JPH1129261A - 糸条巻き取り方法 - Google Patents

糸条巻き取り方法

Info

Publication number
JPH1129261A
JPH1129261A JP19932097A JP19932097A JPH1129261A JP H1129261 A JPH1129261 A JP H1129261A JP 19932097 A JP19932097 A JP 19932097A JP 19932097 A JP19932097 A JP 19932097A JP H1129261 A JPH1129261 A JP H1129261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
yarn
package
diameter
winding diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19932097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Kimura
秀敏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP19932097A priority Critical patent/JPH1129261A/ja
Publication of JPH1129261A publication Critical patent/JPH1129261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの
糸条の消尽が発生した場合には、クレードルアーム1
a、1bをリフトアップさせず、また、巻き取りパッケ
ージの巻き径が、所定の巻き径を越えた後に、糸切れや
給糸側パッケージの糸条の消尽が生じた場合には、クレ
ードルアームをリフトアップさせ、巻き取りパッケージ
の回転停止後に糸継ぎ作業を行うようにした糸条巻き取
り方法に関するものである。 【効果】下糸くぐりの発生が防止でき、従って、糸端の
口出しミスに起因する巻き取り装置の停止が回避できる
ので、巻き取り装置の可動効率が上昇する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転駆動するドラ
ムに、クレードルアームに支持された木管や紙管等の巻
き取り管を接触させることにより、巻き取り管に糸条を
巻回し、巻き取りパッケージを形成するようにした糸条
巻き取り方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、糸切れが発生した場合、或いは、
給糸側パッケージに巻かれている糸条が消尽した場合に
は、クレードルアームをリフトアップさせて、ドラムか
ら巻き取りパッケージを離すとともに、巻き取りパッケ
ージにブレーキをかけて、巻き取りパッケージを停止さ
せ、次いで、図示されていない逆転ローラーにより巻き
取りパッケージを逆転させるとともに、巻き取りパッケ
ージにサクションマウスを接近させて、巻き取りパッケ
ージに巻き込まれた糸端を吸引し、吸引された糸端を糸
継ぎ装置に導入し、糸継ぎ装置に導入された巻き取りパ
ッケージ側の糸端と、給糸側パッケージから引き出され
糸端とを、糸継ぎ装置により糸継ぎするようにした糸条
巻き取り方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題を、図1及び図2を用いて説明する。
【0004】1a、1bは、巻き取り管2の両端部を回
転可能に支持するクレードルアームであり、3は、回転
駆動されるドラムである。図1及び図2には、溝付きド
ラムが示されているが、ドラムを、綾振り溝が形成され
ていないドラムとし、別途、綾振り装置を装備してもよ
い。クレードルアーム1a、1bに支持された巻き取り
管2を、ドラム3に接触させることにより、巻き取り管
2を回転させて、巻き取り管2に糸条yを巻回し、巻き
取りパッケージpを形成する。なお、gは、綾振り支点
となる糸ガイドである。
【0005】糸切れが発生した場合、或いは、給糸側パ
ッケージに巻かれている糸条が消尽した場合には、クレ
ードルアームをリフトアップさせると、巻き取りパッケ
ージpとドラム3との間に空間ができ、糸切れ或いは給
糸側パッケージの糸条の消尽による、端部がフリーの状
態の糸条yが、図2に示されているように、巻き取りパ
ッケージpの惰性回転による遠心力により、巻き取りパ
ッケージpの表面から飛び出して輪y1を形成すること
になる。この状態で、図示されていないサクションマウ
スを作用させると、巻き取りパッケージpの表面から飛
び出して形成された輪y1内を通って、糸端y2がサク
ションマウスに吸引されるという、所謂、「下糸くぐ
り」と称される現象が発生する。このような、下糸くぐ
りが発生すると、巻き取りパッケージpからの糸端の巻
き戻しが不可能になり、糸継ぎ作業を行うことができ
ず、機台を停止させなければならないという問題があ
る。
【0006】本発明の目的は、上述した従来の糸条巻き
取り方法が有する課題を解決し、自動ワインダー等の巻
き取り装置の可動効率の向上した糸条巻き取り方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、巻き取りパッケージの巻き径が、所
定の巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケー
ジの糸条の消尽が発生した場合には、クレードルアーム
をリフトアップさせず、また、巻き取りパッケージの巻
き径が、所定の巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パ
ッケージの糸条の消尽が生じた場合には、クレードルア
ームをリフトアップさせ、巻き取りパッケージの回転停
止後に糸継ぎ作業を行うようにしたものであり、また、
定長装置によって、巻き取りパッケージの巻き径を検出
するようにしたものであり、更には、クレードルアーム
回動量により、巻き取りパッケージの巻き径を検出する
ようにしたものである。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する
が、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に限定
されるものではない。
【0009】本出願の発明者による研究により、上述し
た巻き取りパッケージpの表面から飛び出して形成され
た輪y1内を通って、糸端y2がサクションマウスに吸
引されるという、所謂、下糸くぐりが発生する大きな要
因は、巻き取りパッケージpの巻き径に依存することが
判明した。また、糸条が太くて重い場合や、巻き取り速
度が大きいと、巻き取りパッケージpの惰性回転による
遠心力がより大きくなり、下糸くぐりの発生する確率が
上昇するが、しかしながら、上記のように、下糸くぐり
の発生の大きな要因は、巻き取りパッケージpの巻き径
であることが判明した。
【0010】糸条yの太さや材質等の糸種、巻き取り管
2の径や材質、巻き取り速度や綾振り幅等の巻き取り条
件等、巻き取りパッケージpの巻き径以外の巻き取り条
件が同じ場合には、巻き取りパッケージpの巻き径が、
所定の巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケ
ージの糸条の消尽により、クレードルアーム1a、1b
をリフトアップさせると、所定の確率、例えば、100
回に1回の確率で、下糸くぐりが発生し、また、巻き取
りパッケージpの巻き径が、所定の巻き径以上に達した
後に、糸切れや給糸側パッケージの糸条の消尽により、
クレードルアーム1a、1bをリフトアップさせても、
下糸くぐりは発生しないことが分かった。
【0011】例えば、径が1インチで長さが5インチ
の、所謂、5インチ木管と称される細い木管を使用し
て、20番手のポリエステル繊維からなる糸条を、巻き
取り速度51m/分で巻き取った場合、巻き取りパッケ
ージpの巻き径が、60mmに達する迄の間に、クレー
ドルアーム1a、1bをリフトアップさせると、100
回に1回の確率で下糸くぐりが発生した。そして、巻き
取りパッケージpの巻き径が、60mmを越えた後に、
クレードルアーム1a、1bをリフトアップさせても下
糸くぐりは発生しなかった。
【0012】上述したように、巻き取りパッケージpの
巻き径が、所定の巻き径に達する迄の間に、糸切れや給
糸側パッケージの糸条の消尽により、クレードルアーム
1a、1bをリフトアップさせると、下糸くぐりが発生
することが判明したので、本発明は、巻き取りパッケー
ジpの巻き径が、所定の巻き径に達する迄の間に、糸切
れや給糸側パッケージの糸条の消尽が生じた場合には、
クレードルアーム1a、1bをリフトアップさせること
なく、ドラム3にブレーキを掛けることにより、巻き取
りパッケージpを停止させるようにしたものである。こ
のように、巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の巻
き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの糸
条の消尽が生じた場合には、クレードルアーム1a、1
bをリフトアップさせないようにしたので、当然のこと
ながら、巻き取りパッケージpとドラム3との間に空間
ができないので、糸条yが、巻き取りパッケージpの惰
性回転による遠心力により、巻き取りパッケージpの表
面から飛び出し輪y1を形成するようなことがなく、従
って、下糸くぐりが発生するようなことがない。なお、
巻き取りパッケージpの回転が停止した後、クレードル
アームをリフトアップさせて、ドラムから巻き取りパッ
ケージを離し、次いで、逆転ローラーにより巻き取りパ
ッケージを逆転させるとともに、巻き取りパッケージに
サクションマウスを接近させて、巻き取りパッケージに
巻き込まれた糸端を吸引し、吸引された糸端を糸継ぎ装
置に導入し、糸継ぎ装置に導入された巻き取りパッケー
ジ側の糸端と、給糸側パッケージから引き出され糸端と
を継なぐ糸継ぎ作業を行う。
【0013】巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージの糸条
の消尽が生じた場合には、クレードルアーム1a、1b
をリフトアップさせるとともに、巻き取りパッケージp
にブレーキを掛けて巻き取りパッケージpの回転を停止
させる。その後、上述したと同様に、逆転ローラーによ
り巻き取りパッケージを逆転させるとともに、巻き取り
パッケージに、サクションマウスを接近させて、巻き取
りパッケージに巻き込まれた糸端を吸引し、吸引された
糸端を糸継ぎ装置に導入し、糸継ぎ装置に導入された巻
き取りパッケージ側の糸端と、給糸側パッケージから引
き出され糸端とを継なぐ糸継ぎ作業を行う。
【0014】巻き取りパッケージpがドラム3に接触し
た状態で、ドラム3にブレーキを掛けると、ドラム3を
止めても、巻き取りパッケージpが惰性回転するので、
巻き取りパッケージpとドラム3間の摩擦により、糸条
yが毛羽立ち、従って、巻き取りパッケージpにサクシ
ョンマウスを接近させて、巻き取りパッケージに巻き込
まれた糸端を吸引しようとしても、毛羽立った糸条yが
絡み付いて、サクションマウスによる巻き取りパッケー
ジからの糸端の口出し作業が失敗するという問題があ
る。しかしながら、上述したように、巻き取りパッケー
ジpの巻き径が、所定の巻き径の範囲内であれば、巻き
取りパッケージpの重量も小さく、巻き取りパッケージ
pが惰性により回転し難いので、巻き取りパッケージp
とドラム3間の摩擦による糸条yの毛羽立ちも発生しな
い。従って、巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの
糸条の消尽が発生した場合に、クレードルアーム1a、
1bをリフトアップさせなくても、糸条yの毛羽立ち等
の問題が発生することがない。
【0015】一方、巻き取りパッケージpの巻き径が大
きくなっても、クレードルアーム1a、1bをリフトア
ップさせることなく、巻き取りパッケージpがドラム3
に接触した状態で、ドラム3にブレーキを掛けると、巻
き取りパッケージpの重量が大きいので、巻き取りパッ
ケージpが惰性回転し、従って、巻き取りパッケージp
とドラム3間の摩擦により、糸条yが毛羽立つことにな
る。このような惰性回転による巻き取りパッケージpと
ドラム3間の摩擦により発生す糸条yの毛羽立ちを防止
するために、巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージの糸条
の消尽が生じた場合には、クレードルアーム1a、1b
をリフトアップさせる。
【0016】上述した所定の巻き径が、どの程度かは、
糸条の太さや材質等の糸種、巻き取り管2の径や材質、
巻き取り速度や綾振り幅等の巻き取り条件によって異な
るので、所定の巻き径をどの程度にするかは、実験等に
より決定する。
【0017】図3において、4は、ドラム3に接近して
配設された、ドラム3の回転数をカウントするドラム回
転数検出部材であり、ドラム回転数検出部材4の回転数
をカウントすることにより、巻き取りパッケージpに巻
回される糸条yの長さが測定されることになり、ひいて
は、巻き取りパッケージpの巻き径が測定できることに
なる。ドラム回転数検出部材4からの検出信号は、制御
部5に送られ、制御部5において、上述した、クレード
ルアーム1a、1bをリフトアップさせない、所定の巻
き取りパッケージpの巻き径に相当するドラム回転数
と、ドラム回転数検出部材4により検出された実際のド
ラム回転数とを比較する。
【0018】制御部5の比較回路に記憶された所定の巻
き取りパッケージpの巻き径に相当するドラム回転数
と、ドラム回転数検出部材4により検出された実際のド
ラム回転数とが比較され、ドラム回転数検出部材4によ
り検出された実際のドラム回転数が、所定の巻き取りパ
ッケージpの巻き径に相当するドラム回転数に達しない
時点で、糸切れや給糸側パッケージの糸条の消尽が発生
した場合には、制御部5から、クレードルアームリフト
アップ装置6へ作動信号を送らないように構成されてい
る。従って、巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの
糸条の消尽が発生しても、クレードルアーム1a、1b
がリフトアップされることはない。また、ドラム回転数
検出部材4により検出された実際のドラム回転数が、所
定の巻き取りパッケージpの巻き径に相当するドラム回
転数を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージの糸条の
消尽が発生した場合には、制御部5から、クレードルア
ームリフトアップ装置6へ作動信号を送くり、クレード
ルアーム1a、1bをリフトアップさせる。このよう
に、ドラム回転数検出部材4を配設した定長装置を用い
て、巻き取り長さを監視することにより、巻き取りパッ
ケージpが、所定の巻き径に達したかどうかをチェック
することができる。
【0019】7は、クレードルアーム1a、1bの回転
支持軸1c付近に配設されたクレードルアーム回動量検
出部材であり、クレードルアーム回動量検出部材7によ
り、クレードルアーム1a、1bの回動量を検出するこ
とにより、巻き取りパッケージpの巻き径を検出するよ
うに構成されている。上述したドラム回転数検出部材4
に代えて、クレードルアーム回動量検出部材7を配設す
ることができる。
【0020】制御部5の比較回路に記憶された所定の巻
き取りパッケージpの巻き径に相当するクレードルアー
ム1a、1bの回動量と、クレードルアーム回動量検出
部材7により検出された実際のクレードルアーム回動量
とが比較され、クレードルアーム回動量検出部材7によ
り検出された実際のクレードルアーム回動量が、所定の
巻き取りパッケージpの巻き径に相当するクレードルア
ーム回動量に達しない時点で、糸切れや給糸側パッケー
ジの糸条の消尽が発生した場合には、制御部5から、ク
レードルアームリフトアップ装置6へ作動信号を送らな
いように構成されている。従って、巻き取りパッケージ
pの巻き径が、所定の巻き径に達する迄の間に、糸切れ
や給糸側パッケージの糸条の消尽が発生しても、クレー
ドルアーム1a、1bがリフトアップされることはな
い。また、クレードルアーム回動量検出部材7により検
出された実際のクレードルアーム回動量が、所定の巻き
取りパッケージpの巻き径に相当するクレードルアーム
回動量を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージの糸条
の消尽が発生した場合には、制御部5から、クレードル
アームリフトアップ装置6へ作動信号を送くり、クレー
ドルアーム1a、1bをリフトアップさせる。このよう
に、クレードルアーム回動量検出部材7を配設した定長
装置を用いて、巻き取り長さを監視することにより、巻
き取りパッケージpが、所定の巻き径に達したかどうか
をチェックすることができる。
【0021】巻き取りパッケージpの巻き径を検出する
手段として、ドラム回転数検出部材4或いはクレードル
アーム回動量検出部材7を用いて例を説明したが、この
ような検出部材に何ら限定されることはない。例えば、
走行する糸条yに回転体を接触させ、該回転体の回転数
を測定することにより、所定の巻き取りパッケージpの
巻き径を検出するように構成することもできる。
【0022】巻き取りパッケージpの巻き径が、所定の
巻き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの
糸条の消尽が発生した場合には、クレードルアーム1
a、1bをリフトアップさせないようにしたので、巻き
取りパッケージpの表面から飛び出して形成された輪y
1内を通って、糸端y2がサクションマウスに吸引され
るという、所謂、下糸くぐりが発生することがないの
で、巻き取りパッケージpからの糸端の口出しミスがな
く、従って、該糸端の口出しミスに起因する巻き取り装
置の停止が回避できるので、巻き取り装置の可動効率が
上昇する。
【0023】また、巻き取りパッケージpの巻き径が、
所定の巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージ
の糸条の消尽が生じた場合には、クレードルアーム1
a、1bをリフトアップさせるようにしたので、惰性回
転による巻き取りパッケージpとドラム3間の摩擦によ
り発生す糸条yの毛羽立ちを防止することができる。
【0024】定長装置によって、巻き取りパッケージp
の巻き径を検出するようにしたので、所定の巻き径を正
確に検出することができ、従って、下糸くぐりの発生
を、より確実に防止することができる。
【0025】従来のクレードルアーム回動量により、巻
き取りパッケージpの巻き径を検出する手段によって、
所定の巻き径を検出するようにしたので、新たな装置を
追加する必要がなく、従って、巻取装置の複雑化或いは
コストアップ化を防止することがきる。
【0026】先の実施例では、糸条yを、ストレートの
巻き取り管2にチーズ状に巻き取る例を説明したが、こ
れとは別に、円錐状の巻き取り管を使用して、コーン状
のパッケージを形成する巻き取り装置に、本発明を適用
することも、勿論、可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明した構成を有してい
るので、以下に記載する効果を奏するものである。
【0028】巻き取りパッケージの巻き径が、所定の巻
き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの糸
条の消尽が発生した場合には、クレードルアームをリフ
トアップさせないようにしたので、下糸くぐりの発生が
防止でき、従って、糸端の口出しミスに起因する巻き取
り装置の停止が回避できるので、巻き取り装置の可動効
率が上昇する。また、巻き取りパッケージの巻き径が、
所定の巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パッケージ
の糸条の消尽が生じた場合には、クレードルアームをリ
フトアップさせるようにしたので、惰性回転による巻き
取りパッケージとドラム間の摩擦により発生す糸条の毛
羽立ちを防止することができる。
【0029】定長装置によって、巻き取りパッケージの
巻き径を検出するようにしたので、所定の巻き径を正確
に検出することができ、従って、下糸くぐりの発生を、
より確実に防止することができる。
【0030】従来のクレードルアーム回動量により、巻
き取りパッケージの巻き径を検出する手段によって、所
定の巻き径を検出するようにしたので、新たな装置を追
加する必要がなく、従って、巻取装置の複雑化或いはコ
ストアップ化を防止することがきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は糸条巻き取り装置の一部概略斜視図であ
る。
【図2】図2は下糸くぐり現象を説明するための糸条巻
き取り装置の一部概略斜視図である。
【図3】図3は本発明の糸条巻き取り方法が適用される
一例としてのブロック図を含む糸条巻き取り装置の概略
正面図である。
【符号の説明】
p・・・・・・・・・巻き取りパッケージ y・・・・・・・・・糸条 1a、1b・・・・・クレードルアーム 2・・・・・・・・・巻き取り管 3・・・・・・・・・ドラム 4・・・・・・・・・ドラム回転数検出部材 5・・・・・・・・・制御部 6・・・・・・・・・クレードルアームリフトアップ装
置 7・・・・・・・・・クレードルアーム回動量検出部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻き取りパッケージの巻き径が、所定の巻
    き径に達する迄の間に、糸切れや給糸側パッケージの糸
    条の消尽が発生した場合には、クレードルアームをリフ
    トアップさせず、また、巻き取りパッケージの巻き径
    が、所定の巻き径を越えた後に、糸切れや給糸側パッケ
    ージの糸条の消尽が生じた場合には、クレードルアーム
    をリフトアップさせ、巻き取りパッケージの回転停止後
    に糸継ぎ作業を行うことを特徴とする糸条巻き取り方
    法。
  2. 【請求項2】定長装置によって、巻き取りパッケージの
    巻き径を検出するようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載の糸条巻き取り方法。
  3. 【請求項3】クレードルアーム回動量により、巻き取り
    パッケージの巻き径を検出するようにしたことを特徴と
    する請求項1又は請求項2に記載の糸条巻き取り方法。
JP19932097A 1997-07-09 1997-07-09 糸条巻き取り方法 Pending JPH1129261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19932097A JPH1129261A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 糸条巻き取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19932097A JPH1129261A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 糸条巻き取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129261A true JPH1129261A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16405845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19932097A Pending JPH1129261A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 糸条巻き取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535283A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト テキスタイル繊維綿から綿巻体を形成するための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535283A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト テキスタイル繊維綿から綿巻体を形成するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5884280B2 (ja) 糸巻取装置及び糸巻取方法
US6270033B1 (en) Method for operating a work station of a bobbin winding machine
EP2366650B1 (en) Yarn winding machine
EP2366651B1 (en) Yarn winding device
US5605296A (en) Method and apparatus for winding a yarn
JP2016016957A (ja) 糸巻取機及び糸巻取方法
US20060230738A1 (en) Device and process for the handling and control of the yarn in a crosswinding head of a crosswinding machine in bobbin doffing operations
US5950957A (en) Bobbin winding unit of a textile machine for producing cross-wound bobbins
US6340129B1 (en) Method for operating a workstation of a cheese-producing textile machine
JP5365697B2 (ja) 糸巻取装置
JPS5930923A (ja) オ−プンエンド精紡機の糸継ぎ方法
US4867385A (en) Method and apparatus for threading an advancing yarn onto a winding bobbin tube
US6533211B2 (en) Method of operating a textile machine for producing cheeses
JP2015199559A (ja) 作業台車及びこれを備えた糸巻取機
JP2014218314A (ja) 糸巻取機
JP4395828B2 (ja) 張力検出器を備える糸条巻取機
JPH1129261A (ja) 糸条巻き取り方法
JP2015036324A (ja) 糸巻取機及び糸巻取方法
JP2010076889A (ja) 糸弛み取り装置及びこれを備える繊維機械
JP3218496B2 (ja) 自動ワインダーの玉揚げ方法
JPH0470226B2 (ja)
JP2628582B2 (ja) ドラム巻付防止方法
JP3724402B2 (ja) 糸条巻取機
JP3430631B2 (ja) 自動ワインダー
EP3127844A1 (en) Yarn winding device, textile machine, and package forming method