。
【0036】実施例5 グリチルリチン 1.5g プレドニゾロン 0.1g アミノ安息香酸エチル 10.0g 塩酸エフェドリン 1.0g L−メントール 0.5g を白色ワセリンとともに乳化機で均一に練合し、軟膏1
00gを調製した。
【0037】実施例6 グリチレチン酸 30mg 酢酸プレドニゾロン 1mg リドカイン 60mg 塩酸テトラヒドロゾリン 1mg アラントイン 20mg マレイン酸クロルフェニラミン 4mg 酢酸トコフェロール 60mg L−メントール 10mg をウイテプゾルとともに乳化機で均一に練合し、坐剤
1.65gを調製した。
【0038】試験例 実施例4で得られた坐剤を試料A、実施例4からグリチ
ルレチン酸を除いたものを試料B、実施例4から酢酸ヒ
ドロコルチゾンを除いたものを試料Cおよび実施例4か
らL−メントールを除いたものを試料Dとして、痔疾に
よる痒みに対する効果を試験した。痔疾の症状を有する
男性5名に対して、肛門部に痒みが発生したときに試料
A〜Dを塗布してもらい、(1)効き目の速さ(痒みに
作用するまでの時間)、(2)効き目の持続性(痒みを
抑制している時間)、(3)効き目感(顕著な効果あ
り、効果あり、やや効果あり、効果なし)の各項目につ
いて評価をしてもらった。その結果を以下に示す。
【0039】
【表1】
【0040】効き目感に関しては、試料Aについて顕著
な効果があったという回答が多数を占め、試料Bでは効
果あり、試料CおよびDではやや効果あり、という回答
が多かった。結果として、すべての評価項目において、
試料Aが、試料B〜Dに比して優れていた。
フロントページの続き (72)発明者 相川 勝義 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 近藤 靖 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 藤森 友子 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)ステロイド性抗炎症薬、(B)グリ
    チルレチン酸類、並びに(C)メントール、L−メント
    ール、DL−メントール、ハッカ油、D−カンフル、D
    L−カンフルおよびユーカリ油からなる群より選ばれる
    1種または2種以上を配合することを特徴とする医薬組
    成物。
  2. 【請求項2】(A)成分が、プレドニゾロン、酢酸プレ
    ドニゾロン、酢酸メチルプレドニゾロン、吉草酸酢酸プ
    レドニゾロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾ
    ン、酪酸ヒドロコルチゾン、酪酸プロピオン酸ヒドロコ
    ルチゾン、デキサメタゾン、酢酸デキサメタゾン、吉草
    酸デキサメタゾン、吉草酸ジフルコルトロン、吉草酸ベ
    タメタゾン、パラメタゾン、フルオシノニドまたはフル
    オシノロンアセニドである請求項1記載の医薬組成物。
  3. 【請求項3】(B)成分が、グリチルレチン酸またはそ
    の誘導体である請求項1記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】(A)成分1重量部に対して、(B)成分
    が1〜50重量部、(C)成分が0.1〜10重量部で
    ある請求項1〜3記載の医薬組成物。
  5. 【請求項5】鎮痒剤である請求項1〜4記載の医薬組成
    物。
JP10132460A 1997-05-14 1998-05-14 医薬組成物 Withdrawn JPH1129482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10132460A JPH1129482A (ja) 1997-05-14 1998-05-14 医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12442397 1997-05-14
JP9-124423 1997-05-14
JP10132460A JPH1129482A (ja) 1997-05-14 1998-05-14 医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129482A true JPH1129482A (ja) 1999-02-02

Family

ID=26461105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10132460A Withdrawn JPH1129482A (ja) 1997-05-14 1998-05-14 医薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129482A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247463A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2003055193A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Taisho Pharmaceut Co Ltd 清涼化剤含有ゲル状外用剤
GB2382302A (en) * 2001-11-20 2003-05-28 Susan Evelyn Anton Pharmaceutical compositions comprising an extract or equivalent of a member of the mint family
EP1457780A1 (en) * 2001-12-27 2004-09-15 Shiseido Company Limited Drugs for ameliorating itch, rough skin or hypersensitive skin or for whitening via inhibition of the production and release of stem cell factor
JP2005350379A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Ikeda Mohandou:Kk 吉草酸酢酸プレドニゾロンを安定化させる方法及び安定性に優れた吉草酸酢酸プレドニゾロン配合皮膚外用剤
JP2007137813A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Kowa Co 非エアゾール式のフォーム剤用組成物及び当該組成物を用いたフォーム剤
JP2008500356A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 サンズローザ ファーマシューティカル ディヴェロップメント インコーポレイテッド 炎症性皮膚疾患を治療又は予防するための化合物、製剤及び方法
US7887859B2 (en) * 2006-11-02 2011-02-15 Riolan Technologies, Inc. Methods of treating epiphora
JP2011144123A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Ikeda Mohando:Kk 皮膚外用剤
JP2012025771A (ja) * 2011-10-14 2012-02-09 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 清涼化剤含有ゲル状痔疾治療用剤
US8426410B2 (en) 2003-05-27 2013-04-23 Galderma Laboratories, Inc. Compounds, formulations, and methods for treating or preventing inflammatory skin disorders
JP2014141470A (ja) * 2012-12-25 2014-08-07 Lion Corp 外用剤組成物及び皮膚用シート

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247463A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2003055193A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Taisho Pharmaceut Co Ltd 清涼化剤含有ゲル状外用剤
GB2382302A (en) * 2001-11-20 2003-05-28 Susan Evelyn Anton Pharmaceutical compositions comprising an extract or equivalent of a member of the mint family
GB2382302B (en) * 2001-11-20 2006-08-02 Susan Evelyn Anton Pharmaceutical compositions
EP1457780A1 (en) * 2001-12-27 2004-09-15 Shiseido Company Limited Drugs for ameliorating itch, rough skin or hypersensitive skin or for whitening via inhibition of the production and release of stem cell factor
EP1457780A4 (en) * 2001-12-27 2006-05-17 Shiseido Co Ltd DRUGS FOR THE TREATMENT OF JUCKREIZ, RAUHER SKIN OR SENSITIVE SKIN OR TO KNOW ABOUT THE INHIBITION OF PRODUCTION AND RELEASE OF A STEM CELL FACTOR
US8993571B2 (en) 2003-05-27 2015-03-31 Galderma Laboratories, L.P. Compounds, formulations, and methods for treating or preventing inflammatory skin disorders
US8426410B2 (en) 2003-05-27 2013-04-23 Galderma Laboratories, Inc. Compounds, formulations, and methods for treating or preventing inflammatory skin disorders
JP2012072176A (ja) * 2004-05-25 2012-04-12 Sansrosa Pharmaceutical Development Inc 紅斑を治療又は予防するための組成物
JP2008500356A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 サンズローザ ファーマシューティカル ディヴェロップメント インコーポレイテッド 炎症性皮膚疾患を治療又は予防するための化合物、製剤及び方法
JP2005350379A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Ikeda Mohandou:Kk 吉草酸酢酸プレドニゾロンを安定化させる方法及び安定性に優れた吉草酸酢酸プレドニゾロン配合皮膚外用剤
JP2007137813A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Kowa Co 非エアゾール式のフォーム剤用組成物及び当該組成物を用いたフォーム剤
US7887859B2 (en) * 2006-11-02 2011-02-15 Riolan Technologies, Inc. Methods of treating epiphora
JP2011144123A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Ikeda Mohando:Kk 皮膚外用剤
JP2012025771A (ja) * 2011-10-14 2012-02-09 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 清涼化剤含有ゲル状痔疾治療用剤
JP2014141470A (ja) * 2012-12-25 2014-08-07 Lion Corp 外用剤組成物及び皮膚用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1079804B1 (en) Pharmaceutical compositions comprising an amphoteric surfactant an polypropoxylated cetyl alcohol and a polar drug
US5990100A (en) Composition and method for treatment of psoriasis
ES2565317T3 (es) Composición tópica para el cuidado de la piel
US6599906B1 (en) Method of local anesthesia and analgesia
BR122012030846B1 (pt) Composição farmacêutica não aquosa para uso dermatológico compreendendo calcipotriol e pelo menos um corticoesteróide, e, uso da mesma
JPS6135166B2 (ja)
JPH11514999A (ja) ビタミンdおよびその誘導体による掻痒症治療
US8962028B2 (en) Topical steroid composition and method
JP3487633B2 (ja) 皮膚疾患治療乳剤
JP2009184951A (ja) 皮膚外用剤組成物
JPH1129482A (ja) 医薬組成物
JPH05178764A (ja) 局所用あるいは経皮用製品におけるジブチルアジペートとイソプロピルミリステートの用途
JP2003321347A (ja) ゲル軟膏
TWI314458B (ja)
US20170232024A1 (en) Pharmaceutical compositions for demodex related blepharitis and eyelid crusting
JP2002212107A (ja) 局所適用組成物
JP5033381B2 (ja) 外用医薬組成物
US20230346716A1 (en) Treatment of skin disorders with topical tapinarof compositions
ES2880437T3 (es) Nuevas composiciones tópicas que comprenden ácido úsnico y su uso terapéutico
US5036050A (en) Compositions containing thymopentin for topical treatment of skin disorders
US20160136276A1 (en) Desensitizing drug product
JP2905210B2 (ja) 経皮、経粘膜吸収促進剤および経皮、経粘膜製剤
WO2009084020A2 (en) Topical composition comprising halobetasol and salicylic acid
JP2000038352A (ja) 外用組成物
JP5513705B2 (ja) 知覚過敏型肌掻痒感改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070215